2008年01月23日
1 :Σ(・ω・ノ)ノ :04/07/19(月) 12:59
「すっごく気に入りました」
って言われたときかな。
7 :スペースNo.な-74 :04/07/19(月) 15:00って言われたときかな。
まじれすすると
自分が描きたい物が描けた時単純に感動する
8 :スペースNo.な-74 :04/07/19(月) 15:34自分が描きたい物が描けた時単純に感動する
お世辞でなく「この絵が好きだ」と言ってもらえたとき。
お世辞かどうかなんてほんとは分からんのだが。
お世辞かどうかなんてほんとは分からんのだが。
18 :スペースNo.な-74 :04/07/19(月) 21:26
去年の冬コミで初めて同人誌を出して、30部だけど完売したこと。
そのときに「サークルカット見てきました」と3人に言われたこと。初めて絵描きの知り合いができたこと。
今まで絵を描いてて誉められたことなかったから、人生最高の幸福の時間だった。
それをまた味わうためにこうして夏コミ原稿を描く毎日です。
どんなに描くのが苦しくても、眠くてもそれを思い出すたびに描く勇気が出ます。
19 :スペースNo.な-74 :04/07/20(火) 03:00そのときに「サークルカット見てきました」と3人に言われたこと。初めて絵描きの知り合いができたこと。
今まで絵を描いてて誉められたことなかったから、人生最高の幸福の時間だった。
それをまた味わうためにこうして夏コミ原稿を描く毎日です。
どんなに描くのが苦しくても、眠くてもそれを思い出すたびに描く勇気が出ます。
・(世辞かもしれないが)「がんばってください」って言われたこと。
・PDAとかで落書きしてて、割とイメージどおりに描けたとき。
上の2つのおかげで、がんばって描きつづけてまつ。
22 :スペースNo.な-74 :04/07/20(火) 16:08・PDAとかで落書きしてて、割とイメージどおりに描けたとき。
上の2つのおかげで、がんばって描きつづけてまつ。
一ヶ月前の自分の絵と今の絵を見比べたとき。
場合によっては鬱。諸刃の剣。
24 :スペースNo.な-74 :04/07/24(土) 10:18場合によっては鬱。諸刃の剣。
美術の時間に体育館履き写生して、友達に「実物よりずっと格好良い」って
言われたとき。今まで一番嬉しかった。
25 :スペースNo.な-74 :04/07/24(土) 18:19言われたとき。今まで一番嬉しかった。
女の子を描いてると癒される
34 :スペースNo.な-74 :04/07/25(日) 14:35友達に「グロいね」と言われた時
36 :スペースNo.な-74 :04/07/25(日) 23:43>>34
キモイという話はよく聞くけどグロいと言われる人ははじめてだな。
どんな体裁してんだ?
37 :スペースNo.な-74 :04/07/26(月) 00:26キモイという話はよく聞くけどグロいと言われる人ははじめてだな。
どんな体裁してんだ?
>>36
普通に、モツをリアルに描いた絵を見せたらそう言われました。
38 :スペースNo.な-74 :04/07/26(月) 00:33普通に、モツをリアルに描いた絵を見せたらそう言われました。
>37
それは素晴らしい勲章だな。
グロいと言われるまでのモノを描くなんて。
39 :スペースNo.な-74 :04/07/29(木) 15:24それは素晴らしい勲章だな。
グロいと言われるまでのモノを描くなんて。
やっぱり入稿までのキツイ修羅場を超えてから、即売会で売ったときかな。
周りからどんなに誉められても、本が売れることのほうが全然嬉しい。
41 :スペースNo.な-74 :04/07/29(木) 19:48周りからどんなに誉められても、本が売れることのほうが全然嬉しい。
初めて思い通りに絵が描けるようになったことカナ――――
つうと微妙に擦れ違いだな。
やっぱいい絵が描けたときが一番幸せだな。幸せっつうか嬉しいといった事か
42 :スペースNo.な-74 :04/07/30(金) 03:04つうと微妙に擦れ違いだな。
やっぱいい絵が描けたときが一番幸せだな。幸せっつうか嬉しいといった事か
>>41
それはまだ初級の喜びだze!
43 :スペースNo.な-74 :04/07/30(金) 03:44それはまだ初級の喜びだze!
