- Scritto -


<< February 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >>
文は体を表す :ヒロ(拍手返信…追記済)
久しぶりにイチゴ牛乳飲みました(榊気取り)。屑夜ですうまうまー。
バナナよりイチゴの方が生クリーム合う気がするけど、でもバナナクリームも好きなんだよなあ。
濃い話ですんません(…)

梗の文や私の文、他のサイトさんの文など見ていて思う事。
いえ、正しくは「書かれている日記」「若しくはブログ」を読んでいて思う事でもあります。
文は人を表す、と。
…タイトルそのままですね;;
要するに、書かれた文をある程度読めば、その人の性格・年齢なんざすぐ分かるって事です。
サイトレイアウトもそうですけどね。
部屋のインテリア、レイアウトと同じで、その人の性格や個性や趣味が強く滲み出ると思います。
(あくまで大まかにですが)
因みに梗は、フォローなどの柔い部分・無駄な部分を全て綺麗に捨て書き殴るタイプ。
改行や多少の誤字も気にしません。口語体もよく入ってくるので、感情的で、思った事をストレートにはっきり言う表裏の少ない人間です。時に相手側に強い打撃を与えますが、同時に嘘は絶対に書きません。
彼女は、真っ直ぐで、少し頑固で、友人には甘くしがちなタイプ…と言えるんじゃないかなと。
逆に私は曲者です。
基本は丁寧語で、改行には異様に拘ります。文を綺麗に纏めたいんですよね。
読みやすくする為に気を遣っていると言うよりどちらかと言えば完璧主義者。纏まりを大事にする為少々神経質で生真面目、かなり頑固(誤字など以ての外です)。敵を作りたがらない傾向もあると思います。
つまり、イイ子ちゃんぶってる、自分に正直過ぎる人間…こんな感じです。



一昨日にかけ書いている日記は、本当を言うなら書いてはいけない内容です。
伏せなければ、抑えなければならない内容です。
(それこそ数ヶ月・数年前、私も同じように他創作者様に言い掛かりをつけた事がありましたので)
感情的でいけませんね。
でも、そういった関連サイトを見ていると、何故か言い出した方が擁護されがちなんです。
「○○さんのせいで私はこんなに傷付いた」
実生活の困難、精神的不調。そういった被害を主に訴えるのは、言い出してきた方だからです。
主に、というだけで、言われた方だってしんどいのは紛れもない事実なのに。

私も、本人同士ではないのに、実際には無関係な第三者なのに、事を大きくするような。
或いは、味方ですから、と何の検証もなしに食って掛かる輩にだけはなりたくありませんでした。
梗も同じです。
ここ数日、正しくは数週間、そういった話をしてきました。
相談を持ち掛けて下さった方が、私達の大好きな「作家さん」であり、「頑張る人」であると同時に、
自分達もまた「創作活動を行っている」からです。
他人事ではないのです。それと同時に、いかに冷静に正しく応えるかも大きな課題でした。
特に私は感情をモロに顔に出す(文に出す)タイプなので_| ̄|●
逆に梗は梗で、矛盾点や人の粗探しが得意だ! と自分から豪語する子です。とんでもないですよね。
少しでも支えになれたのならいいのですが。
それと同時に、騒いでいる人達と同じような行動を起こしていなければ一番なのですが。
いいえ。もしかしたら、ここでこういう事を書いている時点で、
間違っているのかもしれません。



今回の騒動と言うのは、紛れもなく「盗作疑惑」です。
相談を受けて以来、平等な目で行動してきたつもりですが、果たして出来ていたか甚だ疑問です。
私は相談されてきた方が大好きですから。
それは梗も同じだと思います(彼女は我が道を行くタイプなので、間違ってないと言いそうですが;)。
それは、相手方のサイトさんにも言える事だと思います。
「創作活動をする」という事は、自分の作品を深く愛し、読者であってもそれは同じでしょうから。
たくさん悩み、考えさせられました。
一番の悩みは、きちんと相談に乗れたか、役に立てたか、「味方」になっていないかという事です。
次点は、どんなに自分で考えた作品であっても「盗作」と言われてしまう時もあるのだという事です。
最後の悩みは、己の非力さと弱さです。
ここに書くという事は、そういう事です。どう言おうが、私(達)は第三者に過ぎませんので。



