[ホーム]
模型裏@ふたば
私のフラッグファイターに勝てるかな?ガンダム!!
フラッグファイターって中の人のことを指してるんだけど…
SEEDではガンダムばかり活躍してたのが不満だったからフラッグ、ティエレンの活躍っぷりは見ていて楽しい
先週半ばくらいに37%OFFになったのに大して動きないと思ってたら土曜の放送後から急激にランクインしてすげぇビックリしたなぁ
土曜の大金星以降面白いくらいにランキングかけ上ってて吹いたちゃんと影響力あるんだなー
フラッグはともかく、ティエレンでガンダムに勝てってのはかなりキツイ気が
みんななんてわかりやすいんだw
い、1位!?先週大活躍だったもんなぁ…刹那もちょっとかっこよかったよ。最後。
さすが阿修羅をも凌駕するわけだ
ク リ ソ ツ !
活躍次第でガンダム以外のMSだって売れるって言う良い例だな
フラッグファイターって、ガッチャマンファイターみたいなもの?
ひろしが暴れればイナクトだって売れると思う
>フラッグファイターって、ガッチャマンファイターみたいなもの?フラッグファイト READY GO!
でも今買うより3月のオーバーフラッグ買った方がいいんだよねグラカス2つも買っちゃったよ・・・
>ひろしが暴れればイナクトだって売れると思うその肝心のイクナトが発売されてないんだが…
これこそアニメの正しい形だよなおもちゃの販促って意味で
>ひろしが暴れればイナクトだって売れると思うひろしは視聴者の共感を得にくいキャラな気が・・・
>ひろしが暴れればイナクトだって売れると思うひろしよりコーラのほうが販促的にも良さそうだと思うんだ…
ランク下がったと思ったらamazon在庫切れ…
量産型と武装の持ち方が逆だけど、ハムって左利きなの?
やっぱりイナクトは出すつもり無いのかねぇ。ハムやパパ、少尉に比べて明らかにコーラの扱い悪いしさ。
何を今更
かわうその旗は、いかがですか。
イナクトは2期までには出して欲しいというかフラッグとティエレン出しといてイナクト出さない理由が分からない
>フラッグファイターって、ガッチャマンファイターみたいなもの?イーグルドライバーみたいなもの、では>ハムって左利きなの?そのようです
1/60が欲しいなぁフラッグ大好きなんだ
あれ、オーバーフラッグってグラハム以外のメンバーが乗ってるのがそうなんだっけ?ハムはいまでもカスタム機?
イナクト欲しいなぁヒロシじゃなくてコーラ機
1位って本当か〜と思って今覗きに行ったら割引が10%になってた安いうちに注文しておけば良かったな>あれ、オーバーフラッグってグラハム以外のメンバーが乗ってるのがそうなんだっけ?グラハム隊は皆オーバーフラッグになってる隊長のだけ銃のラインが青で、他は白らしい
アマゾンで買った。届くの1週間後ぐらいなんだ…もしイナクト出るならコーラ仕様がいいな。
1/100まだ〜?
久しぶりにアマゾン利用したんだけど分割発送が不自由でしょうがない…
>フラッグファイターって、ガッチャマンファイターみたいなもの?フラッグファイト!!レディ〜〜〜ィ、
ダン!ダカダッカダッカダン!(パ、パッ、パ♪)…というBGMがリフレインして止まりません!
