義務とか権利の設定について - REVの日記 @はてな

* A→B * 夜8時に繁華街を歩いてました→米兵にレイプ→少女にも責任が * 基地移転に反対しました→補助金カット→市長にも責任が * ホテルで集会を開きました→右翼が街宣して迷惑→日教組にも責任が * 白人に席を譲りませんでした→逮捕→ローザ・パークスにも責任が http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20080213/p1 被害者側に、どこまで「注意義務」「危険回避義務」を「設定」するか、...

義務とか権利の設定について - REVの日記 @はてな
http://d.hatena.ne.jp/REV/20080214/p1 のスクリーンショット
URL:
http://d.hatena.ne.jp/REV/20080214/p1
注目:
d:id:REV の注目エントリー
カテゴリ:
読書
キーワード:
REV はてな ケータイ ローザ・パークス 右翼 日教組 歩行者 白人 自治体 補助金
タグ:
はてなスター:

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (2) RSS

  • 2008年02月14日 D_Amon D_Amon 良い例え話。「萌え理論ブログ」でまとめ記事がアップされ「REV氏の例え話好きは異常」なんて紹介されそうな記事。/↓米兵をそういう存在と見ている表明?だとしたら、そういう存在を野放しにしては駄目でしょう。
  • 2008年02月14日 topotaupe topotaupe 酔っ払いが時速20kmで蛇行運転しながら向かってきたら避けるだろ?注意義務は無いとか権利とかどうでもいいよ。/もちろんF1の車が突っ込んできたら避けられないよ。