全然初級じゃない
最初から最期までそれが最高のモチベーションになると思うが
53 :スペースNo.な-74 :04/07/30(金) 19:26最初から最期までそれが最高のモチベーションになると思うが
幸せというのとはちょっと違うかもしれないけど、絵が描けていいなと思うとき
顔グラとかを自作グラフィックに変えられるゲームで自作キャラでプレイできること
結構愛着がわくのよ
54 :スペースNo.な-74 :04/07/30(金) 20:21顔グラとかを自作グラフィックに変えられるゲームで自作キャラでプレイできること
結構愛着がわくのよ
>>53
あ〜それ俺もやった。
オレがやったのはウィザードリィエンパイア。
その事がきっかけで、CG描きとしての道を歩み始めたよ。
56 :スペースNo.な-74 :04/07/31(土) 01:24あ〜それ俺もやった。
オレがやったのはウィザードリィエンパイア。
その事がきっかけで、CG描きとしての道を歩み始めたよ。
オリ絵描いてるときは楽しいな
模写とかデッサンとかしようとすると、とたんに嫌になってくるけど。
66 :スペースNo.な-74 :04/08/01(日) 06:24模写とかデッサンとかしようとすると、とたんに嫌になってくるけど。
絵を描いている間は全てを忘れられる。
将来への不安も、自分へのコンプレックスも、目の前の苦痛からも。
だから、何も考えず、絵を描いているだけの時が一番幸せ。
67 :スペースNo.な-74 :04/08/01(日) 10:05将来への不安も、自分へのコンプレックスも、目の前の苦痛からも。
だから、何も考えず、絵を描いているだけの時が一番幸せ。
俺はそういう心理状態のとき絵に全て注がれるからな・・・
まあ、うまく書けたときの清々しさは確かだ。
68 :スペースNo.な-74 :04/08/01(日) 16:29まあ、うまく書けたときの清々しさは確かだ。
絵を描くということは魂を輝かすことと同義
73 :スペースNo.な-74 :04/08/03(火) 17:23ワラタとレスもらった時。上手いとか言われるより嬉しい。
74 :スペースNo.な-74 :04/08/04(水) 00:25>>73
それ、わかるなぁ。
俺、上手いと言われてもお世辞のような気がしてならなくて、ワラタの方が信じちゃうよ。
初参コミケでサークルカット見てきましたと言われたとき。
自分の絵柄は信じて良いんだと思えて、人生で一番嬉しかったよ。
友達連中に陰で笑われてたから、自分の絵柄を信じれなかったんだけど、
これ以降迷い無く絵の練習できるようになった。
ほんと同人やってよかった・゚・(つД`)・゚・
84 :スペースNo.な-74 :04/08/08(日) 05:24それ、わかるなぁ。
俺、上手いと言われてもお世辞のような気がしてならなくて、ワラタの方が信じちゃうよ。
初参コミケでサークルカット見てきましたと言われたとき。
自分の絵柄は信じて良いんだと思えて、人生で一番嬉しかったよ。
友達連中に陰で笑われてたから、自分の絵柄を信じれなかったんだけど、
これ以降迷い無く絵の練習できるようになった。
ほんと同人やってよかった・゚・(つД`)・゚・
ひらめいて壁を乗り越えた時。
突然アホみたいに描けるようになった時は射精するね。
134 :スペースNo.な-74 :04/08/31(火) 20:27突然アホみたいに描けるようになった時は射精するね。
スゲーな。俺はさすがに絵を描いてて射精したことはないぞ。
108 :スペースNo.な-74 :04/08/12(木) 18:17昔の練習絵を引っ張り出してきて今と見比べて上達してるとやっぱり感慨深いものがあるね
ただし、投稿やなにかで誰かに晒した物を見返すと
なんで投稿しちゃったんだハズカシーって後悔の念に支配されるので
そういうのは思い出さないようにしよう
109 :スペースNo.な-74 :04/08/13(金) 19:53ただし、投稿やなにかで誰かに晒した物を見返すと
なんで投稿しちゃったんだハズカシーって後悔の念に支配されるので
そういうのは思い出さないようにしよう
萌えたキャラを脱がした絵を描いたときが幸せというかなんというか
バカにされるかもしれないけどやっぱエロエロは活力になるな
112 :スペースNo.な-74 :04/08/23(月) 21:36バカにされるかもしれないけどやっぱエロエロは活力になるな
ホワイトで汚くなった原稿をスキャナで取り込んだ時、思いのほか綺麗に出た瞬間
119 :スペースNo.な-74 :04/08/28(土) 18:13機械とか背景の建物がきれいに描けた時かなぁ。
難しいから、いつも敬遠しちゃうだけに…。
140 :スペースNo.な-74 :04/09/13(月) 02:19:33難しいから、いつも敬遠しちゃうだけに…。
今まで信じ込んでいた間違った認識が、ちょっとした偶然で正された時。
これだから描きまくるのはやめらんない。
141 :スペースNo.な-74 :04/09/17(金) 02:57:00これだから描きまくるのはやめらんない。
シャープペンの芯が無くなった時。
言いようのない達成感が素敵だ。