冒頭で、文で相手の事が少なからず分かる、と書きましたが、全て適応出来るわけではありません。
ネットをする上で、オンオフ区切りを付けて活動されている方もいらっしゃるでしょう。
そういう意味では、こんな事を書く辺り、私もまだまだ未熟者です。
「お前は、他人の心が分かる気でいるのか」
そういう事です。
ただあくまで私論として言うなら、「書いた文には責任を持て」という事です。
ネット上では相手の顔が見えません。相手の声が聞けません。相手に触れる事だって出来ません。
だから、相手の言い分や性格や考えは、文章でしか判断出来ないんです。
材料はそれしかないんです。
何回も言い直しされたり、矛盾した事を書かれたりすれば、「ん?」と思わざるを得ないんです。
オフでさえそうじゃないでしょうか。
自分の友達が、数時間前とまるで逆の事を何度も言い直したりすれば…嫌な気持ちになるでしょう?
それと同じです。
一度文を書いたら、それをネット上に上げたら、取り返しは付かないんです。
勿論、謝罪するなどして解決する場合もあるでしょう。
けれどそれと逆に、時間が経っても解決しない事や、多少のわだかまりが残ったりもするんです。
「書いた文は確認してから上げて下さい」
「困ったら無関係の第三者に平等の目で指摘して貰って下さい」
「過度の感情や愚痴、個人を特定出来る内容をネット上に書かないで下さい」
常識であり、マナーです。
気持ちは分かります。私もそうでした。ですが書く前に、上げる前に、よく考えて行動して下さい。
(数ヶ月・数年前の私もそうだったのです。申し訳ありませんでした)

文は、ネット上では諸刃の剣です。
私のように、思い込みや、表面をなぞっただけで、相手の人格を考察・攻撃する人もいます。
「創作活動をする」身なら、そこも踏まえなければいけない筈です。
「文」は即ち「日本語」です。
美しい、と外国の方を感動させてくれる日本語です。どうか、誤った使い方だけはしないで下さい。



って、そりゃ私もなんだけど(死(…
それは兎も角、ある同盟さんに顔を出してきました。は 初めてレスを頂戴致しました…!!!
すすすすすんごく嬉しくって、どうお返事したらいいか悩んでます!///
有難う御座います!
有難う御座いました!
更新、管理、運営、応援、企画、他、もっともっと頑張ります!!

…すみません、お風呂に入れ、との指令なので、拍手返信は後ほどに行います〜…_| ̄|●|||
(続きを読む、に書きますね;;)
続きを読む >>
私論 : comments(0) : - : 屑夜 ヒロ / 相楽 梗
愚か者には掛ける言葉も見つからない :梗
自分に対しても言えることなんですけどね(駄)
こんばんは、梗です。

これは自分の中のプライドなんです。
文章を、誰かを攻撃するための武器にする人が許せません。
もちろん、自分を棚に上げる気はないです。私も、一時武器にしてしまった事がありますから。
文章は、誰かに感動を与えたり、伝えたりするものだと思うんです。
ましてや、物書きを名乗る人間ならば尚更。
伝えることも、感動を与える事すらできない文章に何ができるっていうんでしょうね。
ただ、攻撃する事だけは一人前で。
もちろん人間だから、愚痴だって言うだろうし、嫌いな相手に毒だって吐くと思うんですよ、十分武器になってますが、でも、大抵は相手が見てないこと前提じゃないですか。
だから、相手の目の付くところでは、文章を棘にしちゃいけないと思うんです。どんだけ腹が立っていても、どんだけ相手が嫌いでも、伝えるために文章にするのであって、伝わらないから嫌いだから、だから何を言っても許される、そんな考えが醜くて嫌いです。
去年の夏辺りの自分に言ってやりたい。
そんで、自分が被害者だから何を言っても許されると思ってる奴に言い聞かせてやりたい。
(わけわからなですよね、すみませんがスルーして下さい)
作品を侮辱するのも許さない。
何を基準に、何を見て盗作だと騒ぎ立てるのか。
同じ創作人として恥ずかしい、許せない。
似たような作品など山ほどあると、己のその口が公言してるじゃないか。それにいちいち反応したらキリが無いと、言ったのはテメェだぞ。物書きなら、矛盾した文章を綴るなよ。書いた事に責任を持てよ。持てもしないくせに、いっちょ前に他人の作品を愚弄するな。
自分の作品をバカにしていいのは作った本人だけなんだよ。

