社会
回復患者の転院促進、重症者の病床確保へ 姫路市など
姫路市の男性が救急搬送の受け入れを十七の病院に断られ死亡した問題を受け、市と県、市医師会は十二日、救急医療を見直す検討会の最終会合を開いた。再発防止策として、重症の救急患者の病床を確保するため、容体が安定した入院患者の転院を円滑に進めるためのシステムを検討していくことなどを確認した。検討会は報告書をまとめ、三月中旬に石見利勝市長に提出する。
重症の救急患者を受け入れる二次救急病院に入った後、容体が安定、回復した患者を転院させる病院が見つかりにくい現状があるため、救急搬送の要請があっても病床を確保することが難しくなっていた。
検討会では、こうした状況の改善へ向け、転院を進めるためのシステムを検討していく必要があると意見が一致した。市は、四月に市民も参加する救急医療の在り方の検討会を設置し、それらの場で具体的に議論していく。(大島光貴)
(2/13 09:40)
社会
- 内部犯行で中国捜査 冷凍ギョーザ中毒(2/13 08:43)
- 大半は風邪などが原因 ギョーザ中毒の体調不良(2/13 08:55)
- 24時間、電話で健康相談 伊丹市、7月開設へ(2/13 08:46)
- 県に改善報告書 伊丹市社協不適切会計処理(2/13 09:35)
- 財政再建に厳しい姿勢 兵庫県知事と大阪府知事(2/13 09:21)
- 5匹からツボカビ菌 豊岡で保護のオオサンショウウオ(2/13 09:42)
- 「植村直己冒険賞」に清掃登山の野口さん(2/13 09:02)
- 有馬・城崎・湯村… 県が温泉地の魅力紹介(2/13 09:10)
- きずなを誇りと自信に 神戸で地才地創シンポ(2/13 09:32)
- 回復患者の転院促進、重症者の病床確保へ 姫路市など(2/13 09:40)