152 :スペースNo.な-74 :04/10/19(火) 18:22:48言いようのない達成感が素敵だ。
やっぱり自分の絵のキャラを可愛いとか言われると嬉しいなあ。
こいつはカッコいいんだバカヤロー!!!と思いながら書いた二枚目キャラとか、
自分でも可愛くてしょうがなくて愛着が物凄い女の子を、
自分の書いたイラストで他人に認めてもらえると凄く幸せになれる。
「あなたの絵でこのキャラにはまりました」とか言われると昇天ものだ。
155 :スペースNo.な-74 :04/10/20(水) 01:57:57こいつはカッコいいんだバカヤロー!!!と思いながら書いた二枚目キャラとか、
自分でも可愛くてしょうがなくて愛着が物凄い女の子を、
自分の書いたイラストで他人に認めてもらえると凄く幸せになれる。
「あなたの絵でこのキャラにはまりました」とか言われると昇天ものだ。
とにかく自分が描いた絵によって人の心が動かせたらうれぴーよな
156 :スペースNo.な-74 :04/10/20(水) 15:51:24中学のとき、保健室で見知らぬ後輩の女の子に
「あなたの絵すごく好きです。これからも頑張って下さい」
と言われたとき。
文化祭で各々選択美術の時間に描いた絵を展示していたのでそれを見たんだと思う。
当時ワンセットで行動していた親友が賞とかばかすか取るくらい絵が上手くて
それ自体をうらやむことは無かったけれど、(実際すごかったし)
正直なところ誰からも何のリアクションも無いままに描いてる事が寂しかったので
それを言われたときは面食らうと共にものすごく嬉しかった。
なにより自分がやりたい方向で間違いないんだなぁ、と思えて。
そのことが無かったとしても絵は描いてると思うけど
あの一件で自分の描きたいものに一本芯が通ったと思う。
あと折に触れて自分の絵を好きだといってくれた親友にも感謝。
心残りはあの子の名前の確認も出来ないままにさわやかに去られてしまった事だな…。
169 :スペースNo.な-74 :04/10/28(木) 23:22:06「あなたの絵すごく好きです。これからも頑張って下さい」
と言われたとき。
文化祭で各々選択美術の時間に描いた絵を展示していたのでそれを見たんだと思う。
当時ワンセットで行動していた親友が賞とかばかすか取るくらい絵が上手くて
それ自体をうらやむことは無かったけれど、(実際すごかったし)
正直なところ誰からも何のリアクションも無いままに描いてる事が寂しかったので
それを言われたときは面食らうと共にものすごく嬉しかった。
なにより自分がやりたい方向で間違いないんだなぁ、と思えて。
そのことが無かったとしても絵は描いてると思うけど
あの一件で自分の描きたいものに一本芯が通ったと思う。
あと折に触れて自分の絵を好きだといってくれた親友にも感謝。
心残りはあの子の名前の確認も出来ないままにさわやかに去られてしまった事だな…。
趣味で描いてるらくがき帳(60ページぐらい)を、貰ってくれたとき。
そりゃーもう、家には腐るほどあるから、置き場所に困ってるものでして。
喜んで受け取ってくれたら、こっちまで嬉しくなったりしたり。
しかも、相手から欲しいと言ってもらえたときも多々…うれしいっ(*´∀`)
描く楽しみと、描いて喜ばれる嬉しさ。これだから、絵描きはやめられない。
176 :スペースNo.な-74 :04/12/31(金) 11:47:50そりゃーもう、家には腐るほどあるから、置き場所に困ってるものでして。
喜んで受け取ってくれたら、こっちまで嬉しくなったりしたり。
しかも、相手から欲しいと言ってもらえたときも多々…うれしいっ(*´∀`)
描く楽しみと、描いて喜ばれる嬉しさ。これだから、絵描きはやめられない。
ありきたりだが、何時間も描き直して、これだ!という絵が描けたとき。
メガネや靴など、アクセサリー類が描けるようになったとき。
177 :スペースNo.な-74 :04/12/31(金) 12:21:32メガネや靴など、アクセサリー類が描けるようになったとき。
自分も以前買ってくれた人がまた来てくれた時に嬉しく思う。
感想とか来ないんだけど、気に入ってくれてる証拠かな?と思ってる
といっても自分は全然客の顔覚えて無いんだけどね…
毎回売り子してくれてる友達が「前も来てたよあの人」って教えてくれる
186 :スペースNo.な-74 :05/01/25(火) 00:55:39 感想とか来ないんだけど、気に入ってくれてる証拠かな?と思ってる
といっても自分は全然客の顔覚えて無いんだけどね…
毎回売り子してくれてる友達が「前も来てたよあの人」って教えてくれる
あなたのキャラ理想ですって言ってもらえた時ほど
幸せだと思った瞬間は無かった。
たった一度だけだが、それでもその言葉だけで
もう何年も頑張れたし、これからも頑張れる。
190 :スペースNo.な-74 :2005/04/08(金) 18:53:54 幸せだと思った瞬間は無かった。
たった一度だけだが、それでもその言葉だけで
もう何年も頑張れたし、これからも頑張れる。
大好きなマンガの大好きなキャラを
現時点での限界ぎりぎりで何とか似せることができた時
今まで好きすぎるマンガって模写できなかったんだもん・・・
大きな進歩なんだよ・・・自分にとっては・・・
