【失言】 鳩山法相また失言!「志布志事件は冤罪ではない」に野党が「法相として不適任」と一斉に反発 波紋は広がりそう
- 1 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/14(木) 07:14:26 ID:???0
- ★鳩山法相また失言!「志布志事件は冤罪ではない」
鳩山邦夫法相(59)は13日、法務省で開かれた検察長官会同で、鹿児島県議選の
公職選挙法違反事件について、「冤罪と呼ぶべきではない」と発言した。
同事件では、捜査員による違法な取り調べが問題とされ、鹿児島地裁は昨年、
被告12人全員に無罪判決を言い渡して確定している。「友人の友人がアルカイダ」発言など
“失言”続きの鳩山法相だが、今回の発言を受け、野党からも「法相として不適任」とする
声が上がっている。
鳩山法相から、またまた“失言”が飛び出した。全国の地方検察庁の検察幹部を集めた
会同での訓示の中で、鳩山法相は被告12人全員の無罪が確定した鹿児島の公職選挙法
違反事件について「個人的な見解であるが」と前置きした上で、「志布志事件(選挙違反事件)は
冤罪と言うべきではないと私は考えております」と発言した。
この事件は、2003年の鹿児島県議選で当選した元議員が、同県志布志町(現志布志市)の
集落で住民に現金を配ったなどとして公選法の買収などの罪に問われたもの。任意取り調べの
段階で、鹿児島県警の捜査員が「踏み字」を強要するなどの違法な取り調べが問題とされた。
鹿児島地裁は被告全員に無罪判決を言い渡し、検察側も控訴を断念している。(中略)
鳩山法相はこの日午後、「冤罪ではない」発言の真意について早くも釈明。
「冤罪という言葉は服役後に真犯人が現れるなど、100%ぬれぎぬの場合を言う。
(公選法違反事件は)社会通念上は冤罪といえるだろうけど、そうすると、
すべての無罪事件が冤罪扱いになってしまうのではないかと思う」とした。
野党は一斉に反発。昨年10月、日本外国特派員協会での講演で「友人の友人がアルカイダ」と
発言し物議を醸すなど、“失言”が相次いでいる法相だけに、民主党の小沢一郎代表は
「裁判所の判断を否定する発言で、法相として大変不見識だ」と批判。
社民党の福島瑞穂党首も「鳩山氏は冤罪の理解が間違っている。有罪と立証できなかったのだから
間違いなく冤罪だ。無罪なのになぜ『冤罪でない』とおとしめるのか理解できない」と指摘。
波紋は広がりそうだ。
スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080214-OHT1T00084.htm
- 2 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:14:58 ID:r5cwC58H0
- ヒマなんだな・・・
- 3 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/14(木) 07:15:10 ID:???0
- ◆鳩山法相の問題発言
▼ベルトコンベヤー
2007年9月25日、閣議後の会見で死刑執行について「自動的に客観的に(執行が)
進むような方法を考えたらどうか」と、法相の署名なしでの執行に言及。執行の順番を
決める方法を「ベルトコンベヤー」「乱数表」と表現し、批判される。
▼友人の友人がアルカイダ
同年10月29日、外国特派員協会で講演し、02年のバリ島爆弾テロ事件について
触れた際「友人の友人がアルカイダ」と発言。
▼ペンタゴンから接待
同年10月31日、衆院法務委員会でいきなり発言を求め「田中角栄先生の私設秘書に
なったとき、毎月のように、ペンタゴン(米国防総省)がやってきて食事をごちそうしてくれた」。
▼兄弟で80億円の損
08年1月22日、閣議後の会見で世界同時株安について「私が40億円損している
ということは兄も40億円損しております」「『兄弟同時損害』ということでしょうね」
と危機感なく発言。
- 4 :ランボルギーニちゃんφ ★:2008/02/14(木) 07:16:58 ID:???0
- ▽過去ログ
【警察庁】鹿児島選挙違反12人無罪、佐賀3人殺害無罪、富山強姦冤罪など相次ぎ 「適正捜査の指導を」長官が訓示
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176503693/
【冤罪】自白の裏付け徹底を 検事総長が異例の指示 犯罪捜査に国民の協力が得られなくなるとも指摘 相次ぐ失態に危機感
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175824263/
【政治】警察の取り調べ可視化(録音・録画)の導入 自民党法務部会「検討を」 鹿児島の選挙違反12人無罪判決受け
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174607550/
【冤罪】 鹿児島県警本部長「買収会合なかった」との認識を初めて示す…12人の被告全員が無罪判決の県議選公選法違反事件で答弁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182987197/
- 5 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:17:35 ID:vIQeWDMp0
- 痛いよねぇこの男はほんとに・・・
- 6 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:18:16 ID:owiZR/MxO
- 馬鹿だな…
こいつ痴呆なんじゃね?
自分が何を言ってるのかわかってないだろ
- 7 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:18:45 ID:sM9ACRjy0
- 鳩は人権擁護推進派だっけ?
- 8 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:18:47 ID:2gCeFIRDO
- くにおちゃんワロタ
- 9 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:18:51 ID:Dl6FVClE0
- >>1
中国や韓国の政治家の失言はもっとひどいんだが?
- 10 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:19:36 ID:POR4S+8O0
- 冤罪じゃないよ
でっち上げられた架空の犯罪なんだから
- 11 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:19:41 ID:VpzjjPB/O
- 冤罪は厳格に定義づけるくせに
人権擁護法の人権はあいまいな定義でいいのかよ。
- 12 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:20:15 ID:bOlu4fqx0
- >>9
中韓と比較しなきゃいけない時点で論外だ
- 13 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:20:27 ID:8SzRf94P0
- 友達の友達はみな友達だ
- 14 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:21:47 ID:pI6B/91u0
- >>11でおしまい
大体お前ら暇過ぎるんだよ
- 15 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:22:05 ID:KGeOQc5g0
- もうやめろよ・・・
- 16 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:22:10 ID:0Woo4noTO
- 鳩山はクソだし志布志事件も知らないが、冤罪とされる件の大半は冤罪じゃないと思う。
- 17 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:22:33 ID:LkNKjB6L0
- >野党は一斉に反発。
では審議拒否の準備を・・・・
- 18 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:22:46 ID:mcCkgi+00
-
お前らこのスレ始まる前に
死刑するから鳩山いい政治家ってのが死ぬほど現れるから言っとくぞ?
ブッシュはテキサス知事時代
死刑を記録的に執行しまくって熱烈な支持を受けました。
テキサススレでインチキ5年在米からかおうと思ってたけど
飯食ってるうちに消えちったからここに八つ当たりしとく
ブッシュJrにいろいろ似てるよこいつ
- 19 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:22:48 ID:/GeB6wJPO
- さすが人権擁護法案推進派。
失言してもなんともないぜ。
- 20 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:22:55 ID:Qo76u3kh0
- >>9
ちょうどいいのがあるぞww
【食】中国、むしろ安全。危険なのは「インド」?…腐った食材平気で使い、野菜は農薬まみれ。洗うにも安全な水の確保が困難★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202918418/-100
- 21 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:23:23 ID:MWiZrvBR0
- 頭のおかしいネトウヨが法相になったみたいだな
- 22 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:23:31 ID:9qd1ct2AO
-
黙って死刑の判だけ
押してろよw
- 23 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:23:47 ID:8FhlUYGD0
- クビになる前に死刑囚一掃してくれ。
そうすれば歴史に名を残すぞ、いろんな意味で
- 24 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:23:49 ID:Snre32w/0
- やはり丑スレか
- 25 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:25:21 ID:ZQl3sAZm0
- やっぱ鳩は世間から乖離してるよ。
別荘の庭で党の連中集めて花見する家のやつが
庶民の味方なんてできるかっつのw
- 26 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:27:49 ID:iRtfgusW0
- 馬鹿法相話題作りに励んでいるのかな?
即刻辞任を求める!
- 27 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:27:51 ID:UMmzEiy70
- まぁ死刑がんばってるからいいよ
- 28 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:28:18 ID:Fu/zAkof0
- 警察が犯人だったんだから冤罪だろwwwwwww
- 29 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:28:25 ID:ZKBITXBQ0
- >>25
それは兄ポッポもおんなじ。
- 30 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:28:46 ID:UMmzEiy70
- この時期の失言は人権擁護法のマイナス要因だからかえっていいこと。
- 31 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:28:55 ID:aQZEW6pd0
- >社民党の福島瑞穂党首も「鳩山氏は冤罪の理解が
>間違っている。有罪と立証できなかったのだから
>間違いなく冤罪だ。
いや、こいつも言ってることおかしいぞ。有罪と立証できない=冤罪とは限らないだろうがwww
冤罪とはそもそも完全に間違った犯人をでっち上げることで、どう見ても犯人はこいつだけど、物的証拠がないから「疑わしきは罰せず」で無罪になったのは「冤罪」じゃねえだろ。
本当にこいつ弁護士か?あ、弁護士ってこんないかれた奴ばっかりかw
- 32 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:29:16 ID:Js3zT6VC0
- 麻生はこいつと早く手を切ったほうが良い
- 33 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:29:21 ID:pF6yAamk0
- >冤罪という言葉は服役後に真犯人が現れるなど
この事件の問題点理解してないじゃん・・
これは事件性の有無なんだけど
- 34 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:30:35 ID:OX4CD+gh0
- 三審制の枠内で無罪になったんだから冤罪じゃねえだろ。
- 35 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:32:34 ID:h49I1t2J0
- ベルトコンベヤー的に、ひたすら死刑の処理だけ
してればいいのに。
- 36 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:32:46 ID:HzmNHaM70
- 辞任前に死刑囚を一掃して頂きたい。
- 37 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:33:08 ID:UMmzEiy70
- 社民党 永田メール時の対応。
<社民「責任ない」>
>社民党の福島党首は記者会見で、「百%確実でないと質問できなければ、野党の質問が非常に弱くなる」と指摘し、
「国会質問のフォローが不十分で代表の即責任になるとは思わない」と前原氏をかばった。
永田氏についても「懲罰すべきでない」と語った。
http://www.asahi.com/politics/update/0301/005.html
- 38 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:33:11 ID:EwiXABoK0
- んな枝葉末節に拘ってないでサクッとハンコだけ押してなさいよ
野党のセコさは言わずもがな
- 39 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:34:05 ID:ItqxwNXj0
- 1 自民
2 自民
3 逮捕され、取り消し
ーー落選ーー
4 自民 繰り上げ当選
- 40 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:34:11 ID:i7nRg1Lh0
- 友人の友人がアルカイダ
- 41 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:34:15 ID:bL/C6QsN0
- 有罪になってないんだから冤罪じゃあないでしょう?
これは死刑執行して欲しくない連中の苦し紛れのいちゃもんつけでしょう。
- 42 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:34:19 ID:ZLy7v+jh0
- それで有罪判決が出たら、冤罪じゃなくて有罪だって言うわけだろ?
- 43 :1000レスを目指す男:2008/02/14(木) 07:34:23 ID:wpuaFMDi0
- 言いたいことはよくわかる。
議員の汚職は、本人が何と言い訳しても、マスコミが立証できなくても、冤罪ではないということだ。
実体験を伴わないと言えない言葉だろう。
- 44 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:34:26 ID:rF6ohfEB0
- >>36
それがベスト
死刑囚を一掃→辞める
が展開として一番望ましい
- 45 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:34:34 ID:uU0/l5qe0
- 法相というやや地味めのポストを、一気にメジャー
にしてくれましたね鳩山先生。素敵です。
産科医の問題といい、道路の問題といい、
派遣の問題といい、全く
現実見えてない人たちが、ノリノリで大バカな内閣運営して
いく様子を、生暖かく見守る余裕は今の国民の
大半には無いと思いますが、せいぜい頑張ってください。
日本なんて3流国家の大臣のクオリティとしては、十分
合格点ですから。
- 46 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:36:26 ID:EeRI16pOO
- 鳩山、おまえも死刑な。
- 47 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:36:34 ID:VpzjjPB/O
- >>31
冤罪は法律で定義されてるわけじゃないから
見解が分かれるもあるんじゃないかな。
それよりも志布志事件のような問題を再発させないよう
取り組むべき法務大臣が検察官の前で
こんな定義づけをする意味が分からん。
ま、アホなだけなんだろうけど。
- 48 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:36:50 ID:0Woo4noTO
- >>18
ゆとりかアスペか知らんけど、もうちょっとわかりやすい文章を書く努力くらいしようよ。
- 49 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:36:58 ID:Y+3ob/BhO
- もともと事件性がないのにでっちあげたんだから、被害者にとっては紛れもなく冤罪。
警察の捜査の問題であり、デタラメな立件を検察が不起訴にしなかったことが更に問題。
- 50 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:36:59 ID:OX4CD+gh0
- 確信犯と同じく、法律用語と誤解が蔓延する一般常識との乖離だ。
法相叩いてるやつは自分が馬鹿だと宣伝してるのと同じ。
- 51 :うにゃ:2008/02/14(木) 07:38:12 ID:kSm937EMO
- 人権擁護法案は提出してはいけない。
鳩山さんは笑いをとるのが上手すぎるが今回の発言はまずいで。
誰がどうみても冤罪でしょ。
友達の友達のアルカイダも今回の発言はまずと言うだろうな。
- 52 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:38:22 ID:qTMypzCS0
- 中山県議の人権を迫害しておいて人権擁護もなにもあったもんじゃないな
- 53 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:38:35 ID:2GXldMMB0
- この事件、グレーだけど無罪どころか
警察ぐるみの捏造まで疑われてる事案じゃん
発言の意図がまったくわからん
- 54 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:38:58 ID:VLHl5h7g0
- 友人の友人が小島よしおw
- 55 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:39:12 ID:OX4CD+gh0
- >>47
すり替えんなアホ。
事件の再発防止を否定するやつなんかいない。
これは冤罪ではないことだけは確かだ。
- 56 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:39:19 ID:EwiXABoK0
- つまりいったん有罪になった後で濡れ衣だと分かった場合→冤罪
志布志事件はそもそも裁判で無罪になっただけだから冤罪とは呼ばないってんだろ?
・・・広辞苑の編纂でもやってろよ
- 57 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:39:55 ID:loU9F09LO
- 鳩山みたいな阿保が法務の大臣って…
奴が罪人なのに笑うわ。
- 58 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:39:58 ID:RKSOleM9O
- 確かに冤罪じゃないね
でっち上げ、警察の犯した犯罪
- 59 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:40:03 ID:/5D6U8We0
- 人権擁護委員の出番だろうこれ・・・
鳩に出頭命令だ
- 60 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:40:35 ID:/yM6E3Pr0
- もう喋るなよ。
死刑執行命令書にサインだけしとけって。
- 61 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:40:40 ID:ab1VQvTB0
-
あと50人くらい死刑にしたら、こんなもんは不問にしてあげよう。
- 62 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:40:58 ID:s8R7eRya0
-
近所で徘徊している程度ならこのおっさんは面白い
大臣を務める器ではないことを自覚して欲しい
冤罪を冤罪で無いと言ってるゆとりちゃんは判決文を読め
- 63 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:42:09 ID:OX4CD+gh0
- >>56
その通り。
何で反対派は「冤罪」という間違ったレッテル貼りに拘るんだ。
冤罪じゃなくても事件の悪質性は明らかだろう。
- 64 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:42:28 ID:NT93NuaF0
- 上手いなぁ
鳩山兄弟で何か企んでるだろコレw
- 65 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:42:30 ID:loU9F09LO
- 警察がなんで志布志をターゲットにしたんだ?意図は?
- 66 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:42:41 ID:EwiXABoK0
- いわゆるベルトコンベア発言も信念を持って悪習に取り組むーってのじゃなく、単に深く考えてないだけなんだなこいつ・・・
深く考えなくていいとこは額面通りでいいんだけどさ
- 67 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:44:24 ID:rPyRQCLQ0
- こんなこと言う必要ないじゃん。冤罪じゃないから何だってんだよw
でも厳密な定義では「冤罪」ではないんじゃないの?
一回有罪にはなってないしさ。
なら叩ける根拠は全然無いタダの言いがかりな気がするけど。
- 68 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:44:47 ID:OX4CD+gh0
- >>62
ゆとりはお前w
http://ja.wikipedia.org/wiki/冤罪
>日本では、起訴有罪率の高さから、「起訴された」イコール「犯罪者」と認識されやすく、
>裁判の結果無罪となった場合も冤罪と呼ばれるが、本来は誤用と言うべきである。
- 69 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:44:55 ID:BcStBKAD0
- 自民党の政治家には、品位というものが感じられない。
傲慢で下品というのが、昔からのイメージ。 有権者である庶民の感覚とは、思いっきりズレている。
- 70 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:45:10 ID:sOtKnlPqO
- こいつ、かなりの電波だな。
- 71 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:46:02 ID:OhynvOcuO
- バカボンパパ最低だな法を預かる人間のくせに、やはりアルカイダの友人だな
誰か悶絶浣腸をあのボンボンに
- 72 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:46:05 ID:mKLI7vaB0
-
鳩山(弟)の役目は福田内閣をさっさと終わらせる要員。
もっと荒らせよ。
- 73 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:46:23 ID:9CdUZy/90
- この人、法相とかやらせてないで、なんかこう
「死刑執行の書類にハンコ押す部長」とかいうポスト作って
それやらせとけばいいんじゃないの?
それなら手さえあればクチいらないし。
- 74 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:46:50 ID:NjSO8BkLO
- 馬鹿大臣は、裁判で無罪になったケースまで冤罪にすると
きりがなくなる。この事件はそうとらえたい。
と、さらに補足説明までして自分の首を絞めてるからな。
- 75 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:47:21 ID:3IhtCat60
- 「100%」っていう言葉が
飛び出すところが実務家として
問題だな。
- 76 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:47:32 ID:VpzjjPB/O
- >>55
じゃあ冤罪ってどういう意味?
人によって説明の幅は違うよ。あんたは自分だけが正しいというタイプの人みたいだけど。
問題はそこじゃなくて検察官の前で志布志事件は冤罪じゃないと
言っちゃったら世間はどうとらえるかを
鳩山が理解してないことでは?
- 77 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:47:58 ID:UTGuOOET0
- 俺は法相の言うとおりだと思う
「無実なのに有罪になった」が冤罪なのだから
「無実だから無罪になった」は別に普通のこと
無罪推定をしないマスコミは事件発生時点から
勝手に有罪と決め付けて報道してて気づかないだけ
- 78 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:47:59 ID:lWPpLjQn0
- >>25
面堂かよw
- 79 :1000レスを目指す男:2008/02/14(木) 07:48:10 ID:wpuaFMDi0
- 用語的に冤罪ではないにしても、弁明で濡れ衣とか使ったのはまずい。
濡れ衣には間違いないのだから、用語に逃げる道を自ら断ってしまった。
- 80 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:48:19 ID:r9AXx5L20
- こいつ、ガチで頭悪そうだな
- 81 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:49:22 ID:loU9F09LO
- しかし自民に国民も票をやるからな
お友達も協力してくれるお笑い連立!票を入れても救われない。
- 82 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:49:29 ID:tSmjfXF/O
- 馬鹿やって人権擁護法案可決する余裕や体力を無くして欲しいと願う一方、
あんまり馬鹿やりすぎて政権交代されても困る‥
- 83 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:49:31 ID:5JA09OLK0
- こいつ、こう見えても、東大主席で卒業して、同級生みんなが天才っていうほど頭イイみたいね。
上杉がいってた。それだけ頭よくても、こういう失言とかに関しては別なのかねぇ
- 84 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:49:34 ID:mUaBtgPt0
- 鳩山大臣更迭でもいいけど、それで死刑執行のペースに歯止めがかかるのは困る
- 85 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:49:44 ID:w9F8SgSh0
- >波紋は広がりそう
予想記事ですか?
- 86 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:49:46 ID:s8R7eRya0
- >>68
http://ja.wikipedia.org/wiki/冤罪
こんなものが論理的に正しいと信じてるおまえはゆとりではなく真性の白雉
判決文は日本語で書いてあるがおまえには読めないだろうから無理に読めとは言わないが・・・
判決文も読んでない白雉は黙ってろ
恥を晒すな
- 87 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:50:37 ID:I9zOv2wDO
- この事件を冤罪という人間は、刑が確定するまでは推定無罪という日本の 司法制度の根幹を否定する輩である。単なる無知なのか日本の司法に対する挑戦かしらないが
- 88 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:50:44 ID:VUn5yVgT0
- 鳩山は人権擁護法推進じゃなくて言わされてるだけだとおもうよ
そう考えると微妙に修正くわえて逃げ切ってると思うけどな
他のやつだとはいはいって従いそう
- 89 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:50:56 ID:Rw9q4S3H0
- >>83
成績の良さと頭の良さって違うからね。
- 90 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:51:03 ID:OX4CD+gh0
- >>76
世間はどうとらえるとかいう感情論はまっっっっっっっっっっっっっっっったく関係なくて、
単純な言葉の定義の問題だ。
何度も出てる通り、冤罪とは有罪判決が「確定」したのに実は無実だったことを言うのであって、
三審制の枠内で無罪になったら冤罪とは言わない。
- 91 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:51:39 ID:QMwyQ96i0
- 鳩山(弟)くんは有益だから庇ってあげる
- 92 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:51:50 ID:wwsndyb60
- なら、どうしようもないジジババを金の力で助けてあげれば良いじゃない。
- 93 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:52:02 ID:mL+ME4gv0
- なんだウシか・・・
法相、期待してるんだからヘンな揚げ足鳥にだけは引っかからないでくれよー
- 94 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:52:06 ID:s8R7eRya0
- >>83
学校のお勉強と実社会では異なると言うよい事例
学者になっていればよかったのに・・・・
- 95 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:52:38 ID:WEhhLzbX0
- とはいっても民主の鳩山が兄貴だからそこまで民主は
目の敵のようにはこいつを追い込めないだろな・・
自民にとってはある意味民主キラーのような気がする
- 96 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:53:29 ID:bY2I1zN40
- 正直、死刑執行以外鳩山弟イラネ。
- 97 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:53:51 ID:9CdUZy/90
- >>83
お勉強できるのと、頭がいいのは、違いますから。
- 98 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:54:24 ID:3WfvOHY+0
- 鳩は麻生が送りこんだ刺客
でないとこの失言の嵐は説明が付かない
- 99 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:54:37 ID:loU9F09LO
- 大連立でいいんじゃないっすか。。。鳩と太郎でちょうどいい感じじゃね
- 100 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:54:45 ID:2O82k75e0
- 鹿児島県元議員さんは、鳩山訴えられるんじゃないか?
- 101 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:54:53 ID:EwiXABoK0
- 確かに最近の日本語は乱れに乱れている、苦言を呈したくなるのも分からなくはない
・・・法相辞めて広辞苑編集者にでもなっとけ
- 102 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:54:54 ID:QMwyQ96i0
- >>96
入国外国人指紋捺印義務も素晴らしい功績だ。
- 103 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:55:11 ID:YIaZMqJM0
- 大臣室のなんか新しいボタン押したら
「冤罪じゃない」って出たんだろ?www
- 104 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:55:44 ID:VpzjjPB/O
- >>90
朝から何をお怒りなのか知らんが
冤罪は法律用語じゃないし定義は定まってない。
あんたはあんたの定義でいけばいいじゃん。
ただ鳩山発言が新聞記事になってるのは定義の問題ではないよ。
- 105 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:56:07 ID:64F8dd3mO
- 死刑執行だけしてろ
- 106 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:56:29 ID:wivqIEWL0
- 「単なる冤罪よりなお悪質」という趣旨だった、という逃げ道を、自分でふさいだか・・・
- 107 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:56:36 ID:uU0/l5qe0
- >>90
>「個人的な見解であるが」と前置きした上で
と書いてあるが?
