主要ニュース
勤務医対策に1500億円 08年度診療報酬改定
厚生労働省は13日、2008年度の診療報酬改定案を中央社会保険医療協議会(中医協、厚生労働相の諮問機関)に示した。産科や小児科など病院勤務医の負担軽減を緊急課題と位置付け、約1500億円を勤務医対策に振り向ける。一部を除き4月から実施する。
改定案では、焦点だった開業医(診療所)の再診料引き下げは見送り、710円で据え置く。ベッド数200床未満の中小病院の再診料を30円引き上げ600円とし、診療所との格差是正を図る。
75歳以上が対象の後期高齢者医療制度が4月に始まるのに合わせ、高齢患者特有の慢性疾患に関する総合的、継続的な医学管理に対し「後期高齢者診療料」(月6000円)を新設。終末期の診療方針を患者や家族と話し合って文書にまとめた場合に加算する。
具体的な勤務医対策としては、開業医が診療時間を午前6-8時と午後6-10時に拡大した場合の報酬を加算し、早朝や夜間の診療を促すことで、病院が入院患者や救急対応に専念できるよう図る-などを盛り込んだ。
(2/13 09:50)
主要ニュース
- 勤務医対策に1500億円 08年度診療報酬改定(2/13 09:50)
- オバマ氏、連勝の勢い 獲得代議員数で逆転も(2/13 09:44)
- 中国へ捜査員派遣検討 ギョーザ事件で警察庁(2/13 08:33)
- 「18歳成年」を諮問へ 民法改正是非で鳩山法相(2/13 07:51)
- 3百億-4百億円増資検討 新銀行東京、経営安定化で(2/13 02:03)
- 今年夏以降に上場延期へ 三井生命、市場混乱で(2/13 01:16)
- GM07年純損失4兆円超 米景気減速で販売低迷(2/12 22:16)
- 衆院では修正せず 税制改正法案(2/12 22:14)
- 米軍基地への反発広がる 女子中学生暴行事件(2/12 20:13)
- 知事、政令市長は3選まで 自民調査会、法案化曲折も(2/12 21:25)