191 :スペースNo.な-74 :2005/04/17(日) 19:54:28 現時点での限界ぎりぎりで何とか似せることができた時
今まで好きすぎるマンガって模写できなかったんだもん・・・
大きな進歩なんだよ・・・自分にとっては・・・
幸せというか楽しいこと
昔書いた絵をリメイクして上達を実感すること
幸せというか欲しいけど無いものを生産する手段として
萌えた非エロものの版権キャラのエロを描くこと
幸せというか自己満足
ゲームの顔グラを書き換え
幸せというか快感
理由はわからないが自分の実力以上のものが描けたとき、ずっとうれしくて見てる
215 :スペースNo.な-74 :2005/05/22(日) 16:30:01 昔書いた絵をリメイクして上達を実感すること
幸せというか欲しいけど無いものを生産する手段として
萌えた非エロものの版権キャラのエロを描くこと
幸せというか自己満足
ゲームの顔グラを書き換え
幸せというか快感
理由はわからないが自分の実力以上のものが描けたとき、ずっとうれしくて見てる
2chの書きこみでもそうだが
描いてその反応を見るという行為が楽しいな
222 :スペースNo.な-74 :2005/10/05(水) 21:57:38 描いてその反応を見るという行為が楽しいな
仕事で疲れたとき、早く家に帰って自分の描いた萌えキャラに会いたいと思ったときかな。
上手くないし丁寧でもないから大抵気に入らなかったりする箇所があるけど
それでも自分の絵を眺めてると愛しくなってくるから不思議。
233 :スペースNo.な-74 :2005/10/08(土) 06:38:53 上手くないし丁寧でもないから大抵気に入らなかったりする箇所があるけど
それでも自分の絵を眺めてると愛しくなってくるから不思議。
自分が憧れていた絵描きさんに微々でも褒められた言葉のニュアンスを感じられたとき
悶えて嬉しがりました。本当に嬉しい。更なる原動力になります。
234 :スペースNo.な-74 :2005/10/18(火) 02:20:28 悶えて嬉しがりました。本当に嬉しい。更なる原動力になります。
どんなシーンを描くか構想してる時。
思考錯誤というより夢想に近い。
249 :スペースNo.な-74 :2005/11/11(金) 23:18:17 思考錯誤というより夢想に近い。
うまく描けた時のネットで晒してほめられたときが一番、至福。
画材や資料には金に糸目は付けない。
255 :スペースNo.な-74 :2005/11/13(日) 06:04:57 画材や資料には金に糸目は付けない。
自分の絵から世界観みたいなのを感じ取ってくれたときは至福の瞬間だ
「こんなところに行ってみたい」って言われたときは、もう…(*´д`*)
265 :スペースNo.な-74 :2005/11/27(日) 02:13:15 「こんなところに行ってみたい」って言われたときは、もう…(*´д`*)
今まで描いてきた絵の中で一番時間をかけて母の顔を描いた。
母の顔を横目にこっそりデッサンしたり
ほくろや目尻、特徴を覚えてしまう程スケッチした。
でも母親には私が絵を描く事は知っててもまともに見せた事がなかった。
喜んでくれるかはわからないけど、誕生日にプレゼントした。
すごく照れ臭くて恥ずかしすぎて死んでしまうかと思ったけど
優しい母は素直に喜んでくれた。
今までのプレゼントの中で一番嬉しいと言ってくれた。
この日のためにずっと絵を描いていたと思っても良い位、幸せだった。
277 :スペースNo.な-74 :2006/01/06(金) 20:52:34 母の顔を横目にこっそりデッサンしたり
ほくろや目尻、特徴を覚えてしまう程スケッチした。
でも母親には私が絵を描く事は知っててもまともに見せた事がなかった。
喜んでくれるかはわからないけど、誕生日にプレゼントした。
すごく照れ臭くて恥ずかしすぎて死んでしまうかと思ったけど
優しい母は素直に喜んでくれた。
今までのプレゼントの中で一番嬉しいと言ってくれた。
この日のためにずっと絵を描いていたと思っても良い位、幸せだった。
いつもより調子が良くて、サラッと想像に近い絵が描けた時。最高だ。
サイトに上げてその日は10回以上見返してしまうくらい気分が良くなる。
279 :スペースNo.な-74 :2006/01/08(日) 02:56:00 サイトに上げてその日は10回以上見返してしまうくらい気分が良くなる。
死んだペットの為に追悼の絵を描いて
それが思い通りに描けた事。
絵が単純に楽しいとは思っていたけど、幸せを感じたのは初めてだ。
考えた事を絵として形に出来るなんてなんて素晴らしいのかと
そして心底絵が好きだと言い切れるようになった。
精一杯生きて、もっと頑張ろうと思った。
もう深夜だがもう少し絵を描いてみようかな
280 :スペースNo.な-74 :2006/01/09(月) 13:04:08 それが思い通りに描けた事。
絵が単純に楽しいとは思っていたけど、幸せを感じたのは初めてだ。
考えた事を絵として形に出来るなんてなんて素晴らしいのかと
そして心底絵が好きだと言い切れるようになった。
精一杯生きて、もっと頑張ろうと思った。
もう深夜だがもう少し絵を描いてみようかな
