2008年02月11日

[08/02/11]日記(2月11日)

【体調状況】
 ・概況:目立った自覚症状なし、耳鳴り・頭痛もなし。

【治療記録】
 ・投薬治療
  1)点滴、輸血4単位(2月6日)
  2)輸血2単位(2月7日)
 ・医師説明
  1)輸血による臓器障害を懸念、移植による治療のためのスケジュール(2月7日)
    ※移植(骨髄移植・末梢血移植・臍帯血移植)、臓器の予備力を確保できるか。
  2)頭部CT検査、心電図検査、胸部レントゲン検査に異常なし(2月7日)

【想秀記】
 4日間、パートナーである彼女に逢うため東京へ行っていました。
 彼女と逢えたとき・・・大切な人に逢えなくなる恐怖を強く感じました。
 僕の間違った行動で、彼女に心配を掛け、彼女を眩暈で倒れさせ、そして
 彼女に精神的な苦しみを与えてしまいました。
 厳しく反省しなければなりません。

 僕は2009年までに3つの賭けをします。
 1)パートナーである彼女との仕事を成功させること
 2)移植により再生不良性貧血を完全に治癒させること
 3)彼女と再婚し、二人で一緒に新しい生活を始めること

 彼女も僕も既婚者です。
 僕はいま離婚をめぐって係争中ですが、必ず早期に離婚します。
 彼女の旦那さんは「いい人」だという話ですが・・・
 旦那さんにとって彼女は必要な人かもしれません。
 しかし、僕にとって彼女は人生のすべてです。失うわけにはいきません。
 彼女の存在は、僕の生命、人生、精神、気力・・・すべての根源なのです。

 今回も彼女と二人で一緒にいました。
 輸血しても治まらなかった頭痛も耳鳴りも治まりました。
 僕にとってどれだけ彼女が必要か、彼女の存在が必要か、今回三途の川
 を見た僕にとって、彼女が大切なのか、改めて強く実感しました。

 いま彼女の旦那さんと僕の間には大きなギャップがあります。
 あまりにも僕は劣位です・・・
 収入、社会的地位、人格、その他・・・僕が勝っているものはないでしょう。
 昨年末に彼女が旦那さんの実家に行ったという話、世間的に別に当たり前
 の話ですが、強い嫉妬を、恐ろしく強い嫉妬を感じました。

 3年間のタイムスケジュールで、僕は必ず優位に立ちます。
 彼女にとって僕は利用価値のある人間≠ニ思ってもらえるかどうか、
 彼女を口先だけでなく本当に「守り支える」ことができる人間かどうか、
 まず2月と3月で一気に土台固め、基礎固めをします。


 3つの賭け...どれが崩れても終わりです。
 彼女の存在がなければ、僕は移植を拒否することもあり得ます。
 天秤を預けてしまっているのでどこまで意志を通すことができるかどうか
 甚だ疑問ですが(笑)
 彼女のいない人生であれば終わってもいいと本気で思っています。
 誰に何と言われようと、僕にとって彼女は必要なのです。

 彼女に必要とされる人間になるため、彼女を守り支えることが
 できる人間になるために、僕の残りの時間を使い尽くします。
posted by Satan at 23:00| Comment(0) | Inferno

2008年02月10日

[08/02/10]日記(2月10日)

【体調状況】
 ・概況:全身倦怠感と疲労感がある程度、特に自覚症状なし。

【想秀記】
 先週の6日に貧血で倒れ、救急車で医療センターへ運ばれてしまいました。
 
緊急輸血と検査のため2日間の入院を余儀なくされました。
 ただ病室に空きがなかったため、クリーンルーム(無菌室)に入れられたので、
 精神的に厳しく、3日間の入院を2日間に減らしてもらいました。
 月曜日くらいから貧血の症状が出ていたのに病院へ行くこともなく、日常の
 生活を送っていたため、その油断が今回の悪化を招いてしまったことは事実
 ですので・・・非常に反省しています。
 先生からも「こうなることは予想できたんだ。今回は運が良かった」と一言。
 一方で彼女が翌日にショックで倒れてしまい、病院で点滴を受けたという報告
 もあり、いかに自分の不注意で迷惑を掛けてしまったと思うと情けない限りです。
 最愛の彼女、守り支えるべき彼女を苦しめた結果は必ず償わなければと思って
 いますし、また健康とは言わずとも、せめて最低ラインの体調管理は常識人と
 して常日頃から配慮しなければならないと再認識しました。
 今後は先手の対策で二度と倒れることのないように注意したいと思います。
posted by Satan at 23:00| Comment(0) | Inferno