そもそも、有罪にならなかったら冤罪ではないってのは、
本当に正しい法律用語の解釈なの?
- 108 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:56:57 ID:hFdmVhR60
- これはダメだ
絶対ダメだ
もう鳩山は口聞くなよ
死刑執行の判子だけ押してろ
- 109 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:57:51 ID:OX4CD+gh0
- >>104
>ただ鳩山発言が新聞記事になってるのは定義の問題ではないよ。
そこは同意。いつものマスゴミの揚げ足取りで、それ以上のものではない。
マスゴミもほんとは冤罪の意味ぐらい分かってるけど、なんとなく世間の間違った
常識からすると叩けるかなと思って、記事にしてるにすぎない。
- 110 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:58:53 ID:c/jFO2t20
- ポッポは議員やめて東南アジアで蝶の売人になる可能性も否定できない。
- 111 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:59:11 ID:X0vbiYahO
- もう2度と大臣になれないな。それどころか衆議院議員も危ないのでは?
- 112 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:59:50 ID:syK78woj0
- また言葉狩り?
- 113 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:59:56 ID:EwiXABoK0
- 字面だけ読めばなんのこたあない「日本語の用法間違ってるぜ」というお説教
しかし文脈を読み始めると「やっぱあの事件実は怪しいんじゃね?」と聞こえる不思議
- 114 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:00:24 ID:2NjSGatd0
- >>90
【冤罪】−無実の罪。濡れ衣
(広辞苑〔岩波書店〕)
無罪事件も、冤罪じゃん
- 115 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:01:12 ID:IGwg0Rv10
- 法務大臣が
「疑わしい段階では犯人と見なす」
と宣言したと思う。
- 116 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:01:34 ID:0eMBXe9PO
- マスコミさん、揚げ足とりしてないで全体を見ろっての。
- 117 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:01:55 ID:wwsndyb60
- 聞き取れなかった事が日本語の用法の問題になるのは、
お約束。良くある事。
でもそれって、以外に重大な問題を含んでますよ?
- 118 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:02:01 ID:lIUlmU/f0
- >>114
>>90が正しいよ
岩波書店の広辞苑を論拠にされてもなあw
- 119 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:02:04 ID:f9nD6JCUO
- >>97
今回は、まさにそれが現れた結果だな。
下手に知識だけあって、それを言うとどうなるか、またはどう言えば誤解がなく伝わるかまで
頭が回らなかったわけだ。
- 120 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:02:39 ID:loU9F09LO
- 鳩坊は加藤さんみたいに言葉を選べない突発屋なんだろうな
- 121 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:03:10 ID:2NjSGatd0
- >>118
正しいって、何をもって正しいって言ってるの?
- 122 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:03:15 ID:dUAf6HPK0
- 大臣としては不用意な言葉だけど、別に失言でもなんでもない
そもそも容疑者の時点で犯人確定扱いするマスゴミに問題あり
- 123 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:03:29 ID:iYZLfLuv0
- よく考えてみろ。鳩山弟にも一理あるだろ。捜査のしかたに問題が
あったから証拠して認められないと裁判所が判断したということで
冤罪というのと似ていて非なるものw
- 124 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:03:31 ID:OX4CD+gh0
- >>114
だから、「無実の罪」とは、有罪判決が出たのに無実だった場合を言うんだよ。
無罪事件じゃ無実の「罪」じゃないだろ。
- 125 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:03:58 ID:EwiXABoK0
- ま、言葉の問題以前にこういう失言問題ってマスコミが「刺激的な一文」のみ抜粋しちゃうからねえ
前後含めた全文載せてるのなんて見たことねえ。そして全部通しで聞くと印象が全然違ったりする
- 126 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:05:10 ID:NjSO8BkLO
- >>116
今回は発言を切り取って解釈すれば擁護できたが、
全文とその訓示の意図を見たら、完全にアウトな内容。
- 127 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:05:10 ID:lIUlmU/f0
- >>121
いや、90がそのまま正しいから
いま、法学の本さがすわw
- 128 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:05:15 ID:D5VqThUo0
- >>1
6 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/01/06(日) 14:05:03 ID:7639Nyk70
このスレタイの変遷はやりすぎジャマイカ?
初代スレ:【政治】 民主党、外国人の地方参政権法案再提出の動き…公明党に賛成呼び掛けも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199552594/
前スレ:【政治】民主党内の保守派議員「選挙権は、日本国籍を有する者に対してのみ保障されている」 永住外国人の地方参政権法案に反発★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199579699/
今スレ:【政治】 民主党内の保守派議員「憲法上も、国のあり方からも、絶対に認められない」と阻止する構え 永住外国人の地方参政権法案★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199595561/
1がばぐたの立てたスレで、2と3が丑が立てたスレ。
- 129 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:05:21 ID:p60noZwG0
- 今回は「またアホなこと言ってるな」
と見出しで思って
本文読んでみたら「ああ、なるほど」と納得した。
- 130 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:05:40 ID:OQ/YoSOS0
- >>118>>124
俺もさっぱりわからないな。説明して欲しい。
>>90の定義が正しいとして
日本で現実に起きた、「冤罪」は例えばどれ?
- 131 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:05:42 ID:SkPPknDD0
- 鳩山を辞任に追い込むタイミングで幼児ポルノ所持の非合法化の流れも
葬り去るようネットで世論をつくるべきじゃね?
- 132 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:05:43 ID:DddosPQoO
- >>107
冤罪が何であるか定義している法律はない。
鳩山の発言の意図がさっぱり分からない。
わざわざ、こんなことをいう必要はない。
いわゆる痴漢冤罪で無罪を勝ち取った人達にも、あなたは冤罪とは言えないというのかね。
阿呆だな。
- 133 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:06:04 ID:OX4CD+gh0
- マスゴミは発言内容だけ伝えりゃいいんだよ。
失言か否かは読み手が判断する。
記事で「失言」と断定するのは世論操作だ。
- 134 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:06:13 ID:gLU6A8uN0
- ブリジストンの不正発覚で本格的にトチ狂ったか
- 135 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:06:18 ID:loU9F09LO
- >>125
さかよみしろってこと?
- 136 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:06:41 ID:2NjSGatd0
- >>124
濡れ衣って書いてんだろが!!
と思って濡れ衣を引いてみたら無実の罪って書いてあってオレ涙目w
- 137 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:06:52 ID:xNw5QGj20
- 「えん罪というものではない、事件をでっちあげた警察、それを補助助長したした検察の犯罪」
と言えば正しいと思うのだが、
「双方主張しての無罪だったからえん罪ではない」と言ってるわけだからなぁ・・・
養護する余地全くない・・・馬鹿発言だと思うよ
- 138 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:07:41 ID:JAm1nJjJ0
- 揚足取られるようなこと言う方が悪いんだよ
全部見れば変わるとか言ってる奴はアホか
- 139 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:07:45 ID:rnUSdQCkO
- 鳩山は辞めろ!民主の鳩山の方がまだマシだ!
- 140 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:08:24 ID:OX4CD+gh0
- >>130
再審無罪は冤罪だな。
有罪判決が「確定」したのに覆ったってことだからね。
再審無罪事件はググれば出る。
- 141 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:08:35 ID:ev1oFilqO
- これはその通りだろ。
無実≠冤罪
無実なのに罰せられる=冤罪
- 142 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:08:45 ID:p6bs39b90
- 鳩山は、はっきり言うからいいねぇ。
左翼マスコミやそれを妄信した馬鹿だけが、冤罪だって騒いでるだけ。
まともな専門家が見れば、全くの無実の事件でないことくらい誰でも分かってるよ。
- 143 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:08:55 ID:OzM9Idk/0
- 志布志事件のことよく知らないんだけど詳しくお願い
- 144 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:09:29 ID:xNw5QGj20
- >>138
揚げ足でも何でもないよ、鳩山の真意は検察は業務を遂行したまでといっている・・・
死刑執行は評価するが、今回の発言は取り返しはつかない発言だと思う
- 145 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:10:06 ID:0s4BHtB30
- >>118
ざんねーーーーん。言葉の定義って時代と共に変っていきますから〜〜〜。
- 146 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:10:07 ID:VpzjjPB/O
- >>132
問題はそこだと思うんだけど
定義にこだわってる人がいるよね。
六法を隅まで読んでも冤罪の定義なんか出てきません。
刑法、刑事訴訟法の基本書には出てこないでしょう。
- 147 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:10:25 ID:UTGuOOET0
- >>143
ウィキペディれ
- 148 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:11:13 ID:I9zOv2wDO
- この事件を冤罪という人間は、刑が確定するまでは推定無罪という日本の 司法制度の根幹を否定する輩である。単なる無知なのか日本の司法に対する挑戦かしらないが。
- 149 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:11:27 ID:loU9F09LO
- 鳩坊が何を言っても法務の主だ、変わらない。大臣で生涯いられるよ。自民の古巣だからな。
- 150 :140:2008/02/14(木) 08:11:36 ID:OX4CD+gh0
- ちなみに富山の強姦冤罪も再審無罪。
これは明らかに冤罪だ。これも冤罪じゃないと言ったんなら叩け。
- 151 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:12:22 ID:eYE3xcv/0
- 架空の事件をつくりあげたんだから、警察捏造事件でおk
- 152 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:12:24 ID:p60noZwG0
- 次スレでタイトル変えたら
「鳩山法相、裁判での無罪判決事件を「冤罪」と呼ぶ誤用を指摘」
- 153 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:12:43 ID:cNDNMACoO
- 私は貝になりたい
- 154 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:13:00 ID:uU0/l5qe0
- >>132
だと思ったよ。無罪なら冤罪ではないなんて、
聞いたこともない。
>>133
両親鹿児島だから分かるが、保守的な地方では警察の
お世話になることは実質、社会的に抹殺されるのと同じ。
有罪でも無罪でも関係ない。警察につかまれば悪い奴。
都会育ちのお坊ちゃまには分からんと思うが。
- 155 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:13:09 ID:muMFlEOwO
- >>143
ググレカス
- 156 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:14:02 ID:NjSO8BkLO
- >>143
自民現職三人の無投票区に中山氏立候補、当選。
↓
自民議員の友達の警察が、中山氏を公職選挙法違反で逮捕。議員辞職。
↓
落ちた現職復活。
- 157 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:14:22 ID:OX4CD+gh0
- >>132
>いわゆる痴漢冤罪で無罪を勝ち取った人達にも、あなたは冤罪とは言えないというのかね。
それは言えるだろ。
なんか、冤罪じゃないものを「被害者はどう思うんだ」的な理屈で冤罪にしようとしてるやつって、
証拠もないのに強制連行されたとか抜かしてる自称従軍慰安婦のチョンと同じだな。
- 158 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:15:32 ID:f9nD6JCUO
- やってもいない罪を被されそうになったわけだから、冤罪未遂事件だな。
- 159 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:16:34 ID:08AV8FAs0
- >>冤罪という言葉は服役後に真犯人が現れるなど、100%ぬれぎぬの場合を言う。
つまり、無罪となった人達には疑わしい部分があると思っているのですかな。
無罪になった人にとってはいい迷惑だと思う。
- 160 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:17:11 ID:loU9F09LO
- 鳩山の話から冤罪の定義に変わったな。鳩山は擁護されたか
- 161 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:17:29 ID:rh3zJG2d0
- こいつはマジで一回、精神鑑定した方が良いな
- 162 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:17:55 ID:p60noZwG0
- ちょっとズレはあるけど、こう野球に例えてみたい。
今回の事件
三塁までランナーが何度も進んだが、無得点に抑えて、
結局最終回でホームランを打ち1対0で自分たちが勝利
「逆転勝ちだ!」「逆転勝ちだ!」と応援団が大騒ぎ
横で見ていた、詳しい人
「いや、1−0で勝ったんだから『逆転勝ち』じゃないよ。
逆転勝ちは相手に点を先行されて、それ以上の点を取ってひっくり返した
試合のことで・・・」
ところが周りの人は、試合にケチつけられた気がして腹が立つ。
また、実際に内容では圧倒されていたから、「逆転」という誤用も
まあまあ通じなくは無いんでさらに混乱。
という感じ
- 163 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:17:56 ID:wkDDyBKf0
- >>143
かなり大ざっぱだが
選挙法違反で支援者と関係者が大量逮捕
↓
えん罪者の身内の名前を書いた紙を踏みにじられながら自白強要
↓
裁判で強要されたと供述
↓
脅迫刑事の犯罪免れをさせようと県警が必死の擁護
↓
裁判官が無罪判決
↓
えん罪者が県警を追求する構えを見せてる最中に鳩山発言 ←いまここ
- 164 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:17:56 ID:2NjSGatd0
- >>157
おい、一貫しなくなってきたぞ
- 165 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:18:18 ID:CajeLyRd0
- 「冤罪ではない」の後にでっち上げの警察を突付いてればそう邪推もされなかったろうに
- 166 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:18:24 ID:lIUlmU/f0
- 法学の本、数冊見たけど、そもそも冤罪って項目がないwwwww
実務書には載ってないのかもです。
風呂はいってから、ゆっくり調べるね
まあ、確定判決が後に再審で無罪になれば、冤罪であった(過去形)と言えるが、
確定してないものを冤罪って言うのは、どう考えてもおかしいわけで
- 167 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:20:14 ID:OqwlhJwc0
- このバカ男は単に検察におべんちゃらを言ったつもりだろうが・・・
・・・事、法律や裁判に関しては法務大臣に「個人的な見解」などと言う物は
存在し無い事が解かっていない。
アホやな! 正真正銘の。
- 168 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:21:24 ID:abzPCowh0
- 東大法学部卒のインテリだから
ある意味法律馬鹿。
- 169 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:21:35 ID:uU0/l5qe0
- >>166
定義されてないなら、共通認識というか、一般に
思われてる使い方でいいんでないのかい。
警察につかまったけど、無罪だったのは冤罪で、
問題ある?
- 170 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:21:58 ID:loU9F09LO
- 予想を裏切らない展開のレスだ。だからネラーは幼児性気質のヒステリ集団と、どっかの大学教授に説明されんだよ。冷静さも大切だ。
- 171 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:22:06 ID:eYE3xcv/0
- 志布志事件のこと書いとく。
選挙違反はもともとなかったのに、ある地区の人達の買収疑惑がもちあがった。
疑いをかけられた中山氏だけ、非自民の立候補者だった。県警もしくは、既に逮捕された
警察官は自民長老議員とズブズブだったとの噂。その議員は死亡のため
真相までは迫れないでしょう。あくまで地元民から聞いた話。
- 172 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:22:16 ID:DddosPQoO
- >>146
その通り。
冤罪が何であるか法律は定義してないから、世につれ人につれ定義は変わる。
そのうえ、志布志事件を槍玉にあげているのがおかしい。
もし日本語の定義だけを問題提起したいなら、書籍や新聞、雑誌で巷に溢れかえっている「痴漢冤罪」について言及すべきだろう。
逮捕されたが裁判で無罪となったケースでは、冤罪とは言えないとね。
自分はこの板でそんなレス見た事ないが、鳩山を擁護している人達はそんなレスしてたのか?
- 173 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:22:58 ID:VpzjjPB/O
- >>166
だから載ってないっていってるじゃん。
冤罪をぬれぎぬと定義したら無罪判決うんぬんの話から
はみ出てしまう。その定義が間違いだとは法律上は言えない。
- 174 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:23:21 ID:PqtgUrEJ0
- これで親方ブリヂストンの捜査に手心が加えられ、株価回復。
- 175 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:23:59 ID:p6bs39b90
- 要は、無罪=冤罪だとすぐに騒ぐのはおかしいと
鳩山は、愚民どもに教えてやったんだろ。
ありがたく思えよ。w
- 176 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:24:22 ID:g4kvNsYv0
- そんな変なこと言ってるか?
よく読めば、別におかしいとは思わないんだが。
- 177 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:24:29 ID:mL+ME4gv0
- 鳩山弟はアレだ良識はあるんだが口が滑りやすいからな
悪意の固まりみたいな魑魅魍魎が失言をてぐすね引いて待ってるっちゅうのに・・・
- 178 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:26:37 ID:HvxXEkYq0
- 一年半も拘束されたんだろう? 刑に換算されるんだもん、立派な冤罪だよ。
- 179 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:27:02 ID:WWORZstD0
-
裸の王様状態でずっと来た人ですから、、、、、、
自分の発言がなぜ批判されるのかが、本当にわからない人なんです。
- 180 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:27:09 ID:cywFRLvFO
- 冤罪ではないかもな。
で、誰からの指示で警察は事件を捏造したの?
- 181 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:27:28 ID:uU0/l5qe0
- >>176
部外者の一意見としては、何の問題もないよ。
ただ、自民党の大臣が言ったら大問題だろ。
>>177
言質とられないように慎重な発言するのは、
政治家の最低限の資質だよ。
- 182 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:28:49 ID:ODxLJf950
- アルカイダの友達の友達は鳩山
- 183 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:29:30 ID:p60noZwG0
- >もし日本語の定義だけを問題提起したいなら、書籍や新聞、雑誌で巷に溢れかえっている「痴漢冤罪」について言及すべきだろう
日本で、マスコミに取り上げられている主な痴漢冤罪事件の多くも
映画「それでもボクはやってない」も、一度有罪判決が出ているんだよ。
それにこの言葉の定義の問題は、今回鳩山の問題提起で
初めて話題の中心になったものだ。これまでは「事件そのもの」が
話題のスレばっかりなんだから「過去のスレでは読んだこと無い」
なんて理由にならん。
>世につれ人につれ定義は変わる
詳しい人がねばりづよく説明して、定義をすこしづつ変えていくのもありだ。
失敗する可能性ももちろんあるけど
- 184 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:30:17 ID:2NjSGatd0
- しかし、厳密には「冤罪」といえないとなると、
なんという言い方が適当なんだろう
- 185 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:30:21 ID:XLjPqeHUO
- 本人釈明でこういってた
「富山のは冤罪だが、
志布志のは、裁判の結果無罪になったもので、冤罪ではないと考えている」
最初の発言では日本語のニュアンス、冤罪の定義の問題かと思ってたけど
釈明見れば明らかに違うと思う。
裁判の結果が無罪「になっただけ」で
本当は黒に近い灰色だったけど
(例えば証拠が揃わなくてとかで)裁判では無罪になった、と言ってる。
- 186 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:30:33 ID:loU9F09LO
- どうでもいい。最初から鳩山はアホと断定済だから。学歴があっても事実をひん曲げるやつはインテリじゃない。婿さん道具学歴だな。
- 187 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:31:23 ID:ab1VQvTB0
-
ぽっぽぽぽぽぽ〜3時だよ〜♪
ぽっぽぽぽぽぽ〜3時だよ〜♪
ぽっぽぽぽぽぽ〜ぽぽぽぽぽぽぽぽ・・・・。
- 188 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:31:48 ID:p6bs39b90
- >>185
だから何の問題があるんだ?
- 189 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:32:25 ID:08AV8FAs0
- これ、検察に対して奮起を促す趣旨で言ったんでしょ?
志布志事件の無罪判決者を前にして、「あなた達は無罪だが、冤罪ではない」と、面と向かって言えるか?
言えるなら鳩山の言葉には一応筋が通ってる。どうせ言えないだろうがな。
- 190 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:32:45 ID:wIxdeNWC0
- 失言でなくハトポッポ弟は真性DQN
フィリッピンで蝶の密漁
同行ガイドの重症事故には無常に知らん顔。
- 191 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:32:57 ID:XDSNQ7oBO
- そんな事件は、誰も興味が無いので
波紋は広がら無いでしょう。
- 192 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:33:24 ID:T6r3XsuT0
- 鳩山さっさと辞めさせろ!
こんな馬鹿が日本の法律のトップに就いてるなんて世界の恥だ。
- 193 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:33:49 ID:idx8UXSm0
- 「でっち上げ」って言いたかっただけなのかな?
つまり、
○事件があり犯人もいるが、無実の人間が捕まった。→えん罪
○事件はなくもちろん犯人もいない。→でっち上げ
ってこと?
- 194 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:33:54 ID:lvXG+B5b0
- 福田内閣、初の大臣更迭。決定。
麻生ですら、擁護コメントしずらいだろう。
- 195 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:34:06 ID:e2g1w0e60
- この発言より、アルカイダの友人の友人について取材しろ!
- 196 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:34:43 ID:loU9F09LO
- 役者たいへんだな、何役するんだ。文学座の試験受けたら、そんなに役者やりたいなら。
- 197 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:36:10 ID:WWORZstD0
-
サブレ鳩山、、、、、、失笑兄弟。
- 198 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:36:22 ID:V7tQ5iPT0
- 病気に決まってるだろ・・・
あんまり責めてやるな。
- 199 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:37:13 ID:VpzjjPB/O
- >>193
何がいいたいのかよく分からん政治家だという時点でもう…。
- 200 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:37:35 ID:S+Uj96/N0
- 志布志事件関連スレ
民主党・大阪17区 辻惠の盗作本を回収、バックレ中
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1199806325/l50
- 201 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:37:55 ID:lvV/rkzPO
- 失言ってほどじゃないな。
- 202 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:37:55 ID:loU9F09LO
- >>189
なんでいえないのさ?
- 203 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:38:17 ID:EQ3NBTqUO
- >>191
ギャグでしょ?(笑)
あんなひどい事件歴史に残るよ。
- 204 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:38:39 ID:IGwg0Rv10
- 言葉の定義を何のために法務大臣と論議せにゃならんのだ?
今回の本質は鳩山が「何のために」発言したか、だと思う。
検察の上層部を相手に言ったわけで、明らかに「検察は悪くないよ、今後も頑張ってくれ」。
もっと噛み砕いて言うなら
「無実の人を起訴しちゃったけど、裁判で無罪になったから問題ないよね。
そりゃ、有罪にして刑務所にぶち込んじゃったら言い訳もできないけどさ。
この場合は、結果オーライだから起訴した検察の責任もないよね。」
って事だろ?
政治家の発言には意図がある。国語学者が言葉の定義を論じてるんじゃないんだから。
- 205 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:39:42 ID:IvjvfVLAO
- >>178
だよね。
でも、無実かどうかなんて裁判にかけてみないと判らないじゃん。
立件したら必ず有罪じゃなきゃいけないの?
それは司法制度が機能してると言えるの?