正直言うと、メールをどう返していいかすごく迷いました。
ただ言える事は、創作人の立場として言うなら、どうして人が思いを込めて作った作品を侮辱する事が出来るのかという事。そこは創作人として言わせて欲しい。
私は、起こった事にアドバイスできるほど知識はありません。だから、意見を求められても、正直、当たり障りの無い返事しか返せないんです。それが悔しくて、悲しくてどうしようもないのですが。
あ、迷惑とかじゃないですからね!気に止まないでくださいね!!
当たり障りの無い事しか言えない自分が許せないだけです。
(分かる人だけ分かってください、てか私信ですが)

少し考えれば分かる事。
自分が思いを込めて作った作品を、過去の揉め事が原因で、いつまでも執拗に迫られ揚げ句の果ては盗作扱い。作ったものを、誰かの盗作だと否定される。
悲しいとか、そんなことよりも先に、創作人として腸が煮えくり返る思いです。
どんだけ相手が嫌いでも、過去を許せなくても、その人が創り上げた作品を愚弄しちゃ駄目なんですよ、物書きとして、創作人として、それだけはやっちゃいけないことなんですよ。
どれだけの想いが作品に込められてる事か。同じ物書きなら、そこだけは理解しなきゃいけない部分なんだよ。

そんなことも分からないなら、理解できないなら、いっそ創作人も物書きも名乗るべきじゃない。


うん、誰かを責める文章の武器ですよね。分かってるんです。
それでも、創作人として許したくない行為なんですよ、人の作品を愚弄するのは。



訳の分からない日記でスミマセン。
私の、創作人、物書きとしてのプライドでもあるんです。
私論 : comments(0) : - : 屑夜 ヒロ / 相楽 梗
涙が止まらない :ヒロ(追記済)


ああ。
どうせ攻撃するなら、その刃を私に向けてくれないか。
その腐った甘ちゃんな思考回路に、どす黒い刃にたっぷり毒を塗って、真っ向から叩きつけてやる。
そう。
私も嘗て、傷の舐め合いが、オトモダチが、大好きだったから。
その痛々しさは、目も当てられない状態は、生温さは、嫌と言うほど分かるんだよ。
一度、現実を知るといい。
そしてその非情さに身を竦ませ、痛みを知り、己の甘さを知るといい。

自分達が思っているほど、現実という名の常識は甘くない。





気分転換がてら、久々に掃除機かけて箒で掃いてウルォアアアアアー!とはりきってみた屑夜です。
少しは綺麗になったと思いたい

部屋が明らかに埃舞ってる…何このピンポイントな罠_| ̄|●|||
まあ兎も角、掃除すると気分がスカッとする辺り私もオンナノコなんだろうなと(誰でもそうだよ)。
そして「ああ、良い運動したなv」と思う傍ら、昼飯にと買ってきたカレードーナツ齧ろうとしてます。
太るって…(遠い目)。たまに食いたくなりませんかドーナツ。ならないですかそうですか。

それはさて置き、まだ諸事情で滅入っているので、オフで絵を描くなり何なりしてこようと思います。
どの道本当腕鈍ってるし…おおおおお死んでしまうこのままでは!(…)
次回絵更新したらきっと画面前で死んでしまう!(……)
殺らねば殺られるッ(自分に/くどいわ)。

ヤケっぱちに他検索エンジン登録してみたいな〜〜〜なんて思いながらも、
作品総数が余りに少ないので自動的に脳内却下。ぐぬう、やはり絵を書くか小説書くかしてきます。
にしてもキャラ紹介コンテンツ付きの検索エンジンや同盟って良いね!
たまにズギュンと来るキャラさんを見かけます。
いやはや世の中、困ったもんだ。。(お前の脳味噌の腐れ具合に困るよ)

それにしてもココアって意外に胃袋もたれますね。
2杯目は流石にまずかったのかな。いい加減アールグレイさん買ってこようと思います(笑)

