みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ フォトキング サーチ カーライフ オークション
2008年02月13日
本日は仕事が休みでした。
休みだったのですが会社から「健康診断を受けて書類を提出せよ」と言われていましたので、嫁の病院で健康診断を受けてきました。
いつもは裏ルートですぐに診察を受けられるようにしてもらえるのですが、健康診断の内容上色々な課を回されたため結構待たされました・・・。
たかが?健康診断で3時間半です ^^;
まぁ例によって中性脂肪が高いのと尿酸値が高いのを指摘され・・・帰ってきた次第です。

その帰り、ガソリンスタンドで給油がてら洗車をしてもらいました。
(今では洗車をどこでしていいのかわからないので・・・Mとしては物足りませんが・・・ (-_-;))
初めて入った近所のスタンドだったのですが、入りたてのアルバイト君が先輩に教えてもらいながらの洗車。
手洗い洗車を頼んだのですが、車内清掃もしてくれるようで・・・掃除機をかけているときにバンバンとホースが車体に当たっていたり(笑)。
別にそれくらいでたいした傷になるわけじゃないし・・・と思って見ていましたが、スタンドの人はあわてて駆け寄って注意をしていました。

通勤でクルマに乗ることがなくなったので、汚なければ給油回数も以前より減るはずなのですが・・・。
手洗い洗車で3150円って、普通なんでしょうか?
以前の会社で付き合いがあったスタンドでは、手洗いプラス車内清掃で1575円でした。

浦安近辺で気のきく洗車をしてくれるお店、どなたか知りませんか?
皆様からの情報をいただきたく思います。



戦車を終えて駐車場にクルマを戻した後は、久しぶりにブリスを使ってフキフキ・・・ (*- -)σ
予想通りまだらになってしまいましたが、タオルの持ち合わせもないのでそのまま置いてきちゃいました(笑)。
次の休みにでも拭きなおすかな〜?



Posted at 2008/02/13 18:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2008年02月12日
ただいま帰宅いたしました。
歓迎会?をやっていただいて、よせばいいのに二次会も付き合ってきちゃいました。
帰りは部長のタクシーに乗せた頂いたので、お金はかかりませんでした ^^;
飲みの場所が赤坂ですので、ありがたい限りです。
(自分ひとりだったらいくらかかっていたことか・・・!)

まずはこの会社で頑張ります。
「アルピナのなりきんボブ」と言う名前を浸透させられるように・・・ (^^ゞ


ちなみに画像は本日朝イチで研修に行った本社の帰りに、JR川崎の駅前の何とかと言うショッピングモールの中で食べたラーメンです。
ちばき屋という、しょうゆ味のさっぱりラーメンのお店です。
これはこれで、美味い。
(本当はもっとコッテコテのが好きですが・・・)

明日は休みですが、なんだか色々予定があり・・・。

ま、頑張りま〜す♪



Posted at 2008/02/13 2:09:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2008年02月11日
本日より、新しい職場に出勤してきました。
祝日ということもあってか、結構なご来店♪
一時期は対応しきれないほどでした。

一方私はと言いますと、本日入社したばかりのため対応ができずもどかしい思いをするばかりで・・・。
みんカラのお友達の方にも何人かお電話をさせていただきましたが・・・私、困っております!
何が困ってるって、まだ接客ができないからなんですよ〜 (T_T)
もちろん段階を踏まないとそこまで行けないのはわかるのですが、やっぱり一人で机に座っているのは寂しいもの。

そ・こ・で・・・
みんカラの本来の趣旨に反してしまうとは思いますが、今夜だけは営業をさせてください。


アルピナを買って♪
場所は世田谷ショールームで♪

住所は東京都世田谷区中町1-1-1 環八沿い、
               電話番号は03-5758-2500です!


<もちろん冷やかしも大歓迎〜!>

もちろんここまで話しているくらいなので、ご指名は私でお願いします!
(職場ではブログの話はしていませんので、「なりきんボブ」ではまったく話は通りません (^^ゞ)
今はB3リムジン・B3クーペ・B5Sリムジン・B5Sツーリング・B6Sクーペ・B7リムジン・B7ロングが展示中です。
期間限定でブガッティ・ヴェイロンも展示しております。


本日から片道約90分の電車通勤です。
今日は祝日だから空いていたけど、平日はどうなのかな〜?
明日は川崎の本社によってから出勤します。
夜は送別会歓迎会をしていただけるそうです (^^ゞ

Posted at 2008/02/11 22:55:36 | コメント(15) | トラックバック(0)
2008年02月10日

昨日は夕方から法事に出かけたのですが、その前に嫁と買い物に出かけていました。
明日から新しい職場での仕事がスタートするのですが、それにあたって足りないものを買いに出かけていたのです。
(今までの職場は制服があったのですが、今度の職場はスーツ。スーツを着る仕事なんて8年ぶりくらいなので・・・ ^^;)
改めてこういうものを買い始めると、結構お金がかかるものですね〜。
これから先もこれが続くのかと思うと青ざめちゃいます (-"-)