>>279
お前は俺か。俺は去年亡くなったペットの為に「里見八犬伝」のキャラクターを描いた。
立ち直るきっかけが、小さいときから描いてた絵だった。これからもずっと描き続けていきたい。
352 :スペースNo.な-74 :2006/03/17(金) 23:59:17 お前は俺か。俺は去年亡くなったペットの為に「里見八犬伝」のキャラクターを描いた。
立ち直るきっかけが、小さいときから描いてた絵だった。これからもずっと描き続けていきたい。
あるお絵かき掲示板に名無しで描いたら
「●●板(他のお絵かき掲示板)で描いてた人ですよね?あなたのファンです」
ってコメントもらえた時。
なんか、自分の絵柄を覚えててもらえた…!とか
ファンとか…!嬉しすぎる
355 :スペースNo.な-74 :2006/03/20(月) 23:18:14 「●●板(他のお絵かき掲示板)で描いてた人ですよね?あなたのファンです」
ってコメントもらえた時。
なんか、自分の絵柄を覚えててもらえた…!とか
ファンとか…!嬉しすぎる
『色々あって、少し凹んでたんですが、貴方の絵を見てたら元気が出ました。
貴方の絵、凄く好きです』
ってサイトで言われたときには、手が震えた
例えどんな意味でも、自分の描いた絵が誰かを励ました、と思うと嬉しかった
歓喜の舞を踊りベッドから落ちた
356 :スペースNo.な-74 :2006/03/21(火) 01:07:54 貴方の絵、凄く好きです』
ってサイトで言われたときには、手が震えた
例えどんな意味でも、自分の描いた絵が誰かを励ました、と思うと嬉しかった
歓喜の舞を踊りベッドから落ちた
自分の絵に萌えすぎて筆が止まる時。
しばらくゴロゴロ萌え転がって、机に戻り、粗が見えて直す。
そうやって更に萌え絵が良くなっていく時。
幸せを感じる。絵描きでよかった。
363 :スペースNo.な-74 :2006/03/27(月) 18:10:28 しばらくゴロゴロ萌え転がって、机に戻り、粗が見えて直す。
そうやって更に萌え絵が良くなっていく時。
幸せを感じる。絵描きでよかった。
テスト中に問題用紙の裏に落書きしてる時
机とかプリントの裏なんかに描いてる時に限って
上手く描けたりするから不思議だ
372 :スペースNo.な-74 :2006/04/06(木) 12:03:28 机とかプリントの裏なんかに描いてる時に限って
上手く描けたりするから不思議だ
昨日、ある瞬間からすごくうまく描けだして
「あれっ奇跡?」と思いながら次を描いたらそれもよくできた
ここで途切れるの勿体無い!!と思って描きまくってたら
いつのまにか深夜4時でした
没頭すると時間の感覚が無くなるんだよね あー楽しかった
431 :スペースNo.な-74 :2006/10/10(火) 12:12:24 「あれっ奇跡?」と思いながら次を描いたらそれもよくできた
ここで途切れるの勿体無い!!と思って描きまくってたら
いつのまにか深夜4時でした
没頭すると時間の感覚が無くなるんだよね あー楽しかった
人から上手いとかいい絵を描くとか言われても全然嬉しくない俺が、
自分で自分の絵を上手に描けたと思うとき。
435 :スペースNo.な-74 :2006/10/13(金) 14:24:36 自分で自分の絵を上手に描けたと思うとき。
>>431
同じく。
あらゆる絵の要素のコントロールが狙ったとおりに、自分が計算したまま仕上がると楽しい。
さらに言えばその絵に対してついて来る人の反応もだ。
496 :スペースNo.な-74 :2007/01/16(火) 10:40:52 同じく。
あらゆる絵の要素のコントロールが狙ったとおりに、自分が計算したまま仕上がると楽しい。
さらに言えばその絵に対してついて来る人の反応もだ。
絵にこめた想いが相手にも伝わった時
感動してほしい絵で感動してもらったり、
笑わせたい絵でちゃんと笑ってもらえると嬉しい
498 :スペースNo.な-74 :2007/01/16(火) 18:22:38 感動してほしい絵で感動してもらったり、
笑わせたい絵でちゃんと笑ってもらえると嬉しい
自分の絵が載った雑誌を読んだ人からファンレターが届いた時
嬉しいを越して、驚きながら手がずっと震えてたよ
546 :スペースNo.な-74 :2007/10/25(木) 06:08:59 嬉しいを越して、驚きながら手がずっと震えてたよ
事故で手首を骨折して、神経が無くなり、絵を諦め
名医に手術してもらって、切れた神経が元通りつながり
リハビリ続けた結果、ペンが握れるようになり「あれ?いけんじゃね?」と思って練習し始めて
しばらくすると、元通り描けるようになった時
ペンが握れなくなった時は、描きたくて描きたくてしょうがなかったなぁ
558 :スペースNo.な-74 :2007/11/10(土) 16:24:21 名医に手術してもらって、切れた神経が元通りつながり
リハビリ続けた結果、ペンが握れるようになり「あれ?いけんじゃね?」と思って練習し始めて
しばらくすると、元通り描けるようになった時
ペンが握れなくなった時は、描きたくて描きたくてしょうがなかったなぁ
>>546
上手く描けない程度で腐ってる俺はウンコ以下だな。
あなたの努力と、名医に乾杯!
