Friio拡張ツール掲示板 |
[ 87 ] 音声、映像再生 |
拡張ツール中の人 2008/02/14 (Thu) 02:22 |
PESパケットのことをすっかり忘れていた。 |
[ 86 ] friio_EpgDataCapの番組情報 |
teddy 2008/02/11 (Mon) 15:26 |
>friio_EpgDataCapの作者さまへ |
[ 85 ] >>B25Decorder |
拡張ツール中の人 2008/01/31 (Thu) 19:51 |
某氏の技術は認めざるを得ないがソースコードの品質は?なので、 |
[ 84 ] B25Decorder |
Meru 2008/01/31 (Thu) 18:58 |
ちょっと本体改造してBS/CSに手をだしてます。 |
[ 83 ] No Subject |
Meru 2008/01/25 (Fri) 23:23 |
確証はないですが、EP0へ送信してるデータのうち |
[ 82 ] Re: BonDriver改造版 |
拡張ツール中の人 2008/01/23 (Wed) 23:31 |
BonDriver改造版、これから拝見させて頂こうかと思います。 |
[ 81 ] BonDriver改造版 |
Meru 2008/01/23 (Wed) 04:47 |
とりあえず現状の解析をBonDriverに反映しました。 |
[ 80 ] >>79 |
拡張ツール中の人 2008/01/21 (Mon) 23:17 |
解析お疲れ様です。 |
[ 79 ] ドライバ攻略 |
M 2008/01/21 (Mon) 21:25 |
ドライバ通信ほぼ攻略できました。LED関連以外は通信データの内容もわかりましたのでアップローダーの解析結果を更新しておきました。 |
[ 78 ] ぐち |
拡張ツール中の人 2008/01/21 (Mon) 02:57 |
凡からMPEG2吐き出すDirectShowのソースフィルタ試作して |
[ 77 ] 通信データ解析 |
M 2008/01/20 (Sun) 23:49 |
通信自体がCypressの汎用USBドライバ(cyusb.sys)使ってるぽいので、通信データのヘッダ部だけ解析して表示してみました。(アップしてやばかったら消してください) |
[ 76 ] 成功時と失敗時の比較 |
M 2008/01/18 (Fri) 17:45 |
BonDriverのオープン成功時と失敗時の比較もしてみましたので報告します。 |
[ 75 ] ドライバ通信の再調査 |
M 2008/01/18 (Fri) 15:14 |
Friioのドライバ通信のダンプを再度調査しましたので、アップローダーにおいておきます。 |
[ 74 ] >>73 |
拡張ツール中の人 2008/01/16 (Wed) 20:57 |
ご連絡ありがとうございます。 |
[ 73 ] 特殊プロテクト動作中の挙動 |
M 2008/01/16 (Wed) 20:19 |
こんにちわ。データ放送分解ツールの人です。 |
[ 72 ] >>71 |
giza 2008/01/15 (Tue) 12:46 |
こんにちは。 |
[ 71 ] >>70 |
拡張ツール中の人 2008/01/13 (Sun) 16:04 |
現状C++のクラスをエクスポートしている形になりますので、 |
[ 70 ] BonDriverについて |
giza 2008/01/11 (Fri) 01:28 |
こんにちは。 |
[ 69 ] 著作権著作権とうるさいな |
法律屋 2008/01/09 (Wed) 02:27 |
板違い深くお詫びします。あと一言だけ言わせてください。 |
[ 68 ] 技術対応以外のCPRM対策 |
法律屋 2008/01/09 (Wed) 01:42 |
エンジニアの皆様ご苦労様です。このような優秀な技術社集団が日本の宝であるとすれば、 |
[ 67 ] No Subject |
teddy 2008/01/07 (Mon) 11:36 |
EpgDataCapの中の方へ |
[ 66 ] No Subject |
2007/12/25 (Tue) 14:16 |
本来ならFriioView側が各プラグインの情報を保持するのがスマートでいいんだけどね |
[ 65 ] No Subject |
teddy 2007/12/25 (Tue) 11:49 |
EpgDataCapの中の人へ |
[ 64 ] 総務省・・・ |
2007/12/24 (Mon) 19:28 |
雲行き怪しいですね・・・ |
[ 63 ] No Subject |
ALOE 2007/12/23 (Sun) 16:02 |
メールはこちらで確認できましたが、 |
[ 62 ] >>60 |
ALOE 2007/12/20 (Thu) 19:50 |
メールはこちらに届いてないようです。 |
[ 61 ] EpgADataCapの中の人へ |
teddy 2007/12/20 (Thu) 10:55 |
開発お疲れ様です。 |
[ 60 ] 問い合わせの件 |
拡張ツール中の人 2007/12/19 (Wed) 23:08 |
ALOEさん、メール返信しました。 |
[ 59 ] No Subject |
arc 2007/12/19 (Wed) 22:17 |
tsの項目は処理した、 |
[ 58 ] 御察ししますが |
7743 2007/12/19 (Wed) 12:25 |
ファイルだけじゃなくて項目も消さないと |