買い物を終えた後、寒いので温かいものが食べたいと言うことになり・・・珍しく昼間からラーメン屋さんに行きました。
ちょっと名の知れたお店なんかですと、夕方からしか営業をしていなかったりするのですが・・・。
いきまいたお店は「かっぱ」と言うお店。
場所は浦安市にあります。
前の住まいがこの近くだったので、ここはお昼も営業をしているのを知っていました。
時間にしてちょうど3時ごろ。
お店に着くと・・・

ランチタイム 12時〜15時

の文字がっ!
あわててお店の方に聞くとまだOKとのことで、お邪魔することにしました。

    

私は塩ラーメン、嫁は醤油ラーメンを頂きました♪
(醤油ラーメンの器の中が乱れているのは、撮影前に嫁がかき回してしまったから ^^;)

以前食べたのはしばらく前になりますが、さっぱりしてて美味しかったです♪
natu.さんの指導を守り、スープはガマンして全部は飲み干しませんでした。全部は・・・。)
思い返せば2月に入って初のラーメン♪
グアムから帰ってきてから食制限?に入っているので久しぶりであります(笑)。

帰国してまだ1週間弱ですが、ピーク時から体重を2キロ落としました。
このまま続けて後4キロ落としたいところですが・・・

体重が2キロ落ちたのに、体脂肪率が4%上がったのはなぜ?
そして体年齢が実年齢プラス3歳→プラス5歳になったのは・・・ ^^;


この年で体をコントロールするのって、難しいです・・・(笑)。

Posted at 2008/02/10 10:58:03 | コメント(10) | トラックバック(0)
本日は嫁の家系に不幸があり、お通夜に出かけていました。

帰宅し本日のブログをアップしようとパソコンの電源を入れようとしましたが…何故か購入時の状態になってしまいます
これって壊れてしまったんでしょうか…?

いろんなデータが飛んだかと思うと冷や汗ものです…

復活してくれると良いなあ…
Posted at 2008/02/10 2:18:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2008年02月08日
昨日までで「観光」「クルマ」「食事」とお送りしてきましたグアム・レポート。
本日でいよいよ終了(ネタ切れとも言う・・・)であります (^^ゞ

3日目以降、嫁の頭の中に気になることがあったようです。
それはホテル近くのコンビニエンスストア大阪で店員のお姉さんに言われた

「ストリップも普通は30ドルだけど、10ドルでOK。お姉さん、イク?」

の一言でありました。
今にして思うと、どうして同姓同士でそんな話が出たのか・・・ (-"-)
私はそのときは一歩下がって話を聞いているだけでしたし、「旦那さんは・・」とは一言も言われていません。念のため・・・ (^^ゞ

その後嫁と話をしていると事あるごとに







「え、ストリップに行きたいって!?」








「お前も本当は行きたいんだろぉ〜?」








「まったくお前は好きモノだなぁ・・・!」








「このエロダヌキがっ!」

               (↑何で?)






などと私に言っておりました。
(ちなみに私は「行きたい」なんて一言も言っておりません。むしろ行きづらいくらいで・・・ ^^;)

最終日に「行こうか・・・?」「行くか・・・!」と嫁はブツブツ独り言を言っていたのですが、マイクロネシアモールから帰る時にスコール・・・というか雨が降り出したのです。



その日の朝にマリンスポーツに参加するためにコンビニエンスストア大阪に行こうとした時も雨が降っていたのですが、たかが300メートルくらいを移動しただけでビショ濡れになっていました。

「ホテルに着いたときに雨が降っていたら、やめよう」

と話していたのですが・・・ホテル前でトロリーを降りる頃には何故か雨がやみ・・・^^;





















行ってきました! ((((( ̄_ ̄;)サササササッ  

お土産を買いがてらコンビニエンスストア大阪に行き、話を聞こうとしたのですが・・・何故か日本人観光客でお店はいっぱい!?
(時間にして22時くらいでした)
なぜ!と思いましたがとりあえずは目星をつけていたお土産を購入し・・・隙を見て嫁が店員のお姉さんに

あのぉ・・・この前ストリップの話、してくれましたよね?

