FBI、中国系米国人らを産業スパイ容疑などで逮捕
2008年2月12日(火)11:18【ワシントン=宮崎健雄】米司法省は11日、スペースシャトルなどの機密情報を中国側に漏えいしたとして、連邦捜査局(FBI)が米航空大手ボーイング社の元技術者(72)や国防総省の分析官ら計4人を産業スパイ容疑などで逮捕したと発表した。
司法省によると、逮捕されたボーイング社の元技術者、ドンファン・チュン容疑者は、スペースシャトルや宇宙ロケット「デルタ4」などに関する同社の機密情報を入手し、中国当局者などに渡していた疑いが持たれている。
同容疑者は中国系米国人で、1979年ごろからスパイ活動にかかわっていたとみられる。同容疑者は2002年に同社を退職したが、06年まで同社の契約技術者だった。同容疑者のスパイ活動は、05年に中国系兄弟2人が、米海軍の情報を盗み出して逮捕された事件の捜査の中で浮上した。
司法省はまた、06年から今年にかけ、台湾への売却武器などについての国防機密情報を中国側に漏えいした容疑などで、国防総省の分析官グレッグ・バーガーセン容疑者(51)と、台湾出身の男性(58)と在米中国人の女性(33)を逮捕したことも明らかにした。
- 【PR】★他にはないIP-VPN★ - たった1890円 NTT西日本フレッツ・グループ
- 【PR】入社したい!! - NTTソルコのリクルート
- 【PR】エプソン買換キャンペーン - A3カラーレーザー最大約29%OFF!
関連ニュース
- ワシントン・ポスト紙早版ヘッドライン(12日付)(ロイター) 02月12日 14:29
- ボーイング元技術者、シャトル機密情報など盗んだ疑いで逮捕=米司法省(ロイター) 02月12日 13:28
- 中国向けにシャトル機密盗む=元航空機会社技術者ら逮捕−米司法省 (時事通信) 02月12日 11:11
- 米、中国スパイ事件で4人逮捕 シャトル情報など(朝日新聞) 02月12日 10:11
- 米シャトルめぐりスパイ 米、中国系米国人逮捕(共同通信) 02月12日 07:37
ランキング
過去1時間で最も読まれたヨーロッパニュース
-
「待遇に不満」で混入か 内部犯行の線で捜査(共同通信) 2月12日 18:27
-
ソウルの南大門全焼 69歳男を緊急逮捕 放火容疑(朝日新聞) 2月12日 16:01
-
代議員数でオバマ氏逆転か=スーパーチューズデー後4連勝−米大統領選 (時事通信) 2月12日 5:42
-
文化財当局に非難が殺到 南大門焼失の韓国(共同通信) 2月12日 19:12
-
日中関係の「毒性」やわらぐ――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) 2月11日 0:25
-
ソウルの南大門が全焼 放火容疑で男を確保か(共同通信) 2月12日 0:39
-
ロシア宇宙兵器禁止へ条約案 圧倒的優位の米国けん制(共同通信) 2月12日 19:01
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
給食費滞納の児童、教師が名指しで非難 水戸(朝日新聞) 2月10日 17:10
-
ソウルの南大門が全焼 放火容疑で男を確保か(共同通信) 2月12日 0:39
-
橋下知事「NHKに行かない」 番組に不満(共同通信) 2月10日 7:58
-
大阪府債「ゼロにはなりません」 橋下知事、起債認める(朝日新聞) 2月11日 1:25
-
生活保護男性が新幹線・飛行機通院、10か月438万受給(読売新聞) 2月10日 3:05
-
ソウル「南大門」楼閣が全焼・ほぼ崩壊、放火の疑い(読売新聞) 2月11日 7:09
-
迷惑メールに罰金3000万円、上限30倍に法改正へ(読売新聞) 2月11日 3:10
- 今週のおすすめ情報
-
最新の国際ニュース
- 故ブット元首相、著書で暗殺者の名前など知っていたと明かす(ロイター) 2月12日 20:00
- 被害総額175億円、ゴッホ、モネなど4点盗難 スイス(朝日新聞) 2月12日 19:38
- 米同時テロ「計画立案」の男ら6人を訴追 米国防総省(朝日新聞) 2月12日 19:36
- 文化財当局に非難が殺到 南大門焼失の韓国(共同通信) 2月12日 19:12
- インフレ率2万6470.8%に ジンバブエ(朝日新聞) 2月12日 19:11