[ 57 ] >>56 |
拡張ツール中の人 2007/12/19 (Wed) 00:36 |
このご時世、御察し下さい。 |
[ 56 ] サンプルTSが |
ななしさそ 2007/12/19 (Wed) 00:07 |
どれも404なんですけど。 |
[ 55 ] データ放送 |
M 2007/12/17 (Mon) 16:29 |
とりあえずデータ放送の分離サンプルコード書いてみました。zlibは別途必要です。 |
[ 54 ] スタンドアロンのツール |
拡張ツール中の人 2007/12/17 (Mon) 01:53 |
今からサンプルいじってる程度なのでDirectShowフィルタ難解すぎる。 |
[ 53 ] No Subject |
646 2007/12/11 (Tue) 06:44 |
その方針というか目的というか願いというか |
[ 52 ] オープンソースについて |
拡張ツール中の人 2007/12/08 (Sat) 07:07 |
色々なプラグインが公開され始めフリーオには無くてはならないものになってきました。 |
[ 51 ] No Subject |
ALOE 2007/12/08 (Sat) 03:19 |
お初にお目にかかります。 |
[ 50 ] No Subject |
arc 2007/12/05 (Wed) 21:04 |
up0043.zipとup0044.zip |
[ 49 ] No Subject |
某りもこんっぽい人 2007/12/05 (Wed) 20:49 |
up0043.zipとup0044.zip |
[ 48 ] Re: fyi |
拡張ツール中の人 2007/12/05 (Wed) 19:23 |
You are persistent. |
[ 47 ] fyi |
friio 2007/12/05 (Wed) 11:03 |
We will open detail of low-level API (no idea why this is needed, anyway) |
[ 46 ] The death warrant called December 23. |
passenger 2007/12/05 (Wed) 03:22 |
We wait eagerly for Santa Claus from Taiwan. You can. |
[ 45 ] No Subject |
ななしさそ 2007/12/04 (Tue) 19:36 |
MurdocのWEBページにあるじゃん。 |
[ 44 ] 流れをぶった切ってすまんが |
空気が読めない人 2007/12/04 (Tue) 13:25 |
誰かMurdoc MP9 1.01をアップローダに上げてください。 |
[ 43 ] スタンドアロンのツール |
拡張ツール中の人 2007/12/04 (Tue) 02:12 |
こういうものをもうすぐDLLとして公開します。 |
[ 42 ] No Subject |
ななし 2007/12/03 (Mon) 19:21 |
>プラグイン開発者の皆様、基本的にオープンソースで行きませんか? |
[ 41 ] what |
friio 2007/12/03 (Mon) 14:19 |
> see ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1654977 |
[ 40 ] ten ni tsuba suru |
passenger 2007/12/03 (Mon) 12:33 |
Dear Mr. Friio, |
[ 39 ] No Subject |
むにゃ 2007/12/03 (Mon) 03:06 |
本家はBDAサポートとか書いてるけど、安定動作しないからなぁ。(って言うかほぼ動かん) |
[ 38 ] Re: bye |
拡張ツール中の人 2007/12/03 (Mon) 01:22 |
I don't intend to trouble you. |
[ 37 ] bye |
friio 2007/12/03 (Mon) 01:16 |
> If software and hardware of friio are high quality, we do not analyze it |
[ 36 ] well then |
friio 2007/12/03 (Mon) 01:02 |
> Your FriioView is buggy and childish for Japanese user. |
[ 35 ] No Subject |
passenger 2007/12/03 (Mon) 00:29 |
If software and hardware of friio are high quality, we do not analyze it. |
[ 34 ] No Subject |
hurio 2007/12/03 (Mon) 00:07 |
Friioに迷惑をかける行為は禁止します。 |
[ 33 ] Re: well then |
拡張ツール中の人 2007/12/02 (Sun) 23:52 |
> And your non-unicode app is painful to run on Chinese Windows XP. |
[ 32 ] well then |
friio 2007/12/02 (Sun) 23:37 |
> Your FriioView is buggy and childish for Japanese user. |