と切り出しました。
聞くと普通に入ると入場料が30ドルなのだが、コンビニエンスストア大阪の社長に話を通してもらうと10ドルでは入れるとの事。
社長からお店に電話を入れるからちょっと待ってて・・・と言われ、店内で嫁が待っていました。
(私は買ったお土産をホテルに置きにいったん戻りました・・・ (^^ゞ)

もう一度コンビニエンスストア大阪に戻ると、嫁の手には青いプラスチックのコインが2枚。

イクぞぉ〜! (^^)/

と言う号令のもと、コンビニエンスストア大阪の向かいにあるビルに入りました。



信号のない道路を横断し、白人の外国人の方(こちらも外国人ですが)に「おまいら、どこに行く?」と言う目で見られながら・・・(笑)。

入り口で先ほどのコインを渡し、店内を案内され・・・ステージの一番前の席に通されました。
既にショー?の途中で踊り子さん?を見て嫁は






あぁぁぁぁぁ!!!





すごぉぉぉい!!!





ま、丸見えっ!!!



と大興奮! ^^; (何が丸見えかは、オトナは聞かないでください・・・)
逆にオトコの私がドン引きですし、周りの日本人(←みんなコンビニエンスストア大阪にいた人!)もやりづらそうです(笑)。
ドリンクを注文(入場料にワンドリンクはサービスでした)し、見ているとある法則に気づきました。

1.黙って見ているだけでは何も起こらない

2.チップ(1$)を自分の前に置くと、取りに来てサービスをしてもらえる

3.もちろん周りから見られてる


そこで私は1ドル札を縦に折り、嫁の前に置きました。

だめだって、ボブの前に置いてよ〜!?

と言っている間に踊り子さんがきてチップを受け取り・・・


嫁が立たされ、手を取って〇〇〇〇を揉まされ・・・揉みながら自分も揉まれたりして・・・ (*´ー`*)
(もちろん周りは大騒ぎ♪)

ステージは3箇所あり、1箇所当たり10〜15分くらい踊り子さんがいるのですが・・・嫁は興味津々に舐めるように見ていました・・・。
(おっさんか・・・!)

もちろんチップを渡したのは一人にではなく、何人かに渡したので・・・その度に嫁は揉んで揉まれてを繰り返しておりました ^^;
(終わるたびに「あれは固い!きっと偽パイだ!」「あれは柔らかいから若いよ、きっと!」などと報告を受けておりました・・・ (^^ゞ)

最初は30分くらいで帰るか?と思っていたのですが、もう一人・・・もう一人見よう・・・と嫁に言われ結局店を出たのは24時ごろ。



さすがにホテルロードにクルマは見当たりません。
なんだかんだで1時間半くらいいたようです(笑)。

店を出てホテルに向かって歩いていると

嫁「もう一泊出来ればなぁ・・・」

私「そうだね、あっと言う間だったなぁ・・・」

嫁「また行きたいなぁ・・・」

私「どこに行きたいの?」

「ストリップに決まってんだろ、ストリップに!」

私「ハウッ・・・!?」

グアムでの初体験は予想以上に楽しかったようです ^^;

イルカウオッチングに一人40ドル出して見に行っても、イルカが見れるとは限らないじゃん?
一人10ドルの入場料にチップ数ドルでこれだけ楽しいんだったら、イルカを見るより全然面白いよ!
と嫁。

「会社に行ったらみんなに教えてあげなきゃ・・・!」

と言っていたので、

「キチガイ扱いされるからやめろよ〜」 と言っておきました(笑)。

ホテルに戻り部屋に向かって歩いていると、嫁がボソッと一言。

私はね、女に見えるけど中身はおっさんなんだよ。

えぇ、よく知ってますよ・・・今更言われなくても ^^;


ちなみにお店の中は写真がダメだ、とのことで画像がありません <(_ _)>
コンビニエンスストア大阪のお姉さんによると注意事項として
店の人にお金は見せるな
追加のドリンクは断れ
 とのことでした。
(女の子と一緒に写真を撮ると20ドル、勝手に隣に座られると営業をされて25ドル?が取られるようでした。400ドルで女の子と30分個室に・・・と言うサービスもあるようですが、誰も行っていませんでした。)

ツアーのみならずこんなお店も安く出来るなんて・・・侮れません、コンビニエンスストア大阪!

店を出た嫁は
「これ、ブログに載せる気?」と聞いてくるので
「もちろん載せるよ?」と答えると

「やめてよぉぉぉ 恥ずかしいからぁぁぁ!」と珍しく言うではありませんか。

しかし帰国後に「ストリップはいつブログに載せるの?」「内容はどうするの?」と何故かノリノリに(笑)。
そんな経緯がありましたので・・・女の皮を被ったおっさんを最後にご紹介 (^^ゞ



「今夜は3パイ♪」(←謎)


※女性の方、興味のない方には不適切な内容かもしれません。
 不快な印象を受けた方は申し訳ありません <(_ _)>


Posted at 2008/02/08 11:44:00 | コメント(5) | トラックバック(0)
2008年02月07日
最後のレポートになってしまいました、グアム旅行の食事編であります (^^ゞ
私といえば食べ物ネタ、というイメージの方も何故か多いのではないでしょうか?(汗)