フラッグがこの先生きのこるためには
フラッグカスタムが最終バージョンになってからでいいと思っていたがあの活躍にうっかり俺も買ってしまったさイナクトは休止中に出てほしいなぁ
特殊部隊チックなオーバーフラッグ隊はかっこいいが隊長機含め全機真っ黒ってのはちょっとやっぱハム機は黒で他のはノーマルカラーのままパーツ換装の方が良かったような
>隊長機含め全機真っ黒ってのはちょっと>やっぱハム機は黒で他のはノーマルカラーのままパーツ換装の方が良かったような リックディアスが頷いてます
肝心のこいつが活躍する場面で大雪による停電が起きたので来週のネット配信までお預けですよ復旧した頃には片手が無くなったシーンだったぜ
プラモのフラッグはなんだか違うので買うの躊躇するが、そんな売れてるのか
>肝心のこいつが活躍する場面で大雪による停電が起きたので今週末最大の不幸を目にしてしまった。くじけるなよ。
>>No.1195066あー,分かるなんかどっかバランスが劇中と違うような気がするんだよなぁどこ?って聞かれたら答えられないけどw
だぶるおー 18話 「悪意の矛先」ttp://www.veoh.com/videos/v4030009dtjMKKFK
イナクトが出ないのは2期でドカンと活躍するからじゃないのか?1期はCB・ユニオン量産機・人革連量産機をほぼ2週間隔で出すので精一杯じゃないかある意味AEUサイドはまだまだライトアップされてない部分もあるし、2期はAEUメインで話が進むかもよ
>どこ?って聞かれたら答えられないけどw・劇中で印象的な平手が付属しない・足首が別物・キットはフトモモ短いこの辺じゃないか?
デザイナーがおもってる面構成とキットでの解釈がかなり違う印象があるなあ
あとは変形後じゃないか?劇中だとライフルと本体上のラインがほぼ一直線なのがプラモだと頭のでっぱりで結構段差ある。首改造して引っ込ませれば上手く行くかな?
>イナクトが出ないのは2期でドカンと活躍するからじゃないのか?逆に1期でAEUが消えて無くなるからかも知れないなコーラがエースパイロットでMSはユニオンのパクリな国だし
フラッグも今の盛り上がってる時期なら100分1でも飛ぶように売れたろうに。ガンダム以外も出してくれー。
アニメ効果でフラッググラハム機買っちゃったけどキットとしてはティエレンのほうが組んでて面白かったな1/100が出るのを期待するか
>どこ?って聞かれたら答えられないけどw下半身が決定的に違うのがなんとも太ももはもっと太くて、脛や足はシャープな印象あと手の処理がどうにも違う文句言ってないで手を動かせって話だけども…
劇中であとどれだけ魔改造を繰り返すか楽しみだなプラモ発売される度に買ってしまいそうで怖いが
>フラッグがこの先生きのこるためにはHGティエレンにも無改造でGNランチャーつけられるしアインは正直パーツ取り要因
みんなの意見を参考に>>No.1195095を見てみると劇中だと肩はもう少し怒ってて頭は小さいのかなあと脛〜足首へのライン(面取り?)が違うみたい太股ももう少し長くて膝以下は細くて足首は小さい手首も少し小さめかなまぁ今週のメカ作監の個性かも知れないけどまぁ結局は気に入らないなら手を動かそう,ってことで今度出るオーバーフラッグ買ってきます
>>フラッグファイターって、ガッチャマンファイターみたいなもの?>フラッグファイト READY GO!神崎将臣 自重http://books.yahoo.co.jp/book_detail/07057047
この武器はフラッグじゃ〜あつかうえねぇぜ
俺はMS形態以上に飛行形態の違和感が強いな今回の話でビリーが持ってた液晶ディスプレイフラッグ飛行形態の平面図が載ってたけど各パーツのバランスが全然ちげぇまあ作画アレンジなんだろうが・・
>フラッグファイターって、ガッチャマンファイターみたいなもの?モビルファイター(MF)と同じだよ
>まあ作画アレンジなんだろうが・・公式の飛行形態はあれにそっくりだから多分プラモのほうがアレンジしまくりなんだろうイラストに二次元の嘘があるのか、サイズ的に再現不可能なのかわからないが設定どおりの形に変形できるフラッグが欲しい
TVは観たことがないのですが、他にみられないフォルムが気に入り、思わず購入してしまいました。変形時「より薄く、飛びそうな感じ」をめざして、変形機構を変更してみました。いろいろな「オラ鉄人」を作っている方を見かけますが、「オラ旗」はあまり見かけないので、少し寂しいです。
>どこ?って聞かれたら答えられないけどw既存のMSフォーマットから外れたデザインのキットってだけで満足しがちだけど、こだわって見ると全身で違ってるからねぇ。直し始めると終わらない・・・
梅田淀ではカスタムフラッグ売り切れなのにアイン山積みで吹いたwトリニティーどう見ても悪者だもんなくぎみーがお約束のセリフ言う以外人気出んとおもう
今回のフラッグの反響でプラモの売り方ははっきりしたんじゃないかな。ちゃんと活躍してかっこよかった機体は売れるんだって。武力介入だけじゃシチュエーションとして盛り上がらなかったガンダム側に魅せ場を・・。
>くぎみーがお約束のセリフ言う以外人気出んとおもう「撃っちゃらめぇ」?