[ 31 ] 中の人 |
ノム 2007/12/02 (Sun) 23:37 |
ちょいと調子乗りすぎですねぇ。 |
[ 30 ] |
2007/12/02 (Sun) 23:19 |
がんがれ! |
[ 29 ] ちがった |
暇人 2007/12/02 (Sun) 23:10 |
ちがったorz |
[ 28 ] spec |
暇人 2007/12/02 (Sun) 23:08 |
つ ttp://comtech.myweb.hinet.net/pdf/jdvbt-90502.pdf ? |
[ 27 ] No Subject |
ノンサポートOS保持者 2007/12/02 (Sun) 22:59 |
正直オープンな単独ドライバにも期待してます。 |
[ 26 ] Re: stop wasting time |
拡張ツール中の人 2007/12/02 (Sun) 22:44 |
I sent E-Mail to you about collaborated development at 2007/11/02. |
[ 25 ] >>22 |
拡張ツール中の人 2007/12/02 (Sun) 22:20 |
ちなみにチャンネル切替時にドライバに渡すデータは下記です。 |
[ 24 ] stop wasting time |
friio 2007/12/02 (Sun) 22:10 |
what is the point of rewriting friio application. |
[ 23 ] >>22 |
拡張ツール中の人 2007/12/02 (Sun) 22:07 |
ちなみにドライバ自体の解析をしているわけではないです。 |
[ 22 ] 単独ドライバ期待しております。 |
ななし 2007/12/02 (Sun) 21:57 |
I2Cへの送信データと受信データがネックかも知れないですね。 |
[ 21 ] ドライバ解析 |
拡張ツール中の人 2007/12/02 (Sun) 20:58 |
・Friioの初期化 |
[ 20 ] BCAS |
ノム 2007/12/02 (Sun) 19:03 |
BCASのアクセスはSHARE設定でお願いしたいです。 |
[ 19 ] 色々 |
拡張ツール中の人 2007/12/01 (Sat) 16:04 |
今はドライバI/Fの解析を進めており、近々TSデータを垂れ流せる |
[ 18 ] お願いします |
あちゃ 2007/12/01 (Sat) 11:56 |
旧Friio toolsにあった、320ピクセル表示の機能を追加してもらえないでしょうか? |
[ 17 ] No Subject |
野良犬 2007/11/30 (Fri) 21:34 |
僕も技術があれば参加したいですが |
[ 16 ] FriioView |
拡張ツール中の人 2007/11/26 (Mon) 02:11 |
B-CAS制御/Multi2暗号復号、ドライバ制御... |
[ 15 ] 「テスト8」 |
hurio 2007/11/25 (Sun) 19:20 |
なるほど・・・乙! |
[ 14 ] 「テスト7」不具合 |
拡張ツール中の人 2007/11/25 (Sun) 17:16 |
2chはプロバイダ規制で書き込めないのでこちらで... |
[ 13 ] 不具合報告 |
hurio 2007/11/25 (Sun) 15:45 |
こっちに掲示板があるとは知らなかった |
[ 12 ] friioのガワ |
馬鹿男 2007/11/25 (Sun) 01:22 |
PV3の時はお世話になりました。 |
[ 11 ] No Subject |
某りもこんっぽい人 2007/11/22 (Thu) 00:50 |
おおーもうすぐ繋ぎの駄DLLをメンテするのから解放されますねっ |
[ 10 ] Friio拡張ツール |
拡張ツール中の人 2007/11/21 (Wed) 23:56 |
とりあえずガワはできたと思います。 |
[ 9 ] PV3拡張ツールについて |
Cube 2007/11/19 (Mon) 16:05 |
→PV3の掲示板に移動させて頂きました。(拡張ツール中の人) |
[ 8 ] がんばってください |
PV3版愛用者 2007/11/19 (Mon) 01:19 |
製作がんばってください! |
[ 7 ] No Subject |
arc 2007/11/17 (Sat) 15:55 |
削除しといた。 |
[ 6 ] スパム? |
2007/11/17 (Sat) 15:40 |
削除 up0010.htm friio注文フォーム |
[ 5 ] No Subject |
そんなバカな 2007/11/16 (Fri) 23:39 |
市販のレコーダーと同等の機能なんて求めておりませんのでよろしくお願いします。 |
[ 4 ] ユーザ |
通りすがり 2007/11/16 (Fri) 20:51 |
期待してます、頑張れ〜! |
[ 3 ] Friioのツールについて |
Friioユーザー 2007/11/16 (Fri) 20:47 |
Friio入手おめでとうございます。 |
[ 2 ] BS対応まだぁ? |
BS対応まだぁ? 2007/11/11 (Sun) 22:35 |
BS対応まだぁ? |
[ 1 ] 掲示板設置しました |
拡張ツール中の人 2007/11/11 (Sun) 02:24 |
複数行の書き込みが出来る掲示板を設置しました。 |