拍手返信は、申し訳ないですが明日に。
それであっても、拍手・ランキング応援、本当に有難う御座います(拍手画像はアレだがな!)。

それにしてもSound Horizonは良いなあ。
梗さん、歌ってくんないかなー←だからテメェで歌えよ
というかなんだろうこの脈絡の無さ過ぎる日記…面白い日記ってどういう内容か教えて下さい(…)
日々徒然 : comments(0) : - : 屑夜 ヒロ / 相楽 梗
「人として死ぬ事が許されないとしても それでも私は」 :ヒロ
石畳の緋き悪魔 最高。



本日、メールを1件、拍手1件、頂戴しています(うおお、アドバイス有難う御座います)!
不慣れだからこそ丁寧に慎重に愛だけはしっかりと。。
向こうの管理も頑張ります。
悔しい事に土日は日中出勤なので、返事が遅れたり更新出来なかったり出没出来なかったりします。
ほんま悔しい…
腹立だしいし、そして何より悲しいです。
なんでそうたくさんの視線に晒せる仮面で自分を着飾れるのか、本気で神経疑います。
何気に罵詈雑言、意味不明です。すみません。
吐かずに居られません。

画面の向こうに人がいる。
それはネットをやっている誰にでも当てはまる事です。
それだけに、自分だけが被害者だなんて思ってちゃいけないんです。同じように加害者なんだとも。
それが出来ないなら本当に図太くなるしかないと思います。
ちゃんと咀嚼して吟味して、画面の上に送信された文=データを飲み込めないなら尚更です。

正直言って、今回の件は最早怒りを通り越して情けないやら悲しいやら。
文章を書く身でありながら表面しかなぞらえない。
相手の事も考えない。
自分が傷付いたのだと言うだけで、相手がその時その当時、何を思って行動したのかも理解しない。



好きな人同士固まっていれば良い。
ただし。
冷静な目を持つ人、常識で物事を考える人、平等の秤にかける人は決して誤魔化せない。
喧嘩両成敗と世は言うけれど、それが全てで無し。

メールの返信は本日中に。
仕事に行って本気で頭を冷やしてきます。
日々徒然 : comments(0) : - : 屑夜 ヒロ / 相楽 梗
『星空を連れて 地平線にとけ行く』 :梗
お久しぶりの日記、こんにちは、梗です。
珍しく土曜日がお休みです。屑夜さんは土日は午前出勤なので、残念ながらおりません。
ゆえ、作業を頑張ろうと思います。
間に合えば、バレンタイン当日に何かをやらかしたいなぁと思ってるのですが……
間に合うかは謎です。間に合わなければ、まぁ、普通にイラスト展示くらいだろうな。
まだ、言えませんが、作業は30%ほど完了です(少なっ)
うぅ、年始の高熱の風邪がアイタタターでした(あとは、集中力の続かなさ)
とりあえず、有言実行が今年の目標なので、3月までに出来上がった分はきちんと更新予定です。間に合わなかった分は、土下座しつつがんばります(笑)
一人のネット友達には何をしようとしてるのか公言しちゃってるので、鼻で笑われないくらいに頑張ろうと思いますよ、えぇ。
更新したときに、成長したねぇ、くらいは言ってもらえるようにマジで頑張ろう。

この間、屑夜さんとお休みが重なったときにカラオケ行って来ました。
まぁ、屑夜さんが書いてましたが。
あの女、自分が歌えない曲を人に歌わせやがるので曲者です。うっかり、鼻歌すら歌えません。次カラオケ行ったら歌え、言われますからね。
屑夜さんが聞いてるので、なんとなく耳に残るSound Horizonのサビ辺りを口ずさんだ日にゃ、歌わせられるに違いないのでうっかり口ずさみません(何だそれ)
そもそも高い音は出にくいんだ、それこそ声を裏返さないと歌えないよ。志方さんのは声を裏返して歌ってますからね。やっぱり、ポルティくらいの音程が丁度いいみたいです。
よく歌うけど、GO!GO!もけっこう高めなんですよねー。好きなんですが。
次は、Cちゃんと3人で行きたいなぁ。
春先まで金欠状態が続くんですけどねー、凹む。

そんで、金がないなぁとか悩んでる傍から、免許更新のお知らせ。
やった、ゴールド免許になるぜー!!講習も30分で済む。
中型免許になるんですね。一応8t車までは運転できるようです。それ以上は大型免許を取らなきゃいけないみたいですね。免許が改訂される前に取ってますからね。改訂後に取った人は、大型を取る前に、中型を取らなきゃいけないみたいですね。面倒くさいですね。よかった、その前に免許取ってて。って言っても、大型を取る予定はないんですけどね。
とりあえず、免許の更新は22日以降になるので、それまで顔の肉を落す努力をしようと思います(何)