今回の旅行の行き先はグアム。
グアムはアメリカであります(←当たり前です)。
アメリカといえば・・・

   

やっぱりコレですよねぇ?
ガイドブックを見ても「トニー・ローマ」とか「TGIフライデーズ」のような、肉の塊を出すお店がメインで載っているじゃないですか?
「郷に入れば郷に従え」というくらいですから、やはり滞在中はそういう食事でないと・・・と思っていました。
(私は基本的に海外では和食を食べません (^^)/)

でも今回の旅行は嫁が出してくれるものだし、贅沢をしちゃうのは悪いな〜。
体には良くないけど・・・



これもアリだよね♪
「日本のはダメだけど、ハワイのマックは好き」って言う人もいるくらいだし〜。
バーガーキングの「オニオン・リング」なんかは猛烈に大好きだし〜♪(←でぶ。。。)
などと一人妄想をしておりました。


出発前に嫁と食事の話になり、この件を切り出すと・・・


肉なんて、絶対嫌!

とのこと。
嫁いわく「肉を食べると腸に汚れがたまる」らしいです。
それゆえに肉は嫌、とのことだったのですが・・・。

アメリカで肉を食わないと、何を食べるんだ?

と聞きますと

韓国料理か台湾料理とか・・・野菜を多く食べられる物かな〜?

と言うではありませんか! ガ━━━━━━━(゚□゚*川━━━━━━━━ン!

え・・・アメリカに行くのに何で違う国の物を・・・? ^^;

と思いましたが、相手はスポンサー。
嫁の言うことに従うことにしました。
(私の頭の中では肉の塊をハウハウ言いながらほおばる私が、ガラガラと音を立てて崩れていきました・・・ (-"-))
ご・・・郷に入れば郷に従え、であります。。。
↑それは意味が違いますが・・・ (^^ゞ

では実際のグアムでの食生活はどうだったかと言いますと・・・。

中華料理、のお店に行きました。
DFSギャラリア近くの頂泰豊というお店。
何でも台湾に行ったときにここの飲茶を食べたら美味しかったんだとか。
お店は小汚いですが・・・。

              

ま・・・美味いですわ♪
(同時にバドワイザーも2本頂きました)


      

こってりしているように見えるピザも・・・食べました。
(実際にこってりでしたが・・・ ^^;)

   

このあたりでようやくアメリカっぽい感じでしょうか・・・?
お店はプラネット・ハリウッドです。

   

こちらの料理はホテル横のジャマイカ料理のお店?
(オミセノナマエ、ワスレマシタ・・・)
ようやく肉らしい肉にありついたのが、ここでの食事かも・・・ (-_-;)

   

ここはお値段の割りにボリュームがありました。
我々はホテルの横なので入りましたが、トロリーに乗って来る女の子もいたようです。

それ以外はと言いますと・・・。

   


本当に韓国料理を食べてみたり・・・(でも美味しかった・・・ ^^;)

   

タコスのテイクアウト専門店「タコベル」も外せないと思っていましたので、食べてきました!
(でも何故かタコスではなくてブリトーを食べてますが・・・ ^^;)
やっぱりセブンイレブンとは違いますなっ♪(←当たり前です・・・)
ナチョスもとろとろのチーズソースをつけて・・・はぁ、幸せ♪
(安い幸せといわないでぇ・・・)

これだけでは足りないので・・・



バーガーキングのオニオンリング♪

嫁には「これでレギュラーだって〜!」と言いながら、実はラージを買ったのはナイショ(笑)。

最終日には念願の?マックも食べました。
(嫁は嫌がりましたが、ほとんど土下座をする勢いで・・・ようやくゲット (^^ゞ)

↑ちなみにマックのポテトって、一ヶ月経っても腐らないって本当ですか???

        

私は定番っぽいチーズバーガー。
嫁はあっさりしてそうな(マックの中では、ですね)チキンのサンドを。
嫁の頼んだアイスコーヒーはすこ〜しだけ甘く、アメリカらしからぬ味でした。
ちなみにこのサイズでも、サイズはスモールです(笑)。


今回の旅行での食事は予定外でしたが、そのおかげで懸念していた体重の増加は抑えられました(笑)。
(念のため?に食事時にビールを飲むのは控えました・・・)
拒否られると思ったジャンクフードも食べられたので良かった・・・かな?
(そ、そこ? ^^;)

グアム・レポートは最後に番外編?で締めくくります (^^ゞ




Posted at 2008/02/07 2:42:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2008年02月06日
本日アップしましたブログでは私の肉体美に非難ゴー!ゴー!だったので、今度はクルマネタにいたします(笑)。

