Top書籍 > 勝間和代さんが選んだ良書・50冊
2008年2月 5日

勝間和代さんが選んだ良書・50冊

Posted at February 5,2008 1:17 AM
Category:[書籍]
Tag:[Book]

2/9 の週刊ダイヤモンドで「年収が20倍増えた仕事術『グーグル化』知的生産革命」という特集が組まれています。

週刊 ダイヤモンド 2008年 2/9号 [雑誌]週刊 ダイヤモンド 2008年 2/9号 [雑誌]

ダイヤモンド社 2008-02-04
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

特集の内容は、20万部のベストセラー、「効率が10倍アップする新・知的生産術」の著者・勝間和代さんの知的生産力を高める技法の紹介で、本にも書かれていない極意まで伝授しています(と書かれてます)。

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法
勝間 和代

ダイヤモンド社 2007-12-14
売り上げランキング : 6
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

特集の前半は、勝間さんが書く本が売れる秘密。その理由として、次のように書かれています。

勝間和代の本は「売れている」のではない。~略~情報収集から情報発信に至るまでの一連の方程式に基づいて「売っている」のである。

勝間さんは、ブログ・メールマガジン・SNSといったあらゆるネット媒体を利用し、個別に書評や新刊告知を依頼します。またリアルの世界でも、書店にも自ら足を運んで挨拶にで回るそうで、ネット間あるいはネットとリアルの連鎖反応が自著のベストセラーへの大きな推進力になっています。

また、「ベストセラー陰の仕掛け人」では、小飼弾さん、土井英司さん、聖幸さんのブログやメールマガジンによる書評が絶大な影響力をもっていることを解説しています。

特集の中心となる技法紹介では、Step1 として Google の活用術。Step2 では、1%の本質を見極めるための情報の整理術としての「フレームワーク力」「ディープスマート力(経験にもとづく勘)」「失敗力」「ベストプラクティス」「捨てる力」「本を読む」の概略。Step3「すきま時間を上手に使う」では、勝間さんの1日の生活に密着取材し、すきま時間の極意を紹介。

Step4 はブログ・ネットコミュニティ・メール等による人脈作りのための情報発信術では、次のように述べています。

ブログを書くということは路上ミュージシャンと同じ。~略~魅力的ならメジャーの舞台でデビューする(=本の出版)チャンスもある。

また、知のオペレーティングシステムの三種の神器「フォトリーディング」「親指シフトキーボード」「マインドマップ」の紹介、そして勝間さんの知的生産術の系譜で締めくくられています。

最後に、Step2 で紹介されていた、1ヶ月に100冊以上の本を読む勝間さん推薦の良書50冊を掲載しておきます。雑誌には勝間さんの一言コメントがあります。

【自然科学・社会科学】

人間この信じやすきもの―迷信・誤信はどうして生まれるか (認知科学選書)人間この信じやすきもの―迷信・誤信はどうして生まれるか (認知科学選書)
トーマス ギロビッチ Thomas Gilovich 守 一雄

新曜社 1993-06
売り上げランキング : 1953
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
第1感  「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい (翻訳)第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい (翻訳)
M・グラッドウェル 沢田 博 阿部 尚美

光文社 2006-02-23
売り上げランキング : 161
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ティッピング・ポイント―いかにして「小さな変化」が「大きな変化」を生み出すかティッピング・ポイント―いかにして「小さな変化」が「大きな変化」を生み出すか
マルコム グラッドウェル Malcolm Gladwell 高橋 啓

飛鳥新社 2000-02
売り上げランキング : 36634
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
なぜITは社会を変えないのかなぜITは社会を変えないのか
ジョン・シーリー ブラウン ポール ドゥグッド John Seely Brown

日本経済新聞社 2002-03
売り上げランキング : 18805
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
人はいかに学ぶか―日常的認知の世界 (中公新書)人はいかに学ぶか―日常的認知の世界 (中公新書)
稲垣 佳世子 波多野 誼余夫

中央公論社 1989-01
売り上げランキング : 3733
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
結婚の謎(ミステリー)結婚の謎(ミステリー)
ウィリアム グラッサー カーリーン グラッサー William Glasser

