風雪の流布で、そらもう大騒ぎさ
サブプライム金融危機―21世紀型経済ショックの深層 価格:¥ 1,575(税込) 発売日:2007-12 |
疑心暗鬼というのか、サブプライムローン問題がどんどん大きくなるもんで、「日本は大丈夫なのか?」という危機感をみんなが持っているわだ。その、「大丈夫なのか?」が「いや、もっとあるに違いない」になり、モヤモヤしていたところにイギリスの新聞が「日本の銀行が損失を35兆円ほど隠している可能性が
ないとは言いきれない、かも知れない、よね。というような微妙な記事を掲載し、それを引用してどっかのバカが
日本の銀行の損失は100兆円などと数字を膨らませて、2ちゃんころで大法螺吹いたわけだ。まぁ、どっからどう考えてもありえない数字なので、常識のある人は相手にしてないんだが、それに「きっこ」が飛びついた。まぁ、いつものように恥をかいただけの事なんだが、さすがにここまで動揺が広がってはマズいだろ、というので金融庁がサブプライムローンの額を発表したんだが、そこでも報道ミスが発生し、一時、日本の銀行が抱える
サブプライム債権は10兆円と報道されてしまった。ロイターのミスかね? リアルタイムで見ていて、「アレ? おかしいなぁ」と思っていたら、
やっぱりすぐに訂正。正しい数字は、
日本の銀行が抱えているのは1兆5000億円という事なので、全然、たいした事はないです。トヨタの一年分の儲けくらいか? 世界中集めて100兆円ほどで、その1.5パーセントに過ぎないんだから、ほとんど無傷と言ってもいい。
日本は、バブルの崩壊で痛い目に遭ったわけだ。幸い、おいらの会社はメインバンクが政府系なので貸し渋りはなかったが、「何に使ってもいいけど、株と土地だけは買わないで下さいよ」と、借金の際には釘を刺されたもんだ。そういう時代を経験しているので、今の銀行マンはサブプライムローンなんて危なっかしいモノには手を出さない。つうか、出せない。確かに、世界のどこかで35兆だか知らんけど、損失を隠しているヤツがいるのは間違いないが、あいにくと日本じゃないので余所を当たってくれんかね? という感じなんだが、そんな一日のレポートです。
【金融庁】 12月末の国内金融機関のサブプライム関連商品
保有額について午後4時過ぎに発表
1 : バンドマン(兵庫県):2008/02/13(水) 15:41:31.26 ID:582uE2LT0
2008/02/13(水)15:07
金融庁 12月末の国内預金取扱金融機関のサブプライム関連商品保有額について午後4時過ぎに発表2008/02/13(水) 14:57
12月末の国内預金取扱金融機関のサブプライム関連商品保有額について午後4時過ぎに発表。http://www.gci-klug.jp/fxnews/08/02/13/124.php
4 : ひとりでクリスマス(樺太):2008/02/13(水) 15:43:17.47 ID:nQOuszdaO
日本終了のお知らせか
7 : 守銭奴(千葉県):2008/02/13(水) 15:44:18.46 ID:waoGFbGX0
100兆円か
16 : fushianasan(アラバマ州):2008/02/13(水) 15:45:35.20 ID:a6GuQjD50
とりあえず、バリカン用意したぞ!
モヒカンにして、食料品確保にまわる!
18 : 停学中(アラバマ州):2008/02/13(水) 15:45:56.10 ID:eI6J8Ty10
>>7
【10秒でわかる あらすじ】
きっこ「テレグラフに拠ると、サブライムで日本の某銀行に100兆円の損失が!」
英紙テレグラフ「$3000億と書いたのだが???」
きっこ「テレグラフに拠ると、数週間以内にメガバンが倒産必至!」
英紙テレグラフ「そんなこと、書いてません」●きっこの日記
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
●テレグラフの元記事
Japan is the next sub-prime flashpoint
21 : 恐竜(長屋):2008/02/13(水) 15:46:24.86 ID:3e/ucH6d0
日本終了会場はここですか?
37 : fushianasan(アラバマ州):2008/02/13(水) 15:54:52.48 ID:a6GuQjD50
あと、5分。。。。
46 : fushianasan(アラバマ州):2008/02/13(水) 15:59:26.44 ID:a6GuQjD50
準備は出来てるか?