まずはアメリカ、という感じがするのはこのあたりでしょうか?
ハワイ程ではありませんが、タウンカーのリムジンはよく見ました。
ハマーのリムジンは東京でもラッピングされて走っていますから、あんまり珍しくはないですね (^^ゞ

      

日本ではヒカリ物のアルミやブラックディスクやカラードリムが流行っていますが・・・
(と言っても元はアメリカで流行ったものが日本に入ってきているのですが・・・)

      

スポコン?みたいなクルマが多かったです。
多く見るのはホンダとトヨタ。
普通のセダンに見えるクルマでも砲弾マフラーが入っていたり、テッチンホイールなのに車高がペタペタだったり・・・。
15年位前のカローラなのになんかスポーティ?と思うと、ドアミラーが日本仕様と違っていたり。
(日本の法規と違い、向こうのドアミラーは可倒式でなくてもいいのでエアロミラーみたいなんですね〜。)



日本では未発売ですが(もうすぐ発売になる?)LS460のロングがいたり・・・。
(これはそんなに珍しくないですね・・・ ^^;)


トヨタと日産で似ているんだけど違うクルマを見てみたり・・・。
(後に日産はクエストと判明。先代クエストはオーテックが逆輸入していましたね。)

   

たまに行く海外旅行では、こういった日本では売っていないクルマを見るのが楽しみだったりします ( ̄▽ ̄)ノ

   

こちらはグアム・プレミアム・アウトレットに展示されていたトヨタのクルマ。
サイオンの・・・なんでしょう?
これをいじってるのは結構街中で見かけました。
(ちなみにサイオンとヒュンダイのエンブレムはぱっと見では判断できません・・・見た目も似てるし ^^;)

   

こちらは日産のアルティマ・クーペ?
マイクロネシアモールでプレゼント?になるようで展示されていました。

どちらも初めて見るクルマでしたが、日本で出しても売れるんじゃないでしょうか・・・?


アメリカの家庭といえばピックアップがあるイメージでしたが(←映画の見すぎ? (^^ゞ)、グアムも例外ではなくピックアップをよく見ました。
特に気になったのはトヨタのタンドラ。



ダッヂのラムのような押し出しの強い顔が魅力♪
これを見ていたらピックアップも格好いいなぁ〜なんて思っちゃったり・・・。
(国産車なら日産派の私は日産のタイタンも格好いいなぁ♪なんて思いました)

こういうピックアップも良くない!?

と興奮して嫁に問いかけますが、

何積むの?

という女性にありがちな答えが ^^;
アメ車のこの無駄の良さがわからんのでしょうな〜 (^^ゞ
(って言うかこれは日本車?ですが・・・)


4日目に行ったマリンスポーツのお店?の前に止まっていたのはこんなクルマ。
つぎはぎ?だらけで、レンズは割れてなくなっていたりします。
実際街中でもフェンダーとバンパーの色が違う車なんかはよく見ました。



バカ丁寧に洗車をしなくても、こういうのもサマになるもんだなぁ・・・。
日本人の車の手入れに対する考え方を見直してもいいんじゃない?













・・・と思ったりしますが、やはり私は日本人。
(しかも絵に描いたような小市民 (^^ゞ)
やはりクルマはきれいにしてないと落ち着きません(笑)。
(しかも出来れば自分で手洗い希望・・・)


海外で南の島で・・・というとこの仕様も定番でしょうか?



日本ではご法度のフルスモーク!(&ノーズブラ) (*^ー゚)b
しかもフロントガラスまで真っ黒♪

トヨタのカムリなんかでは、フルスモークならぬフルミラー?になっているクルマも何台か見ました。
きっと新車購入時にディーラーで頼むと、下請け業者さんなんかに出して貼ってくれるんでしょうね。

最終日に買い物を済ませてホテルに戻ると、正面にいきなりZのコンバーが!



オレンジ色のボディがアメリカっぽいですね (^^)/
コンバーなのにフロントガラスまでスモークフィルム張り、というのが格好良いような矛盾しているような・・・ ( VノωV)




いまだに良く分からないのですが、毎日DFSギャラリアの車寄せ?の前にはこのキャデラックが止まっていました。



これはVIPの送迎用のクルマだったのでしょうか?
(一番新しい型ですし・・・)

少なくとも我々レベルの買い物では「乗ってくか?」なんて言われませんでしたが・・・ (TωT)


今回向こうのクルマたちを見て思いましたのは、日本のように白や黒のボディカラーのクルマは少ないこと。
そしてヨーロッパでよく言われるように「ボディカラーで自己主張をしている」人が多いことでしょうか。
これらの点を踏まえて考えますと、ルマンブルーのような色も良い色だよなぁ〜なんて考えちゃう無職の夜であります(笑)。