2008年02月04日

[08/02/04]日記(2月4日)

【体調状況】
 ・体温:36.8℃(22時44分)
 ・概況:激しい耳鳴りと頭痛、咳込むと強い頭痛あり。

【想秀記】
 頭痛がひどい。
 特に咳き込んだ時の頭痛は孫悟空の輪が締め付けるような痛みがあります。
 貧血傾向が一段と進んでいるのかもしれません。
 明日ちゃんと起きられるのかなぁ...
 本当に冗談抜きで病院へ行った方がいいのかもしれませんが、もう少しだけ
 輸血まで時間が欲しいと思います。
 「彼女を守り支えるために何ができるか」、いまはそれだけを考えて生活
 するだけです。
posted by Satan at 23:00| Comment(0) | Inferno

2008年02月03日

[08/02/03]日記(2月3日)

【体調状況】
 ・体温:36.4℃(22時58分)
 ・概況:耳鳴り、やや頭痛あり。咳込むと強い頭痛あり。その他に自覚症状なし。

【想秀記】
 風邪をひいたのか、それとも貧血症状の悪化のか...
 咳込むだけで激しい頭痛が襲ってきます。
 様子を見て病院へ行かなければいけないかもしれません。
 彼女と話をする時間が今日は多めに取れて嬉しかった。
 金曜日(8日)に彼女が退職願を提出するのですが、退職理由とタイミング
 をいま二人で相談中です。
 一番良い結果を生み出すためにも、慎重に取り組まなければなりません。
 彼女は「2月と3月は退職と事務所のことに集中したい」と言っています。
 土曜日(9日)には逢うので、よくよく二人で話をします。
 「彼女を守り支えるために何ができるか」、彼女に逢うまで自問自答が
 続きます...
posted by Satan at 23:00| Comment(0) | Inferno

2008年02月02日

[08/02/02]日記(2月2日)

【体調状況】
 ・概況:耳鳴り、やや頭痛あり。その他に自覚症状なし。

【想秀記】
 先週の日曜日から火曜日まで彼女と一緒にいることができました。
 彼女は一応家庭があるので、2泊ということは難しかったのですが、
 いま開業準備の話もしないとタイムスケジュールも守れなくなってしまう
 ので、月曜日だけ1泊、一晩一緒にいることができました。
 僕が持って行った「開業準備メモ」を彼女が見て訂正を入れていくという
 スタイルなのですが、彼女と真剣に話すことができたのは、非常に意味
 のあったことだなと思っています。
 あと彼女の「妊娠」の可能性が高くなってきたので、その話もしたかった
 のですが、機会を逸してしまいました...
 また来週土曜日と日曜日に逢うので、今度は子どもの話もしてきたいと
 思っています。
posted by Satan at 23:00| Comment(0) | Inferno

2008年02月01日

[08/02/01]日記(2月1日)

【体調状況】
 ・概況:目立った症状及び自覚症状は特になし

【想秀記】
 今日から2月になります。
 1月は何かと忙しく、あっという間に過ぎてしまったという感想です。
 ただ彼女に逢う機会が6日間あったので、非常に充実していたと思います。
 また開業準備のための事務所探しもできました。
 2月から本格的にやるべきことを厳選し、優先順位付けして取り組んでいきます。
 時間は限られています。
 特に私の頭が生きている時間はそれほど残されていないという認識をもって、無駄なく効果
 を追求した時間の使い方に徹しなければいけません。
 2月もしっかり頑張ります。
posted by Satan at 23:00| Comment(0) | Inferno

[08/02/01]行動計画(平成20年2月度)

□行動計画(平成20年2月度)