発表後すぐに飲料水と長持ちする食べ物の確保しないと乗り遅れるぞ!!
61 : fushianasan(アラバマ州):2008/02/13(水) 16:04:21.76 ID:a6GuQjD50
金融庁のHP重くなってるーーー!!1111
83 : fushianasan(アラバマ州):2008/02/13(水) 16:10:28.23 ID:a6GuQjD50
4時前から金融庁のHPを時々更新してるんだが
4時超えてから異常に重くなってるw
85 : キャプテン(catv?):2008/02/13(水) 16:11:24.43 ID:xLq76xZX0
モヒカンにするか、V8スーパーチャージャー車を購入するか悩むな。
95 : 彼女居ない暦(関西地方):2008/02/13(水) 16:12:58.87 ID:eUTiBsKb0
預金下ろしてきたが、タンスに入りきらないorz
104 : 通訳(福岡県):2008/02/13(水) 16:15:07.42 ID:rakTHclL0
結局あれだろ?
日本はサブプライムローンに関して損失は無かったと言ってたけど
よく調べたら○○○億円の損失がありました。ってオチだろ?
112 : 恐竜(長屋):2008/02/13(水) 16:16:48.45 ID:3e/ucH6d0
金融庁は13日、国内の預金取り扱い機関全体のサブプライムローン 関連商品の保有残高と関連損失を公表する。16:00からサブプライム 関連の危機管理を研究する懇談会「金融市場戦略チーム」の座長が 会見を行なっており、その後の16:30頃に発表を予定している。
すでに昨年9月末時点の状況を公表しているが、今回は12月末時点 での数字。昨年9月末の保有残高は1兆4070億円で、9月末の関連損失は2760億円だった。
156 : 防衛大臣(アラバマ州):2008/02/13(水) 16:29:44.77 ID:WP1OW/gI0
本当に悪い話なら金曜日にやるよw
たぶん今回の大本営発表はたいしたことはない。
小出しに発表していくだろうね。
それよりもアメリカがリセッションにはいると抵当証券とかアメリカのサラ金やクレジット会社に日本の金融機関が融資してる債権が不良債権化する可能性がある。
そっちの方が怖い。
170 : プロガー(関東地方):2008/02/13(水) 16:33:44.25 ID:UTbaMhA80
冷凍餃子を買い漁れ
幸い近所のスーパーは冷凍餃子の特売だ
187 : 金田一(茨城県):2008/02/13(水) 16:35:41.33 ID:LeMe0DO60
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
188 : 電話交換手(京都府):2008/02/13(水) 16:35:42.01 ID:8giMA6PW0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
189 : プロ固定(大阪府):2008/02/13(水) 16:35:54.82 ID:dI/bmomr0
はぎゃああああああああああああああああああああああ
194 : ディトレーダー(長屋):2008/02/13(水) 16:36:19.67 ID:Hl/VCHXc0
発声練習はお早めに
231 : 西洋人形(静岡県):2008/02/13(水) 16:38:58.69 ID:tvMRyzlE0
もうだめだ
うわあああああああああああああああああああああ
232 : 留学生(和歌山県):2008/02/13(水) 16:38:59.17 ID:18oV3sth0
日本イ゙ェアアアア
233 : 留学生(北海道):2008/02/13(水) 16:39:01.29 ID:+5Fkq6RF0
ちょっとさっきから叫んでる連中は黙っててくれるカナ?