ちなみにBMWはE60・E39とE46はよく見ました。
E90は数えるほどしか見なかった気が・・・。
海に囲まれた島だから、すぐにボディもサビサビになっちゃうんでしょうね〜。
やっぱり貧乏性の私はこういう島には住めなさそうです。
変なところが気になっちゃうから・・・ ^^;




Posted at 2008/02/07 0:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
昨日はホテルに到着したところまでご報告をしましたが、今回は観光というかグアムで行った所をご報告いたします。

まずはタモン地区の中心部にあるDFSギャラリアへ。
泊まったホテルがホテルロードの端の方だったので、トロリー(ようはバスですね)に乗って行っても良かったのですがタクシーで移動しました。
(ギャラリアまではタクシーで行くとただなので・・・ (^^ゞ)

軽くギャラリアを見たあとは、タモン・ビーチを散歩しました。
白い砂・青い海・・・こんなにきれいな海を見たのは初めてだったかもしれません。

      

海の中で抱き合うカップル・・・

大胆な水着の女の子・・・

思わずにやりと笑って嫁と手を繋ごうと手を伸ばしますが・・・

カ、カンニンシテクダサイ・・・!

と片言の日本語で拒否られてみたり・・・ ^^;
(嫁は生まれも育ちも国籍も日本人です、念のため・・・)


以前12月にハワイに行ったことがありますが、そのときは海は水が冷たくてとても足を入れることすらできませんでした。
今回は気温も毎日30度近くあり、水も気持ち良かったです (^^)/


嫁はグアムが3度目らしいのですが、私は初めてだったので定番?の恋人岬へ・・・。

   

現地で説明を見るまでは知らなかったのですが、ここは悲しい出来事があったとされる場所だったのですね・・・ (ノД`)・゜・。
眺めはとても良いのですが、この断崖絶壁から若い恋人達が永遠の愛を誓い合って飛び降りたのかと思うとちょっと足元がすくみました (((((((((汗´c`))))))))))))
(別に私は高所恐怖症ではないのですが・・・)

続いてKマート
ここは出発前から気になっていました。

だって私、スーパーが好きですから♪

※専業主夫だから好きなのではありません。現地の人の生活が垣間見られるような気がして好きなのです

   

バーベキューグリルも種類が豊富♪
休日は近所の人や友人を呼んで、海を見ながらバーベキューをするのがグアム流なんだそうです。

「昨日ワイフにせがまれてグリルを買ったよ。130ドルもしたんだ。」

「それはリーズナブルじゃないか!うちは今日、400ドルで買わされたよ〜。」

「・・・! ( ̄▼ ̄|||)

そんな会話(バトル?)がご近所同士で繰り広げられるのでしょうか・・・?


   

つい(前の)仕事柄か、こういうのは気になっちゃいます。
普通の台所洗剤もそうですが、アメリカの商品はパッケージが見てるだけで楽しくなっちゃいます。
アーマオールなんかは日本で見たことがないものもたくさんありました。
値段は決して安いというほどではありませんでしたが・・・。

Kマートは衣料品から日用品・食料品まで、さまざまな商品が陳列されています。
女子高生張りにスナック菓子が好きな私が気になるのは、やっぱりこれでしょうか・・・?

























プリングルスでこの価格はグアム最安値♪
他のお店では大体1ドル99セントくらいでした。
(お土産は最後にまとめて購入!と言いながら思わず嫁も購入・・・ (^^ゞ)
ガイドブックに書かれているほど全ての物が安いわけではありませんでしたが、色々見るという意味では面白いところでした。

ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク   ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク   ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク   ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク


翌日向かいましたのはグアム・プレミアム・アウトレット



ここは期待して行ったのですが、ちょっと期待外れ・・・?
我々にはそれほど見るお店はありませんでした。
どちらかと言いますと、フードコートで見たもので

   

バーガーキング と パンダキング ?
ファーストフード界の米中戦争、って感じでしょうか・・・? (^^ゞ

予定では3〜4時間かけて見て、その後にドッグレースに行く予定だったのですが・・・1時間するかしないかで行き場をなくしてしまいました ^^;
どうしようかと顔を見合わせた後に向かったのは・・・























DFSギャラリア?
結局毎日足を運んでいる気が・・・ ^^;

またまたぶらっと周りを見て、その近辺のお店もぶらぶらして帰ったのでありました。


ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク   ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク   ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク   ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク


翌日は早起きをしてビキニアイランドクラブへ。
ここではイルカウオッチング・バナナボート・ジェットスキー・シュノーケリングをする予定でした。
こういった観光地のマリンスポーツって、割高なイメージが強いですよね?
これに参加する前に事前に国内で調べてみると

「コンビニエンスストア大阪」を通すとツアーが安くなる

とのことでした。



幸いホテルから近かったので2日目に顔を出していたのですが、確かに安い!?