ってのが弟ぽっぽーの言い分なんだろうね。
- 206 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:40:08 ID:loU9F09LO
- 太郎と慎太郎が擁護してくれるから怖いもんなしだな鳩坊。
- 207 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:41:08 ID://2VyWUO0
- 冤罪じゃないでしょ
あれは「でっちあげ」とか「濡れ衣」と呼ぶべき事件で極めて悪質
鳩山は別に間違ってない
- 208 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:41:34 ID:McH8ujGYO
- また馬鹿が騒ぎたてると思ってたが案の定ww
ワンパターンつまらん
- 209 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:42:36 ID:CIBVxuF+0
- >>1 >>この事件は、2003年の鹿児島県議選で当選した元議員が、同県志布志町(現志布志市)の
集落で住民に現金を配ったなどとして公選法の買収などの罪に問われたもの。任意取り調べの
段階で、鹿児島県警の捜査員が「踏み字」を強要するなどの違法な取り調べが問題とされた。
鹿児島地裁は被告全員に無罪判決
鹿児島の百姓が、村落全体で、口裏合わせたんでしょう。冤罪では無い。証拠の立証ができず、無罪になっただけ・・・・
- 210 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:42:47 ID:S7n75H8g0
- この事件は違法捜査が認定されてしまったため、裁判を続けられなくなった事件だろ。
検察に檄を飛ばすための発言であれば問題ないと思うけど
死刑廃止論者が多いマスコミは失言にして辞任に追い込みたいんだろう。
マスコミのそういう意図が見え隠れしてしまうから非常に不快
- 211 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:43:01 ID:H8NWljv/0
- よく読めば全然失言じゃないじゃないか
至極当然の事
逮捕=有罪という日本のあり方がおかしいのであって
逮捕=推定無罪であるべきで逮捕時点では報道も実名をあげずに
判決確定で「犯罪者」とするべきなんだよ
- 212 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:43:29 ID:loU9F09LO
- >>208
こらえきれんかったかw
- 213 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:43:32 ID:eYE3xcv/0
- 事件自体が無かったのに犯人がいるわけない。
- 214 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:43:42 ID:ev1oFilqO
- 必死で鳩山攻撃してるのは
死刑反対派の人達かな??w
- 215 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:43:46 ID:P3dWPBho0
- 鳩山法相、自ら経営する投資顧問会社で詐欺行為
gooyan.kitaguni.tv/e421559.html
- 216 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:43:50 ID:+/0ktdLC0
- さっきまで失言でそこまでやるなみたいに言ってなかったっけ
用水の件で
- 217 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:44:48 ID:2NjSGatd0
- >>204
言葉の定義を確定してからじゃないと、
発言者の発言の意図も推測できないわけだが
あと、起訴便宜主義のもと、検察が無罪判決くらうのは相当問題ありだろ
- 218 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:45:11 ID:z3mJAPLTP
- 磯辺丸に法務大臣もご乗船
- 219 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:45:53 ID:+EPo+M6L0
- こいつを評価できる点は粛々と死刑を執行する事だけだな。
出来れば辞める前にタダ飯喰らいを一掃してから辞めて欲しい。
- 220 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:46:05 ID:RIThPshR0
- それなりの確信があっての発言だろう。
- 221 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:46:13 ID:gWyTDqoO0
- 鳩山は頭かなりイイ、んじゃないかと思えてきた
- 222 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:47:06 ID:yjX2RLUY0
- 何が失言なのかわからん。
普通にマジレスしただけじゃないの?
- 223 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:47:15 ID:HvxXEkYq0
- >>184
誤認逮捕誤認起訴誤認有罪誤認懲役
- 224 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:47:38 ID:NGtjjVsG0
- だから冤罪って別に犯人がいて濡れ衣をきせられて有罪になった事を言うのであって
(富山県警の強姦→別に真犯人がいて無罪になったような)
志布志のような全員無罪=事件性無しの判決は冤罪とは言わない。故に鳩山は正しい
- 225 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:47:43 ID:loU9F09LO
- >>214
役者、悪質だなキヤツ!
- 226 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:48:28 ID:EQ3NBTqUO
- 逆でしょ。
死刑賛成なのに同じく死刑賛成でしかも法務大臣までやってるような人間がこんなに馬鹿だとどうしようもないから憤って攻撃してるんでしょ。
馬鹿が死刑賛成してるだけかと思われると非常に問題だ。
- 227 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:48:40 ID:P3dWPBho0
- ======= 法務大臣が犯罪者のニッポン! ======
鳩山法相、自ら経営する投資顧問会社で詐欺行為
gooyan.kitaguni.tv/e421559.html
鳩山邦夫にインサイダー疑惑噴出
chuohjournal.jp/2007/09/post_1619.html
- 228 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:49:37 ID:MHdQiIlo0
- >>220
>それなりの確信があっての発言だろう。
検察すら控訴を断念しているのに確信を持ってるなんて凄いね。
でもどうして検察に情報提供してあげないのかな?
公職選挙法違反に確信があるなら公職にある者として
政治生命をかけて全力で取り組むべきだよね。
- 229 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:49:39 ID:HsXo+K+R0
- そうか、選挙法違反自体無かったわけだからでっち上げであって冤罪じゃないのか。
俺はただ単純にやってもない罪を被せる自体が冤罪だと理解してたんだが?
辞書見てもそれで正しいみたいなんだけどな?
- 230 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:49:51 ID:IGwg0Rv10
- 鳩山が検察長官集めて
「さあ、皆さん、今日は『冤罪』ってものの定義をしましょうか」
って趣旨で発言したのなら文句は付けないよ。
「何を目的に」こんな発言したかってのは重要だよ。
- 231 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:49:59 ID:onJUcx9K0
- >>224
えんざい ゑん― 0 【▼冤罪】
罪がないのに、疑われたり罰を受けたりすること。無実の罪。ぬれぎぬ。
「―をこうむる」
別に犯人がいて、なんて条件は無いぞ。
- 232 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:50:20 ID:08AV8FAs0
- 冤罪=無実の罪、ぬれぎぬ
と、手元にあった国語辞典にはあった。
無実の罪に問われた以上、鳩山の釈明はちょっと苦しいと思う。
- 233 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:50:40 ID:mwv87S0XO
- 蝶しか友達がいなくて
蝶の友達がアルカイダなんだから
仕方ないな
所詮このレベルの頭だ
で、無罪だったなら冤罪じゃないのか?
- 234 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:51:02 ID:loU9F09LO
- 鳩山はヨウリョウかますのがうまい。擁護してくれる奴に囲まれた世界で生きてるブラックバスだ。
- 235 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:52:53 ID:NGtjjVsG0
- >>231
>>232
犯人がいない場合は法的用語では誤認逮捕って言うんだよ
冤罪とは違う、世俗的な意味ではごっちゃになってるけど
- 236 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:53:25 ID:HvxXEkYq0
- 最終的に無罪判決が出たら冤罪じゃなくなるなら論理的に「冤罪」という状況は存在しえないんじゃないか?
本当の罪人か、無実のひとの2種しかいないんだろ? こいつのいうことにゃ。
- 237 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:53:53 ID:ngqSnoo10
- そうか
人権擁護法案も
正式な裁判なしで制裁される
から濡れ衣を着せらる人が出ても「冤罪ではない」と言えるわけだ
- 238 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:53:53 ID:GU/OSSZJ0
- 学問上の厳密な定義でいきなり発言したならこれこそ空気嫁って感じだ。
KYという言葉はこいつのためにある
- 239 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:54:35 ID:3cpnE8660
- あのひとアタマ大丈夫?
心身耗弱?喪失?
- 240 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:54:51 ID:VpzjjPB/O
- 鳩山自身が志布志事件も社会通年上冤罪と言えると
釈明してるからな。定義の議論は問題の中心じゃない。
自分の発言がどう伝わるか読めずに発言するタイプの人なんだろう。
- 241 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:56:01 ID:eYE3xcv/0
- >>235
事件自体がなかったんだってば。誤認逮捕というより、架空の事件を警察が捏造
したうえでの「不当逮捕」かと思う。
- 242 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:56:34 ID:DddosPQoO
- >>183
一度有罪判決が出ていても同じこと。
鳩山の定義では、判決が確定した後に無実と分かった富山のようなケースのみ冤罪だということになる。
逆転無罪判決のものは冤罪だと言えないということだ。
- 243 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:56:43 ID:loU9F09LO
- 鳩山は法務だから、ここにいるペテン師を裁いてくれたら大臣様と呼ぶんだがな
- 244 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:57:38 ID:2NjSGatd0
- >>235
でも、誤認起訴とは言わんわな
誤認逮捕も法的用語ってほどでもないだろ
- 245 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:58:13 ID:/DXWqB0Z0
- 死刑を粛々と執行してくれれば何を言ってもかまわんよ
- 246 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 08:58:49 ID:OlAVmhHqO
- >>236
一時的に刑が確定して服役した場合があるでしょ。
冤罪というのはそれをさす。
マスコミは誤用させたいみたいだけど。
- 247 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:00:01 ID:HvxXEkYq0
- >>242
いや、裁判中(なんともいえない状態の人)→有罪(罪びと)→再審無罪(無実の人)で冤罪という状態は存在できないはず
- 248 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:00:50 ID:td2GS8C+O
- ん…。
何と言う地味んとう?
- 249 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:01:34 ID:3zxsZHBK0
- >>1
> 鳩山邦夫法相(59)は13日、法務省で開かれた検察長官会同で、鹿児島県議選の
>公職選挙法違反事件について、「冤罪と呼ぶべきではない」と発言した。
こいつは法相やるより頭の中の蝶でも追ってろ
- 250 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:01:51 ID:08AV8FAs0
- >>(公選法違反事件は)社会通念上は冤罪といえるだろうけど、そうすると、
すべての無罪事件が冤罪扱いになってしまうのではないかと思う
すべての無罪事件が冤罪になって何が悪いのか聞きたいんだが。
- 251 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:02:47 ID:loU9F09LO
- APだらけじゃん。鳩山と変わらんな
- 252 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:03:05 ID:dBslgprS0
- 鳩山にもうちっと説明能力があれば・・・
- 253 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:03:26 ID:DOj15dWgO
- 友達の友達がアルバイター
- 254 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:03:39 ID:EQ3NBTqUO
- 屁理屈こねくり回して擁護しても無駄だよ。
こいつは学者じゃなく政治家なんだから。
擁護のしようがない。
- 255 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:03:52 ID:P4b7ZGQC0
- 冤罪というべきではない。それよりひどいでっち上げだ。
とか言えばよかったのに。
- 256 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:04:11 ID:p60noZwG0
- 無罪事件は「推定無罪の人が、そのまま無罪になりました」でおk
- 257 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:04:38 ID:ZMC+9v/o0
- 死刑反対派の工作にはまったな。
負けずに死刑を粛々と執行してくれ!
- 258 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:04:57 ID:Z9FtjbP20
- 辞任までの100回のサインはすべて執行Go!の書類だけにしてくれよ
- 259 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:05:02 ID:8fgfhibY0
- 鳩山は余計な事を喋らずに粛々と死刑執行していればおっけーい
- 260 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:05:27 ID:loU9F09LO
- SEUの発言あきてきた…珈琲タイムにしますか〜
- 261 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:05:31 ID:onJUcx9K0
- >>235
法務省の内部の定義でそうなっていても、社会常識でそうなっていなければ、
社会常識で行動すべき大臣がそんな発言をしていちゃ、法務省のロボットと言われても
仕方ないだろうな。
- 262 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:05:38 ID:NGtjjVsG0
- 鳩山兄「余計なことを話す人だ」
- 263 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:05:49 ID:xDJrzS/1O
- なんだ、よく聞いたらまっとうな事言ってんじゃん
マスゴミが勝手にトリミングしたのが悪い
- 264 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:06:45 ID:qdwCx2+Q0
- じつは総理への最短距離を突っ走っている
- 265 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:07:33 ID:6r2/h0Ys0
- >無罪なのになぜ『冤罪でない』とおとしめるのか
冤罪じゃなくて無罪だからw
- 266 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:08:08 ID:lIUlmU/f0
- >>169
風呂終了w
で、風呂で考えてたんだけど、冤罪ってマスゴミ造語なのかね?
昔、「容疑者」って単語を調べたら、法律用語じゃなくて、マスゴミ造語だったしな
いわゆる冤罪って語彙を論じるなら、共通認識や一般認識が法律上正しいとは限らないので無意味かとw
まあ、実務家としてはこれは単なる無罪事案で、冤罪じゃないって立場をとるな
大体、継続裁判の途中で冤罪主張するなら、その辺のヤクザのシャブ事件だって、確定するまで冤罪って言われるおw
確定判決が事後、再審で無罪になれば、それは冤罪だろうが、それ以外は単なる無罪判決
- 267 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:08:16 ID:mqPGVhj80
- 一応、日本語的に「冤罪」では無いことは確かではある。
警察の犯罪、差別、でっち上げ、なら正しい
- 268 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:08:45 ID:IvjvfVLAO
- まあ志布志事件や富山の冤罪事件をこういう会合で蒸し返すのは悪い事ではないよ。
何度でも蒸し返すべし。
- 269 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:08:57 ID:p60noZwG0
- いま鳥越、テレビで基本的には批判的な発言をして罷免要求出すべきだと
言っているんだが、一応、鳩山のいいたいことは理解していたようだな。
- 270 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:09:50 ID:UcdJp4M80
- >>1
別に失言ではないじゃん
社会通念とは軽く乖離してるけどw
- 271 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:10:10 ID:Ab19Mafq0
- おい、このスレでは鳩山擁護しているのに、
「痴漢冤罪」では、フェミを叩いているやついないか?
- 272 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:10:20 ID:lIUlmU/f0
- >>261
法定義は、社会常識に左右されるほどヤワなもんじゃないと思う
それは逆にヤバイだろうw
人民裁判になっちゃうw
- 273 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:10:22 ID:CajeLyRd0
- 法律馬鹿の石頭ぶりは以上
- 274 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:11:06 ID:loU9F09LO
- >>267
差別?なんで差別が出てくるんだ?
- 275 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:12:12 ID:HvxXEkYq0
- 「六法の奴隷」と呼んであげてください
- 276 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:12:46 ID:Ab19Mafq0
- >>272
そもそも、法定義なんてあるのか?
- 277 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:13:10 ID:CXwRijuv0
- はとが何言ってもマスコミはふくだの任命責任を問わない!
ふしぎ!
- 278 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:13:30 ID:Z4h+nJfhO
- 冤罪とか一度でも疑われたのすら不名誉(ホントに冤罪で苦しんでる人には
申し訳ないけど)、この人たちは最初から無罪
と擁護というか気の利いたこと言おうとしてスベってる感が……。
- 279 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:13:36 ID:08AV8FAs0
- >>266
でも、無罪が確定したらそれだって冤罪じゃね?
ヤクザのシャブ事件という例でイメージ先行させるあたりが、
姑息な理屈だと思う。
- 280 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:14:00 ID:PvYhgkzkO
- 検事総長、警察長官が捜査起訴に問題があったと認めていることを、覆します。ってこと。
アホすぎ。
- 281 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:14:04 ID:TpNOjGx80
- 落下傘なのに選挙区ではすごく支持されてるんだよね、この人。
- 282 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:14:24 ID:loU9F09LO
- >>275
司法試験受かってから言ってやるから
- 283 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:14:40 ID:3qILmeSHO
- 誤認逮捕・送検は冤罪なのか?
言葉遊び・言葉狩のようでもあり、
- 284 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:14:45 ID:jGkXrKNJO
- 擁護しきれないだろ、
更迭するしかないよ。
- 285 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:14:48 ID:QInrk0tW0
- 波紋を広げそうだと聞いて飛んできますた
スレタイ見てアサヒかと思ったら読売だったのか。 「波紋を広げそう」っていうのは
食いつきそうなネタを探してきて必死に祭りを煽るニュース速記者と同じレベルだな。
そんなことよりCIAの協力者だったってことの方がずっと重大だ。 あの件、ちょっとは
掘り下げて取材してんのか? 記者クラブ詰めでオフィシャルな記事書くだけなんて
誰でもできんだよ。
- 286 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:15:12 ID:V77y3WepO
- >>253
貴方も働きましょう。
- 287 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:15:41 ID:t4oLkT4V0
- 物理学者が就職雑誌見て
「仕事」の使い方が違うだろが!って怒ってるようなものだ
- 288 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:16:01 ID:2NjSGatd0
- 「今回のように裁判で無罪か確定した場合はしょうがないよね
でも冤罪だったなら検察はいけないことしたよね」、
だと検察も困惑すると思うんだが
むしろ、冤罪の場合のほうが、一度は裁判所を納得させてるんだから
誉められこそすれ、無罪判決出しちゃったときよりも問題ありとするのはいかがなものか
無罪判決いきなり食らう起訴のほうがよっぽど問題だろ
- 289 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:16:30 ID:iYZLfLuv0
- 裁判所が正当に機能して、というか普通に機能して冤罪にならなかった事件だろw
- 290 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:16:57 ID:Ab19Mafq0
- 鳩山がこんな発言した意味が分からん。
冤罪と呼ぶかどうかなんてことより、捜査手法が問題だろ。
本来、法相の立場からは、警察に文句を言うべきで、
それを言わないんだったら、警察の違法調書を
そのまま信じまくっているいる検察がアホ。というかグル。
- 291 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:17:19 ID:S8pNVCqK0
- >>287
ワロタw
- 292 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:17:39 ID:onJUcx9K0
- >>272
法定義じゃなくて、法務省の勝手な定義に過ぎないし、
そもそもこのことに法律の定義は関係ないな。
裁判所に、”証拠がデタラメですね”って言われて無罪判決、控訴も不可能な状態だったのに、
それを冤罪じゃないとか言う方が、どちらかと言えば裁判の正当性をおとしめてるんじゃないのか。
- 293 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:18:07 ID:FqepuIyD0
- 黙って死刑執行だけやってろよ。
- 294 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:18:29 ID:lIUlmU/f0
- >>276
そりゃ、一応あるだろう
窃盗と詐欺のメルクマールを論じる場合、罪の定義があるからこそ論議になるわけで
定義がなければ、「悪いことしたら、全部やっつける」って罪の定義も刑罰の定義もない幼稚園法になっちゃうですw
ただ、「法」そのものが便宜的なものであるから、時代によって法定義も法正義も変遷する
ぶっちゃけ米国の「禁酒法」なんてのも、その時代においては、定義されていたし法正義であった。
今考えると馬鹿馬鹿しいけどね。
ま、鳩の発言は実務家として大正解。
マスコミ的には面白くないわなw
- 295 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:20:09 ID:2NjSGatd0
- >>294
冤罪は法律用語じゃないし、
無罪だろうが、再審無罪だろうが刑事補償は出る
冤罪かどうかで区別する理由はないから、冤罪を法律上定義する必要もない
- 296 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:20:52 ID:YG/PnBPU0
- 冤罪っちゅうより犯罪被害者だもんな
- 297 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:20:58 ID:QxIyr3Pe0
- まあ無罪と無実は別だしな。
>>271
俺だけど、なんか文句ある?
- 298 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:21:09 ID:loU9F09LO
- JKWはさすがにKHだな。鳩山の馬鹿な発言をこれだけNできるなんて
- 299 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:22:06 ID:AJwPn8vb0
- まあこいつともこいつの兄とも会ったことがあるが
東大出ていてもバカはバカ
- 300 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:22:20 ID:Ab19Mafq0
- >>295
「冤罪」の法定義がだ。
- 301 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:22:25 ID:4lz/Hd1m0
- >>1や>>3を見るとつくづくこの人って政治家には向いてないんだなあって思うw
言わなくていいことを言ったり、言葉足らずだったり
すごいちょうちょの研究者なんでしょ?
政治家やめてそっちでやっていくほうが・・・
- 302 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:22:52 ID:/kGOK2e0O
- >>277
そうだね、これが前の首相なら進退問題に直結なのにね。政治とマスコミ間にはなにかあるのだろうか?
鳩山はあの立ち位置に立たせちゃいかんな。
イッちゃってらっしゃる。
- 303 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:23:36 ID:08AV8FAs0
- >>295
>>冤罪は法律用語じゃないし
これマジっすか。だったら、今までこのスレで法律用語云々言ってた香具師は何なんだ。
単に鳩山擁護したいだけか。
- 304 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:23:52 ID:HvxXEkYq0
- ああ、そうだ。違和感の正体はこれだ。
自分でもよくわからんかったが結局この話に沿うと「冤罪」において「悪人」が消滅しちゃうんだよ。
有罪判決で刑を受けるのはシステムに過ぎないんだから残った「無実なのに疑われた」ことを当然の義務だとすれば
冤罪というプロセス中に誤りも悪意も存在し得ない。検察だって謝る理由なんて1つもないことになる。
- 305 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:24:05 ID:pa/nPuZBO
- さっさと105個ハンコ押してやめてくれ
- 306 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:24:24 ID:lIUlmU/f0
- >>279
?????
無実の者に有罪判決が確定すると、冤罪(状態)になる
無罪の確定は、それをして冤罪とは呼べない。
無罪にも種類があるよ
ガチでヤッテル、現行犯逮捕の殺人被疑者(被告人)であっても、精神疾患で無罪になる場合も当然あるから
それを冤罪って呼ぶのはどうかと思う。
すなわち、無罪=冤罪じゃない
- 307 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:24:27 ID:fNwdEwWv0
- また失言テロリストか
- 308 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:24:44 ID:PvYhgkzkO
- こいつを、福田さん擁護したらどうるい。今日中に更迭を。予算審議を賭ける値打ちありますか?
このボケに。
- 309 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:24:52 ID:KMb0piAS0
- 死刑を執行してるから少しは評価してやったけど
やっぱりバカだなこいつ
人権擁護法の件もあるし、もうやめてくれ
- 310 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:24:55 ID:ZWe8qYfA0
-
波紋をよんでほしい
波紋をよんでくれないかな
波紋は広がりそう ←いまここ
波紋は広がるに違いない
- 311 :300:2008/02/14(木) 09:25:12 ID:Ab19Mafq0
- >>294 の間違い。
- 312 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:25:24 ID:mL+ME4gv0
- >>302
鳩山が法相罷免されてまた反動でヘンなのが法相になったらどーすんだよ。
また死刑囚無駄に積み上げてく状況に逆戻りすんぞ
- 313 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:26:04 ID:o+h+c3Zs0
- 言葉に厳格な鳩山のことだ
50年も続いてる暫定にもさぞや不満だろう民主行け
- 314 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:26:16 ID:XR/ZW3BhO
- 鳩兄弟は、政界から立ち去れよ。
- 315 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:26:21 ID:3cpnE8660
- ということはなに、
冤罪と吹き込んでいる馬鹿が
他にも後ろにいるってこと?
- 316 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:26:56 ID:CIP+Si460
- 広がり「そうだ」w
もうやめたらこの表現
- 317 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:27:19 ID:h99c7gNk0
- 「冤罪」と「無罪」の差もわからん奴がこんなに多くいのに驚いた。
やはり現在の公民程度の教育では駄目だな。
- 318 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:27:19 ID:8/I+NfBa0
- >>287
ベストアンサー
- 319 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:27:35 ID:lIUlmU/f0
- >>295
だわなw
結局無罪てのは確定したからな。
で、冤罪か否かってのは、どう?