であ、作業に移りますかね。
日々徒然 : comments(0) : - : 屑夜 ヒロ / 相楽 梗
おいら 頑張った よ… :ヒロ
という事で!
兼ねてより日参している愛!サイト、はるさん管理の「蒼い霹靂」様宛に、特設舞台創りました。
その名も


蒼き鷹ファン倶楽部・AOTAKA


です!(どん!(何だそのネーミングセンスの無さ…
うおおおおおおおおおおおおぅううんいーじゃんかよいーじゃんかよやりたかったんだー!!(…)
水面下で頑張っていた事=これでした。
アイコンから背景画像まで(小説以外は)全部まるっとごりっと私制作によります。
偏愛ですが何か(……)
はるさんに許可頂くと同時に仕事が多忙期迎えるわ風邪引くわでかなりお待たせしてしまいましたが;
寛容にご容赦頂けてホッとしていますv

メイン取り扱い(というかタイトルに掲げているだろ…)「蒼き鷹」は、はるさんの創作小説です。
出会いは駄文同盟.comでしたが、何気に足を運ぶと同時にのめり込みました。
今まで出会った事がなかったジャンルだったので。。
(そもそも徹底して絞られた過酷な設定と、現実味を帯びた生き生きとしたキャラクターが素敵で!)
確か、4章後半?の作品を、丸2日で一気読みした記憶があります。
面白くって;;
今思えば貴重な出会いだったなあと。広いネットの中で「これだ!」な作品に出会えたわけですから。

実は、最近自分の文の表現の乏しさが情けなく思えているんです。
こういうの、今に始まった事じゃないんですけどね;;(人と比べてどうこうなるわけでもなし)
特にはるさんの文章を読んでると…うーん。
その苦悩もまた「思い知る」っていう意味では貴重な体験かなあなんて。
今まで自己満足のばかり書き殴ってましたから(他人が読む、って事を意識してなかったわけです)。
読み難いとか、回りくどいとか、先日拍手で教えて頂いた表現の未熟分だとか…いくら趣味で書いているとはいえ、自分と相方の想い描いた世界は、きちんとしたイメージで伝えれるようになりたいですから。
鮮烈に文のみで伝える世界。難しいな。
はるさんの文章は淡々としているけど、読みやすくてそれでいて奥深いんです。
感情と風景とイメージがしっかり馴染んでいて、初めて読んだ時も、すぐ世界の中に入り込めました。
見習いたいなあ;;
頑張ろう。

話は反れましたが、そういう事で、いよいよ蒼き鷹ファン倶楽部「AOTAKA」始動です。
これを機に、是非はるさんの世界に触れてみて下さい。
下手にキャラ同士の絡みばかりある恋愛物でも、ただグロ描写があるだけのホラー物でもありません。
少しでも広げるお手伝いが出来たら良いなあ。



……や、勿論、自分達のサイトだって更新頑張りますけど、ね!(笑)
*お知らせ* : comments(0) : - : 屑夜 ヒロ / 相楽 梗
『粉雪 舞う』 :梗
そんな、夜でした(ぇ)
こんばんは、梗です。
なんだって世の中は、あんな面倒くさいのに憧れるんでしょうね(粉雪)
えぇ、そりゃあ、ライトアップされて雪化粧された木々の間を可憐に舞ってりゃあ誰でも憧れるでしょうね。世の中そんなにあまかねーぞ。
一時なら許される事でも、それが続くとウザイの何者でもないですからね!
乙女チック?ロマンス?そんなもの私に求めないで下さい(一応乙女?だろ)
彼氏が出来たって相手が求めるロマンチストになんてなれません。
天文を学んだり、考古学を学んだり、もっとお頭と集中力があれば、天文学者とか考古学者になりたかったなぁ。機械弄りも好きなんですけどね、昔の物とか空とか宇宙とか、そーゆーのも好き。
もう、何処かで諦めてるから、今更頑張っても遅いし、だから作品に生かそうと思います。
卑下とか努力したくないとか、そんなんじゃなくて、憧れだから夢だからキラキラしてるんだろうなと。
小説を打つことも、絵を描く事も、空を見上げる事も、遺跡や洞窟に憧れるのも、趣味だから続いてるんだと思う。実際に仕事にしてしまったら、嫌な面も見えてくるわけだから、続かないと思う。
だから、夢や憧れで十分。
キラキラしてるけど、生き甲斐にはなれなかったから、趣味で頑張る。
見てくれる人たちが少なくたって、たとえいなかったとしても、自己満足でも、突きつけられる現実を忘れさせてくれる、最高の遊び場。
分書いて、絵描いて、本片手に空見上げて、遺跡を想いながら創作する。
疲れた日常の最高のスパイス。
もちろん、友達と出かけること、遊ぶ事、お喋りしたり、1日ボーっと過ごしたり、好きだけど、創作してるのも好き。自分の脳内に広がる世界をどんどん育てるのが楽しくてたまらない。
実際のゲームの育成には制限があるけれど、自分の脳味噌には制限がないからね。
使えなくなるまで、考えられなくなるまで、無限大。