296 : プロスキーヤー(四国地方):2008/02/13(水) 16:43:22.96 ID:r4k+IHZI0
金融庁
[更新:02/13 16:38]
12月末国内預金取扱金融機関のサブプライム関連商品の保有状況は10兆円
12月末国内預金取扱金融機関のサブプライム関連商品の損失は6000億円
302 : 知事候補(アラバマ州):2008/02/13(水) 16:43:45.60 ID:2spyeUur0
10兆いくとは思わんかった
306 : 黒板係り(愛知県):2008/02/13(水) 16:43:57.01 ID:TkLkRqyZ0
10兆円終わったあああああああああああああああああ
また手数料値上げくるううううううううううううううううう
327 : ビデ倫(福岡県):2008/02/13(水) 16:45:30.97 ID:wKeckx+e0 ?PLT(12721)
失われた10年の借金が60兆円だったから100分の1だな
335 : 刺客(福岡県):2008/02/13(水) 16:46:03.72 ID:98GWwB9v0
6000億以上10兆未満が日本のサブプライム損失予定額ってわけか。
343 : 女性音楽教諭(東京都):2008/02/13(水) 16:46:42.78 ID:NWjh2SSl0
おい…
為替 :金融庁 (更新:02/13 16:38)12月末国内預金取扱金融機関のサブプライム関連商品の保有状況は1.5兆円
12月末国内預金取扱金融機関のサブプライム関連商品の損失は6000億円
358 : 無党派さん(静岡県):2008/02/13(水) 16:47:36.03 ID:e1fnu7qo0
あれ?
1.5兆になったぞ
361 : 私立探偵(長屋):2008/02/13(水) 16:47:44.15 ID:fCmjYajO0
>>343
更新したら10が1.5になった!!
367 : 金田一(大阪府):2008/02/13(水) 16:47:58.61 ID:NI1NGCD30
昨日のGMの赤字が4兆だったことを考えると屁でもない気がするな
373 : 保母(dion軍):2008/02/13(水) 16:48:19.64 ID:4naTvKjq0
>>343
10兆→1.5兆???????????????
380 : 美容部員(東日本):2008/02/13(水) 16:48:34.40 ID:MRquNJEr0
12月末国内預金取扱金融機関のサブプライム関連商品の保有状況は1.5兆円
12月末国内預金取扱金融機関のサブプライム関連商品の損失は6000億円
12月末国内大手金融機関のサブプライム関連商品の保有は1.3兆円、評価損は1430億円・実現損は3990億円あれ?
451 : 美容部員(東日本):2008/02/13(水) 16:53:18.71 ID:MRquNJEr0
ウンコもれた!
と思ったら屁のみでセーフみたいな感じだなw
494 : 会社員(兵庫県):2008/02/13(水) 16:57:50.87 ID:BoroC4Ap0
1,5兆円て国家予算並だろ
これからどーなるんだ日本・・・
501 : 付き人(愛知県):2008/02/13(水) 16:59:01.21 ID:KpLNwefa0
>>494
もうアラブ人のチンポしゃぶるしかないな・・・
530 : 軍事評論家(東京都):2008/02/13(水) 17:02:33.52 ID:patyy2AM0
12月末国内預金取扱金融機関のサブプライム関連商品の保有状況1.5兆円・関連損失6000億円=金融庁
訂正:1本目の速報の「サブプライム関連商品の保有状況は10兆円」を「サブプライム関連商品の保有状況は1.5兆円」に訂正します。
[東京 13日 ロイター]
金融庁は13日、国内の預金取り扱い金融機関全体のサブプライムローン関連商品の12月末の保有残高は1兆5190億円で、評価損は1580億円、実現損は4420億円だったと発表した。
このうち、大手銀行の関連商品の保有残高は1兆3880億円で、評価損が1430億円、実現損が3990億円だった。*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
風説はロイターでした
603 : 貸金業経営(dion軍):2008/02/13(水) 17:26:20.95 ID:R2rdx4sG0
テレグラフの例のニュースは、
日本の銀行より自分たちの国の銀行のほうが運用がへたくそなはずがないと思い込んでる毛唐のクズどもが適当にかき散らかしただけだろ。
取り付け騒ぎおこった自分の国の心配してろよアフォと
625 : ひよこ(東日本):2008/02/13(水) 20:29:51.70 ID:o/eeHYtU0
こんなガセは毎日沢山マスコミに入ってくるのよw
しかし、テレグラフも質が落ちたな
どういう意図があるのかワケワカメ
ぶっちゃけ、こんな記事書かれるとエゲレスの方がマジ洒落になってないのか?と勘ぐってしまう
632 : 住所不定無職(広島県):2008/02/13(水) 23:03:53.31 ID:t6NWdK/J0
スレを見るたびに額が10分の1になってた
コメント