まあ、法律上はどうでもいいような気が駿河w
- 320 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:27:40 ID:NBp15SD50
- アルカイダ系だから、原理を重んじるんだろう。
- 321 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:28:37 ID:xdEEp9Ka0
- さっきたまたまMBSで鳥越に解説されてわかった
有罪判決が覆るのが冤罪
鳥越がはじめて役に立った
- 322 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:28:57 ID:2NjSGatd0
- >>300
法定義って何だよ
法律用語か、講学上の概念か
法学上問題となるのはそこだろ
あと、冤罪の意味と、罪の成否とは全然違うから、窃盗と詐欺の例はおかしいだろ
そもそも、窃盗と詐欺の区別が議論になるのは、
それぞれの定義からじゃ区別できないから、だし
- 323 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:29:40 ID:k7QGhcsM0
- 厳密な用語は知らないが、起訴して無罪だったから冤罪と呼ばない
ていうのは無理があるな
取り調べの過程とか裁判で認定されている部分を見ても冤罪を招く危険が大きすぎ
- 324 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:30:10 ID:onJUcx9K0
- >>287
しごと 0 【仕事】
(1)するべきこと。しなければならないこと。
「台所の―」「―が片付く」「―に取りかかる」
(2)生計を立てるために従事する勤め。職業。
「お―は何ですか」「―を探している」
(3)〔物〕 物体が力の作用のもとに移動するとき、移動方向の力の成分と移動距離の積で表される量。
物体が仕事をされると、それだけ運動エネルギーが増加する。
意味がそれぞれ載ってる
冤罪は、裁判で無罪になったものは該当しないとは、辞書にも載ってない
一般的でない考え方。
- 325 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:30:30 ID:Ab19Mafq0
- >>322
>>300 は >>294 の間違いです。
>>137 に同意。
- 326 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:30:33 ID:ZBewmADw0
- >>321
MBSは、そのころ、はなまるマーケットで温泉の入り方をやってた訳で、
初めて役に立ったのはむしろ、鳥越なうえに、アカヒのしかも
スパモ二な訳だが。
しかし、この兄弟は、弟の方が老けているのはなぜだろう。
- 327 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:30:43 ID:VoAo7/sd0
- そうそう、言葉は正確に使えってこと。鳩弟の言は全面的に正しい。
しかも個人的な見解と前置きまでしてる。
これに噛みつくヤツは、イコール無知無能のプロパガンダ野郎だけってこった。
- 328 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:31:02 ID:08AV8FAs0
- >>306
ああ、やったけど責任問われないってのは盲点だった。
無実の者が罪の疑いをかけられ不当な取調べを強要されるのは何というんだ?
- 329 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:31:39 ID:pR7d+4cs0
- 鳩山は「確信犯」についても言葉の意味を厳格に捉えてるんだろうな。
- 330 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:32:59 ID:Ab19Mafq0
- >>327
だったら、「個人的な見解」じゃなくて「厳密な用語では」と言えばいいじゃない。
- 331 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:33:11 ID:9gw624Kq0
- あの部分だけ見ると鳩おかしーと思うけど
前後の言葉を聞くと、そんなに騒ぐことでもないと思うが
- 332 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:33:17 ID:OR5/hZpu0
- 新司法試験終了まだ?
- 333 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:33:33 ID:M4ap7PNv0
- 初めて犯罪白書を見たとき、あれ冤罪の数が載ってないなぁとバカなことを思ったものだが、
2、3分後に「ああ、冤罪の人の数は有罪の件数に含まれてるのか…」と思ったの思い出した。
- 334 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:33:58 ID:9nI3DJAT0
- 邦夫チャンを法相におくことで
鳩山家に恩を売ることができる上に
勝手に名を汚して言ってくれる、、、
まさに自民党のアナザワンバイツァダスト
( 負 け て 死 ね )
- 335 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:33:58 ID:lIUlmU/f0
- しかし「冤罪」でググルと、怪しげな市民個人のサイトばかりがヒットして、まともなサイトが探せないのは、
やっぱり、一般論での「冤罪」って語彙が先行しちゃって、法律上の概念としては希薄なのかとオモってしまうな
http://www.yabelab.net/blog/2007/01/13-140516.php
冤罪という言葉は法律用語ではありませんので、その意味は個人個人によって微妙に違うかも知れません。
一応、ここが、ヤメ検らしき人なんで、信用していいかもです
- 336 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:34:42 ID:PvYhgkzkO
- >>321
違うだろう。
最高栽確定判決出されたとしても、冤罪は冤罪だ。
- 337 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:34:53 ID:maIkXsMq0
- 必要も無いのに自分流冤罪の定義を主張したのがアフォでFA。
アルカイダの時もそう、虚栄心強杉、おっちょこちょい杉なんだよ。
国務大臣やる器じゃないね、どう考えても。
- 338 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:34:57 ID:h99c7gNk0
- >>324
「裁判で無罪になったものは冤罪」とも書いてないよw
辞書には「罪がないのに罰せられること。」つまり
罪がないのに有罪になることを冤罪って書いてあると思うのだが?w
- 339 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:35:42 ID:slyV9bdd0
- 要するに、志布志事件の12人はクロだ。
単に立証できなかっただけだ。
といいたいんだろ?
ふざけんなよ
こいつは法相失格。
- 340 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:36:20 ID:Ab19Mafq0
- 要するに、冤罪かどうかは、神様しか知らない。
- 341 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:36:32 ID:NFEYnhuz0
- 裁判でも、警察の強圧的な取り調べによる完全なでっち上げであると
認定されている。まさに「えん罪」
野党は、ただちに参議院で問責決議案を可決させるべき
- 342 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:36:38 ID:k7QGhcsM0
- 言葉の定義は変化していくものだし
理不尽な捜査なども冤罪と市民が理解してるならそれも冤罪
- 343 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:37:12 ID:IVNsZlej0
- 発狂乙
- 344 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:38:48 ID:ZBBFAt/d0
- 鳩山法相がしぶしぶ発言を撤回するのはまだですかね?
- 345 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:39:12 ID:h99c7gNk0
- >>339
まったく逆
志布志事件は最初から最後まで裁判でシロだとされたから「無罪」と言うべきだって言ってる。
だから富山かどっかの殺人の方は裁判でクロとされたが実際シロだったからこれは「冤罪」って言ってる。
- 346 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:39:40 ID:k7QGhcsM0
- >>341
だよな、自分の身に起こった場合を考えて論議すべきだ
冤罪という表現が妥当。
これは次回からもっとうまくやって有罪に仕立てろとい訓辞だ。
- 347 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:39:44 ID:ZYyZYO/U0
- 冤罪ではないよ
司法の根幹にかかわるだろ
- 348 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:40:22 ID:2p7tsN3I0
- よくわからんのだが
わざわざマスゴミが騒ぐ程の事じゃないって事か?
- 349 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:40:35 ID:XP/XhUal0
- 【不買】アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールにご協力下さい!
- 350 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:40:48 ID:jGkXrKNJO
- 検察が控訴断念したほどの鉄板判決なのに、
冤罪じゃないとは何を言ってるんだ。
更迭してくれ。
- 351 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:41:06 ID:HvxXEkYq0
- >>339
いや、いや。「たとえでっち上げで逮捕されてもそれは国民の責務であるから甘んじて受けよ」ってことだよ。
- 352 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:41:36 ID:vj9JVcSy0
- 法務省のトップが警察庁に肩入れしてたら司法が成り立たないだろ…。アホかこのおっさん。
- 353 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:41:47 ID:AzrvNoV50
- 鳩山って、よく働くけど失敗も多い、昔のホームドラマの御用聞きとか出前持ちみたいなキャラなんだと思う。
キャプ翼で言うと、意外なとこで活躍する代わりに自殺点も多い石崎みたいな。
- 354 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:41:57 ID:PvYhgkzkO
- >>321
鳥越は、ホントもう中程度のボケ症状。
同じ番組の中で、足利事件やっているのに。
- 355 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:42:17 ID:lIUlmU/f0
- >>328
>無実の者が罪の疑いをかけられ不当な取調べを強要されるのは何というんだ?
少なくてもそれをして冤罪とは呼ばないだろうなw
「不当な取調べ」て部分にどうも感情を感じてしまうw
その語句を入れるとどうも、アンチ権力っぽく見えますからご注意
公務員の不当行為は、特別公務員暴行陵虐罪で国家賠償とればいいだけ
冤罪論議とは全く別問題かと・・・・・・・・・
無実だったら、被疑者補償規程で賠償してもらえばいいだけ
法論議に感情は不要かと思います。
冷たいけどね
- 356 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:42:19 ID:6r2/h0Ys0
- 罪認定されてねーんなら、完全無実無罪の
ただの無罪だろww
- 357 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:43:16 ID:DS5lts4H0
- 人権擁護法案賛成だし、こいつはやめさせるべき。
- 358 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:43:42 ID:9nI3DJAT0
- + ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::邦夫::::ヽ
/0::::::法相:::::::',
= {o:::::::::(´・ω・)::i お兄チャーーーン
':,:::::::::::つ:::::::つ
= ヽ、__;;;;::/
し"~(__)
- 359 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:44:29 ID:C2qc4ySI0
- 失言連発でも地元に道路を造れば再選
市民のレベルがそんなもの
- 360 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:44:44 ID:lIUlmU/f0
- >>321
鳥は無知すぎwwwwwwwwww
- 361 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:44:46 ID:IVNsZlej0
- 誰かこの馬鹿法相をなんとかしてくれ
赤城やナントカ還元水と同じじゃねえか
>>356法学的にはそうだけど無罪なのに逮捕されて
捏造させられそうになったら世間的には冤罪
名塚毒ぶどう酒事件なんか証拠ゼロで死刑囚にさせられた
- 362 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:45:16 ID:xNw5QGj20
- 「裁判の末、まったくの潔白であって、警察がねつ造しても、“えん罪”とは言いません」
・・・て単純なことなら良いのだが、
鳩山の問題点は、検察幹部の前でいったことは
「裁判の末、無罪ならえん罪じゃないから、がんばってねつ造しろ」といったも同然
- 363 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:45:18 ID:4kPJTbQa0
- クビでいいよコイツ
無能すぎ
- 364 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:46:24 ID:PN6iVi67O
- 罪は存在しているのに、その罪を他人になすりつけた格好になったのが冤罪
そもそも罪が存在しないのがでっち上げ
正しいじゃん
- 365 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:46:50 ID:Zf/6PtQl0
- 」冤罪などではなく、鹿児島県警の組織的犯罪である以上
捜査員は加害者、元議員は被害者という構図です。
殺人事件が発生したとき、殺害された人は被害者であって
冤罪であるとは言わないのと同じ理屈です。」
という意味での発言ではなかったんだね。
- 366 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:46:52 ID:UcdJp4M80
- 鳩山は今身をもって冤罪されてるんじゃねw
- 367 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:46:55 ID:maIkXsMq0
- >>338
日本じゃ逮捕された時点で半有罪、拘留・取り調べも罰を受けてるに等しいと言うのが大多数
の感覚だろう。
辞書的意味と原則推定無罪だからと言って現実とかけ離れた事を今更言われてもねぇ…
- 368 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:46:54 ID:SIwXWhl8O
- こいつは非常に問題多いけど、現内閣では唯一評価出来る。
- 369 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:46:59 ID:/Wjl7UX20
- >>362
鳩山の発言した場所を考えれば
このスレでされてるようなwえん罪と無罪の定義論じゃあないわな
- 370 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:47:33 ID:/kGOK2e0O
- 元々ない事件なんだから。有罪のごり押ししちゃいかんでしょ。
- 371 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:47:48 ID:K0lNvaQP0
- こいつの息子が選挙出まくってもちっとも当選しないのは
こいつのせいじゃね?
- 372 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:48:01 ID:C2qc4ySI0
- 無実の罪は全部冤罪だろ
でっち上げから冤罪になってしまってからでは遅い
- 373 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:48:17 ID:6r2/h0Ys0
- 無罪なのに逮捕されてって
逮捕されて無罪かどーか決めるんじゃね?
- 374 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:48:26 ID:MbL2NqB80
-
「冤罪」と呼ぶべきでなければ、何と呼べばいいのですか?
- 375 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:48:54 ID:IVNsZlej0
- >>364法学的にはそうなるが
コイツが吐いたのは一度有罪にしちまえば
冤罪認定なんかまずされないからもっとやれwwwwwww
って言ってるのが問題
- 376 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:48:54 ID:r7g3vfRY0
- ここで、有罪判決が確定してないと冤罪じゃないと主張してるやつに、朗報。
鳩山の釈明(w)によると有罪判決は不要で、無罪判決がでるだけで、冤罪。
これが、我が国の栄えある法務大臣様の正式な見解なので、従うように。
なお、前提として無罪なだけじゃなく無実である必要があるが、志布志事件の
場合は無罪だけど無実じゃないんだと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000132-jij-pol
2月13日17時2分配信 時事通信
鳩山邦夫法相は13日、法務省内で開かれた検察長官会同で訓示し、
違法な取り調べが問題となった鹿児島県議選の買収無罪事件について
「冤罪(えんざい)と呼ぶべきではないと考えている」と述べた。
鳩山法相はその後、記者団に対し「定義がはっきりしない冤罪というも
のをこの事件まで適用すると、無罪事件は全部冤罪になってしまう。裁判
の結果、無罪になったケースととらえたい」と説明。一方で「捜査、取り調べ
上の問題があったことはよく分かる」とした上で、「検察官の士気を上げる
ために、十分反省した上で『積極的に前を向いてくれ』と言いたかった」と
釈明した。
- 377 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:49:04 ID:jGkXrKNJO
- 選挙違反摘発は各県警、各所轄署で摘発数(警告含む)の競争だと聞いたことがある。
捏造でもいいからと選挙違反取り締まりのタガを緩めたらそれこそ末端の警察官は違反のでっちあげに走る。
この無罪判決はもっと真摯に受け止めるべきではないだろうか。
- 378 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:49:19 ID:lIUlmU/f0
- >>374
無罪
- 379 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:49:27 ID:o+h+c3Zs0
- 鳩山を国会の証人喚問に呼んで踏み絵させよう
- 380 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:50:10 ID:rQ1AFGFJ0
- たとえ不起訴になったとしても、逮捕・送検されただけで
世間では犯罪者扱いされるのが普通だろ。
これは「冤罪」ではないというならそういう現状から変えていかないと。
- 381 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:50:15 ID:91gQHRjM0
- こいつがゆとり教育を導入した真犯人である事知ってるか
これで東大出ているんだから笑える
日本はバカばっかり
- 382 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:50:34 ID:ltH6rT9uO
- 相変わらず言葉足らずだな。
要は頭が悪いってことなんだが。
- 383 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:51:20 ID:ThmbcyowO
- 冤罪ではなく、
警察による犯罪
- 384 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:51:49 ID:KvdwKty30
- どうせこれで辞任は無理だろ
死刑の判子押してくれるだけ他のヤツよりマシ
- 385 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:51:57 ID:xXRCknYm0
- 邦「(あぁ、またやっちまったかな。しゃーない、2・3人ポチっておこう・・・。)」
- 386 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:52:50 ID:xNw5QGj20
- >>382
言葉足らずならまだゆるされるが・・・
検察の前で「検察側は裁判として堂々と戦い無罪になったんで、君らは悪くない」と言ったわけだろ!
性根が腐った大臣ということだ
- 387 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:52:56 ID:ZQSdSSoy0
- >>339
違いすぎ・・お前馬鹿すぎるな
お前みたいな馬鹿がいるから鳩山が叩かれるんだな・・ポッポカワイソス
- 388 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:53:35 ID:HBjXJKHy0
- 冤罪とは言えんだろなこれは完全に「権力犯罪」であり、冤罪より重大に
考えるべきだろ?
冤罪とは、本当に他に犯人が居るとか、本当は無関係だった。・・で、あり。
警察のでっち上げ事件を、冤罪と同列に考える事自体、俺もぎもんだ。
警察は国家権限なので、権力犯罪とすべきだろ。
- 389 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:53:56 ID:xt6dRKb70
- アルカニダ鳩「死刑にしておけばよかったニダ」
- 390 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:54:06 ID:VtCC2Gq80
- >>380
痴漢冤罪なんかも、そうだしね。
志布志事件も、立派な冤罪。
- 391 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:55:06 ID:kHBdh2Nn0
- 権力のでっち上げ事件
- 392 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:55:35 ID:D8lpM4Zp0
- もう蟄居して頂こう。
二度の失言は許されない。
- 393 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:55:38 ID:slyV9bdd0
- なるほど、裁判で一度有罪判決が出てそれが上級審で覆ったものは「冤罪」に該当するが、
一貫して無罪だったものはそもそも着せられた罪がない、「ただの無罪」だといいたいのか。
法務大臣がこういう発言をするというのは、どういうことか。
要するに、再発防止策を策定するつもりがまったくないということだ。
- 394 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:56:20 ID:VtCC2Gq80
- >>361
>名塚毒ぶどう酒事件なんか証拠ゼロで死刑囚にさせられた
「名張」だろ?
各自合意の上での乱交パーティーのためにワインに農薬まぜて媚薬にしようとしたら、
いつもと違う農薬だったんで量間違えちゃって何人か死んだ、なんてのがもし真相だっ
たとしても、闇に葬るしかないからなあ。
- 395 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:56:27 ID:jGkXrKNJO
- たとえ無罪になろうが不起訴になろうが、
逮捕され留置され取調べされた屈辱は消えないよ。
日本の留置場は決して人間扱いをしてくれる場所ではないからね。
- 396 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:56:35 ID:IvjvfVLAO
- >>369
これって検察幹部の間では未だに語り草になってるの?
それとも、誰もが忘れようと口を閉ざした空気の中での発言なの?
それによって360°変わるよね?
- 397 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:56:47 ID:4dH2n2tF0
- そもそも有罪ではなく無罪だったんだから冤罪に当たらないって言ってるんでしょ?
別におかしいように思えないのだが・・
- 398 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:56:56 ID:G+iaaH/Q0
- 冤罪とは何かという定義の問題なのねw
間違ったことは言ってないじゃん。細かいこと言えば冤罪じゃなく無罪だし。
- 399 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:57:08 ID:xNw5QGj20
- >>387
おまえの方がアホだ
鳩山の話は、検察を激励している中での発言
“君ら検察は、志布志事件は気にするなっ”・・・てm言ってるんだよ
- 400 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:57:44 ID:/19GsCLa0
- >>396
変わらねえよw
- 401 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:58:21 ID:O7Je440Z0
- 初審で無罪確定なので冤罪ではない。
- 402 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:58:45 ID:Zc6DQOVw0
- 冤罪っていうよりでっち上げだからな。
本当の犯人だと誤認して取調べとか、そういうレベルじゃない。
- 403 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:59:27 ID:HBjXJKHy0
- >>393 それは犯罪の事実があって言える事で、でっち上げなんだが?
そもそも・・その「只の無罪・・云々」って、なんだよ。
初めから事件は存在してないんだよ。なんで?無罪といえる訳?
なのも無かった・・訳だが??
- 404 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 09:59:33 ID:m9u85igqO
- これ、あれだ、与党が道路から話を反らす為の人柱だろ?
こっちを燃え上がらせてちゃっかり道路の話をメディアに流さない様にして
話を進めると…
- 405 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:00:13 ID:z9XHkmVXO
- 邦夫「兄ちゃん、こんなもんでよかった?」
由紀夫「おお!ミンス政権までもう少しだ!!」
- 406 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:00:38 ID:IVNsZlej0
- 法務大臣が冤罪奨励するクソ国家か日本は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 407 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:00:43 ID:6csVeahVO
- 冤罪の定義として、言い分は正しいな
瑞穂のバカさが良く分かる記事だ。
- 408 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:01:11 ID:VtCC2Gq80
- >>401
逮捕勾留があったら、立派な冤罪。
痴漢冤罪なんかも、そう。
- 409 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:01:25 ID:4SAxAsR8O
- 失言というレベルではない。マジで腹を切れ。
- 410 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:01:38 ID:Cvu6Hrhq0
- 自民がまた自爆wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 411 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:01:48 ID:QXXH5co60
- >>338
えんざい ゑん― 0 【▼冤罪】
罪がないのに、疑われたり罰を受けたりすること。無実の罪。ぬれぎぬ。
って書いてあるなあ。おまえさんのはどこの辞書だ。
- 412 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:02:28 ID:N/AtxufG0
- この兄弟は揃ってアホだなw
- 413 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:02:48 ID:Zc6DQOVw0
- >冤罪という言葉は服役後に真犯人が現れるなど、100%ぬれぎぬの場合を言う。
鳩山も、100パーセント濡れ衣の場合を言う、って言ってるのにな。
- 414 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:03:00 ID:fskIr0lO0
- いつも発言が軽いねぇ。
死刑さくさくやるのはいいと思ったけど、この軽さゆえだったのかな。
- 415 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:03:05 ID:hghEIt290
- >>405
最近、それがガチと思えてきた俺は一体・・。
マジで鳩弟は、ミンスの工作員じゃねーの。
- 416 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:03:50 ID:jGkXrKNJO
- 司法制度改革が始まっていてもうすぐ裁判員制度もスタートするのに、
この法務大臣は全検察官、全警察官に「気にするな、次はもっとうまくやれ」
ともとれる発言をしている。
法務大臣不適格だよ。
- 417 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:04:05 ID:rso5Ut4VO
- >>406
どう読んでもそれは間違った認識じゃないか?
- 418 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:04:19 ID:xTwL/B1N0
- 友人の友人で犯行予告したアルカイダは身柄拘束できたのか?
- 419 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:04:45 ID:HBjXJKHy0
- 鳩山は、本当はなにが言いたかったのかだね?
どうにでも取れる発言は、法務大臣として、聊か国民への配慮に欠けてるな。
・・その、後に続く言葉を、皆、期待してんだが・・未だに説明が無い。
- 420 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:05:04 ID:KC6Jhf5mO
- 邦夫って太蔵並みにアホだよな
- 421 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:05:26 ID:4dH2n2tF0
- そもそもテレビや雑誌は定かではないが、
全国紙でも「冤罪事件」という表現はしていなかったような。
- 422 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:05:32 ID:f6lRKop80
- まぁ冤罪かどうかと問われれば冤罪ではないけどな
- 423 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:05:36 ID:8e4Fj8DEO
- 死刑囚を一掃してから辞任がいい
- 424 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:05:37 ID:lIUlmU/f0
- >>393
違うってww
下級審がどうであろうと、上級審で判決が出ようと、関係ないってw
判決の有無は関係ない。それが確定しないと、論議の対象にもならん。
確定って語彙があるかないかで天と地ですよ。
あくまで有罪が確定しなきゃ、いわゆる冤罪にすらもなり得ないただの無罪判決ってだけだ
無実なのに有罪判決が確定して、事後、再審で無罪が更に確定しないと、そもそも、いわゆる冤罪ではないのw
無実を主張してて、無罪判決確定を勝ち得ただけなんで、ただの無罪事件だと何度いえば・・・・・・・・
なんだか面倒になってきたw
- 425 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:06:12 ID:B319V8tmO
- 日本語を知らない法相だな…
こいつは無実と無罪を取り違えてる…
どちらにしても不適格だな…
- 426 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:06:26 ID:nikt9vHK0
- 鳩山家の人間は連帯責任で議員辞職汁!
- 427 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:07:27 ID:XxtiSfDv0
- なんだ、牛スレか
- 428 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:08:19 ID:jGkXrKNJO
- この大臣とアルカイダの関係を公安は徹底的に洗えよな。
サミットに飛行機突っ込まれちゃうぞ。
- 429 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:08:20 ID:w9F8SgShO
- マイミクのマイミクが
- 430 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:08:38 ID:CSdCn61m0
- 都知事選に出てたころは
判官びいきもあってか、対外的イメージは良かったのにね^^;
鳩山家内の兄弟喧嘩でも、弟に同情的な意見が多かったし。
でも、ようやく、世の中に広く知れ渡るようになったね。
この人の実像がさ^^;
- 431 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:08:49 ID:G+iaaH/Q0
- 全く理解が追いついていない奴がいるなw +民もうちょっと頑張れよ。
司法用語としての冤罪と俗語としての冤罪の違いがあるんだよ。
- 432 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:08:54 ID:5OUwQrVS0
- 志布志の事件は、単なる無罪事件じゃないわな。
担当した検察官が現場を外され本庁に呼び戻されて再教育されることになり、
違法捜査で損害賠償することになり、
取調べした警察官は特別公務員暴行陵虐罪で起訴されるという事案なんて、
空前絶後だわな。
- 433 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:11:03 ID:bHvsclDF0
- この大臣に品がないのだけはガチ
- 434 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:11:39 ID:hghEIt290
- >>431
スレで既出だが、冤罪という法律用語は無いようだ。
冤罪は俗語らしい。
- 435 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:13:37 ID:YYZOJ2hf0
- 朝日かと思った
いつもの波紋が広がりそうってか広げてやるって感じの奴
- 436 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:13:44 ID:lIUlmU/f0
- >>431
司法用語として冤罪って語句はあまり使わないぞ
あくまで、「いわゆる冤罪」ってボカシテ使う場合はあるがね
冤罪ってのは俗語だと思いますよ
専門書の索引に載ってない・・・・・・・・・・・けっこう調べてみました・・・・
理解が追いつかない奴が多すぎなのは同意!