生き甲斐じゃないんだ。
なくっても生きていけるし、物足りないかもしれないけど死に至るほどの致命傷は受けないもの。
生き甲斐とは違うけど、あったら少なからず、私の人生は楽しい。

創作ってそんなもんじゃないかな。

よっし、今日の作業は無理っぽいけど、絵くらいは描こう。最近、作業ばっかだし。
日々徒然 : comments(0) : - : 屑夜 ヒロ / 相楽 梗
ふぎゃあああああああ!!!!! :ヒロ
いやああああああああああああああ!!!
キター! 御出でなさった有難う熱帯雨林さん!!(…)注文していたCD2枚、無事に届きましたー!
早速喜々として聴いているんですが、うおお、素ん晴らしいです…!///
前日記に書きましたが届いたのは「Sound Horizon」の「聖戦のイベリア」、「少年は剣を…」です。
ふぎぃいいいいいい! 奇声を上げるより無いという。。
イメージがボカンとバカンと浮かんできてまして、ああこれは描きたくなるのも無理ないって言う。
鼻血出そうだ(…)
そしてこれから仕事行く準備だぜケーケケケ(……)
初回では、「争いの系譜」「石畳の緋き悪魔」「緋色の風車」「神々が愛した楽園」に惚れました。
特に石畳の〜はイントロがオルゴール調…こここ殺され る!(そのままどっか行け)
じっくり聴いていけば、また全部大好きになると思います。
出勤の時どれ聞いてこうかな。ふふふ。

水面下で「捧げよう!」と頑張っていたブツが完成間近です。もうじきお披露目出来ると思います。
(といっても、そんな大した出来でもないんですが_| ̄|●)
とりあえず画力また落ち出してるので、何とかしないと(逆に梗はぐんぐん力を付けてってます…)。
本音言うと憎たらしい、悔しい。。サボってた自分が悪いんですけど。
デジタル塗り(管理人らはフォトショエレメンツ初代を愛用してます)を極めまくっているようです。
負けてられないなあ。よし、「陰の努力が私を強くする」、ファイッ!
ひとまず以前やっていた10分スケッチの再開と  部屋の掃除を先にしよう そうしよう(……)

いつも拍手有難う御座います。
更新という名の原動力とバネに還元していければ、と思いますvv
日々徒然 : comments(0) : - : 屑夜 ヒロ / 相楽 梗
やってやったずぇー!! :ヒロ(バトン+拍手返信)


いう事で、Sound HorizonのCD買っちゃっター! な屑夜です。こんばんわんこ!(テンション変)
シングル×2です。「聖戦のイベリア」「少年は剣を..」です。
「聖戦のイベリア」は愛用の着うたサイトで拾った「石畳の緋き悪魔」に惚れ込んで。
「少年は剣を..」はRevoさんのサイトで見つけた視聴曲「神々が愛した楽園」にゾッコンでvv
因みにサイトは→こちら!(リンク貼っちゃおうかな…)
切っ掛けは(今は辞めてしまい完全にそこでの友人さんとも縁切りした)ブラウザ型交流オンラインゲーム(掲示板でのやり取り?)の友人さんから教えて貰った事なんですが。以来ベタ惚れしているんですvv
(今更ですがBさん、教えて頂き有難う御座いました!)
世界観がたまんねえ。
イメージイラストも描きたい位だけど画力足りないし、いかんせんサイトコンテンツ少ないので;;
この2枚を糧に、また創作活動に励もうと思います。
早く届くと良いな。