551 :スペースNo.な-74 :2007/11/05(月) 01:04:18 上手く描けない程度で腐ってる俺はウンコ以下だな。
あなたの努力と、名医に乾杯!
あるとき、ふと苦手だったものが描けるようになった瞬間。
右向きの顔、鎖骨、手、腕、腰……とだんだん描ける範囲が広がってきた。
いまは足が描けない。でも描き続けたら描けるようになるって思うだけで、
オラワクワクしてきだぞ!
右向きの顔、鎖骨、手、腕、腰……とだんだん描ける範囲が広がってきた。
いまは足が描けない。でも描き続けたら描けるようになるって思うだけで、
オラワクワクしてきだぞ!
この記事へのコメント
※1. Posted by
2008年01月23日 12:23
いちげつ
※2. Posted by
2008年01月23日 12:24
1げとしにきますた
※3. Posted by
2008年01月23日 12:26
>>米2
※4. Posted by 名無し
2008年01月23日 12:27
俺はすぐに投げた
※5. Posted by
2008年01月23日 12:29
かくて幸せは絵師の手に。
こういう体験すると抜け出せなくなるんだろうね。
こういう体験すると抜け出せなくなるんだろうね。
※6. Posted by
2008年01月23日 12:29
ひっとっけたっ♪
※7. Posted by
2008年01月23日 12:31
コレは良スレですね。
絵描くの楽しすぎ。こんなに絵を描くのが好きな民族は他にいないんじゃないだろうか。
絵描くの楽しすぎ。こんなに絵を描くのが好きな民族は他にいないんじゃないだろうか。
※8. Posted by あ
2008年01月23日 12:31
コレは良スレですね。
絵描くの楽しすぎ。こんなに絵を描くのが好きな民族は他にいないんじゃないだろうか。
絵描くの楽しすぎ。こんなに絵を描くのが好きな民族は他にいないんじゃないだろうか。
※9. Posted by
2008年01月23日 12:35
楽しそうだ
ま、直線すら引けない俺には関係ない話だw
ま、直線すら引けない俺には関係ない話だw
※10. Posted by
2008年01月23日 12:39
上手だね
この一言で俺は救われる
この一言で俺は救われる
※11. Posted by
2008年01月23日 12:45
凝った構図や体の部分部分が上手く描けると嬉しいよなぁ
絵描きとして成長してるって感じられて
今は足だ。
足描く参考のために携帯に入れてた先週のハヤテのヒナギクキャプを親に見られた…
絵描きとして成長してるって感じられて
今は足だ。
足描く参考のために携帯に入れてた先週のハヤテのヒナギクキャプを親に見られた…
※12. Posted by
2008年01月23日 12:50
2ちゃんのスレやピクシブで評価されたときは
凄い嬉しかったなあ。今まで滅多に評価されてなかったから。
凄い嬉しかったなあ。今まで滅多に評価されてなかったから。
※13. Posted by
2008年01月23日 12:53
>>546
泣いた
泣いた
※14. Posted by
2008年01月23日 13:02
小学校時代に受けたいじめで自分に対して自身が無くて、
その環境から抜け出した後もまだまだなレベルで人に影で色々言われると思って、
自分の程度を弁えて諦めてたけど、
やっぱり好きなものは好きだから、楽しみとして毎日頑張ってみようと思った…
その環境から抜け出した後もまだまだなレベルで人に影で色々言われると思って、
自分の程度を弁えて諦めてたけど、
やっぱり好きなものは好きだから、楽しみとして毎日頑張ってみようと思った…
※15. Posted by
2008年01月23日 13:04
自分のキャラがアニメになって好きな声優さんに声入れてもらった時。もう死んでもいいと思った。
※16. Posted by
2008年01月23日 13:15
ガキの頃からメカが大好きでずっと線の多いメカしか
描いてなくて、いざ萌えキャラでも描いてみるかって
なった時はビックリしたな
描けないんだもんな〜
必死で模写とか練習したわ
描いてなくて、いざ萌えキャラでも描いてみるかって
なった時はビックリしたな
描けないんだもんな〜
必死で模写とか練習したわ
※17. Posted by
2008年01月23日 13:20
米15 プロの方ですか?