もう相手するのも面倒っす
- 437 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:13:51 ID:3YzIfGmiO
- 本人のせいじゃなくて何かの脳の病気だと思う。
ここまでくると。
- 438 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:13:55 ID:Cvu6Hrhq0
- 自民wwwwwwwwwwwwww
- 439 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:13:59 ID:Ab19Mafq0
- 今の日本(特に田舎)は、厳密に言えば違法な
捜査がまかり通っていると思うんだが、どうなんだ?
鳩山は、冤罪の言葉遊びをするだけで、
こういう事件の再発防止を徹底する気がないのか?
- 440 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:14:15 ID:psodRT5o0
- 有罪無罪関係なく,何もやってないのに
罪に問われる(逮捕や在宅起訴も含め)
ことが「冤罪」というのが
一般の用法だと思うけどね。
そういう意味では誤認逮捕なんかも広く含まれる。
通常本当にやったかやってないかは
本人以外には分からないけど,
志布志事件に関しては,
罪に問われるような事はやってないというのが
はっきりしてるんだから冤罪だよ。
これを法相が冤罪でないと言えば,
疑われても仕方のない事をしていたと
言ってるのと同じになる。
- 441 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:15:30 ID:r6yetGqR0
- これ全然失言ちゃんじゃん
本当は有罪なんだろ。かし何故か無罪。
それを大臣が言っただけじゃん
- 442 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:15:50 ID:887ziy2D0
- 兄弟揃って
イメージダウンキャラクターw
- 443 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:16:37 ID:wpIazzYs0
- 鳩山は辞めろ
- 444 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:16:44 ID:Ab19Mafq0
- 俗語じゃなくて、法律用語じゃないただの普通の言葉ってことだろ。
通常、「俗語」というのは、スラングのようなもののことだ。
- 445 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:17:44 ID:Zc6DQOVw0
- 自民党はいつも失言要因を抱えてないと、組織的に不安定になるのだろうか。
失言ポストというのがあるのかもしれない。
森から武部から続くこの流れ。
- 446 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:18:12 ID:hghEIt290
- >>440
しかも、非自民の議員が狙い撃ちされたとも
見える事件だった。後味の悪さは、かなりのもん。
鳩山程度の知能の持ち主に、言葉の定義なんか
してもらわんでもいいよ。
- 447 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:18:42 ID:HBjXJKHy0
- >>440 だから!大本の警察の犯罪なんだが?・・事件は無かった訳だ!
これは、警察権力犯罪で、でっち上げで、冤罪とかは別問題だろ。
警察が、自分等の犯罪に気づいてない事が、問題だろ。
- 448 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:19:22 ID:Ao8+1rly0
- 無実の人が警察で取調べを受けた時点で冤罪と言うのか、裁判で有罪判決を受けたら冤罪というのか。
言葉の定義の問題であって鳩山さんを叩くような問題ではないな。
- 449 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:20:03 ID:Aini+5YR0
- ・・・・黙って死刑執行の紙に大臣印を押してれば
、支持率は上がるのに・・・・他に何もしなくても
今の内閣なら百点の出来なのに・・・・何故、暴走する?
- 450 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:20:45 ID:f6lRKop80
- >>448
つまり鳩山は逮捕や容疑者ごときで社会的に抹殺するような事は止めろ
と言いたいわけだね
- 451 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:20:50 ID:3zxsZHBK0
- >>448
少なくとも鳩の発言は、訓示の場としてはふさわしくない発言。
- 452 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:21:23 ID:hghEIt290
- >>448
だから、鳩弟に言葉の定義なんてしてもらわんでも結構
って言ってんの。金田一博士くらいのレベルの碩学なら、
聞いてやっても良い。こいつはタダのバカ。バカの
定義は、無意味
- 453 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:21:32 ID:r6yetGqR0
- 警察がアホだったから無罪になっただけで本当は有罪いうことでしょ
それを大臣が喋ったら何で失言なのか、不思議だ
- 454 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:21:44 ID:PtOsBZ1N0
- 冤罪事件じゃなくて捏造事件なんです。まで言えばいいのに。
- 455 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:22:04 ID:NnFtVoDA0
- >>436
>司法用語として冤罪って語句はあまり使わないぞ
>あくまで、「いわゆる冤罪」ってボカシテ使う場合はあるがね
>冤罪ってのは俗語だと思いますよ
司法には無罪かどうかは判断できても(あまりによく間違えるが)、無実かどうかの判断は
できないから、法律用語にはなりえない。
志布志事件は、普通に冤罪。
- 456 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:22:25 ID:HBjXJKHy0
- 今の鳩山は暴走してる事は・・確かだろな。
今までに例に無い速さで「死刑執行」してるのは、強権的政策で危険を感じる。
- 457 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:22:45 ID:ev1oFilqO
- 馬鹿の集まりの左翼には
日本語のニュアンスは分からないかな??
分かってて死刑推進派の鳩山を叩いてるだけかな??
- 458 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:23:02 ID:cOUP+APZ0
- >>411
お前さんがヤフーで検索した時に一番最初にでてきたヤツだよw
えん‐ざい〔ヱン‐〕【×冤罪】
罪がないのに罰せられること。無実の罪。ぬれぎぬ。「―を晴らす」
- 459 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:23:12 ID:2MSoJT5UO
- 俺は今回の発言についてはスルーするが、法相としては一部支持してる。
是非とも残りの死刑囚を全員執行してくれ。
法は守られる為にある。
被害者家族の人権も配慮しない死刑反対論者なんて糞食らえ!
- 460 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:24:33 ID:6r2/h0Ys0
- 罪になってねーんだから、不当捜査、不当逮捕だけw
- 461 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:24:50 ID:rh3zJG2d0
- マジレスさせてもらうが、オレは鳩山(悪代官顔)がしっかりと死刑を執行していることを評価している。
ただ、時々、意味の分からない発言(友達の友達がアルカイダ、など)をするので不安になる。
死刑廃止派につけ込まれるのではないかと、不安になるんだ。
誤解されるような不用意な発言や、軽いノリの発言は控えてくれ。
- 462 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:25:07 ID:mL+ME4gv0
- >>435
最近はマスゴミの操作通りにはなかなか世論が踊らなくなったからやりにくくはあるそうだ。
昭和時代なんてもう誘導し放題だったから先のシナリオ見越して記事を書けたけどさ。
- 463 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:25:07 ID:Gzw0sbUE0
- 辞任する前に死刑執行の判たくさん押してってね
- 464 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:25:41 ID:PvYhgkzkO
- 鳩山の真意。
>>339が正解。
- 465 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:26:05 ID:+SRSObxg0
- 鳩山は消えるべき。
- 466 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:26:47 ID:zc4HCmZh0
- 死刑自動化発言に反発しているマスコミが事を大きくしているだけ
- 467 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:27:05 ID:Ho5w3VDc0
- これ報道見ると本当は黒なのに白になってしまったみたいな言い方に聞こえた
流石にこれはアウトな感じがする
- 468 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:27:08 ID:HBjXJKHy0
- >>459 お前、何やったんだよ。死刑でなければならん理由ある訳だww
- 469 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:27:39 ID:p3UdeN9b0
- 俺も黒だと思っていた
- 470 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:29:11 ID:yz/bYPNxO
- >>457
君の解釈を教えて
- 471 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:29:19 ID:30ce1YhA0
- 確かにこいつは不適格だな
辞任したほうがいい
バカな発言が多すぎる
- 472 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:29:24 ID:jGkXrKNJO
- 鳩山は裁判をゲームやスポーツと同一視しているね。
勝ち負けで負けたけど、次はガンガレってことだろ?
捏造事件のでっちあげ捜査を頑張られるのは困る。
- 473 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:29:29 ID:ExcLz/mCO
- ハトヤン注意してくれよ...
おまえしか死刑執行できるやつはいないんだから...
- 474 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:30:10 ID:f6lRKop80
- 辞任する前に死刑執行全てにサインしそう
- 475 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/02/14(木) 10:30:11 ID:EX7fFfQL0
-
<鳩山、なに言ってるの……?
|| ̄ Λ_Λ
||_(Д`; )
\⊂´ )
( ┳'
- 476 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:30:19 ID:oomqEfooO
- 日本の裁判の有罪率は高すぎる!と批判する奴が無罪判決が出た時、
冤罪だ!関係者を処分しろ!と言うのは多少違和感を覚える。
どないせえっちゅうねん。
- 477 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:30:32 ID:Aini+5YR0
- これにめげす、どんどん死刑執行してくれ。
- 478 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:31:10 ID:TObeZgnP0
- 斜め上ってのは、こいつのためにある言葉。そもそも何を言いたいのかが良く分からん。
マトモじゃない。
- 479 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:31:14 ID:2NjSGatd0
- 冤罪の場合と、無罪だった場合とで、
検察の責任はどう違ってくるんですかねぇ
冤罪だった場合のほうが、無罪だった場合より、きちんと仕事してるはずなんだが
「今回は無罪だから」、って言い方は、しかりつける場合に使うべき言葉だろ
- 480 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:31:22 ID:xe4QSExX0
- 二世議員は全員排除。
実力だけでの仕上がってきたものだけが議員になれるように
法律改正しよう。
日本を救うにはこれしかない。
安倍とかこいつとか、馬鹿すぎ。
二世を排除しよう。
- 481 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:33:05 ID:BLBJo8B+0
- なんか本当に重要なことを隠すための
煙幕として使われてるようにしか思えない>鳩弟
- 482 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:33:36 ID:lCWyv1Wd0
- 有罪判決が一度も出てないのに冤罪はおかしいだろ
ただの無罪
- 483 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:33:48 ID:CyonPkmzO
- 実際に起こった事に対して無実なのに罪が着せられたり逮捕される事じゃなかったのか冤罪って
- 484 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:34:00 ID:hghEIt290
- 鳩山頼むから降りてくれ。
死刑に関する議論は、難しい。
こういう軽薄な輩が、関わっちゃいかんよ。
- 485 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:34:48 ID:jGkXrKNJO
- こいつにとって死刑失効指揮書にハンコ押すのは国民の人気取りだったりしてね。
- 486 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:34:56 ID:4SAxAsR8O
- >>453みたいな馬鹿は死ねばいいのに。
- 487 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:35:39 ID:pw9Mrbtc0
- 冤罪じゃなく、単なる警察による犯罪行為だ。
ってはっきり言え。
- 488 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:35:41 ID:L7CuyjAS0
- アルカイダの一味だということで鳩山を冤罪逮捕してくれよ。
- 489 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:35:47 ID:paPl7xx60
- 疑わしくは罰せずの法理で無罪だったんで冤罪でないのでないか
- 490 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:36:56 ID:pQowm/jf0
- 鳩ぽっぽが好きかは別にして、今回は
■法相が正しい■
一度も有罪になってないのだから冤罪ではない
裁判(司法)が正常に機能している
- 491 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:36:57 ID:GSYtnvK5O
- 冤罪じゃないって言うのは取り調べた警察の事ですよね?
鳩山さんw
- 492 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:37:06 ID:fquKIzoeO
- >>476
>>476
>>476
- 493 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:38:13 ID:PHvslMc5O
- 有罪がでるまでは容疑者、有罪の判決が出てて後で無罪になるのが免罪。バカ大杉
- 494 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:38:18 ID:O5VcR3XW0
- 流れを読まずにカキコ
これって架空の犯罪をでっち上げて一般人の人生を滅茶苦茶にした事件だろ。
確かに冤罪じゃねーな。そんな軽いもんじゃねーよwww
- 495 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:38:35 ID:ukpfPKO50
- 典型的なKYですよね。。。
ただ、法律用語としては、法相の発言は間違っていません。
むしろ弁護士である社民党首の発言の方が間違ってますね。
今回は、言葉としての「冤罪」の意味するところをきちんと説明した上で、
「志布志事件は冤罪ですらなく、ただの不当逮捕・不当捜査であり、もっとも忌むべき人権蹂躙だ」と
でも発言して、再定義してあげるべきだった。冤罪についてそこまで言うならば。
この人が法務大臣として不適切なのは、大事なところを間違えて、
冤罪の意味するところの「誤解」を解きたいという、
単なる知識のひけらかしをやろうとしてしまう浅はかさなんですよね。
- 496 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:38:56 ID:Ab19Mafq0
- >>476
それは、「証拠不足」の話。
今回のは、「証拠捏造」の話。
- 497 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:39:31 ID:9e7bHmNKO
- このおやぢおもしれーなw
- 498 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:39:41 ID:pQowm/jf0
- >>491
100%有罪でなければ捜査できない、となったら、裁判で罪が確定した
人しか捜査できないことになってしまう(矛盾)
警察の判断がおかしければ、裁判所がただす
むしろ、警察・検察の主張をなぞってきた刑事裁判がおかしい
今回は正常に司法が機能している
- 499 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:40:31 ID:IK51qXWqO
- マスコミさん、首相の任命責任は追求すんの?
- 500 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:40:33 ID:fquKIzoeO
- >>493
>>493
>>493
>>493
>>493
- 501 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:40:35 ID:D8lpM4Zp0
- 社会通念上の冤罪を考えねばもう神の領域になってしまうよ。鳩山くん。
真実がどこにあるかは誰しも頭の中だけで考えないと、
公人しかも法相の立場で発言することで真の冤罪被害者を何重にも傷つけるのは如何なものか。
- 502 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:40:38 ID:hghEIt290
- >>495
だから、冤罪という法律用語は存在しないと・・。
- 503 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:41:11 ID:4T9N0Mol0
- >>490
そうだよな。有罪になった人。
たとえば死刑囚 or 判決確定囚(執行猶予も含む)が、無罪だった場合を冤罪という。
今回の法相がいった件の人たちは、単なる「無罪」。
- 504 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:41:16 ID:oomqEfooO
- >>492
言いたいことがあるならどうぞ
>>496
無論一般論としてな。当該事例は結果的に無罪だったというわけではなく
違法捜査も甚だしく問題外。
- 505 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:42:58 ID:/kGOK2e0O
- >>480
同意。
世襲議員はいらん。
- 506 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:43:50 ID:pQowm/jf0
- >>503
そして、調査すべきは「捜査手法に無理があったか」等。マスコミ報道ではあった
ようだが、法相として調査すべき(本来は国家公安委員会のマターだろうが、人権
という観点から法相が口出ししてもよい)
あと、安易に逮捕状を発布する裁判官の姿勢についてはメスを入れる必要あり
冤罪は全く関係ない
- 507 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:44:41 ID:vYALeuZm0
- 踏み絵なんて歴史で習ったくらいの前近代的な取調べをする違法捜査ほっとくな。
- 508 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/02/14(木) 10:44:55 ID:0ujdBpqkO
- >>490
じゃあ痴漢冤罪はどうなんだよ馬鹿
逮捕されて仕事無くして家庭崩壊しても嫌疑無しで不起訴なんかになれば冤罪と呼んじゃいけないのかよタコスケ
- 509 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:46:15 ID:4SAxAsR8O
- >>493
逮捕され、起訴されるまでが「被疑者(マスコミ用語では容疑者)」、判決が出るまでは「被告」。
よって、お前は馬鹿。
- 510 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:46:29 ID:Zc6DQOVw0
- スレもここまで進んだのに、まだ冤罪が法律用語だと思っている人がいる。
- 511 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:47:26 ID:lCWyv1Wd0
- >>508
だから鳩ぽっぽも言ってるじゃん
「社会通念上では冤罪」
「法律的には冤罪ではない」
- 512 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:47:33 ID:QhDPytGs0 ?2BP(0)
- まーたランボルギーニちゃんφ ★か
- 513 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:47:58 ID:U0FXVX8w0
- 冤罪という言葉には犯人に仕立て上げようとした人間を
そしる意味合いがあるからこの事件は冤罪でいいと思うけど
- 514 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:48:01 ID:CwI6ScJq0
- 鳩山何も言わず死刑執行の判子だけ押しとけ
辞任する前に税金泥棒の死刑囚達を全員死刑送りにしろよ
- 515 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:48:34 ID:MlXY/A+C0
-
このオッサンは死刑執行のスタンパーとしてだけに生きろ!
それ以外は必要無い!!!!
判子マンは黙って在庫処理を進めろ。
- 516 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:48:36 ID:hghEIt290
- >>511
だから、冤罪は、法律上は定義されんのでは、
という話だよ。
- 517 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:48:46 ID:pQowm/jf0
- >>509
> 判決が出るまでは「被告」。
正確には
「被告人(マスコミ用語的には被告。新聞等短く表現するため)」
だなw 原告・被告というのは民事概念。刑事は、検察官、弁護人、被告人
- 518 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:48:52 ID:JTgYALTQ0
- この人もうボケちゃってるんだよ。そっとしておいてあげようよ。
- 519 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:49:44 ID:zc4HCmZh0
- マスコミのネガキャンに踊らされては行けない!
- 520 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:49:55 ID:CyonPkmzO
- ま、今は何でも冤罪冤罪って言うからな
極端な話、鳩山叩いてる奴の定義からすると、今鳩山が叩かれてるのも冤罪って事じゃないか?
曲解してでっち上げで物事言ってるようにしか聞こえないし
マジ極端な話だが
- 521 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:49:59 ID:PvYhgkzkO
- >>504
当該事件は、被告全員が無罪だったが・・・
- 522 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:50:21 ID:lCWyv1Wd0
- >>516
法律上で定義されるのならって事だろ
法的には有罪判決が出るまでは犯罪者ではないんだから
- 523 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:50:38 ID:VHpvz1WC0
- 俺は鳩山好きだけどね
こういう地味な問題を炙りだしてくれてるし
問題発言というか、問題提起をしてくれてる発言だよね
- 524 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:50:55 ID:EclAvafc0
- 冤罪という言葉の意味をどう定義しようとも、警察がやったことの事実は変わらないだろう。
冤罪という言葉をもっと狭義にしたいということだろうが、ごまかし以外の何者でもない。
- 525 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:51:02 ID:tOm/NBsc0
-
冤罪(えんざい)とは、捜査や裁判の過程に問題が指摘されている
刑事事件、およびその捜査・裁判の過程の問題を広範に意味する言葉。
「無実であるのに犯罪者として扱われること」を指し、推定無罪の
原則からすると、裁判において有罪とされ、この判決が確定の場合に
限るべきである。日本では、起訴有罪率の高さから、「起訴された」
イコール「犯罪者」と認識されやすく、裁判の結果無罪となった場合も
冤罪と呼ばれるが、本来は誤用と言うべきである。
- 526 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:51:28 ID:4SAxAsR8O
- >>517
あ、そうだそうだ、「人」を入れ忘れた。サンクス。
- 527 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:52:02 ID:pQowm/jf0
- ■冤罪■
冤罪(えんざい)とは、「無実であるのに犯罪者として扱われること」を指し、推定無罪の原則からすると、
裁判において有罪とされ、この判決が確定の場合に限るべきである。
日本では、起訴有罪率の高さから、「起訴された」イコール「犯罪者」と認識されやすく、裁判の結果無罪
となった場合も冤罪と呼ばれることもあるが(社会通念上の冤罪)、これは誤用。
- 528 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:52:36 ID:RKyTGyHT0
- 行政の人間が、司法判断についてあれこれ言うのがおかしいって事でしょ
それは全くその通りなんだよ
瑞穂よ、それが分かっているのに、なぜ死刑を執行したときに、法相に対してのみ
批判するんだ? 批判するなら死刑判決を出した司法だろ?
- 529 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:52:43 ID:Zc6DQOVw0
- >>522
法律上定義されないんだよ。
鳩山の勝手な思い込みに過ぎない。
- 530 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:52:47 ID:VHpvz1WC0
- >>524
冤罪の定義を競技にしたいわけじゃないでしょ
どちらか罪の幅を狭めたい
現段階では起訴された段階で罪みたいなもんだし
- 531 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:53:11 ID:oomqEfooO
- 因みに手元の有斐閣の法律用語辞典では
えんざい【冤罪】
無実の者が罪に問われること。これを救済する方法として、刑事訴訟法は、
再審制度を規定する(四編)。
とあるから、再審制度の対象となる有罪の確定判決を受けた者を想定してるね。
まああくまで参考までに。
- 532 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:53:59 ID:WAiY/yPW0
- 政策よりも失言が騒がれるこんな世の中じゃ
- 533 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:54:26 ID:jLd9miGtO
- ジャポニカロゴス的には大臣が正しいってことね。
- 534 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:54:33 ID:TL7rHPNV0
- コイツにはそこはかとない悪意を感じる
- 535 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:55:14 ID:lCWyv1Wd0
- >>522
定義されないっつう意味がわかんね
なんで?
- 536 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:55:15 ID:VLHl5h7g0
- ぽっぽはいつも通り蝶々やワンコと遊んでればいいのw
- 537 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:55:25 ID:hghEIt290
- >>531
その定義じゃあ、起訴されて無罪になった場合
に冤罪とは呼ばないとは明記されてないじゃん。
>>527
ソース。
- 538 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:56:48 ID:VHpvz1WC0
- 大体法律用語だって明確に定義されてるもの以外もあるし
そんなこと言ったらマスコミ用語なんて全部存在しないも同然だな
でも現実には存在してるだろ?
書類送検とかなんて紛れもない起訴なわけだが
- 539 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:57:12 ID:pQowm/jf0
- >>532
だよな。
失言を責めるのではなくて、「冤罪用語論争なんてどうでもいいから、@捜査手法に
問題はなかったのか?A安易に逮捕状を発布する裁判官に問題はないのか?Bさらに、
逮捕段階で犯罪者扱いして推定無罪の原則を守らないマスコミに責任はないのか?」
という政策のありようを攻めるべき
マスコミはBにふれられたくないから失言厨と化して思考停止状態にするのだろう
- 540 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:57:18 ID:jGkXrKNJO
- 日本は先進諸国に対して逮捕された時の保釈制度が完備されていない。
勾留されれば10日間は最低留置場にぶち込まれてさらに勾留延長でもう10日間は留置される。
最低20日間は保釈申請が認められることはない。
だから司法は他国よりも逮捕や起訴について慎重にやってきたはずだ。
「有罪か無罪か」のラジカルな制度をつくりたいなら保釈制度を先進国並にしてからにしろ。
- 541 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:57:20 ID:kHBdh2Nn0
- これ100パー無実を権力パワーで起訴までもっていったこわーい事件だよな
- 542 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:57:21 ID:QhDPytGs0
- 果たしてこの中に冤罪の定義を考えた事のある奴がどれほどいるのかね
ねえヒキヲタネットサヨクさんw
- 543 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:57:50 ID:lCWyv1Wd0
- >>537
呼ばないものをわざわざ明記する法律用語辞典があるのかよww
- 544 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:58:27 ID:Zc6DQOVw0
- しかしなんで無理やり犯罪者に仕立て上げようとしたのかってことが、まだまだ明らかになってない。
誰の差し金だろうか。
- 545 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:59:02 ID:VHpvz1WC0
- >>537
法律も言葉の定義も、解釈の仕方によるってことだね
それで法律家の間で大体通説が決まって固まる
2ちゃんねるは法律家の集まるところじゃないから
これ以上議論しても無意味だな
- 546 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:59:08 ID:F530rD5v0
- 確かにえん罪=無罪じゃないからな。
- 547 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:59:21 ID:4Py+iqKc0
- なんで余計なこと言うかね
「俺様は鳩山一族だぞ」って威厳?でも示したいのか
- 548 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:59:41 ID:oomqEfooO
- >>521
鈍い人だね。単に合法かつ正当な手続と取り調べに基づく訴訟の結果として
無罪の確定判決を得たというだけのものではなく、とでも書けば分かるか?
