- スポーツメニュー
-
五輪窮地の康生、突貫工事で北京への道
- 10日のフランス国際男子100キロ超級 準決勝で敗退した井上康生(共同)
柔道男子100キロ超級の井上康生(29=綜合警備保障)が、困難を極める北京五輪への道を「2点突貫工事」で切り開く。井上のスピードを最重量級仕様に「減速」し、大型の外国勢に組み手争いで勝つため「アッパー組み手」を覚えさせるもの。11日に男子日本代表の斉藤仁監督(47)が計画を明かした。
最重量級は巨漢が多く反応が遅い。同監督は、1階級下の100キロ級レベルの速さを持つ井上に「速すぎて揺さぶられた相手が体勢を崩す前に技に入っている。体勢が崩れないと相手は倒れない。ゆっくりでいい」と助言。これはアテネ五輪で1階級上の100キロ超級に階級を上げ金メダルを獲得した鈴木に伝授した「必勝レシピ」だ。
最重量級では小柄な井上が、大型外国勢に容易に奥襟を取られることを避ける策が「アッパー組み手」だ。組み手で襟を取りながら相手のあごを突き上げるように、下から上へ圧力をかけ上体を起こさせる。「前傾姿勢を取らせなければ奥襟を簡単に取られない」。この日、パリでの国際合宿で逆襲へ再始動した井上が、五輪代表入りへ連勝が必要な4月の全日本選抜体重別選手権、全日本選手権に向け緊急修正に動きだす。
[2008年2月12日9時39分 紙面から]
【PR】
最新ニュース
- ハンド・アジア連盟会長が裁定に強い自信 [12日23:36]
- 朝原がオーストラリアへ2・21今季初戦 [12日22:10]
- 飯島の五輪代表有力に/セーリング [12日21:37]
- 苦境の井上康生「気持ち切り替え次へ」 [12日21:36]
- ハンドボール女子POへ向け3監督会見 [12日21:14]
- 世界新体操選手権組織委が二木会長選出 [12日21:14]
- スピード社が北京五輪へ新作水着発表 [12日21:12]
- 北京五輪「鳥の巣」模型が販売好調 [12日20:24]
- 横浜国際女子駅伝へ小島、小林会見 [12日20:44](写真あり)
- IHF管理でハンド日本アジア選手権出場 [12日19:59]
- ラグビーTLプレーオフ4チーム監督会見 [12日19:16]
- 重組は22位へ後退/セーリング [12日19:11]
- ミズノが東京五輪招致の協賛社辞退 [12日19:06]
- フィギュア4大陸で高橋はSP19番滑走 [12日18:58]
- 谷亮子が個別合宿パリから帰国 [12日18:54]
- 女子モーグル上村3季ぶりW杯制覇なるか [12日18:09]
- 美姫が公式練習で4回転ジャンプ2度成功 [12日19:28](写真あり)
- 飯島8位で五輪へ前進/セーリング [12日11:49]
- バイアスロンのバリス薬物違反で永久追放 [12日10:46]
- 「ハンドと東京招致別問題」とアハマド氏 [12日09:47]
- 康生「気持ちの切り替えできていない」 [12日08:51]
- ハンド問題はスポーツ仲裁裁判所で結論 [12日09:02]