自分のキャラがアニメで動いて喋ったら嬉しいだろうなぁ
自分のキャラがアニメで動いて喋ったら嬉しいだろうなぁ
※18. Posted by あ
2008年01月23日 13:56
けっこうみんな同じこと考えてるんだなと思った。共感できる部分がたくさんあって、読んでたら自分も絵描きたくなってきた。テスト期間中だけど^^
※19. Posted by
2008年01月23日 14:04
米15はどう見てもプロwww
※20. Posted by
2008年01月23日 14:09
自分よりずっと上手い絵描きの知り合いに「この絵良いね。(データを)ちょうだい!」と言われた時
※21. Posted by
2008年01月23日 14:09
初の一桁きたー
※22. Posted by
2008年01月23日 14:15
2ちゃんに絵スレ立てて
それがまとめサイトに載った時
それがまとめサイトに載った時
※23. Posted by
2008年01月23日 14:19
なんか久しぶりに描いてみようかな、って気になた。
スランプから脱せられるといいんだが
スランプから脱せられるといいんだが
※24. Posted by な
2008年01月23日 14:23
オリキャラに声優が付く妄想をする時が幸せだなぁ
※25. Posted by
2008年01月23日 14:28
エロいな
学生時代はエロ描くもんだ
俺の目標は
Kるっ太
目黒腹蔵
この二人
(例のサイトに新作UPされたが、今回陵辱じゃねぇ)
学生時代はエロ描くもんだ
俺の目標は
Kるっ太
目黒腹蔵
この二人
(例のサイトに新作UPされたが、今回陵辱じゃねぇ)
※26. Posted by あ
2008年01月23日 14:29
米15
同じ職とみた
自分はやっぱり、いつもみてますとか言われると嬉しいな
やる気湧いてくる
同じ職とみた
自分はやっぱり、いつもみてますとか言われると嬉しいな
やる気湧いてくる
※27. Posted by
2008年01月23日 14:38
漫画好きの俺としては、
絵が上手い人はほんと尊敬するわ。
絵が上手い人はほんと尊敬するわ。
※28. Posted by
2008年01月23日 14:39
人によっては嫌だろうけど、絵板で描いた自分の絵が虹裏にあったときかな
誰かが見てて、その絵を拾ってくれたってのは嬉しい
おまけに「この絵描きさん知ってる」とか言われただけで失神しそうな程嬉しい
人の心に残るような絵描きになりたいです
誰かが見てて、その絵を拾ってくれたってのは嬉しい
おまけに「この絵描きさん知ってる」とか言われただけで失神しそうな程嬉しい
人の心に残るような絵描きになりたいです
※29. Posted by
さとみ
2008年01月23日 14:44
男の人ってえっちな絵書くの?
※30. Posted by
2008年01月23日 14:55
上手な人の絵を写してたら腰のくびれとかいつの間にか描けるようになってたなー
※31. Posted by
2008年01月23日 15:10
努力をしても必ずしも成功するなどという保障はない
しかし成功した者はすべからく努力をしている
だっけ?
とりあえず絵に集中してるときの時間の流れの早さは異常
しかし成功した者はすべからく努力をしている
だっけ?
とりあえず絵に集中してるときの時間の流れの早さは異常
※32. Posted by
2008年01月23日 15:36
基本的に自分が見てみたいと思う光景を描くからやっぱり上手に書けたときが幸せかな。
気に入った絵であれば叩かれても自信を失わないけど、反対に上手くかけなかったら人にどれだけ褒められてもあんまり嬉しくないなぁ。
気に入った絵であれば叩かれても自信を失わないけど、反対に上手くかけなかったら人にどれだけ褒められてもあんまり嬉しくないなぁ。
※33. Posted by Posted by
2008年01月23日 15:38
書いた後の達成感も良いけれど
今日も頑張ってくれたなと、
マックとペンタブに感謝する俺
今日も頑張ってくれたなと、
マックとペンタブに感謝する俺
※34. Posted by
2008年01月23日 15:39
※15
はやく同じ舞台にあがりたい。
もっと自分の萌えを全世界の人に見てもらいたい!
自分の絵に萌えた時が一番幸せだー!
はやく同じ舞台にあがりたい。
もっと自分の萌えを全世界の人に見てもらいたい!
自分の絵に萌えた時が一番幸せだー!
※35. Posted by
2008年01月23日 15:44
絵が描けないおれからしたら羨ましい
製図としてなら描けるのだが……
製図としてなら描けるのだが……
※36. Posted by
2008年01月23日 15:45
よし!!!!