- 549 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 10:59:46 ID:PvYhgkzkO
- >>510
毎度のこと。スレタイだけ読んで書き込むやつ。
レスを全く読まないから。
- 550 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:00:30 ID:O5VcR3XW0
-
冤罪の定義に拘泥して論点をずらそうとしている馬鹿が多いねwww
- 551 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:00:31 ID:tOm/NBsc0
- 解釈になやむんだけど、ポッポが言いたいのは
富山の強姦ぬれぎぬ事件=犯人が別人だったから冤罪
志布志事件=犯人は存在しなかったから冤罪ではない
ということ?
- 552 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:01:18 ID:Zc6DQOVw0
- >>545
一応確認しておくけど、冤罪は法律用語ではない、というのがだいたいの共通認識ということだね。
- 553 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:01:48 ID:VHpvz1WC0
- よく鳩山なにいってんだよ、他のことちゃんとやれって言うやつもいるが
マスゴミがただ一部を取り上げてるだけですから
そして馬鹿国民に誤解させて、何とか自民党の支持率を落とそうとしてる
- 554 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:02:33 ID:lCWyv1Wd0
- >>551
富山=有罪判決が出たあとに真犯人が見つかったから冤罪
志布志=有罪判決は出ていない。訴えられはしたけど無罪だったから、ただの無罪
- 555 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:02:55 ID:cLMk5UWUO
- >>520
だから、問題は、冤罪じゃないからなんなんだって話だろ
冤罪じゃないから、気にすんなってか?
- 556 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:03:16 ID:hghEIt290
- >>545
鳩山の言ってることに根拠が無いってことが
分かっただけでも、俺的にはいいわ。
どうせ、軽薄なノリで口から出まかせ言って
んでしょ。いつものことだ。
真意とか、深い意味があるのではないかとか
発言内容を検討する奴はバカ。そんなもん
あるわけがない。
- 557 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:03:26 ID:ZbsF6a7/O
- 名家の次男坊は馬鹿が多いからな〜
- 558 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:03:31 ID:pQowm/jf0
- >>540
> 日本は先進諸国に対して逮捕された時の保釈制度が完備されていない。
> 勾留されれば10日間は最低留置場にぶち込まれてさらに勾留延長でもう10日間は留置される。
> 最低20日間は保釈申請が認められることはない。
この部分はそうだが
> だから司法は他国よりも逮捕や起訴について慎重にやってきたはずだ。
とは言えない。なぜならもうひとつ
裁判所は、被疑者が否認している限り保釈を認めない
という慣例があるから。従って、別件でひっぱって罪を認めるまで勾留(別件で起訴
してしまえば、20日過ぎても毎月更新してほぼ永久にブチ込めるw)して、吐かせる
ことになる。
こういったあたりの政策を論じるべき > 鳩ぽっぽ
定義なんてどうでもいい
- 559 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:03:41 ID:F530rD5v0
- >>551
違うだろ。
志布志事件は、被告が極めてグレーというより黒だったが、
捜査手法の欠陥で無罪になった、という認識だろ。
- 560 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:03:52 ID:L/hd/wWrO
- 鳩山はねらーのいいおもちゃになってるなw
- 561 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:03:57 ID:VHpvz1WC0
- >>552
辞典に載ってるってことはどう考えるの?w
- 562 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:05:04 ID:k3hyPp/i0
- 発言の一言だけ切り取られてもな
前後になんて言ったのか書いてくれよマスゴミ
- 563 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:05:24 ID:D8lpM4Zp0
- >>551
ポッポが言いたいのは
クロの可能性があるってことじゃないか?
完全無罪のこの事件を。
- 564 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:06:09 ID:Wt8bZXXR0
- いい加減、
「失言だ!失言だ!!」
って得意げに報道するのやめろよ、馬鹿マスコミ。
記者クラブにどっぷりで、他にちゃんとした取材できないから
この程度のネタしかつかめないお前らが、一番の屑
- 565 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:06:30 ID:pQowm/jf0
- >>552
違う。「法律用語」という概念自体が定義されていない
なお、「法律に定義してあること」とか言ってる馬鹿もいるが、そうすると
たとえば「契約自由の原則」は民法その他の法律に定義されてないが、
そうすると法律用語ではないのか?
- 566 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:06:31 ID:VnaIkps+0
- >>1
もうくだらん事をニュースにすんなクソマスコミ。
失言失言って、ニュースの異常報道の方がよほど問題だわ
- 567 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:06:48 ID:CyonPkmzO
- 実際「これは警察による犯罪だと認識しています」と言ってたとしてもスゲー叩かれただろう
マスゴミと世論はそんなもん
- 568 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:07:27 ID:tOm/NBsc0
- >>559
志布志事件は警察のでっち上げが鹿児島の定説ですが
- 569 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:07:47 ID:Zc6DQOVw0
- >>561
そういう用法もあるというだけのこと。
- 570 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:07:58 ID:WAiY/yPW0
- 羊水が腐る発言のときは
「発言の一部を切り取るのは卑怯」といったマスゴミ
- 571 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:08:05 ID:JsDLN6A00
- 鳩山は平成の太公望。
釣れるは釣れるはwwww
- 572 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:08:08 ID:TpNOjGx80
- 残念ながら鳩山が正しい。
野党はわかってて揚げ足取りしてる。
>>1を読むだけですべてわかる。
- 573 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:09:03 ID:VHpvz1WC0
- >>565
そうみたいだね。法律用語をちょっと調べてみたが
当然ものによって収録されてるものがばらばらだったわ
まあ明らかに日常用語と用法が違うものってのはあるんだろうけど
きっちりこれとこれが法律用語ってことは言えない気はする
- 574 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:09:07 ID:PHvslMc5O
- 裁判では証拠がなければ、たとえ犯人でも無罪だおο
- 575 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:09:23 ID:Wt8bZXXR0
- 馬鹿の一つ覚えに「辞書を引け」って言ってる奴
なんなの?
- 576 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:09:34 ID:wupHHA1G0
- マスコミにとって大臣は聖徳太子が如く聡明でなければならないんだしょ
失言なんてとんでもないと
- 577 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:10:04 ID:rIRgneF60
- 鳩山自民に入ったおかげで
こんなにネトウヨ擁護されて幸せだな
民主のままだったら馬鹿の殿堂入りだったのに
そのかわり報道には叩かれるけど
- 578 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:10:21 ID:YwLEhIxt0
- 鳩山の空気の読めなさ加減は異常
こいつは人権擁護法案も推進に寝返った
- 579 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:10:40 ID:pQowm/jf0
- >>559
> 志布志事件は、被告が極めてグレーというより黒だったが、
> 捜査手法の欠陥で無罪になった、という認識だろ。
>>568
> 志布志事件は警察のでっち上げが鹿児島の定説ですが
鳩ぽっぽには、この論点について調査して必要に応じて所用の対策を立案して
ほしい。これが彼のやるべき「政策」だ
国家公安委員会だと、どうしても、>>559説を維持せねばなるまい
法相として人権擁護の観点から両方の側面で調査し、中立公正な調査結果
を出してほしい。冤罪の定義は彼のであってるから記者会見とかもういいよwww
- 580 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:10:59 ID:oomqEfooO
- >>537
冤罪の救済方法が再審制度で、再審制度の救済対象が確定判決囚なんだから
冤罪の対象は確定判決囚だろ。
国語的に解すれば冤罪=無実の罪だから確定前は冤罪により告訴された者、
確定後は冤罪により刑を受けるものほどで、まあどちらも冤罪事件と呼べそうではある。
- 581 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:11:18 ID:VHpvz1WC0
- >>569
いや、法律用語の辞典に載ってるんだけどw
それでも法律用語でないと言い切れるのはなぜ?
>>572
野党もマスゴミもウザ杉だな
- 582 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:11:54 ID:cLMk5UWUO
- >>565
慣例として、法律用語ってのは法律に規定がある用語の意味で使われる
逮捕とか窃盗とか故意とか
- 583 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:11:57 ID:Zc6DQOVw0
- 検察はもとより、裁判所までもが抑止力をまるで発揮できてないのが一番の問題だよ。
- 584 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:12:07 ID:9JsO853TO
- 針を垂らさずに 発言だけで 釣りを楽しむとは
鳩山は 天才釣り師だな
- 585 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:13:40 ID:E7t6Bzaw0
- >>576
アルカイダの友達の友達
- 586 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:13:54 ID:PTxaFFC2O
- 大臣になったらダメな奴が大臣になってるだけだな
- 587 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:13:59 ID:PvYhgkzkO
- >>548
人に言う前に、短文で論旨を伝える訓練すべきだが・・・
- 588 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:14:17 ID:Y7C2Wc4S0
- 鳩山の嫁さんは元女性アイドル=今のベッキーみたいなハーフ
テレビを見てて好きになったらしい
- 589 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:14:29 ID:VHpvz1WC0
- よく公人だから発言には気をつけなきゃいけないとか
だからただのタレントや有名人は気をつける必要ないとか言われるけど
俺からしたら、下手したら公人よりもタレントの方が発言の影響力はあるわけで
そういう意味では公人もタレントもないと思うんだけどな
税金でまかなってるからっつったって、それは仕事の面でがんばればいいことだろ?
公人には全部完璧を求めるのか?おかしくね?
- 590 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:16:14 ID:jGkXrKNJO
- 鳩山が検察のトップを集めて法学教室をしたわけじゃないんだよ。
暗に「気にするな、選挙違反はでっちあげてでも次はうまくやれ」ってことだろ。
- 591 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:16:23 ID:+phWwS/G0
- あれは犯罪だからな
- 592 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:16:38 ID:GqG0H23O0
- くにおくんにはあと50人くらいはカットバしてもらわんとな
で、件の県議選でパクられたのってどこの政党の息がかかった奴らなの?
- 593 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:17:05 ID:zm7smZRr0
- 誤報と捏造をごちゃ混ぜにするようなもの
でおk?
- 594 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:17:19 ID:OQ/YoSOS0
- >>556>>589
いやこれ、公の場での発言だよ。本音はもっと酷いよ。容易に想像できるよ。
本音は「自民党に逆らう奴はみんな死刑!!!!」
あたりだと想像できるが
- 595 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:17:20 ID:Zc6DQOVw0
- >>581
法律用語ではない、とするのが一般的だから。
また定まった使い方もない。
疑いをかけられた段階で冤罪とする人から、幅広く使われている。
もともと法律用語ではなく、日常的に使われていたものだから日常的言説に引きずられるため、と思われるね。
射程が広いってことだな。そして「法律用語」としてその射程のどの部分を切り取るかについて定説はない。
そもそも「法律用語」として切り分けるという考え方も一般的ではない。
- 596 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:19:04 ID:oomqEfooO
- >>587
お前に伝えた覚えはないぞ。アンカー先の方には一応納得して頂けたと理解するが。
というか論の流れやカキコ内の前後を見れば理解できると思うが。
一語だけ見て脊髄反射起こした奴が論旨を伝える訓練をしろとは
ちゃんちゃらおかしい。
- 597 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:19:49 ID:VHpvz1WC0
- >>595
一般的ではないかどうかは
法律家にしかわからんから
議論できないなって言ってるんだけどね
- 598 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:19:57 ID:pQowm/jf0
- >>582
> 慣例として、法律用語ってのは法律に規定がある用語の意味で使われる
おまいの考えはわかったが、そうすると
・契約自由の原則
・私的自治の原則
・弁論主義
などは法律用語でない訳だな?
> 逮捕とか窃盗とか故意とか
・故意は法律上定義されてないから、法律用語ではないのでは?(おまいの
定義では)
・窃盗には明文にない「不法領得の意思」が要求される(判例実務)のだが、
これも法律用語ではない?
- 599 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:21:44 ID:Zc6DQOVw0
- >>597
じゃあ議論はおしまいだな。
誰かが例に挙げていたが、契約自由の原則みたいに法律家であれば誰もが同じ内容を思い浮かべるものではない、という点だけ指摘しておく。
- 600 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:21:50 ID:jGkXrKNJO
- 司法制度改革で一般的に馴染みのない法律用語は普段使われている日常語なものに替える作業が始まっているよ。
鳩山がいくら言い繕っても無駄だよ。
- 601 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:22:31 ID:VHpvz1WC0
- >>598
なんという法学部学生
- 602 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:22:31 ID:79tXIkep0
- このおっさんだけは・・・
救いようがないな
- 603 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:22:43 ID:UcVrzt/F0
- 全員黒だろ
警察がヘボこいたから立証できず無罪になっただげの話
それを鳩ちゃんが発言しただけ。
問題なし
- 604 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:22:46 ID:lCWyv1Wd0
- >>595
>疑いをかけられた段階で冤罪とする人から、幅広く使われている。
鳩ぽっぽも「社会通念上は冤罪といえるだろうけど」って言ってるよね
幅広く使われてるのなら、法的視点から冤罪じゃないと言っても問題なくね?
- 605 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:22:58 ID:wIxdeNWC0
- ポッポ弟 確信犯というより確信馬鹿
- 606 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:23:18 ID:xNw5QGj20
- >>592
選挙がらみだったのでライバル候補であった2名を疑うのが普通だろう
だが、そのうち一人の自民の古株議員1名は、不自然な時間帯の交通事故で死んでいる。
- 607 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:24:21 ID:tOm/NBsc0
- TVに向かって「支配」といったばかりに
日本国中から非難された誰かさんに通ずるものがあるな。
- 608 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:24:22 ID:KQj2gdwA0
- >>527
>冤罪(えんざい)とは、「無実であるのに犯罪者として扱われること」を指し、推定無罪の原則からすると、
>裁判において有罪とされ、この判決が確定の場合に限るべきである。
それ、嘘。
無実であっても、推定有罪で犯罪者として扱われて逮捕されるからな。
逮捕状の発行という司法判断は確定してるし。
しかし、草加汚染が酷いなあ。
- 609 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:25:37 ID:pQowm/jf0
- >>593
> 誤報と捏造をごちゃ混ぜにするようなものでおk?
鳩山が言いたかったのはそれだろうな
・不透明な状況について予測記事を書いたところ結果的に誤報
・最初から意図して捏造
これを全部捏造というのはいかがなものか、と
しかし「言葉の定義」はそれでいいのだが、結局、「結果として無罪の者を
逮捕してしまったのか」それとも「捜査手法に改善すべき点はないのか」と
いう点について、明らかにするのが彼の仕事のはず
「言ってることは正しい」が「彼にはそれより前にやるべきことがある」
- 610 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:25:49 ID:jGkXrKNJO
- >>603
事件そのものが存在していなかった「事件」なんですけど、
黒も白もないのに警察官が創作した事件。
- 611 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:25:56 ID:BXa29sIiO
- これアルカイダ発言とは比較にならない大問題だろ
根拠の無いウワサに基づいた警察のでっち上げ捜査
これが冤罪じゃなければなんなんだ!
鳩は何も反省してないのか!
- 612 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:26:43 ID:xNw5QGj20
- 鳩のおかげで、国家賠償金額が上乗せされたな!
裁判途中なのに、被害者の心情を逆なでする発言をすることで、国家に対して大損害を生じさせた
- 613 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:27:06 ID:i7x92ztR0
- 町村のおかげで最近影が薄いと感じて「何か一発かましたろ」とか思ってそうだ
- 614 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:27:35 ID:enTKNzvQ0
- 鳩って書くと急にかわいくなりますね
- 615 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:27:47 ID:KQj2gdwA0
- >>531
で、冤罪で起訴猶予にされた場合は?
- 616 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:27:59 ID:LZw3a8OPO
- こいつミンスの手先だろ。ぽっぽ兄弟はそろってゴミだな。
- 617 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:28:46 ID:kHBdh2Nn0
- 角栄の秘書時代ペンタゴンからうな丼おごって貰った人だし
- 618 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:28:53 ID:vwXpOoyP0
- 捜査というのもおこがましい警察の所業を何とか言えや、バカヤマ放送。
- 619 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:29:02 ID:Em5sw1i+0
- 都知事選で石原に負けるわけだwwww
- 620 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:30:09 ID:IbtZWGIm0
- 弁護士、法学者一族の生まれで、東大法学部を圧倒的主席で卒業したアルカイダが言ってんだから正しいのだろ
- 621 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:30:12 ID:qnIpvTPs0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E5%B8%83%E5%BF%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6
冤罪事件として扱われるケースがあるが、推定無罪の原則からすれば起訴された時点では被告は犯罪者ではなく、有罪判決が出ていない以上これは冤罪ではない。
- 622 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:30:18 ID:pQowm/jf0
- >>610
>>611
しかし、それは現状「風評」の域をこえてないのでは?
むしろ、鳩ぽっぽにそれを徹底調査させ、所用の対策を立案させるべき
失言問題などと矮小化してると、権威ある法学者が出てきて「推定無罪の
原則からすれば法相の定義で正しい」とかで幕引きされてしまう
- 623 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:31:00 ID:Q6f8GDNo0
- あのさー、これ冤罪の定義の問題じゃないだろ、常識的に考えて。
例えば、志布志事件は冤罪ではない、警察の捏造・でっち上げ事件だとかいってりゃ、誰も文句いわんだろ。
要するに、文脈上、志布志事件があたかも警察に非がないかのような聞こえることが、不謹慎なわけで。
- 624 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:31:23 ID:D8lpM4Zp0
- で、アルカイダのその後の情報は?
- 625 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:32:52 ID:cLMk5UWUO
- >>598
そういうのは講学上の概念と呼び、区別する
法律用語ならまさにその言葉の解釈が問題になるけど、
講学上の概念の場合、そうではない
- 626 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:33:01 ID:KQj2gdwA0
- >>604
社会通念から乖離した司法か。
裁判員制度って、なんだったんだろうねえ。
- 627 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:33:08 ID:avZ6eiD20
- みずぽたん、なに言っちゃってるの?
無罪判決=冤罪、であれば欧米なんかは冤罪ばっかりになる。
冤罪は有罪判決がでて、刑が執行されて、そこで実は無罪であることが判明したことをいう。
- 628 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:33:33 ID:zc4HCmZh0
- >>623
マスコミが発言の一部だけ切り取るからそのように聞こえるのであって
- 629 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:33:47 ID:GqG0H23O0
- 大臣、ハンコくださ〜〜い
- 630 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:33:51 ID:Wt8bZXXR0
- その発言が失言かどうかも
受け手に解釈させて、議論を深めることが大事なのに
まず最初に「また失言!」とかかます神経がわからん。
- 631 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:34:05 ID:7z1xTgUS0
- また語らせずの基地外言葉狩りがはじまるのか
いい加減にしろよ
鳩山の説明のどこに落ち度があるんだ
説明してみろ
常識とか倫理持ち出すなよなw人権に熱心な団体職員さん
- 632 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:34:07 ID:Zc6DQOVw0
- >>604
問題は冤罪の射程をどの範囲まで含めるかと言うことだと思うんだよね。
それによって発言者の姿勢が推測されよう。
単に被勾留者や被告人という形式的な立場のみに注目するのか、
逮捕、勾留の期間や取調べの手法、嫌疑の程度などを考慮して、実質的にどのようなものであったかに注目するのか。
冤罪という否定的な表現を、どっちの視点にたって使用するかと言うことだと思われました。
- 633 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:34:20 ID:pQowm/jf0
- >>623
そういうこと
ケース1.適正に捜査したが、結果として物証が集まらず灰色のまま無罪になった
ケース2.最初からのデッチ上げ捜査
鳩「このふたつを混同しないでほしい」というのと「冤罪定義」問題が混線している
たしかに、ケース2で、かつ、有罪が確定した場合が冤罪という定義であってるのだが
だからといって今回の事件がケース1だということにはならない
ミズホちゃんも、失言なんてどうでもいいから、法相の責任できちんと調査させるべき
だし、やらないなら国政調査権を発動しる!
- 634 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:34:30 ID:VHpvz1WC0
- >>623
まあ本質はそういうことなんだろう
ポッポ弟はそういう意味で言葉を扱うのが下手ではあるよ
でも失言ってレベルじゃないだろ
- 635 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:36:08 ID:ScS+wDET0
- 鳩ぽっぽは何が言いたいんだ
- 636 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:36:16 ID:5OUwQrVS0
- ちなみに、裁判官は判決文のなかで、こんなことを書いてる。
「確かに,被告人らの自白は,4回にわたる会合の様子やその前後の経過等について,具体的かつ詳細
で,体験した者でなければ語り得ないと考えられるような迫真的な内容も含んでおり,その自白内容をみる
限りでは,信用性が高いと評価すべきようにも思われる。
しかしながら,既に検討したとおり,1回目会合と4回目会合については,アリバイの存在によって,
被告人らの自白するような買収会合の事実は存在しなかったものといわざるを得ない。にもかかわらず,被
告人らの自白においては,あるはずもない事実が,さもあったかのように,具体的かつ迫真的に表現されて
いる。自白した被告人らは,いずれも,長期間・長時間にわたる取調べで取調官から厳しく追及され,供述
を押し付けられたと主張しているところ,被告人らの自白の中に,あるはずもない事実がさもあったかのよ
うに具体的かつ迫真的に表現されていることは,自白の成立過程で,自白した被告人らの主張するような追
及的・強圧的な取調べがあったことをうかがわせるものであり,4回の会合事実に関する被告人らの自白全
体の信用性に疑問を生じさせるというべきである。」
「具体的かつ詳細で,体験した者でなければ語り得ないと考えられるような迫真的な内容」というのは、
自白の信用性を裁判所が認めるときの決まり文句。アリバイがなかったらと思うとぞっとする。
- 637 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:36:40 ID:oomqEfooO
- >>615
しらんがな(´・ω・`)編者に聞いてくれ
私見で良いなら、確定的な効果を有する起訴猶予処分は冤罪と言っても
いいんでね?とは思う。
- 638 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:36:45 ID:7z1xTgUS0
- >>623
おまえの「文脈」とやらは誰が作ってると思ってんだよw
- 639 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:37:13 ID:bYYL8k2K0
- これは2、3年前から発症した病気ではないでしょうか?
- 640 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:37:40 ID:zItzdhN60
- 鳩山はもう大臣辞めろよw
死刑に大臣の判子は要らない。
私の友人の友人はアルカイダ(すごいだろ?wwww)
人権擁護法案に積極的。
志布志事件は冤罪ではない。
明らかに軽すぎるし不適格w
- 641 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:37:53 ID:C4YjSc5c0
- もしかして一連の失言はギャグのつもりなのかな?
