音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

沖縄米兵暴行事件、政府が米に強く抗議

 政府は沖縄県で起きた米兵による女子中学生暴行事件が在日米軍再編など基地問題に影響することを懸念している。米側に強く抗議。沖縄には近く小野寺五典外務副大臣を派遣する。福田康夫首相は12日午前の衆院予算委員会で「許されることではない。過去何度か起こっているにもかかわらず、また起きたことは重大だ」と力説した。

 首相は予算委で今後の対応について「米国と交渉し、まずは事実関係を究明し、再発防止にできるだけのことをしたい」と説明。先立つ閣僚懇談会で「大きな問題であり、しっかりと対応しよう」と指示した。

 外務省の西宮伸一北米局長は11日、米国のドノバン駐日臨時代理大使に電話で遺憾の意を伝え、米軍の綱紀粛正と再発防止の徹底を求めた。防衛省の真部朗沖縄防衛局長も米軍のジルマー沖縄地域調整官に同様の申し入れをした。(13:07)

関連記事

政治 | 風向計