アチーブメント出版 2003-05
売り上げランキング : 467
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
無気力の心理学―やりがいの条件 (中公新書 (599))無気力の心理学―やりがいの条件 (中公新書 (599))
波多野 誼余夫 稲垣 佳世子

中央公論新社 1981-01
売り上げランキング : 43016
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「快眠」セラピー―いつでも、どこでも、ぐっすりと (カッパ・ブックス)「快眠」セラピー―いつでも、どこでも、ぐっすりと (カッパ・ブックス)
高田 明和

光文社 2002-03
売り上げランキング : 28374
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
タテ社会の人間関係―単一社会の理論タテ社会の人間関係―単一社会の理論
中根 千枝

講談社 1967-02-16
売り上げランキング : 8267
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
フリーエージェント社会の到来―「雇われない生き方」は何を変えるかフリーエージェント社会の到来―「雇われない生き方」は何を変えるか
ダニエル ピンク Daniel H. Pink 池村 千秋

ダイヤモンド社 2002-04
売り上げランキング : 5439
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ファストフードが世界を食いつくすファストフードが世界を食いつくす
エリック シュローサー 楡井 浩一

草思社 2001-08-09
売り上げランキング : 2746
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「豊かさ」の誕生―成長と発展の文明史「豊かさ」の誕生―成長と発展の文明史
ウィリアム バーンスタイン William J. Bernstein 徳川 家広

日本経済新聞社 2006-08
売り上げランキング : 59314
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
ジャレド ダイアモンド Jared Diamond 倉骨 彰

草思社 2000-09
売り上げランキング : 7017
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
銃・病原菌・鉄〈下巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎銃・病原菌・鉄〈下巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
ジャレド ダイアモンド Jared Diamond 倉骨 彰

草思社 2000-09
売り上げランキング : 12821
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「みんなの意見」は案外正しい「みんなの意見」は案外正しい
ジェームズ・スロウィッキー 小高 尚子

角川書店 2006-01-31
売り上げランキング : 2261
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
エコロジカル・ダイエット―生きのびるための食事法エコロジカル・ダイエット―生きのびるための食事法
ジョン ロビンズ John Robbins 田村 源二

角川書店 1992-05
売り上げランキング : 214867

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【自己啓発】

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かすさあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす
マーカス バッキンガム ドナルド・O. クリフトン Marcus Buckingham

日本経済新聞社 2001-12
売り上げランキング : 57
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「困った人たち」とのつきあい方 (河出文庫)「困った人たち」とのつきあい方 (河出文庫)
ロバート・M. ブラムソン Robert M. Bramson 鈴木 重吉

河出書房新社 2001-01
売り上げランキング : 857
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
7つの習慣―成功には原則があった!7つの習慣―成功には原則があった!
スティーブン・R. コヴィー ジェームス スキナー Stephen R. Covey

キングベアー出版 1996-12
売り上げランキング : 35
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
人間を幸福にしない日本というシステム人間を幸福にしない日本というシステム
カレル・ヴァン ウォルフレン Karel Van Wolferen 篠原 勝

毎日新聞社 1994-11
売り上げランキング : 9117
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣
神田 昌典

フォレスト出版 2002-06
売り上げランキング : 95
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ライフストラテジー 人生戦略 ― 相手に圧倒的差をつける戦略的人生論ライフストラテジー 人生戦略 ― 相手に圧倒的差をつける戦略的人生論
フィリップ マグロー 渡部 昇一 Phillip C. McGraw

きこ書房 2001-07-05
売り上げランキング : 25386
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
本を読む本 (講談社学術文庫)本を読む本 (講談社学術文庫)
モーティマー・J. アドラー C.V. ドーレン Mortimer J. Adler

講談社 1997-10
売り上げランキング : 61
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
母が教えてくれなかったゲーム母が教えてくれなかったゲーム
ベティ・L. ハラガン Betty Lehan Harragan 福沢 恵子

WAVE出版 1993-11
売り上げランキング : 36427

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
向上心 運命のカベを破る人になれ 知的生きかた文庫向上心 運命のカベを破る人になれ 知的生きかた文庫
サミュエル スマイルズ 竹内 均