宣言した通り、今日は梗とカラオケ三昧でした。
午前中様々な罠があって、実際カラオケ行けたのは午後2時だったんですけど…楽しんで来ました!
帰り支度したのが6時頃だったので、4時間歌いっぱなしだったわけで。
風邪がどうたら〜と喚いてましたが、高音がほんの少し(それも終わり際)掠れた程度で、別に影響はありませんでした。今回は咽喉の調子が2人して良い具合だったので、好き放題やってた感が有ります(笑
私はポルティの恋歌から始まって、梗はGO!GO!7188の恋歌で開始。
(じゃんけんのグーで負けたんで今回は私が先に歌う羽目に。。てっけしょう|||_| ̄|●|||)
いやぶっちゃけ隣の人達がGO!GO!歌ってたんで(あ?
それにしても「こいのうた」は本当良い曲だと思います。切なくて歌詞が真っ直ぐで泣けてきます。。
まあ私は当たり障りない奴を←最新曲にてんで弱い
声掠れてんのにSound Horizonとエヴァ2曲に挑んで玉砕してました(死(魂の〜は初挑戦でした…
でもひぐらし解のOP「奈落の花」は良い感じです(…)
あと有線で耳コピしていたバンプの「花の名」、CD耳コピのポルティ「農夫と赤いスカーフ」も。
これも見事玉砕でした が何か。(……)
持ちネタ歌「おさかな天国」で良い点数取れるのは微妙です。プロモ無かったのがまた侘しい。。
因みに梗はポルティ、GO!GO!、志方さん中心で。
いいです〜いい感じです〜やっぱり歌上手い人はGO!GO!とか「花帰葬」歌ってくれれば良いよ!(…)


私には無理だ。


帰宅すると、晩ご飯はオムライスでした。醤油ベースの梗ママさん特性若布と卵のスープ付きです。
満足でした〜美味しかったです!vv
あと、「炎人(東山むつき先生)」の最新刊が出ていたので購入しました。
(梗、教えてくれて有難うvv)
泣けた…泣けました…うぐぉおおおおおおおお分かってたけど虎ァアアアー!!!_| ̄|●。'・

続きからバトン回答と拍手返信をどうぞー!
続きを読む >>
心理テストやら、バトンやら : comments(0) : - : 屑夜 ヒロ / 相楽 梗
頑張る事が恰好悪いなんて思わない :梗
こんばんは、お久しぶりです、梗です。
何してたかって?何もしてませんでしたよ、えぇ。単に、日記を書く気分じゃなかっただけです。
むしろ、書こうと思ってたことを、書こうとした瞬間に忘れるので、書けませんでした(ちょっと黙れよ)
まぁ、オトメの日が来ちゃったよ(多分)以外は、いたって健康です。

読み手を惹き付ける文章が書けるようになりたい。
私が貰った返信メールに更に愛を返信し続けるのは、友達になりたいとか、信頼されたいとか、そんなことよりも、純粋にその人尊敬してるからなんだろうなと、今日改めて実感しました。
前よりも、かなり文章を読むようになったと思うこの頃。いろんなサイトさんを廻ってて、いろんな小説を読むようになって、素敵な文章だなと思える作品と、そうじゃない作品があるからです。もちろん、「そうじゃない作品」は、単に私が読めないだけで、駄目な作品なわけじゃないですよ。読めないというか、文章表現が私には合わないのだと思います。読んでてあると思うのですよね、合う文章と、合わない文章が。その世界に入り込める作品は読み始めて直ぐに入り込めるけど、そうじゃない場合は、どんだけ読んでも入り込めませんしね。これは、オンライン小説に限らず、普通に書店で並んでる小説にも言えることです。あ、私の場合ですよ。
だから、無理矢理読んで、無理矢理世界に入り込んでもらうのではなく、読んでて自然にその作品に入り込める、浸れる文章を書けるようになりたい。
よし、がんばるぞ。
てか、2月になっちゃいましたしね!(号泣)


以下、拍手返信。
続きを読む >>
日々徒然 : comments(0) : - : 屑夜 ヒロ / 相楽 梗
: 1/2 : >>