中国製ギョーザ、首都圏で新たに17袋から微量の殺虫剤
2008年2月13日(水)00:04 中国製冷凍ギョーザによる中毒事件に関連し、販売元の日本生活協同組合連合会(日生協)は、「天洋食品」(中国河北省)製造の「CO・OP手作り
いずれも昨年9月8日製造分のギョーザだったという。
16袋は、千葉、埼玉県の組合員が宅配で購入していた。濃度は0・01〜0・06ppmで、ギョーザ自体から検出された。組合員が体調不良を訴えて回収されたケースもあるが、日生協は「健康状態との因果関係は不明」としている。
千葉、兵庫両県で中毒患者を出した製品は、天洋食品で昨年10月1日、20日に製造された冷凍ギョーザ。しかし、同年9月8日製造分の「手作り餃子」についても、これまでに千葉県で回収された6袋から0・02〜0・05ppmのメタミドホスが検出されており、千葉県警は改めて鑑定を行う方針を固めている。
一方、東京都内の組合員が宅配で購入した昨年7月22日製造分の1袋からも、有機リン系殺虫剤「ジクロルボス」が検出された。濃度は0・01ppmだった。
- 【PR】★他にはないIP-VPN★ - たった1890円 NTT西日本フレッツ・グループ
- 【PR】●急募●コールセンター - お仕事、急増中!
- 【PR】エプソン買換キャンペーン - A3カラーレーザーが79,800円から!
関連ニュース
- <中国製ギョーザ中毒>新たに4袋から殺虫剤検出−−千葉、埼玉、東京(毎日新聞) 02月12日 15:07
- 進んで回収せず コープあいづ、対応の甘さ浮き彫り (河北新報) 02月09日 09:00
- <中国製ギョーザ中毒>千葉の4袋から、微量メタミドホス(毎日新聞) 02月09日 05:37
- 中国製ギョーザ中毒事件 「天洋」製 別の農薬検出 福島で回収(産経新聞) 02月06日 07:47
- <中国製ギョーザ中毒>別の殺虫剤検出 生協販売、中毒品と別製造日(毎日新聞) 02月06日 05:51
ランキング
過去1時間で最も読まれた地域ニュース
-
バリアフリーの駅に「死角」(中国新聞) 2月11日 11:00
-
暫定税率、論戦三つどもえ それぞれの「言い分」 (河北新報) 2月11日 9:00
-
橋下氏の府債ゼロ 井戸知事「無理でしょう」(神戸新聞) 1月30日 12:13
-
機能失う3次救急病院 麻酔科医不足、重症者を制限(神戸新聞) 1月25日 11:04
-
小児科夜間診療中止へ 日田市の済生会日田病院 来月から 土日祝日外来も 「担当医負担重く」(西日本新聞) 2月5日 10:12
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
ケータイの車内利用について考える(WIRED VISION) 2月12日 11:00
-
ソウルの南大門が全焼 放火容疑で男を確保か(共同通信) 2月12日 0:39
-
迷惑メールに罰金3000万円、上限30倍に法改正へ(読売新聞) 2月11日 3:10
-
給食費滞納の児童、教師が名指しで非難 水戸(朝日新聞) 2月10日 17:10
-
熊本・人吉市担当者、生活保護者の名簿をヤミ金業者に渡す(読売新聞) 2月12日 13:16
-
大阪府債「ゼロにはなりません」 橋下知事、起債認める(朝日新聞) 2月11日 1:25
-
倖田來未の「羊水が腐る」発言騒動、背景に日本の性教育の後進性も(ニュース畑) 2月12日 11:18
- 今週のおすすめ情報
-
最新の地域ニュース
- 大宮とゲーム、攻守連係課題 J1神戸グアムキャンプ(神戸新聞) 2月12日 15:53
- 甲南VS報徳 決勝で激突 県高校新人ラグビー(神戸新聞) 2月12日 15:53
- 37歳高岡、貫録V 姫路城ロードレース1部(神戸新聞) 2月12日 15:53
- 非常食で「炊き立てご飯」再現 新潟の食品会社(神戸新聞) 2月12日 15:53
- 糖尿病治療で連携 県立加古川病院と20診療所(神戸新聞) 2月12日 15:53