山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

認められた大正琴

 江戸音曲の中心として発達した長唄に大正琴が合うなんて、ちょっと驚きです。先日、大阪市の国立文楽劇場で開かれた長唄公演に岡山県大正琴愛好会のメンバーが出演し、三味線や囃子(はやし)と調和した、つややかな音色でファンを魅了しました。

 日本の伝統文化と認められたものしか舞台に上がることができない国立文楽劇場に出演する大正琴グループは、例がないといいます。四年前の初出演と、今回公演はともに、昨年十月に病気のため七十四歳で亡くなった岡研三前会長の熱意が実を結んだそうです。

 遺志を継いだ新会長の妻和子さん(66)によると、岡前会長は一九八一年の愛好会発足時から、大正時代に生まれた大正琴を「日本の伝統楽器として継承したい」との一念で活動してきました。大正琴を受け入れた長唄関係者の度量の広さにも拍手を送りつつ、岡山からの力強い文化の発信を喜んでいます。

 近年、伝統文化の継承が叫ばれています。考えてみると、岡山県大正琴愛好会の門下生は岡山をはじめ広島、鹿児島、長野県など各地に約六千人。言い換えれば、それだけ長唄のファンが増えたということで、伝統文化の振興に大きく寄与しているといえます。

 岡山県では二〇一〇年にある国民文化祭が開かれます。この機をとらえ、行政の文化振興策が進んでいます。一概に文化といっても、歴史や伝統、音楽、演劇といった各種活動まで多岐にわたりますが、県民の財産としてしっかりと根付く成果とともに、岡山の文化発信を大いに期待しています。(大阪支社・大本哲弥)


(2008年2月13日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
NY円、108円29−39銭
(7:48)
梁山泊オーナーが株要求
利益期待し事件主導か
(7:39)
柔道着の色で勝敗に差なし 
英学会誌に研究発表
(7:02)
米経済対策法案が成立
成長率0・7%押し上げ
(6:45)
NY株終値12552・24ドル
前日比178・83ドル高
(6:36)
コソボ問題で国連緊急協議 
14日午後開催を決定
(6:34)
有機リン中毒の認定ゼロ
不調訴えても検査されず?
(6:12)
旅客ビルの食用油を再利用
羽田空港で作業車燃料に
(6:12)
上場の担当者を直接指導か
丸八証券事件で元会長
(6:11)
地下にプレートの墓場?
「日本沈没は起きない」
(6:03)
不当表示に3%課徴金
公取委の独禁法改正案
(2:00)
グーグル側の意欲低下
ヤフーとの提携でと米紙
(1:31)
21日に2被告の初公判
ブラジル代理処罰
(1:16)
クレメンス薬物使用否定
大リーグ疑惑で下院公聴会
(0:13)
不適正資金が3千万円
大阪市の裏金調査で15件
(0:11)
アスタナを締め出し
ツール・ド・フランス
(0:10)
NY株、一時120ドル超高
景気懸念後退で続伸
(0:10)
米小売売上高0・3%増
1月、2カ月ぶりプラス
(23:15)
男子SPで高橋首位 photo
4大陸フィギュア第1日
(23:03)
NY円、107円90銭−108円ちょうど
(22:57)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.