 司法試験
  【講義 受講と復習】20回
   ・民法10回、刑法10回
  【択一過去問 解き】150問
   ・憲法20問、民法100問、刑法30問
  【択一肢別過去問 解き】250問
   ・憲法100問、民法100問、刑法50問
  【定義・趣旨カード】150枚
  【論証パターン 読込】100枚
   ・憲法20枚、民法20枚、民訴法30枚、刑訴法30枚
  【答案構成】15問
   ・憲法10問、民法5問
  【判例百選 読込】15例
   ・憲法15例
  【択一過去問 模擬演習】35点
   ・平成13年度:目標35点
    (2月29日まで)

 診断士試験・簿記検定
  【テキスト 読込と問題演習】
   1)企業経営理論1
   2)中小企業経営・政策
  【簿記3級】
   1)テキストの読込
   2)問題演習

 宅建試験
  【講義 聴講と復習】
   ・権利関係2回
  【図解テキスト 読込】
   ・権利関係 全範囲

 社労士試験
  【総合テキスト 読込】
   ・労基法 全範囲
  【定義・条文・趣旨カード 作成】
   ・労基法 全範囲
  【総合問題集 問題演習】
   ・労基法 全範囲

 語学検定
  【ドイツ語 視聴と復習】
   ・NHKラジオ講座 4月分
  【英語 テキスト 読込】
   ・英文法のトリセツ《じっくり基礎編》

posted by Satan at 04:00| Inferno

2008年01月24日

[08/01/24]日記(1月24日)

【体調状況】
 ・体温:36.8℃(22時56分)
 ・概況:耳鳴りあり、その他に自覚症状なし

【想秀記】
 旧司法試験第二次試験の受験案内が法務省から公表されました。
 私はいつも願書を郵送で請求していたのですが、今年は彼女に法務省まで受け取りに
 行ってもらいました(ここ数年は受験していませんが・・・)
 予備で2部お願いしていたのですが、1通ごとに氏名を書かなければならなかったらしく、
 自分の名前と「友達の」私の名前を記入してきたそうです。
 一緒に受験することになりそうです(笑)
 あと東京家庭裁判所で離婚調停の書類一式も取ってきてもらいました。
 彼女は私のパートナーです。
 彼女のためにもやるべきことを見定めて、「彼女を守り支えるために、全力を
 尽くさなければならない」と決意を新たにしました。
posted by Satan at 23:00| Comment(0) | Inferno

2008年01月23日

[08/01/23]日記(1月23日)

【体調状況】
 ・体温:37.0℃(22時50分)
 ・概況:耳鳴り、軽度の頭痛がある程度、その他の自覚症状なし

【想秀記】
 いま離婚でトラブルになっています。
 離婚は結婚よりもはるかに大きなエネルギーを浪費するといいますが...
 体調の問題もあるので、できるだけ早く区切りをつけたいと考えています。
 しかし妻が離婚に同意せず、また彼女にも災難が及びかねず・・・困りました(笑)
 私の「彼女を守り支えたい」という気持ちはいかなる状態でも微動だにしません。
 だからこそ全力を挙げて、速やかにトラブルを処理します。
タグ:想秀記 離婚
posted by Satan at 23:00| Comment(0) | Inferno

2008年01月22日

[08/01/22]日記(1月22日)

【体調状況】
 ・体温:36.6℃(22時14分)
 ・概況:目立った症状及び自覚症状は特になし

【勉強実績】
 ・返却された診断士添削課題と「解答と解説」の整理(一部不足を確認→文書にて対処)
 ・社労士テキスト読込範囲の再スタート確認

【想秀記】
 今朝も本当に寒かった...
 残雪もまだあちらこちらに見受けられ、気温がそれほど上がっていないことがわかります。
 勉強も少しずつ復活させて、少なくとも2月1日からは一気に進めることができるように、
 再スタートの場所を確認しています(いかにサボっていたことか・・・)
 時間をどれだけ無駄なく効果的に使うことができるか、常に費用対効果を考えた時間の
 使い方を目指します。
posted by Satan at 23:00| Comment(0) | Inferno

2008年01月21日

[08/01/21]日記(1月21日)