三笠書房 1987-09
売り上げランキング : 26472
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「すぐれた考え方」入門―「考える力」をつけるための心理学 (知的生きかた文庫)「すぐれた考え方」入門―「考える力」をつけるための心理学 (知的生きかた文庫)
和田 秀樹

三笠書房 2006-07
売り上げランキング : 61152

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
問題発見プロフェッショナル―「構想力と分析力」問題発見プロフェッショナル―「構想力と分析力」
斎藤 嘉則

ダイヤモンド社 2001-12
売り上げランキング : 324
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
モラル・ハラスメント―人を傷つけずにはいられないモラル・ハラスメント―人を傷つけずにはいられない
マリー=フランス イルゴイエンヌ Marie‐France Hirigoyen 高野 優

紀伊國屋書店 1999-12
売り上げランキング : 1331
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ひとを“嫌う”ということ (角川文庫)ひとを“嫌う”ということ (角川文庫)
中島 義道

角川書店 2003-08
売り上げランキング : 16458
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【経営・会計】

ザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何かザ・ゴール ― 企業の究極の目的とは何か
エリヤフ ゴールドラット 三本木 亮

ダイヤモンド社 2001-05-18
売り上げランキング : 271
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する (Harvard business school press)ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する (Harvard business school press)
W・チャン・キム レネ・モボルニュ 有賀 裕子

ランダムハウス講談社 2005-06-21
売り上げランキング : 307
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき (Harvard business school press)イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき (Harvard business school press)
クレイトン・クリステンセン

翔泳社 2001-07
売り上げランキング : 468
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
組織の不条理―なぜ企業は日本陸軍の轍を踏みつづけるのか組織の不条理―なぜ企業は日本陸軍の轍を踏みつづけるのか
菊澤 研宗

ダイヤモンド社 2000-11
売り上げランキング : 131980
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ネクスト・ソサエティ ― 歴史が見たことのない未来がはじまるネクスト・ソサエティ ― 歴史が見たことのない未来がはじまる
P・F・ドラッカー 上田 惇生

ダイヤモンド社 2002-05-24
売り上げランキング : 912
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「Sカーブ」が不確実性を克服する―物理学で解く2000年の経営「Sカーブ」が不確実性を克服する―物理学で解く2000年の経営
セオドア モディス Theodore Modis 寒河 龍太郎

東急エージェンシー出版部 2000-05
売り上げランキング : 74761
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
イノベーションへの解 収益ある成長に向けて (Harvard business school press)イノベーションへの解 収益ある成長に向けて (Harvard business school press)
クレイトン・クリステンセン マイケル・レイナー 玉田 俊平太

翔泳社 2003-12-13
売り上げランキング : 5435
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫)失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫)
戸部 良一 寺本 義也 鎌田 伸一

中央公論社 1991-08
売り上げランキング : 320
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
明日は誰のものか イノベーションの最終解 (Harvard business school press)明日は誰のものか イノベーションの最終解 (Harvard business school press)
クレイトン・M・クリステンセン スコット・D・アンソニー エリック・A・ロス

ランダムハウス講談社 2005-09-16
売り上げランキング : 6516
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【経済・金融・統計】

リスク〈上〉―神々への反逆 (日経ビジネス人文庫)リスク〈上〉―神々への反逆 (日経ビジネス人文庫)
ピーター バーンスタイン Peter L. Bernstein 青山 護

日本経済新聞社 2001-08
売り上げランキング : 433
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
リスク〈下〉―神々への反逆 (日経ビジネス人文庫)リスク〈下〉―神々への反逆 (日経ビジネス人文庫)
ピーター バーンスタイン Peter L. Bernstein 青山 護

日本経済新聞社 2001-08
売り上げランキング : 526
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
勝者の代償―ニューエコノミーの深淵と未来勝者の代償―ニューエコノミーの深淵と未来
ロバート・B. ライシュ Robert B. Reich 清家 篤

東洋経済新報社 2002-07
売り上げランキング : 17674
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ベッカー教授の経済学ではこう考える―教育・結婚から税金・通貨問題までベッカー教授の経済学ではこう考える―教育・結婚から税金・通貨問題まで
ゲーリー・S. ベッカー ギティ・N. ベッカー Gary S. Becker