- 642 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:39:08 ID:3zxsZHBK0
- >>634
>でも失言ってレベルじゃないだろ
発言した場所が問題。
- 643 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:39:17 ID:KQj2gdwA0
- >>1
>「冤罪という言葉は服役後に真犯人が現れるなど、100%ぬれぎぬの場合を言う。
つまり、冤罪とは、有罪判決の確定とかは関係なく、「100%ぬれぎぬの場合を言う」
わけだな。
>(公選法違反事件は)社会通念上は冤罪といえるだろうけど、そうすると、
>すべての無罪事件が冤罪扱いになってしまうのではないかと思う」とした。
つまり、志布志冤罪事件が冤罪じゃないってことは、志布志事件は「100%ぬれぎ
ぬ」じゃないって主張だよね。
駄目だ、こいつ。
- 644 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:39:28 ID:ntJYDlQD0
- 公式の所で言う必要ないだろう
仮に言うにしても 親しい人・家族限定にしとけば問題ない
三権分立のをも否定感を受けるな 司法が答えを出したのにな
極端な考えをするやつなら 司法を否定ですかという考えに至るやつもいるかも知れんな
- 645 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:39:51 ID:pQowm/jf0
- >>641
たしかに、これは酷いがw
08年1月22日、閣議後の会見で世界同時株安について「私が40億円損している
ということは兄も40億円損しております」「【兄弟同時損害】ということでしょうね」
と危機感なく発言
- 646 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:39:59 ID:D8lpM4Zp0
- 頭良過ぎるのもツライな。
政治家でなければ何か成し遂げたんじゃなかろうか。このおじちゃん。
- 647 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:40:05 ID:uiEo7saP0
- 失言以前に人権擁護法案推進してる時点で
脳が湧いてます。
今回は叩くの好きなマスゴミに任せときゃいいじゃん。
- 648 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:40:17 ID:+JJjImnv0
- 仮に有罪にされなくても、痴漢の疑いで数ヶ月拘留されたら常人には大損害だ。
これを冤罪といわなかった場合、なんか適切な言葉ある?
- 649 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:40:34 ID:7z1xTgUS0
- >>643
>服役後に
>服役後に
>服役後に
>服役後に
読めますか?
- 650 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:40:57 ID:Jjgbk6EX0
- 金持ちはやっぱスゲーなw
- 651 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:41:06 ID:bYYL8k2K0
- これがでっち上げだと宣言したものでも、無罪だが実はやってるという宣言でも
どっちでも失言ですよね?
- 652 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:42:09 ID:pQowm/jf0
- >>648
誤認逮捕。不当勾留
- 653 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:42:13 ID:4Ka0ocsN0
- 無実で有罪になるのが冤罪だろ。無罪になったんだから冤罪じゃない。誤認逮捕ではあるけど。
当たり前じゃないか。何が問題なんだ、この発言。
- 654 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:42:18 ID:5OUwQrVS0
- >>636に関して、追記
この裁判では、弁護側が裁判の開始直後から、会合の日を特定するよう検察官に求めていた。
ところが、検察官が会合の日を特定したのは、裁判の終盤。
アエラの記事によると、会合が行われた場所は携帯電話の電波が入らないところだった。
だから、会合に集まったとされる人間全員の携帯電話の通話履歴を調べ、矛盾のない日を
会合の日としたという話だ。
ところが、その日は候補者自身がホテルで同窓会に出ていて、会合があったとされる時間に
その場所まで行くことは不可能だということが確認され、自白が崩壊。
これ、携帯電話の電波が入る場所だったら、候補者のアリバイも調べ、アリバイが成立しない
日にちを会合の日としてきた可能性が高いわけで、その意味でもぞっとする。
- 655 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:42:20 ID:BXa29sIiO
- 富山も志布志も行政は無罪の人を起訴する大失敗をしているわけだ
裁判所がそれを見抜けたか、見抜けなかったの違いだけ
両方とも検察や警察は間違いを犯しているんだよ!
検察の長である法務大臣が2つの事件を切り離して評価することがおかしい
反省が無ければ学習は生まれない
- 656 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:42:43 ID:gVrCkJzd0
- NHKはETV特集でやってた志布志のドキュメンタリーもう一回流せよ
取って付けたような対策を警察が発表。バカかこいつら
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080124k0000e040042000c.html
- 657 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:43:10 ID:NROMxWLs0
-
この大臣は、死刑執行命令書にサクッとサインするから
憎めない*^^*
- 658 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:43:56 ID:vDSfA43H0
- 人権擁護法案推進するなら死んでいいよ
- 659 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:44:07 ID:zIK7Dmiz0
- 34 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 07:30:35 ID:OX4CD+gh0
三審制の枠内で無罪になったんだから冤罪じゃねえだろ。
本来なら、これに尽きる。
別に、志布志事件の県議や支援者たちに疑わしい部分があると
ほのめかしてるわけじゃないし。
どうも報道ではそのように誤解(曲解?)されてるようだが。
しかし、日本特有の代用監獄制度っちゅーか、あの県議と奥さんは
むちゃくちゃ長期間拘留されてたんだし、実質的には刑罰を受けてたに
等しい気もするなぁ。冤罪被害者なみに。
- 660 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:44:10 ID:y/6Ad7bw0
- ほう、本来はそういう誤用だったのか。
しらなかったぜ。
- 661 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:44:14 ID:lJH7IrzdO
- マスゴミの公開イジメが見れそうだなw
- 662 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:44:30 ID:KQj2gdwA0
- >>637
>しらんがな(´・ω・`)編者に聞いてくれ
自分で引用しときながら、なんだよそれ。
>私見で良いなら、確定的な効果を有する起訴猶予処分は冤罪と言っても
>いいんでね?とは思う。
判決:>>531を取消す。
例えば痴漢冤罪で起訴猶予にされても「事実関係は疑いのないものの」とか書かれる
わけで、悲惨だぞ。
- 663 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:44:41 ID:lCWyv1Wd0
- >>626
用語の使い方が乖離してるのはたくさんある。
「被告人、容疑者=犯罪者」っつう間違った一般認識とか。
ミズポの論調だと、「被告、容疑者になったんだから犯罪者に間違いない」
と言っているのに等しい。
訴えられたけど無罪だった者を冤罪だとする=司法で裁かれる前に犯罪者扱いする事と同じになってしまう。
- 664 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:44:46 ID:QZkdh94W0
- なんだあ 冤罪という言葉の定義でもめてるのか?
ひまだな日本の政治家はw ハァ
- 665 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:44:47 ID:FNvtadMKO
- 確かにポッポの言うとおり冤罪じゃないのは事実だか、一般国民から見れば異常な事件なのは事実。関係者の処分がないのは異常すぎてキモい。
- 666 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:45:07 ID:0NdcQSpDO
- こいつバカだな。
人権擁護法案も最高裁の違憲立法審査会でNG。
- 667 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:45:22 ID:VHpvz1WC0
- さっさとネットが浸透してくれればマスゴミたたきがおかしなことだってわかるんだろうがな
現時点では叩かれる側が不利すぎてどうしようもないわ
- 668 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:45:29 ID:41jjzkfp0
- 「デタラメ!デタラメ!お金なんか・・・・」
のフレーズを思い出す。
- 669 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:45:47 ID:gVrCkJzd0
- どこでも定義厨というのはいるんだなw
- 670 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:46:02 ID:jGkXrKNJO
- 俺は逮捕されたけど不起訴になったことがある。
逮捕されて指紋と前歴者写真撮られて、
裸になってバンザイさせられて、名前を取り上げられて番号で呼ばれる、
留置房は四畳で三人。
20日間も勾留しといて釈放するときは「不起訴で釈放指揮書が出たから釈放ね」とだけ看守に告げられて終わり、
「何か補償とか出るんですか?」と聞いたら、
「在監証明書しか出せない」とつれない。
日本は無実で逮捕されても国は何の支援もしてくれない。
- 671 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:46:20 ID:GqG0H23O0
- だがしかし、兄よりはだいぶマシ
- 672 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:46:33 ID:Iy1C19Yy0
- 人権擁護法案に賛成するアホだしこの程度のことで驚いていたらだめじゃね?
- 673 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:46:48 ID:KQj2gdwA0
- >>649
>服役後に真犯人が現れるなど
>服役後に真犯人が現れるなど
>服役後に真犯人が現れるなど
読めますか?
単に富山冤罪事件の例示。
- 674 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:46:50 ID:RZYIwtzN0
- こんな奴がいるから、国会議員がバカにされる。
大臣どころか、議員になる知識も資格もないわ。
- 675 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:47:46 ID:ML42lkhI0
- チョウチョがピヨピヨ
- 676 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:49:48 ID:7z1xTgUS0
- 市民団体沸きすぎてて笑えるw
持ち出してくるのは倫理と根拠不明な常識、
わざとミスリードしてるような問題のすり替え
>>673
でたw
基地外論法。どこから出てくるんだ、その想像からの決め付けは。
歴史や事実をクリエートする方々ですか?
>単に富山冤罪事件の例示
- 677 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:49:55 ID:4Ka0ocsN0
- 人権擁護法案だってちゃんとトゲを抜いてからって言ってるだろw
平沼だって人権擁護は必要だって言ってんだぞw
- 678 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:50:04 ID:KQj2gdwA0
- >>663
>用語の使い方が乖離してるのはたくさんある。
それじゃ、裁判員制度はやる前から破綻だな。
ところで、
>用語の使い方が乖離してるのはたくさんある。
と、
>「被告人、容疑者=犯罪者」っつう間違った一般認識とか。
に、何か関係あるのか?
>訴えられたけど無罪だった者を冤罪だとする=司法で裁かれる前に犯罪者扱いする事と同じになってしまう。
逮捕されて、逃亡や罪障隠滅の恐れって理由で395日勾留されるのが、犯罪者扱い
じゃないとでも?
- 679 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:50:36 ID:x+JnlBYF0
- 発言の内容は別として邦ちゃんは
最新の国会議員バカランキングでタイゾーを抜いて晴れて第3位に上昇しました。
第1位 姫 →
第2位 横峰パパ →
第3位 邦ちゃん ↑
第4位 タイゾー ↓
第6位 武部 →
第7位 森元 →
第8位 冬柴 ↑
第9位 南野 ↓
第10位 一太 ↓
- 680 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:51:33 ID:VHpvz1WC0
- >>679
それ馬鹿ランキングとマスゴミに狙われたランキングが
ごっちゃになってるな
- 681 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:52:18 ID:4Ka0ocsN0
- 南野なんていつのネタだよ
- 682 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:52:45 ID:Wt8bZXXR0
- こういうもめ方するようになるから
できるだけ用語は本来の意味で使用するようにするべきなんだよ。
無罪になっても冤罪と言える背景には
検察が起訴したらほぼ100%有罪っていう
「異常事態」があるからだろ?
- 683 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:53:21 ID:7z1xTgUS0
- >>677
谷垣に直前に釘刺してるからなw
絶対にまとまらないと分かってる党内調整を前提に
意見まとめてから再提出といってる意味が少し考えればわかる
- 684 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:53:25 ID:1/oN7fgv0
- こんなやつに国民の大切な税金が・・・
かわいそうな動物や子供に渡したほうが社会のため。
こいつは精神を病んでいると思われるので
治療を受けた方が良さそう。
(目の焦点が合っていない、目がうつろ、目が泳いでいる、)
- 685 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:54:01 ID:EO/3bHzv0
- コソッ
ぬるぽ
- 686 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:54:19 ID:h1ybY/TUO
- 冤罪という語句の解釈の相違にすぎず、失言でも何でもないと思うが。
- 687 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:54:53 ID:zItzdhN60
- もう鳩山大臣はもうろくしてるでしょ。
おじいちゃんなんだから、引退してください。
- 688 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:54:57 ID:TL7rHPNV0
- でも個人的な見解
- 689 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:55:06 ID:4Ka0ocsN0
- >>684
残念ながら動物愛護に一番熱心な議員は鳩山です。
- 690 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:55:26 ID:idx8UXSm0
- 鳩山兄
○小沢の尻ぬぐい
○管の尻ぬぐい
○若手議員の尻ぬぐい
○弟邦夫の尻ぬぐい
大変だね。
- 691 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:56:09 ID:jGkXrKNJO
- >>686
検察庁のトップ集めて訓示したわけでして、
- 692 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:57:03 ID:lCWyv1Wd0
- >>678
読解力ないのか?
一般認識と法的用語の意味の乖離がよくあるっていう例だが。
まずは「被告人、容疑者」の意味を辞書で調べてみよう。
>逮捕されて、逃亡や罪障隠滅の恐れって理由で395日勾留されるのが、犯罪者扱い
じゃないとでも?
容疑者だからだろ。
犯罪者と容疑者の違いもわからんのか?
- 693 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:57:22 ID:4Ka0ocsN0
- 東大法学部主席卒業の息子にして自身も東大法学部主席を最後まで舛添と争ってた鳩山に対して
誰が方角論争を持ちかけるでしょうか。
ああ、東大法学部主席の福島みずぽか。
- 694 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:58:06 ID:KQj2gdwA0
- >>682
>無罪になっても冤罪と言える背景には
>検察が起訴したらほぼ100%有罪っていう
>「異常事態」があるからだろ?
そこも反省すべき点で、有罪率は80%くらいにすべきだよね。
でも、志布志事件も、書類送検で在宅起訴なら、無罪になっても冤罪とは騒がれなかっ
たんじゃね。
- 695 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:58:16 ID:cLMk5UWUO
- 今本屋行ってきたけど、学者でも
冤罪でも有罪判決を出されかねない
という使い方してたお
要は、いわれのない汚名をかぶせられるという意味だな、冤罪
だから、有罪判決なくても冤罪だ、というのと、推定無罪、は両立するんだよ
- 696 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:59:12 ID:oomqEfooO
- >>662
何言ってんだ?
論文ならともかく辞書で編者がどう考えてるかなんか明確にわかるわけねえだろ。
そこに別途質問があれば、引用を下敷きにしながらも私見を述べざるを得ない。
即ち冤罪の対象を確定判決囚とすることは、その確定的効果に着目したものであり
さすれば同様にそれを有する起訴猶予処分についても同視して差し支えないのではないか、とな。
だいたい冤罪で起訴猶予なら、という質問は冤罪や否やを問うものとしてはおかしくないか?w
冤罪って言ってるし。
- 697 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 11:59:42 ID:C+g2K0ks0
- >>686
ググれとしか言いようがない
- 698 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:00:38 ID:KQj2gdwA0
- >>692
>>逮捕されて、逃亡や罪障隠滅の恐れって理由で395日勾留されるのが、犯罪者扱い
>>じゃないとでも?
>容疑者だからだろ。
いいや、容疑者が犯罪者扱いされてるからだよ。
容疑者ってだけなら、在宅起訴だってある。
- 699 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:00:39 ID:lF4BXvQN0
- 前後の文脈や釈明を聞くと
「志布志の事件は本当にやってないとはいえない」と
言っているようにしか聞こえないんだが。
- 700 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:01:37 ID:7z1xTgUS0
- こんなことがネット発達以前は死ぬほど繰り返されてきたんだな。
言葉狩りだけじゃなく事実まで曲解させて。
曲解させなくとも藤尾正行のように朝鮮併合について事実を述べただけで
大臣罷免されるような恐ろしい時代もあった。本当にましな時代になった。
- 701 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:01:41 ID:VUeMWKfkO
- >>690
皺の一本一本までキレイに舐め取るように。
- 702 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:01:54 ID:c1tDcHjdO
- >>699
そんな感じはする
- 703 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:02:53 ID:Sl3+DGXP0
- 死刑は早く執行すればいいし、鳩山の言ってることも分かる。
冤罪を恐れたら、真の犯罪者を捜査することもままならなくなる。
非難されるべきは死刑制度の是非と公正な捜査、取調べがなされていないことだとは思う。
でもKYなのは確かw
- 704 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:03:32 ID:4Ka0ocsN0
- >>693
×主席
○首席
- 705 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:04:20 ID:NAv5mwl70
- 日本一の馬鹿
- 706 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:04:22 ID:KQj2gdwA0
- >>695
wikiソース(笑)だと、これがわかりやすいよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%B4%E6%BC%A2%E5%86%A4%E7%BD%AA
痴漢冤罪(ちかんえんざい)とは、痴漢行為をしていない者が、誤認又は示談金目的な
どの事由で痴漢行為者として疑いをかけられ、結果として警察や司法機関により不当な
処遇・処分を受けることをいう。また、それによる社会的制裁も含まれる場合がある。
- 707 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:05:04 ID:gBQeGglu0
- この兄弟は東大を優秀な成績で卒業してるのに本当に頭がおかしい。
親爺も東大出て首相なのに。
東大には時々こういう変なのがいる。
- 708 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:05:47 ID:7z1xTgUS0
- >>699>>702
また「文脈」かよw
仲間呼んでると思えてくるな
>社会通念上は冤罪といえるだろうけど、そうすると、
>すべての無罪事件が冤罪扱いになってしまうのではないかと思う
- 709 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:05:49 ID:Em5sw1i+0
- 元の東京選挙区では誰からも信頼されていない鳩山ww
九州とかフィリッピンに引きこもっていればいいのにwww
- 710 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:06:44 ID:lCWyv1Wd0
- >>698
容疑者は犯罪者かも知れないという前提でしか成り立たないから当たり前じゃん。
犯罪者扱い=冤罪なら、世の中冤罪だらけ。
鳩ぽっぽはそう言ってる。
- 711 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:06:44 ID:Np7jYxrJ0
- 法務大臣として鹿児島県警がやった
踏み字などの違法捜査を支持するって事ですか?
- 712 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:06:51 ID:FfD5Y8F10
- コイツ、完全に麻生のスパイだろw
福田の足をひっぱるためにやってるとしか思えんw
アルカイダ発言は大連立騒動でうやむやになったが、
今回はどうだろ?
- 713 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:07:07 ID:Em5sw1i+0
- 秘書もこいつの蝶々狂いに呆れかえっていたな
- 714 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:07:44 ID:zm7smZRr0
- 確かに、KY事件だ
珊瑚に落書きと似てるw
- 715 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:09:33 ID:GSYtnvK5O
- 鳩山さん 潔く議員辞職して下さい。
- 716 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:09:49 ID:6t+u7aDm0
- 氏刑執行はいいんだが、
暴言大杉ワロタ
- 717 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:10:08 ID:Wt8bZXXR0
- 鳩山の発言の問題部分を「冤罪」という
解釈に混乱がある言葉に集約させたマスコミがまずアホ
問題になった時に、「無罪出てるから冤罪ではない、と言っても妥当」
ってな、ある意味逃げ道があるわけだから。
そっから解釈論、定義論になれば、これちょっとやそっとで終わらないんだもんなあ
で、どんどん議論が脇道にそれていく。
逮捕だって、社会では「逮捕=有罪」という感じだが
理屈から言えば、「逮捕≠有罪」なわけだし、単語一個に焦点当てちゃうと難しいよ。
混乱する要因は、できるだけ取り除いて報道すべきなのに。
- 718 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:10:17 ID:4Ka0ocsN0
- >>713
こいつは元秘書
- 719 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:10:30 ID:lF4BXvQN0
- >>708
普通文脈から判断するだろ。
一部分を抜き出して騒ぐのはインチキ野郎がすることなんだろ?
- 720 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:11:37 ID:KQj2gdwA0
- >>710
>容疑者は犯罪者かも知れないという前提でしか成り立たないから当たり前じゃん。
容疑者は犯罪者かもしれないからと在宅起訴するのと、容疑者を犯罪者扱いして395日
も勾留するのは、全然違う。
- 721 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:12:13 ID:YB+L4Bcx0
- >>699
俺もそこだと思う
「100%ぬれぎぬ」の意味がわからんし
- 722 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:13:18 ID:T9ttbM+h0
- >>693
頭良すぎる奴はみんな変なんだな…
- 723 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:13:53 ID:7z1xTgUS0
- >>719
引用した部分読んだかい?
意図は説明されてますが。
その「文脈」とやらからはなぜか「除外」しないといけないのかな?
- 724 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:14:07 ID:lCWyv1Wd0
- >>720
そりゃ違うけど、だから何?って感じ
法的にはどっちもまだ犯罪者と確定していない以上、冤罪ではない。
- 725 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:14:36 ID:CbhbTcqu0
- 鳩山、いいかげん辞めてくれ
- 726 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:16:46 ID:4Ka0ocsN0
- 鳩山をやめさせたいのは反自民勢力か死刑反対勢力以外いないだろ?
- 727 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:19:38 ID:T9ttbM+h0
- >>726
被害者遺族からも判子めんどいは異論が出てたじゃん
法務大臣の自らの判断でちゃんと執行してくれって
鳩山のベルトコンベアはただの責任回避だって
- 728 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:20:43 ID:7z1xTgUS0
- 反自民という手も閣僚である以上はありえるけど、
現政権とは真逆に位置する人間でもあるからな。
党四役が作られた経緯を叩くほうが余程自民攻撃に繋がるがスルーされた。
保守面子の体裁用の伊吹みたいなもんで。
あとは安倍が残した采配を枡添と同じく叩けることもある。複雑すぎてなんとも言い様がない。
- 729 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:21:10 ID:eYE3xcv/0
- 自民支持、死刑賛成の俺だが、鳩山を支持しない。
- 730 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:21:38 ID:l3/PrycvO
- アルカイダの友達を早く紹介しろよ
- 731 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:22:15 ID:YWtAUjE+0
- まぁ冤罪じゃないってのはこの件に関しては間違ってないんじゃね?
警察ぐるみのでっちあげだからもっと性質が悪いw
- 732 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:23:12 ID:7z1xTgUS0
- 今の自民を支持してるようじゃ民主支持者と変わらんだろ
違いは道路に金配るか農家に金配るかくらいだ
- 733 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:25:23 ID:NtbJpfmd0
-
メチャクチャ鳩山法務大臣さんよ
ご自分の汚名挽回に
『死刑廃止・終身刑創設』の提唱をお奨めしたい
- 734 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:25:24 ID:expK4u080
- 真犯人がいないから冤罪じゃない???
飲酒運転で捕まえた人間が実は飲んでなかった場合に、
真犯人なんて存在しないだろ。
じゃあ、これは冤罪じゃないのか?
- 735 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:26:41 ID:8kYc46YX0
- 冤罪うんぬんではなく、違法な捜査と事件のでっち上げは絶対に許さないと訓示するのが普通だ
今回は冤罪を恐れず立件しろというのだから困る
- 736 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:28:23 ID:NAv5mwl70
- ミスター汚名挽回w=アルカニダ鳩
- 737 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:29:23 ID:GSYtnvK5O
- 言って良い事と悪い事の判断も出来ない馬鹿が法相とは
日本オワタ。
- 738 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:31:07 ID:Zgplb1ac0
- 鳩山は辞任していいから後継に長勢甚遠に戻してほしい。
鳩山が今月1日に3人の死刑執行したけど、コレって株で40億損した腹いせに過ぎないよ。
志布志は物的証拠が無いからああいう発言かましたとしか思えん。
しかも、鹿児島県警本部長も会合に出席していたんだからウハウハじゃないか?
どうせ今頃は鹿児島県警の警官を差し出して四六時中行動監視して
さらに強制捜索して暴走(とにかく検挙してカネもらう)しそうだよ。
- 739 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:31:12 ID:LU/S7nTF0
- 冤罪ってのは確定してはじめて言うことなんじゃねえか?
