« 映画『それボク』と植草事件との不思議な類似性 | トップページ | 詐術的構造変換の狭間で翻弄された植草一秀氏 »

2007年2月 6日 (火)

身近に不穏な気配が・・

 「雑談日記」のSOBAさんが作ってくれた植草氏冤罪に賛同するバナー
を貼ってくれた67ブログの管理人さんたちにお伝えしたい。

 今日、私の自宅にお巡りさんが来て、家族に私のことを聞いたそうであ
る。たとえば仕事はどうしているかとか。身辺調査にしてはかなりの違和
感があったそうだ。これは、とうとう私も具体的な監視下に置かれるのか
なという感じがしてきた。そういえば日曜日の午前中も自宅のそばに不
審な車が行ったり来たりしていたのを私自身が確認している。

 「植草事件の真実」を発売したすぐあとであるから、目を付けられた可能
性は感じている。しかし、私には犯罪歴がないし、官憲に狙われるような
政治活動をしたこともない。もし、私が警察に目を付けられ、『何がしかの』
微罪で捕まることがあるとすれば、それは植草事件の背景を追及している
ことに関わっていること以外には考えられないことである。私を監視する者
が警察だけだったらまだ安心かもしれない。多分、命までは取らないからで
ある。しかし、たとえばそれが、闇組織や反日カルト団体だとしたら、私もそ
れなりの覚悟はして置かねばならないだろう。

 私はネコと遊んでいるのが性に合っている人間だから、自分が狙われた
り、監視されたりすることに現実感はまったくない。ないのだが、冷静に考
えれば、今は狙われる局面に入っているのかもしれない。私は植草氏がり
そなインサイダー疑惑について語った以上のことは、ネットでも本でも書い
ていないのだが、それでも昨年9月からそのことは書いてきた。問題は、植
草氏を嵌めた権力側が、ネットで書かれた物については看過することはあ
っても、紙の媒体に書いた場合は攻撃してくる可能性を否定できないことに
ある。

 この意味をあえて考えると、ネット・フィールドは玉石混交であり、どのよう
に書いたとしても、所詮は電子的仮想空間という仮の活字媒体であり、クリ
ック一つで消えたり書き直しができる。だから信憑性や確定性にどうしても
完璧な担保を得られないというところだろうか。ところが、同じ内容が書籍
や新聞記事という紙媒体に印字された場合は、文脈や文意が固定化さ
れ、よりリアルな世界に肉迫するからということであろうか。

 とは言ってみても、ネットに限らず、書籍も通俗的週刊誌などのように、
虚実いろいろと織り交ぜられているのも事実であるから、紙媒体系が最も
信憑性を持つというイメージも共同幻想のひとつではあろう。しかし、人類
の歴史で書籍はかなりの昔から存在しているから、紙に刻印された活字は
いまだに権威を持つことも疑えない事実である。したがって、りそなインサ
イダー疑惑を、ネット表現から本に書き換えた私は、植草氏と同様に疑惑
の張本人たちを痛く刺激した可能性は強い。

 おそらく私や他の支援関係者たちも、電話は盗聴され、メールも監視され
ていたと思う。だから、私は十中八九、本の出版は不可能だと考えていた。
ナビ出版社が叩き潰されることも想定に入れていた。そして出版までに、私
か他の誰かが、ある種の攻撃を蒙って見せしめにされる危惧は正直強かっ
た。一人の有力なコアメンバーが恐怖のあまり脱落したこともあった。しか
し天佑神助とはこのことであろうか。とりあえずは、一人も危害を加えられ
ずに本の出版まで漕ぎ着けたのである。しかし、これからも何が起こるかわ
からない。

  そこでSOBAさんの植草氏に関するネコバナーを貼っていただいてる方々
に言いたい。そしてお願いしたい。私の周囲には不穏な気配が立ち込めて
いる。もし、私に何か起きたら、その時は知人がその事実を公表することに
なっているので、それを知ったら、植草氏の事件が明らかに国策捜査であ
ることを世間に訴えて欲しい。あなた方ひとりひとりが恐怖に打ち勝ち、言
うべきことを言ってくれたら、今進んでいる暗黒社会へのベクトルは変える
ことができるはずである。子供たちや愛する者たちへ、住みやすい社会を
残してあげるのもわれわれの責務であると思う。

 外資へ隷属し、警察国家を志向する暗黒社会は作ってはならない。また、
それに加担して売国所業を行なっている者たちも許してはならないと思う。



                         神州の泉 管理人


人気ブログランキング
 ←何か感じた方はクリックよろしくです。

|

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/141377/13816100

この記事へのトラックバック一覧です: 身近に不穏な気配が・・:

» やっと「植草事件の真実」を手に入れました。東京でこれだと地方では大変かもね。その場合はインターネットで購入がお勧め。 [雑談日記(徒然なるままに、。)]
 amazonではどういう訳か検索しても出てきません。楽天ブックスで購入すること [続きを読む]

受信: 2007年2月 7日 (水) 06時13分

» やっと「植草事件の真実」を手に入れました。東京でこれだと地方では大変かもね。その場合はインターネットで購入がお勧め。 [雑談日記(徒然なるままに、。)]
 amazonではどういう訳か検索しても出てきません。楽天ブックスで購入すること [続きを読む]

受信: 2007年2月 7日 (水) 06時15分

コメント

冤罪になることを雪冤っていうらしいのですが、
以前『雪』ってはっきり感じたことがあります。
きっと植草先生も雪冤になられると思っています。

投稿 mana | 2007年2月12日 (月) 19時15分

こうなったら開き直るしかないです。
フルフォード氏を始めとする「信頼できる」メンバーを厳選して「真相解明委員会」を作って定期的に「YOU TUBE」で動画を配信し、外国人記者クラブにて定期発表すべきではないでしょうか?
日本のマスコミが当てにならない以上、それしかないような気がします。

「がんばってください!」

投稿 小心者 | 2007年2月 7日 (水) 12時16分

>なお、HIROさんのこのエントリーは67名の仲間>達にトラックバックされることをお勧めしま
>す。

 SOBAさん、いつもありがとう。

投稿 高橋博彦(管理人) | 2007年2月 7日 (水) 07時49分

>全て妄想だ。
>そうまでして本の宣伝をして儲けたいのか。

>管理人は1ヶ月後もこれまで通り生活している>だろう。
>間違いない。

 そうあってほしいわけです。

投稿 高橋博彦(管理人) | 2007年2月 7日 (水) 07時47分

不穏な動きが出てきて心配です。中々立場上書き込みが出来ません。
仕事柄人間の裏の面を垣間見る機会が多いので、お仲間内とは言え発言行動には気をつけて頂きたいです。

投稿 しんじ | 2007年2月 7日 (水) 07時44分

 メールで書きましたが、僕自身もとっくの昔に回りの気配を感じています。例の警察官とのやり取りの録音はインターネットでいずれ流してしまおうと考えてます。(笑)

 なお、HIROさんのこのエントリーは67名の仲間達にトラックバックされることをお勧めします。

 現在自分も『やっと「植草事件の真実」を手に入れました。東京でこれだと地方では大変かもね。その場合はインターネットで購入がお勧め。』
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2007/02/post_cc1b.html
のエントリーのTBを送り始めているところです。数が多いので2、3日かけてやるつもりです。

投稿 SOBA | 2007年2月 7日 (水) 06時27分

日本もアメリカも北朝鮮となんら変わらない民主主義国家ではない、独裁国家です。出る杭は打たれるどころか抜かれてしまう。警察は民衆を守るためなんて思ったら大間違いで権力者の召使いで、羊を管理する番犬だと考えたほうがいいと思います。詳しくは、コシミズさんのサイトのそうか警察、裁判官らをご参考にされてください。
気を確かに。これからも地道なご活躍をお願いいたします。

投稿 太陽 | 2007年2月 7日 (水) 05時48分

全て妄想だ。
そうまでして本の宣伝をして儲けたいのか。

管理人は1ヶ月後もこれまで通り生活しているだろう。
間違いない。

投稿 預言者 | 2007年2月 7日 (水) 03時14分

そうなんですか(^。^;;

そういえば、たまたまなのかどうかわかりませんが、ここ一週間ほどGoogleの検索で表示される数が異常に少なかったりping送信ができなかったり、いろんなサーバがやたら重かったり、メンテが多かったりとかがいっぱい重なってたのは、もしかしたらそういう方面の調べ(例のプロバイダ責任制限法?)があらゆる方面に入っていたからという可能性もあり得るかもですね。

アメリカの闇組織の実態が暴かれて、それが日本にも波及してくるのが早いか、
それとも権力者による言論弾圧で完全に思い通りに支配してしまうのが早いか・・・
って感じになってきてますね(^。^;;

投稿 いんきょ | 2007年2月 7日 (水) 01時03分

とうとう不穏な動きがありましたか。ほんとうに気をつけてください。ところで植草氏は大丈夫でしょうか。あるいはフルフォード氏も気になります。権力者をなんとかチェックできるようにしないとほんとに日本の行く末が心配です。

投稿 松本清張 | 2007年2月 6日 (火) 23時39分

とうとう不穏な動きがありましたか。ほんとうに気をつけてください。ところで植草氏は大丈夫でしょうか。あるいはフルフォード氏も気になります。権力者をなんとかチェックできるようにしないとほんとに日本の行く末が心配です。

投稿 松本清張 | 2007年2月 6日 (火) 23時37分

コメントを書く