太ももの面の真ん中に走る凹みは意図的な物…だよな?ヒケというには派手だし…今更な疑問とは思うけど
>太ももの面の真ん中に走る凹みは意図的な物…だよな?それでいいみたい。
アインは伸ばしたキャノンをバスターランチャー持ちさせるとカコイイと思う
>それでいいみたい。ありがとうー
ハムフラッグ作り終えてアインと絡めてみてようやく気がついたスローネアインにはビームサーベルのビーム部分が付属してないことに
>スローネアインにはビームサーベルのビーム部分が付属してないことに大丈夫ヴァーチェに協力してもらったでもやっぱドライのキットにでも付くのかねー…クリアレッドのビーム刃
>ちゃんと活躍してかっこよかった機体は売れるんだって。ガンダムWの時に、トールギス2が登場した直後にトールギスのキットがよく売れたという
イナクトは復讐鬼となったサジが乗って大活躍2期はAEU中心のストーリーです。
しかしサジなら国籍的にはユニオンだな(笑)グラハムの部下になるというのもありかもしれない
大した訓練も受けていないサジなどがフラッグにのるのは萎えるZのカツなみにうざくなる
00の世界的には何の訓練もないヤツがMSに乗るなんざ不可能って雰囲気だし、そうやすやすとサジがMS乗ることは無いだろうさ。まぁ、2期になって数年時が経っていれば訓練を経てパイロットになるって展開もあるかもしれんけど。
>大した訓練も受けていないサジなどがフラッグにのるのは萎えるハワードの年齢とか見てると若い部隊なのは確かみたいだから「サジは優秀でした!」ってことにすれば無くもない・・・やっぱ無理があるな
サジは偶然運び込まれた試作機に乗り込んで敵を倒す・・・そんな主人公パターンを期待しております
フラッグとティエレンを生み出しただけでも、00が放送された意義はあったよな
>ハワードの年齢とか見てると若い部隊なのは確かみたいだからフラッグに命懸けてたハワードは特別だよ…サジには知りすぎた姉ちゃんの遺志をついでそれ☆すたの謎を追ってほしい
>大した訓練も受けていないサジなどがフラッグにのるのは萎える中佐に追放された変態科学者にムチャクチャ改造されるというのは?敵討ちのために実験台に志願したとかでも、考えてみたら300年後の医療技術なら手首から先の再生なんて可能になっててもおかしくないと思うんだが
>サジは偶然運び込まれた試作機に乗り込んで敵を倒す・・・それなんて機動戦士ガンダム?
いやいや、ソレに入って内部から組織をぶっ壊すってのも面白いかもしれんぞ
>でも、考えてみたら300年後の医療技術なら>手首から先の再生なんて可能になっててもおかしくないと思うんだがプラナリアの遺伝子を埋め込んで切ったそばから増殖する改造人間に
戦争の犠牲でルイズがああなったのにサジが戦争に参加する方向に物語が進むとは思えないような・・・
実はサジの父さんはソレスタルビーイングの技師、とかうむ、じつにガンダムだ
ルイスが 両親の資産と関係企業の支援で作った高性能義手でガンダムをブッ倒す展開じゃないか? 東方先生とか中条長官のボクシングみたく
「飛びそうな感じ」を目指したカスフラ壺で叩かれ改修中模型裏ブレイン、オバフラの設定画お願いします