2008年01月21日
ファッキンでサックヘッドナ・・・・・・
んばわ
亀未満カタツムリ以下の更新速度デス
最近ものつくりの片手間にRPエリアでぬる~く遊んでるシキでス
んで今日はそのRPエリアで知り合った方から面白い気持ち悪い物を見せてもらいました。
いわゆるパクリエイターと呼ばれるもののブツを
それが下記のSS2枚


それぞれのSSの上の銃はSL内で銃器関係では有名なとこのメーカーのもの
そして下の銃は問題のパクリエイターによるもの
正直
反吐が出ます
モノづくりをしてる人間として
ファッキンでサックヘッドなくそ野郎デス
自分もものつくりに詰まったときはいろんなとこに言っていろんなものを見て参考にしたりしてますが、
コレにいたってはそれ以前の問題
オブジェを見て、インスピレーションが沸いたり、そのデザインに感銘を受け、影響を受けたりはいいと思います。
だがしかし、
オブジェを見て、
購入したら
ソレがフルパであり
なおかつクオリティが高い
それならコレをそのまま(若干の形状の変化をして)自分の作品として売り出そう
とか
馬鹿ですか?
マジデ
参考にする 参考にされる
と
パクル パクラレる
は
まったくの別問題
盗作にしかならんよ
コンナ奴にはクリエイターとか、ものつくりをしてる人間だとか名乗って欲しくない
つーか 居なくなって欲しい
本とマジデ気分悪いッ
亀未満カタツムリ以下の更新速度デス
最近ものつくりの片手間にRPエリアでぬる~く遊んでるシキでス
んで今日はそのRPエリアで知り合った方から
いわゆるパクリエイターと呼ばれるもののブツを
それが下記のSS2枚
それぞれのSSの上の銃はSL内で銃器関係では有名なとこのメーカーのもの
そして下の銃は問題のパクリエイターによるもの
正直
反吐が出ます
モノづくりをしてる人間として
ファッキンでサックヘッドなくそ野郎デス
自分もものつくりに詰まったときはいろんなとこに言っていろんなものを見て参考にしたりしてますが、
コレにいたってはそれ以前の問題
オブジェを見て、インスピレーションが沸いたり、そのデザインに感銘を受け、影響を受けたりはいいと思います。
だがしかし、
オブジェを見て、
購入したら
ソレがフルパであり
なおかつクオリティが高い
それならコレをそのまま(若干の形状の変化をして)自分の作品として売り出そう
とか
馬鹿ですか?
マジデ
参考にする 参考にされる
と
パクル パクラレる
は
まったくの別問題
盗作にしかならんよ
コンナ奴にはクリエイターとか、ものつくりをしてる人間だとか名乗って欲しくない
つーか 居なくなって欲しい
本とマジデ気分悪いッ
Posted by シキ at 02:09│Comments(5)│TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
始めまして
よく分からないんですが
どちらも同じ銃をモデルにしてるだけあって
似るのは当然なんじゃないですかね・・・?
ハンドガンのは確かに似てるような気もしますけど・・
よく分からないんですが
どちらも同じ銃をモデルにしてるだけあって
似るのは当然なんじゃないですかね・・・?
ハンドガンのは確かに似てるような気もしますけど・・
Posted by かんた at 2008年01月21日 02:41
はじめまして。
言いたい事は分かります。
ただ、かんたさんも書いているように、実際にある物をモデルにしている以上は
似るのが当たり前なんですよね。
デザートイーグル(右)はアタッチメント構成やナンバーの入れ方から推測して、
上の物を参考にして作ったと私も思います。
しかし銃器製造会社からデザインをパクったという意味では、写真にある4つすべてが
当てはまるわけで、オリジナルデザイン品以外は非難の仕方も難しいですね。
言いたい事は分かります。
ただ、かんたさんも書いているように、実際にある物をモデルにしている以上は
似るのが当たり前なんですよね。
デザートイーグル(右)はアタッチメント構成やナンバーの入れ方から推測して、
上の物を参考にして作ったと私も思います。
しかし銃器製造会社からデザインをパクったという意味では、写真にある4つすべてが
当てはまるわけで、オリジナルデザイン品以外は非難の仕方も難しいですね。
Posted by サムグレコ at 2008年01月21日 04:34
かんたさん、サムグレコさん。
「パクリエーター」で検索してその記事を読んでみてください。
シキさんが指摘しているパクリメーカーがどんなことをしているかよくわかると思います。
「パクリエーター」で検索してその記事を読んでみてください。
シキさんが指摘しているパクリメーカーがどんなことをしているかよくわかると思います。
Posted by Breach at 2008年01月21日 05:36
かんたさんサムグレコさん
RLに実在するものを資料として、それが似るのはごくごく当たり前のこと
問題としてるのは別にあります
Breachさんの仰るように
「パクリエイター」
で検索してみてください
RLに実在するものを資料として、それが似るのはごくごく当たり前のこと
問題としてるのは別にあります
Breachさんの仰るように
「パクリエイター」
で検索してみてください
Posted by シキ at 2008年01月21日 13:15
下の銃の正体は、
ある人物が昔フルパで出回ってしまった某メーカーの銃の外見を一部改造し販売したもの。
最初はもろ某メーカーとわかるものだったが、
指摘を受けたのか全体的に劣化させて販売している。フルパームだからといって自分の製品を悪用されて気持ちのいい人間はいない。
ある人物が昔フルパで出回ってしまった某メーカーの銃の外見を一部改造し販売したもの。
最初はもろ某メーカーとわかるものだったが、
指摘を受けたのか全体的に劣化させて販売している。フルパームだからといって自分の製品を悪用されて気持ちのいい人間はいない。
Posted by ILALDw Tatham
at 2008年01月21日 18:21