内容にもよりますが、20〜100ドル以上安くなるツアーも!
このリストには載っていませんが、嫁は店員さん(女性)に

「ストリップも普通は30ドルだけど、10ドルでOK。
               お姉さん、イク?」

と何故か言われていました(笑)。
そんなにエロガッパに見えたんでしょうか・・・? ^^;
お土産はABCマートとそんなに変わりません。
ビールとナッツ類がちょっと安いくらいでした。
大阪と名のつくくらいなので、商売は上手です。
色々進められますので、行く方はご注意を・・・ (^^ゞ
(社長は日本人のようですが、女性店員は韓国の方が多かったようです)


ツアー当日は朝から雨でした。
せっかく申し込んだのに・・・と思いつつバンに揺られて約1時間。
グアムの南端に着くと、信じられないくらいのいい天気でした。



タモン・ビーチの海もきれいでしたが、ここはもっときれい!
「海が青い」という本当の意味を初めて知った気がします。



ポルシェなどで「ターコイズ・ブルー」や「リビエラ・ブルー」という色があるのをご存知でしょうか?
昔は変な色・・・と思っていたのですが、この海の色を見ているとこの色を表現しているのか〜!と思いますます興味の沸く色に思えてきました。

ハワイなんかで乗るよりもはるかに長い距離をジェットスキーで乗らせてもらったり、空いてる時間はシュノーケリング・カヤック・釣りをやり放題でここはかなりお値打ちなツアーでした。

日焼け止めを塗りまくって遊ばせてもらいましたが、嫁は鼻だけ真っ赤に・・・!

ト、トナカイだ・・・!

アンパンマンか・・・!?


と散々からかっていたのですが、嫁が写真を撮ってくれるというので海をバックに構えると嫁が大爆笑!?



か、顔がでかすぎて写真に入んない! 
                                                    (*`▽´*) ウケケケッ
とか言い返されてみたり・・・ (-"-) (顔がでかすぎるため、モザイクにて自主規制をかけました (^^ゞ)




さ、下がれ! 10メートルくらい下がれぇ!
といって撮ってもらったのがこの写真 (゚ロ゚ノ)ノ

腹も出ててタヌキみたいだー!と言われたのはナイショ♪

散々遊ばせてもらった後はホテルまで送ってもらい、老体にムチを打ってマイクロネシア・モールへ。

嫁からは「たいしたことないよ〜?」とは言われていましたが、せっかく行ったら一度は見てみたいのが人間と言うもの。



・・・嫁の言うとおりでした (^^ゞ
海で疲れたのか、思わずアイスクリームを買いにいく嫁・・・。
ひと通りお店を見た後に、空腹のあまりフードコートで食事を済ませました。
嫁はストリップに行きたかったようですが、スコールが降りだしてとても傘なしでは移動できないような状態に。
いったんホテルに戻りました。


ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク   ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク   ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク   ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク


最終日は起床後に荷物をまとめ(←前日に終わらせないのが我々夫婦ですね・・・)、毎日通うDFSギャラリアへ・・・。
このときに乗ったリンカーン・タウンカーのタクシーが一番乗り心地のいいタクシーでした。

ギャラリアでは嫁はプラダの金色の財布を購入 ^^;
さらにコーチでもショルダーを購入!
さ、さすが大黒柱・・・!と言っていましたが、何故か私も・・・



だ、大丈夫か・・・俺! まだ無職なのに・・・(; ̄ー ̄A

その後は念願(←私が、です)のマックに行き、本場のジャンク・フードにむしゃぶりつき・・・。

   

   

最終日の目的地であるアンダーウオーターワールドに向かいました。
通常は入場料が20ドルですが、JTBのデスクに相談をすると18ドルに。
言ってみるもんですね・・・(聞いたのは嫁でしたが・・・ (^^ゞ)

ここのウリは水槽の中にあるトンネルを歩いていけること。

   

サメやマンタを下から見てみたり(←笑ってる???)、色とりどりの魚達を見てきました。

そんな感じでトロリーでホテルに戻ると集合時間の15分前。
買ったものをトランクに詰め、空港に向かったのでした。

JALは違うと思いますが、ノースのチケットはこんな感じ。



これと本物のチケットが交換されるのかと思っちゃいました(笑)。
成田ではパスポートを使ってチェックインをして、レシートみたいな紙っぺらで搭乗したし・・・。
もともとこうなんでしょうか? それともコストダウン???
他の航空会社のチケットも気になります・・・ (^^)/