- 740 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:32:01 ID:1ML1PiB20
- このおっさんの仕事は黙ってること
- 741 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:32:26 ID:mwv87S0XO
- 倖田とは地位が違うからな
同じ失言でも
倖田以上にみんなレス増やせよ
- 742 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:32:53 ID:KQj2gdwA0
- >>724
>そりゃ違うけど、だから何?って感じ
だから何もなにも、司法で裁かれる前に犯罪者扱いしてるじゃん。
>>663
>訴えられたけど無罪だった者を冤罪だとする=司法で裁かれる前に犯罪者扱いする事と同じになってしまう。 、
いいかげん、誤魔化すのやめろよ。
- 743 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:33:16 ID:kM9b/Uxg0
- てか福田の会見が酷すぎ。
また人ごと。逆切れ。
- 744 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:33:20 ID:JqYN0sHhO
- あーあ…こんなんじゃ折角良い仕事してるのに更迭されちゃうよ
- 745 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:34:07 ID:7z1xTgUS0
- うわあ、また出てきたな。
何々が普通だ、何々が常識だ、論点のすり替え、国民代表顔で倫理を説く。
道徳のお話にするしかなくなった時点で無意味な話だが、中身を熟慮しない大半の
人には有効だ。
掲示板システムじゃこれが限界だ。民主主義万々歳と。人権擁護法案のスレも
もっと前から立てられたのに記事ごとスルーされてたからこの板も限界だな。
- 746 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:34:09 ID:qAAC0zzlO
- 冤罪というのは人違いのことで、でっち上げは冤罪とは言わないの?
- 747 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:34:18 ID:4kPJTbQa0
- >>744
具体的に
- 748 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:34:57 ID:Zo6CmiJB0
- アルカイダの友達をさっさと米軍に引き渡して、グワンタナモ基地で拷問すればいいよ
- 749 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:35:11 ID:MhHPp/CqO
- 議論をする前に言っておかないといけないことがある。
志布志なんて読めねぇよ
- 750 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:36:17 ID:mL+ME4gv0
- 死刑反対派は
「早く辞めてくれ、はやく〜、手遅れになってしまう」ってのが本音だから必死にもなる罠
- 751 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:37:06 ID:7p6SddtGO
- 流石は鳩山の弟だ
- 752 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:37:10 ID:JqYN0sHhO
- >>747
さくさくと死刑執行をしてるじゃん
- 753 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:37:38 ID:bJlfqgHmO
- 十分に楽しませていただきました。
お疲れ様でした
- 754 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:38:17 ID:mEcfDO0jO
- しぶしぶ釈明してたな。
- 755 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:38:25 ID:bmJfM7TF0
- >>723
ようするに証拠が足りなかったり違法捜査がバレたりして有罪に
出来なかった事件まで冤罪と呼ぶのはおかしい、という意味にとりましたが。
冤罪は一旦有罪になった人がとかどうたらこうたらというのは、今回余り
関係無いと思いますが。
- 756 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:38:56 ID:9LTxCR3MO
- 馬鹿正直だな
- 757 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:39:47 ID:I0WqVkh6O
- >>741
その通りだ
あのバカ女は100%間違ってたが
コレは議論が持たれる中身があるからな
- 758 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:39:52 ID:GSYtnvK5O
- >>750
死刑賛成派ですが、何か?
- 759 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:40:12 ID:CbhbTcqu0
- >>750
死刑賛成派だけど、鳩山にはとっとと辞めていただきたいんだが。
- 760 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:41:55 ID:4kPJTbQa0
- >>752
それだけじゃねーかよwといいたいが法相の仕事なんてそれくらいだよな
死刑バンバンやってくれてありがたかったけど
人権擁護法案とか推進しはじめたからもういらんわ
- 761 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:42:00 ID:0z1UQcof0
- えん‐ざい〔ヱン‐〕【×冤罪】
罪がないのに罰せられること。無実の罪。
ぬれぎぬ。「―を晴らす」
ぬれ‐ぎぬ【×濡れ▽衣】
1 濡れた衣服。身に覚えのない罪をいうたとえ。「その疑いは―だ」
2 根拠のないうわさ。無実の浮き名。ぬれごろも。
ご‐にん【誤認】
[名]スル誤ってそれと認めること。見まちがえること。「事実を―する」「―逮捕」
- 762 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:42:58 ID:OlAVmhHqO
- >>742
犯罪者扱いしたのは警察とマスコミの両方
マスコミはあとでやばいと思って警察たたいて保身
- 763 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:44:00 ID:0N3oKSnPO
- 馬鹿じゃなくてバシバシ死刑執行してくれる法務大臣がいい
- 764 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:44:39 ID:lCWyv1Wd0
- >>724
犯罪者って書くから、意味不明な曲解されるんだなー
司法によって罪が確定した者。と読み替えてくださいな。
- 765 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:45:18 ID:KQj2gdwA0
- 人権擁護法案が通ると、そのうち人権委員会が「死刑は人権侵害」と言い出すのは
明らかだからなあ。
- 766 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:48:30 ID:KQj2gdwA0
- >>764
>司法によって罪が確定した者。と読み替えてくださいな。
だから、何?
鳩山の言う「100%ぬれぎぬの場合」とも、何も関係ないぞ。
- 767 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:49:08 ID:7p6SddtGO
- こんな馬鹿が推進する人権擁護法案って何なの
- 768 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:50:01 ID:o2OgvyDM0
- 小沢と福島が反論している時点で、鳩山の肩をもちたくなる
ふしぎ!
- 769 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:50:05 ID:7z1xTgUS0
- >>755
関係ないとする根拠をだして。
IDは替えたのかな?
引用した部分から必要条件としての裁判の結審は関係ないとは
どうしても自分には読み取れないね。
この部分を見れば、あなたの冤罪と呼ぶのはおかしいと言ってるという件こそが理解できません
↓
>社会通念上は冤罪といえるだろうけど
- 770 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:50:39 ID:lCWyv1Wd0
- >>742
容疑者を拘留する事=犯罪者扱い あなたの認識
容疑者は容疑者、司法で裁かれるまでは罪人ではない 法的認識
- 771 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:51:05 ID:Jb3SVkvaO
- 推定無罪の原則を否定するのか!
っていきがってるアホがいるけど、今の状況もう容疑者にされて報道された時点で有罪と同じぐらい酷く扱われる。
この状況を考えずにそんなことを言っても、意味をなさない。
例え用語の使い方が誤りだとしてもなんでわざわざ言うのか分からない
- 772 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:52:18 ID:1/OmDnWe0
- おーい、ふくだ!
このバカさっささと更迭しろー
- 773 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:52:19 ID:UIiDr4KjO
- 鳩山兄は何か言ってないの?
- 774 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:53:01 ID:/z/ziu+H0
- ボケばっかりで、ツッコミがいないお笑い自民党について
例:武部、鳩山、他多数
- 775 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:53:21 ID:rgb5cWnw0
- というか法律的には正論だろ?
- 776 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 12:53:45 ID:7z1xTgUS0
- >>771
それ言い出すのにマスコミから個人情報を保護しろとは言わないのが不思議だなw
マスコミは事件の被害者の個人情報まで全開示し、報道の裁量はマスコミ側に
持たせろとまで言ってるが。
- 777 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:03:54 ID:psodRT5o0
- 冤罪に有罪も無罪もあるかよ。
無実の人を裁けばそれは冤罪。
- 778 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:04:07 ID:KQj2gdwA0
- >>770
>容疑者は容疑者、司法で裁かれるまでは罪人ではない 法的認識
容疑者は、犯罪者扱いされることがある 法的規定
>>771
そもそも、推定無罪と冤罪とは何の関係もないから、冤罪の話で推定無罪の
原則を持ち出すやつが阿保。
鳩山も、そんなこと関係なく「100%ぬれぎぬの場合を言う」としてるだけだし。
- 779 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:04:26 ID:lCWyv1Wd0
- >>776
>鳩山の言う「100%ぬれぎぬの場合」とも、何も関係ないぞ。
この前の文章もちゃんと読みましょう
「冤罪という言葉は服役後に真犯人が現れるなど」と、書いてある。
「服役後」=司法によって罪が確定した後の話
- 780 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:06:29 ID:IFGffGFK0
- 被疑者として報道された者は社会的には犯罪者も同然だし、
憲法・刑事訴訟法その他の法令に規定にしたがってある程度は配慮があるものの
一般人に比べれば人権が制限されるなど
実態を無視して敢えて法律面の影響だけをみるとしても一般人としては扱われていない
- 781 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:07:20 ID:vVFaqYVe0
- 志布志市志布志市役所・・・って早口言葉見たいのあったな。
全部は覚えてないけど。
- 782 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:07:26 ID:h8DvHnu80
- このおっさん脳の病気か何かか
- 783 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:09:22 ID:dwGDk7OY0
- >冤罪という言葉は服役後に真犯人が現れるなど、100%ぬれぎぬの場合を言う。
>(公選法違反事件は)社会通念上は冤罪といえるだろうけど、そうすると、
>すべての無罪事件が冤罪扱いになってしまうのではないかと思う
「全ての無罪事件が冤罪扱いになってしまう」の方が失言臭い感じだけどなぁ。
どのみち言葉の端々をこねこねして遊んでるだけな印象の話。
要は、マスゴミとそれに煽られるお国民様はバカだから
ショッキングに聞こえる部分だけ切り取って伝えてるケースでしょこれも。
警察の醜悪捜査についてもっときちんと言及しないからそういう揚げ足の取られ方をされる。
半分は自業自得。
>>776
じゃあ有罪確定までお前ら報道すんな、って言ったら
ガソリンに火つけたみたいにファビョるだろうに、あいつらは無茶苦茶だよなw
- 784 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:09:48 ID:Gqodx9CAO
- もうポッポ弟の口は縫い付けちゃっていいよwww
- 785 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:10:19 ID:lCWyv1Wd0
- >>779は安価間違い
>>776→>>766です
すんません
- 786 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:11:19 ID:vVFaqYVe0
- 鹿児島県志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所
- 787 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:11:23 ID:7z1xTgUS0
- >>779
すまん、レスの意図が分からない。もう少し詳しく。
社会通念上と挙げられる冤罪の可能性については
どの事件においてもありえる話。
それを問題にする>>771の言い分でいけば、報道をシャットアウトするしかないわけだ。
- 788 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:13:24 ID:9w8n54s60
- 政治家が言いたい放題いっているから芸能人と言われる人も失言が多くなった
かもしれないですね。でも政治家にKYの人といわれるひとが増えましたね。
だから国民の目線も見えないし経済も見えないんですね。納得
- 789 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:13:48 ID:TJcht3bJ0
- 秘書に残飯食べさせた人はこっちの鳩ポッポだっけ?
兄貴のほうだっけ?
確か元芸能人の妻のいるこっちのほうだった記憶があるんだが。
- 790 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:14:05 ID:7z1xTgUS0
- >>785
ああ、おkです
了解
- 791 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:15:51 ID:AYp5vSaH0
- >社民党の福島瑞穂党首も「鳩山氏は冤罪の理解が
>間違っている。有罪と立証できなかったのだから
>間違いなく冤罪だ。
- 792 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:17:18 ID:expK4u080
- 懲役が決まると、拘置日数を差し引くから、
拘置日数も服役日数と同じなんだよな。
ちなみに、志布志事件の容疑者の拘置日数は395日な。
- 793 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:17:35 ID:+VAu8kY20
- 誰か、このバカの人権を擁護してやれよw
- 794 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:17:38 ID:anqtVDxI0
- 狭義の冤罪には当たらない、という意味ではないの?
- 795 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:17:45 ID:Wx+SYsPJ0
- 誤認逮捕と勘違いしたのかな。
志布志事件の方は誰かと間違えたわけじゃないからね。
- 796 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:19:06 ID:/z/ziu+H0
- 鳩山に言わせれば、怪しい奴などいくらでもいる。
俺が怪しいと思えば、誰でも有罪w
100%無罪でなければ、有罪だw
さすが人権擁護法を推進しようとしてる鳥頭
- 797 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:19:38 ID:expK4u080
- 395日服役したのに、
無罪になったんだから
冤罪だろ。
- 798 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:22:51 ID:HjxQP1i60
- 馬鹿だな、個人的見解ならチラシの裏か、2chに書き込めばいいんだよ
- 799 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:25:01 ID:7z1xTgUS0
- 本当は狭義と広義はあんまり言い出すべきじゃないんだけどね。
この議論が焦点になったときは声がでかいほうが勝つようになる。
「冤罪」とは言ってるんですか、言ってないんですかとまず単純化して切り返すから。
社会通念上と認めてる今回の件についてもこれだからな。
慰安婦問題と同じ道を辿る。
- 800 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:26:30 ID:Uj043GZX0
- 冤罪という言葉を用いず「志布志事件は誤認逮捕であった」といえば事を荒げずに済んだのにバカポッポ。
取調室にビデオカメラ設置義務化しろよ
- 801 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:27:10 ID:7z1xTgUS0
- 声がでかいほうというのは語弊があるな
現在声がでかいほうか。仕掛けるほうになるわけだから
- 802 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:27:29 ID:kEYUE4Fl0
- 鳩山は何もしゃべらずに
残りの死刑執行のサインだけ書いてればいいんだよ
- 803 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:28:40 ID:dWNdjQrS0
- 鳩兄弟の空気の読めなさは異常。
- 804 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:28:52 ID:dwGDk7OY0
- >>799
そんな議論以前に常に「新聞の見出し」だろ
あれでどんな風にでも印象操作できる。
先に見出しで願望だの悪意だの込み込みの書き方しておくだけで
本文に変な裏意味を勝手に注入できるんだから。
- 805 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:29:38 ID:ZD9Un7gW0
- 当時マスコミが叩きやすいように誤認逮捕+違法捜査をまとめて「冤罪」と表現を大きくしたからな
こうやって間違った日本語が広まっていくのだろう
- 806 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:32:54 ID:Uj043GZX0
- >>797 不当勾留(>>648>>652)
- 807 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:34:49 ID:7z1xTgUS0
- >>804
スレタイ>>>>>>>>1>>2-20くらいのレス=最新レス(こちらは投稿で流せる)>>超えられない壁>>その他
重要度でいえばこんな感じか
世論操作するなら。時間帯によっても流れは変わるから最新レスはあんま関係ないし。
中国の食品偽装の件ではランボルギーニがスレタイから「中国」を外して、
新たな記事でスレを立てさせないように乱立させてたからな。
ネット対策は書き込み業者だけじゃなくやろうと思えばいくらでもやれる体制が整ってる。
選挙前になるともうお手上げ。
- 808 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:36:05 ID:ZTbgBuJU0
- >>1
志布志町の問題は一度も有罪判決が出ていないのだから、“冤罪”という表現は値しないだろう。
なのに何故失言・・・と思ったら、またサヨク偏向ランボルギーニちゃんがアサヒったのか。
- 809 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:37:10 ID:nXhvxcmf0
- このオッサン・・・w
- 810 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:39:48 ID:KQj2gdwA0
- >>779
>>鳩山の言う「100%ぬれぎぬの場合」とも、何も関係ないぞ。
>この前の文章もちゃんと読みましょう
文脈を言うなら、これも読もうな。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080213-OYT1T00362.htm
鳩山法相は訓示で、捜査の問題点が厳しく批判された富山県氷見市の冤罪事件と
志布志事件に触れ、「氷見事件は人違いなので冤罪だ。志布志事件は冤罪と呼ぶ
べきではないと私は考えている」と述べた上で、
>「冤罪という言葉は服役後に真犯人が現れるなど」と、書いてある。
「冤罪と言う言葉は富山冤罪事件など、100%ぬれぎぬの場合を言う」と、書いてあるな。
- 811 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:42:17 ID:ilQyHGjJ0
- ・冤罪ではない
・冤罪と呼ぶべきではない
全然意味が違いますが?
低学歴が東大法学部を叩く前に少しは考えろな?
- 812 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:42:22 ID:RB9R+HFk0
- 端的に言うと
「志布志の事件はあやしい」
にほかならない。
- 813 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:44:30 ID:KQj2gdwA0
- >>806
不当勾留とか特別公務員暴行陵虐とか特別公務員職権濫用とかを伴う、冤罪だな。
- 814 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:46:43 ID:ilQyHGjJ0
- 問題発言でないものを
問題発言の様な別の意味の日本語に置きかえて
公表するのが最近のマスコミの傾向。
そして、低学歴のアホ達がそれに釣られる。
- 815 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:50:30 ID:lCWyv1Wd0
- >>810
頭悪い?
氷見事件も富山冤罪事件も、一度は有罪となったからだろ?
だから「100%ぬれぎぬ(で有罪となった)の場合」って言う事。
志布志事件は一度も有罪になってない
日本は法治国家なので、有罪かどうかを決められるのは司法だけです。
- 816 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:53:24 ID:Uj043GZX0
-
「志布志事件」はなぜ起きたのか ─取調べの「可視化」を求めて─
http://www.news.janjan.jp/living/0710/0710290786/1.php
誤認逮捕・報道被害と言う言葉を用いる事をしなかった。否定にせよ冤罪と言う言葉を
使ったのかその辺りをよく考えるとこの男の腹黒いところが浮き彫りになる。
- 817 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:53:43 ID:yISz4FmL0
- >無罪住民らは昨年10月、国家賠償請求訴訟を起こし、
>事実無根の罪と組織的な違法行為で逮捕、起訴、長期の身柄拘束をされたと主張。
>提訴後の記者会見で藤山団長は「冤罪ではなく、警察、検察の犯罪」と発言していた。
住民も言ってるじゃん
- 818 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:54:33 ID:KQj2gdwA0
- >>815
>氷見事件も富山冤罪事件も、
お前の相手をした俺が全面的に悪かったよ。
頼むから許してくれ。
- 819 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:55:04 ID:ZTbgBuJU0
- マスコミ云々より>>1のランボルギーニちゃんはサヨク偏向の常習犯で
現政府を貶める事を目的としてスレ立てしているクズだよ。
西村博之さんは早く記者資格剥奪してくれないかな。
- 820 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:55:47 ID:oomqEfooO
- >>817
ワロタw
- 821 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:56:50 ID:RdVamd98O
- >>日本は法治国家なので
そうだったのか!!
- 822 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:58:20 ID:5jktsW1N0
- あららこれは流石にダメだ!
- 823 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 13:59:11 ID:oomqEfooO
- >>818
ほなら俺の>>696にもコメントくれよ。寂しいだろ
- 824 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:00:07 ID:lCWyv1Wd0
- >>817
wwwww
鳩ぽっぽは言葉足らずのバカって事だな
冤罪の意味を履き違えて叩いてるやつも同類のバカ
言葉足らずな面を叩くのはいいけどさ
- 825 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:00:35 ID:KQj2gdwA0
- >>823
長いので、三文字でまとめてくれ。
- 826 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:01:34 ID:5OLpBJYb0
- もう駄目だろ
何回同じミス繰り返すんだよ
- 827 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:02:12 ID:RB9R+HFk0
- ようするに結論は裁判所がだしてくれるんだから
ちょっとでも悪そうな奴はじゃんじゃん遠慮無くつかまえて起訴しろってことだろ?
幼児虐待の通報みたいに見当違いでもいいから萎縮するなと。
結果、間違っていたとしてもそれは冤罪だと非難されるべきものではないと。
ただ法律に反した誤った捜査はするなと。
- 828 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:02:21 ID:7z1xTgUS0
- ID:KQj2gdwA0
一々改行挟んで読んでもらうこと意識してるやつが
長いから短く纏めろってwww
>>817で終了してるんだな
ttp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=9178
- 829 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:02:26 ID:JVmEXNg50
- >>1
まあ、言っていることは一理あるが、法務大臣が発言する内容じゃない
- 830 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:02:29 ID:wzL4WAwc0
- 田舎のじっちゃんばあちゃんが強引に連れていかれる様子を録音したテープがあるんだよね。
取り残された人達が困り果ててる様子が痛々しかった。
- 831 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:02:32 ID:rlVEkmCp0
- 鳩の字は、
有罪判決に持っていけなかっただけで、犯罪行為は事実あったのだ。
ただ、残念なことに裁判での立証が不十分で負けてしまっただけ。
そう言いたいのか?
- 832 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:02:41 ID:gy9pMMiu0
- この人はほんとうに東大法学部卒なのか?と思わせる発言ばっかだよな。
法の精神というものがまったく感じられない。
- 833 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:03:33 ID:oomqEfooO
- >>825
みじけえw
確定効
かな?
- 834 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:04:57 ID:c9MTL4AS0
- >>832
だって鳩ポッポ(兄)の弟だよ?
- 835 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:06:02 ID:H7d8nizp0
- 犯人の罪と警察の罪は別件で扱うべきだ。
米国と同じ手法を採っちゃ法治国家にはなれない。
- 836 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:06:50 ID:KQj2gdwA0
- >>833
じゃ、二文字で答えてやる。
駄文
- 837 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:07:39 ID:XP9qOod80
- >>811
同じです。
低学歴が東大法学部の肩持って利口になったつもり?
- 838 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:07:46 ID:HG4WvX3tO
- >>815
> 氷見事件も富山冤罪事件も、一度は有罪となったからだろ?
その点はふれられてない気がする。
公判中に真犯人がわかった場合はどうなんだろ?
まぁ、どっちにしても鳩山が言う冤罪には当て嵌まらないと思うが。
- 839 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:08:07 ID:whs19RfC0
- >>832
お前が馬鹿なだけ
- 840 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:08:52 ID:oomqEfooO
- >>836
なら一文字で貴方を評すれば
愚
かな?昏も捨てがたい。
- 841 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:09:31 ID:KQj2gdwA0
- >>829
>まあ、言っていることは一理あるが
ねーよ。
志布志事件の判決からずいぶん経つのに、司法制度の改善すべき点については何も
具体的に述べず、言うにことかいて「冤罪じゃない」ってのは、ありえない。
法務省は、上から下まで腐ってる。
- 842 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:09:31 ID:gVrCkJzd0
- 鳩山はハンコ押さなくても死刑執行できるようにしてくれとか言ってたろ
アホだな
- 843 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:10:04 ID:HCycm+SG0
- 擁護している奴は言葉の定義云々の話にもって行きたいんだろうけど
そんな話は実例をもってする事ではないし
奴らはクロだが有罪に出来なかったのは残念だと言ってるとしか思えない。
- 844 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:10:35 ID:5OUwQrVS0
- 鳩山の意見というのは、
「冤罪というのは、100%犯人でないことが証明されている場合を言う。
富山の事件は、他に真犯人が発覚しているので100%犯人でないことが証明されているが、
志布志の場合は、100%事件が存在しなかったとまでは証明されていないので、冤罪の
カテゴリーに入らない。」
ということのような。
- 845 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:10:51 ID:rlVEkmCp0
- >>831でおkなの? マジ??
- 846 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:11:31 ID:iwBf63H90
- >>837
「犯罪ではない」と「犯罪と呼ぶべきではない」は同じ?
そう思ってるのなら、貴方の国語能力が残念だ。
- 847 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 14:11:49 ID:KQj2gdwA0
- >>845
マジ。
195 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【朝日社説】南大門炎上…隣国の悲しみに思いを寄せ、歴史遺産の修復や保護に協力できれば、日韓の溝を埋める事にも役立つ[2/14] [東アジアnews+]
【サッカー/Jリーグ】ベガルタ仙台の4選手が起こした事件をロイター通信が世界中に配信 [芸スポ速報+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)