東洋経済新報社 1998-09
売り上げランキング : 35790
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
統計数字を疑う なぜ実感とズレるのか?統計数字を疑う なぜ実感とズレるのか?
門倉 貴史

光文社 2006-10-17
売り上げランキング : 9122
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
選択の自由―自立社会への挑戦 (1980年)選択の自由―自立社会への挑戦 (1980年)
ミルトン・フリードマン 西山 千明

日本経済新聞社 1980-05
売り上げランキング : 163639
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
投資の科学 あなたが知らないマーケットの不思議な振る舞い投資の科学 あなたが知らないマーケットの不思議な振る舞い
マイケル・J・モーブッシン 川口 有一郎 早稲田大学大学院応用ファイナンス研究会

日経BP社 2007-02-22
売り上げランキング : 448
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
全米No.1投資指南役ジム・クレイマーの株式投資大作戦全米No.1投資指南役ジム・クレイマーの株式投資大作戦
ジム クレイマー James J. Cramer 井手 正介

日本経済新聞社 2006-07
売り上げランキング : 936
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
確率的発想法~数学を日常に活かす確率的発想法~数学を日常に活かす
小島 寛之

NHK出版 2004-02-29
売り上げランキング : 3064
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

【マーケティング・セールス】

ホイラーの法則―ステーキを売るなシズルを売れ!ホイラーの法則―ステーキを売るなシズルを売れ!
エルマー ホイラー Elmer Wheeler 駒井 進

ビジネス社 1993-10
売り上げランキング : 33801
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「キャズム-ハイテクをブレイクさせる「超」マーケティング理論」は Amazon なし。

クチコミはこうしてつくられる―おもしろさが伝染するバズ・マーケティングクチコミはこうしてつくられる―おもしろさが伝染するバズ・マーケティング
エマニュエル ローゼン Emanuel Rosen 浜岡 豊

日本経済新聞社 2002-01
売り上げランキング : 6077
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
これからの10年 団塊ジュニア1400万人がコア市場になる!―マーケティング戦略の狙い目はここだ!これからの10年 団塊ジュニア1400万人がコア市場になる!―マーケティング戦略の狙い目はここだ!
三浦 展

中経出版 2002-12
売り上げランキング : 44790
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
売れるもマーケ 当たるもマーケ―マーケティング22の法則売れるもマーケ 当たるもマーケ―マーケティング22の法則
アル ライズ ジャック トラウト Al Ries

東急エージェンシー出版部 1994-01
売り上げランキング : 3229
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Posted by yujiro
関連記事
トラックバックURL


コメント

yujiro さんが勝間さんの書籍を取り上げるなんてちょっと意外でした! 失敬です。。

[1] Posted by 渡辺 ギーチ : February 5, 2008 10:15 AM

>渡辺 ギーチさん
こんばんは。
私もそう思います(笑)。

[2] Posted by yujiro Author Profile Page : February 6, 2008 2:40 AM
コメントする

*必須



太字 イタリック アンダーライン ハイパーリンク 引用

コメント投稿後にScript Errorや500エラーが表示された場合は、すぐに再送信せず、ブラウザの「戻る」ボタンで一旦エントリーのページに戻り(プレビュー画面で投稿した場合は、投稿内容をマウスコピーしてからエントリーのページに戻り)、ブラウザをリロードして投稿コメントが反映されていることを確認してください。

コメント欄に(X)HTMLタグやMTタグを記述される場合、「<」は「&lt;」、「>」は「&gt;」と入力してください。例えば「<$MTBlogURL$>」は「&lt;$MTBlogURL$&gt;」となります(全て半角文字)

Now loading...
Entries of this Category
QRcode

現在停止中です
携帯電話からこのQRcodeを撮影することで携帯用URLを取得することができます

URI for cellular phones
ギターに入った猫
Styles
Font Size
Default
For defective color vision
Gray Scale
RGB Color
Search this site

このブログをメールで購読する by:FeedBurner

loading ...
BlogPeople
Now loading...
Syndicate this site
FeedBurner(RSS1.0/RSS2.0/Atom)
Counter
これまでのアクセス
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
Powered by
Movable Type 4.01
 
List Me!