その後は無駄に空港で2時間ほど待たされ、いやよいやよと言いながら日本を目指したのでありました。



次回はクルマ編食事編をお送りします (^^ゞ



Posted at 2008/02/06 11:49:53 | コメント(7) | トラックバック(0)
2008年02月05日
本日18時過ぎに成田に到着し、19時半ごろに帰宅いたしました。
楽しい時間は早く過ぎるというもので、あっという間の5日間(正味4日間ですが・・・)でありました・・・。

嫁は明日から仕事なので荷物を一緒に片付け、お土産・デジカメ写真の整理なんかをしていたらこの時間であります。
(ちなみに嫁は11時過ぎから昇天しております・・・)







今回の日程を簡単にご説明しますと下の通りとなります。

1日目
成田空港より20時30分発の飛行機でグアムへ。
到着後すぐにチェックイン→二人で昇天
2日目
午前中はゆっくり寝た上でDFSギャラリア→タモンビーチを散歩→思わず「恋人岬」を観光→憧れの?Kマート探検
3日目
またしても午前中はゆっくり→ホテルのプールへ→グアム・プレミアム・アウトレットへ→ドッグレースに挑戦するはずが予定変更→DFSギャラリアへ
4日目
島の南端にある「ビキニ・アイランド・クラブ」にてマリンスポーツ?→マイクロネシアモールへ→お土産を買出しの後にマル秘スポットへ
5日目
DFSギャラリア→憧れのマクドナルドへ→アンダーウオーターワールド(水族館)→15時45分発の飛行機で成田へ

という感じの内容でありました。

お恥ずかしながら、海外旅行に行くのは約3年ぶり (^^ゞ
ドキドキしながら(集合時間に間に合わないかも、ということもありましたが・・・)のチェックインでありました。

ちょっとぶらぶらした後に搭乗が始まり、いよいよ飛行機へ・・・。
今回の飛行機は人生初のノース・ウエストでした。
昔はワースト・ウエストとよく言ったものですが・・・。





あら?この飛行機・・・席が足りなくない・・・?
普通の飛行機って左右に3列くらいの席があって、真ん中に7人がけくらいの席があるんじゃなかったっけ・・・?
なんか国内線の飛行機みたいじゃない?と嫁と話しながらの離陸でした ^^;
今回の旅費は嫁が負担なので文句をいえない立場なのですが・・・(笑)。
個人的には海外旅行というと飛行機に乗って6〜7時間、というイメージでした。
ただ久しぶりにエコノミーのシートに乗って思うのは、時間はこのくらい(3時間半くらい)でもいいかな・・・と(笑)。

お尻が痛くなった頃、グアムの空港に着陸です。
時間は日付も変わって25時くらい。
真っ暗ですが、空気は南国♪



なんてことないこんな文字もウキウキさせます (^^ゞ
今回の旅行はJTBを通してですが、荷物を受け取って案内されたとおりに歩いていくと・・・でかいバスの乗ったのは我々夫婦だけ ^^;
エコの時代に逆行してるなぁ・・・と思いつつ乗り込みました。



さっきの飛行機と座席の配列があまり変わらん気がする・・・(笑)。

向こうの人は暑がりなのか、はたまた日本人を意識してなのか車内のエアコンが異常にききまくり!
寒かったです・・・ ^^;

今回泊まったホテルは「ロイヤル・オーキッド」というホテル。
まぁ、そんなに良いホテルではございません(笑)。
タモン地区という、空港からクルマで10分もかからないエリアなのですぐに到着。



車寄せがないホテルに泊まるのも、今回が初めてでした(笑)。

      
    
部屋もそんなにきれいではないけれど、どうせ部屋にいる時間は短いのでヨシとします。
ベッドはダブルベッドなので、ゆっくり寝られそう・・・。
(いつもは隅に追いやられるので・・・)

ちょっと驚いたのはバスルーム。
シャワーのまわりがガラスばりなのもちょっと・・・ですが、洗面台からベッドの方を見ると・・・。



ありゃ!?

これはすごいですねぇ・・・丸見えじゃないですか・・・!
ここはラブホテルか?と二人で思わず顔を見合わせてしまいました・・・ (-"-)

その後は・・・何もありません(笑)。
旅の疲れもあり、シャワーを浴びて嫁は速攻で寝ていました・・・。
私はビールのひとつも飲みたかったのですが、何故か冷蔵庫は空!
すぐ横にあるABCストアも閉まっており、仕方なく眠りについたのでありました・・。


今回は長いので、数回に分けさせていただきます。
予定では「クルマ編」「食べ物編」「その他編」でお送りする予定です (^^ゞ





Posted at 2008/02/06 1:49:07 | コメント(7) | トラックバック(0)
次へ >>

 
2008/02   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2008 Carview Corporation All Rights Reserved.