【体調状況】
 ・体温:36.7℃(22時38分)
 ・概況:やや頭痛、全身倦怠感と慢性疲労、貧血などの自覚症状は特になし

【想秀記】
 今日は朝から病院に行ってきました。
 今月初旬に骨髄穿刺と骨髄生検を行っていたので、その結果を確認してきました。
 これまで「骨髄異形成症候群の疑い」とされていましたが、骨髄生検の結果、重度の
 「再生不良性貧血」と断定されました。
 来月MRIの受検結果により確定します。
 彼女には先月下旬から心配を掛けていました。
 決して楽観視できる病気ではありませんが、日々の体調管理に気を配りたいと思います。
posted by Satan at 23:00| Comment(1) | Inferno

2008年01月20日

[08/01/20]日記(1月20日)

【目標得点計画(暫定)】
 0.趣旨
   せっかく受験して資格取得を目指すのなら、合格点ギリギリで合格するよりも、
   少し高めの目標を設定することで、モチベーションの維持向上を図ろうと考えて
   「目標得点計画」を設定しました。
 1.旧司法試験
   ・短答式試験 合格点+2以上(最低48/60)
   ・論文式試験 未定
   ・口述試験 未定
 2.中小企業診断士試験(診断士試験)
   ・1次試験 総点数70%以上
   ・2次試験(筆記) 総点数70%以上
   ・2次試験(口述) 評定数70%以上
 3.社会保険労務士試験(社労士試験)
   ・選択式試験 総得点32点以上かつ各科目4点以上
   ・択一式試験 総得点56点以上かつ各科目6点以上
 4.宅地建物取引主任者資格試験(宅建試験)
   ・総点数45点以上

【体調状況】
 ・体温:36.8℃(17時55分)
 ・概況:全身倦怠感、やや貧血傾向、頭痛などの自覚症状は特になし

【想秀記】
 昨日から今日にかけて、少し長めに彼女と話をする時間が取れました。
 彼女は大学で声楽を専攻し、また趣味でピアノもやっているのですが、昨日と今日
 で6人ほどの生徒さんにピアノのレッスンをしています。
 さらに来週27日に実施されるFP技能検定の勉強までこなしているのですから...
 本当に真面目というか芯が強いというか、頭が下がります。
 彼女との関係はこれから少しずつ明らかにしていきます。
 というのは私も彼女もそれぞれ妻と夫がいる関係ですので、表現に気をつけないと
 いけませんから(笑)

posted by Satan at 19:00| Comment(0) | Inferno

[08/01/20]短期計画(平成20年1月-3月)

六義園(むくさのその).jpg 【短期計画(平成20年1月-3月)】
  1.生涯計画分野
   ・旧司法試験(短答式)模試 40/60
   ・社労士試験 労基法・安衛法・労災法
   ・宅建試験 宅建業法・権利関係
  2.事業計画分野
   ・事業計画作成
   ・事務所東京移転とグループ・株式会社設立
posted by Satan at 16:00| Inferno

[08/01/20]Projekt

冥界の渡し守カロンが死者の霊を舟に乗せてゆく(地獄篇の挿絵より).jpg 【生涯目標】
  企業法務(金融商品取引法、独占禁止法等の経済法務及び知的
 財産権法務)を専門とする渉外弁護士として欧米を拠点に活動し、
 国外において比類なき高度の経済的かつ社会的地位を得、いかなる
 社会情勢の変動にも耐えることのできる揺ぎなき経済的基盤を構築し、
 もって権力的権威的に最高の地位を占めることを、生涯目標とする。

 【基本計画】
  2008年11月 旧司法試験合格
  2009年 4月 司法修習生任官
  2010年 4月 弁護士登録(東京)
  2012年 3月 博士(法学)取得
  2012年10月 Universität Wien(ウィーン大学)留学
  2013年 9月 帰国
  2013年10月 国立大学法人准教授着任
  2015年 4月 国立大学法人教授就任
  2017年10月 米ロースクール留学
  2019年 9月 帰国
  2022年 4月 日本民事訴訟法学会理事就任
  2026年 4月 日本学術会議議員就任
  2030年 4月 日本学士院会員

 【語学基本計画】
  2009年 2月 独検2級合格・TOEIC600超
  2010年 2月 独検1級合格・TOEIC700超
  2011年 2月 TOIEC800超
  2012年 2月 TOEIC900超
posted by Satan at 00:00| Inferno