山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>事件・事故 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース(事件・事故)

「瀬戸内市長死亡」偽文書を近隣市町に送信容疑 元市職員再逮捕

 瀬戸内市長が死亡したとする文書を偽造し近隣市町に送ったとして、瀬戸内署は8日、瀬戸内市邑久町豊原、元同市職員の無職塩見智史容疑者(28)を有印私文書偽造・同行使の疑いで再逮捕した。

 調べでは、塩見容疑者は昨年9月下旬、自宅のパソコンで同市の副市長名をかたり「立岡脩二瀬戸内市長病死」などとうその文書を作成。岡山市内のコンビニエンスストアのファクスから赤磐市、和気町など3市1町の役所に送信した疑い。

 塩見容疑者は2006年12月、放火未遂事件を起こしたとして懲戒免職となった。今年1月28日には市長名でDVDレコーダー1台を注文、市役所に配達させた偽計業務妨害容疑で逮捕されており、調べに「処分されたことに対する嫌がらせがしたかった」と供述、2件とも犯行を認めているという。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年2月9日掲載)


 写真ニュース
ATM盗難 2人逮捕 容疑で岡山東署 元同僚「金に困り」 金甲山に計画超す残土 岡山市が業者ら告発 岡山ATM強奪 「なんて大胆な…」 複数犯、計画的犯行か ATM、重機で盗む 2570万円被害か 岡山 元高瀬町助役ら逮捕 工業団地造成で公社損害の疑い 香川県警
 ニュース一覧
岡山県公立高自己推薦入試 倉敷商で出題ミス 地方自治
バレンタイン“恋心”贈って 岡山の醸造所 ブドウ発泡酒を販売 地方経済
チボリ公園 来年以降の継続困難 ジ社取締役会 地方自治
天満屋倉敷店、来月29日開業 東ビル3年ぶり再生 地方経済
市立備前病院 岡山大病院派遣の外科医引き揚げ 社会一般
「始め」の合図まだ? 御津高受検生、7分間動かず 社会一般
自転車利用5則決定 岡山県交対協部会 社会一般
岡崎嘉平太記念館(岡山・吉備中央) 小中学校で出前授業 地域文化
薬害肝炎弁護団を結成 岡山県内の有志 来月20日個別相談会 社会一般
>>以前の記事一覧を見る

 地域別ニュース一覧
運動部員は61% 07年度・岡山市内中学生入部状況  岡山市民版
備前・えびす駅伝競走 1000人たすきつなぐ 東備版
玉野市中学校バスケ優勝大会 男子・灘崎、女子・日比がV 玉野圏版
倉敷ゆかりの二人熱戦 女流名人位戦 地元将棋ファン沸く 倉敷市民版
暮らしに花取り入れて 県花き消費拡大実行委が船穂幼でイベント 倉敷・総社圏版
ファジアーノ選手に学べ 浅口で少年サッカー教室 笠岡・井原圏版
郷愁漂う混声、聴衆を魅了 津山で「アンダンテ」定期演奏会 津山市民版
古武道通じ広がる交流 美作で演武大会 美作版
雪と温泉プレゼント 真庭観光連盟が高知・須崎で交流事業 真庭圏版
新見高、共生高ナイン 感動ありがとう 新見で市民感謝祭 高梁・新見圏版
救急に防災ヘリ活用 尾道市消防局、百島で訓練実施 備後版
子育てママ、安心して外出を 観音寺市愛育会がトイレマップ作製 香川版
注目情報

最新ニュース一覧
羽生2冠が先勝
将棋の棋王戦第1局
(22:28)
市川崑さんが死去
文化功労者の映画監督
(22:20)
柔道の「効果」廃止へ
北京五輪で採用の可能性も
(22:18)
NHKが第三者委員会設置
インサイダー、徹底解明へ
(22:14)
次回改定で再診料見直しも
中医協会長、報酬上げ言及
(22:10)
穀物在庫26年ぶり低水準に
FAO、一段の高騰警告
(21:54)
山田監督、吉永さんに衝撃
市川崑監督の死去
(21:45)
謝が先勝
囲碁の女流名人戦
(21:43)
ムハンマド風刺画を掲載
デンマーク主要紙
(21:39)
核計画申告、見通し立たず
韓国代表が会見
(21:39)
歴史から学ぶ必要を強調
山田監督、吉永さん会見
(21:35)
密封でも中国とは限らず
ギョーザ事件で中国検疫当局
(21:35)
守秘義務の誓約書提出せず
年金記録転記のバイト
(21:32)
東海道新幹線でテロ訓練
警視庁、サミット控え
(21:32)
派遣先の労災死で賠償
安全義務違反と東京地裁
(21:29)
空は60便以上が欠航
大雪や強風の影響で
(21:26)
温泉の効果解明に研究所
和歌山、医師不足解消も
(21:25)
ヒズボラ幹部を暗殺
イスラエル関与と主張
(21:24)
住民税でも住宅ローン控除
3月17日まで申告呼び掛け
(21:04)
下院解散、3月にも総選挙
マレーシア、民族政策焦点
(20:59)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.