※37. Posted by
2008年01月23日 15:45
誉められるためにやってるヤツラって何なの?
ねぇママ見て見て〜の延長でしかないと思うんだが。
ねぇママ見て見て〜の延長でしかないと思うんだが。
※38. Posted by
2008年01月23日 15:49
※37は子の功績を蔑ろにするタイプだな
※39. Posted by
2008年01月23日 15:52
その「ねぇママ見てみて〜」がその人の絵を描く理由ならそれでも良いんじゃないかな?
どんな理由でも絵を描くことが楽しいと思えるのは描く価値があるということだと僕は思う
僕は描かないんだけどスポーツも同じだと思うからそう言える
どんな理由でも絵を描くことが楽しいと思えるのは描く価値があるということだと僕は思う
僕は描かないんだけどスポーツも同じだと思うからそう言える
※40. Posted by
2008年01月23日 15:58
うろ覚えで描いたアシュラマンが超うまく描けてて、カーカカカカカってセリフいれたら、超似合ってた時、すげぇ幸せになったよw
※41. Posted by
2008年01月23日 16:05
カツ丼とか食べ物系を描いて「美味そう」って言われた時
・・・腹減ったな
・・・腹減ったな
※42. Posted by
2008年01月23日 16:13
絵描ける人って自分だけの楽しい世界があるんだな
372の人とかちょっとうらやましい
372の人とかちょっとうらやましい
※43. Posted by
2008年01月23日 16:21
いつも瞳を最後に描いてるので他の部分が全部描き終わった後に瞳を書き込む瞬間かな
個人的に一つの作業をやり遂げた時の儀式みたいなもんだけどねw
個人的に一つの作業をやり遂げた時の儀式みたいなもんだけどねw
※44. Posted by
2008年01月23日 16:26
死んだペットの絵描く奴とかさぁ…
良い奴だな
感動した!
良い奴だな
感動した!
※45. Posted by
2008年01月23日 16:33
ありきたりだが
「キャラクターが生き生きと描けたとき」
なんかこういつもとは違う感じ。
「キャラクターが生き生きと描けたとき」
なんかこういつもとは違う感じ。
※46. Posted by
2008年01月23日 16:41
同人誌がエロ多くなきゃ
男はエロ描かないって言えるけどな
エロばっかりじゃん
しかもほぼレイプモノ
男はエロ描かないって言えるけどな
エロばっかりじゃん
しかもほぼレイプモノ
※47. Posted by
2008年01月23日 16:59
一枚に結構時間かけてノロノロ描いてる方だから、
描いてる間にその絵にどんどん愛着がわいちゃって、
完成させるのが寂しくなる
描いてる間にその絵にどんどん愛着がわいちゃって、
完成させるのが寂しくなる
※48. Posted by
2008年01月23日 17:04
絵を描く事を仕事にした俺からマジレス
好きなものを描いてる時めがっさ幸せ
特に二次とかエロ
好きなものを描いてる時めがっさ幸せ
特に二次とかエロ
※49. Posted by
2008年01月23日 17:05
米47
ゲームのクリア前みたいだな。
最近はゲームもネットも飽き気味だし、
スケッチブック買ってまた絵描いてみようかな
ゲームのクリア前みたいだな。
最近はゲームもネットも飽き気味だし、
スケッチブック買ってまた絵描いてみようかな
※50. Posted by
2008年01月23日 17:30
このスレ随分前に見たわ。このスレだけ周りと違って
ほんわかしてた良スレだった。
管理人gj
ほんわかしてた良スレだった。
管理人gj
※51. Posted by
2008年01月23日 17:37
こいつら最高にかわいい。
俺の嫁にしていい?
俺の嫁にしていい?
※52. Posted by
2008年01月23日 17:52
2000年に立てたスレが今も続いてた
と知ったときは感動ものだった
過疎板だったからだけどうれしかった
と知ったときは感動ものだった
過疎板だったからだけどうれしかった
※53. Posted by
2008年01月23日 18:02
うろおぼ絵(己の記憶のみを頼りに、あるキャラを描くこと)が本物により近く描けた時かな
そのキャラに対する知識や、自分のスキルをフルに活用するから、上手く描けた時の達成感ときたら嬉しいのなんの
そのキャラに対する知識や、自分のスキルをフルに活用するから、上手く描けた時の達成感ときたら嬉しいのなんの
※54. Posted by
2008年01月23日 18:27
こういうの良い感じやね
※55. Posted by
2008年01月23日 18:31
同人かよ・・・(;´Д`)
金のために描いてる奴を絵描きと言うのは不自然な感じ
金のために描いてる奴を絵描きと言うのは不自然な感じ
※56. Posted by
2008年01月23日 18:44
>>156のゲームはどこのメーカーだ。教えてくれ
※57. Posted by
2008年01月23日 18:45
>>156のゲームはどこのメーカーだ。教えてくれ
※58. Posted by
2008年01月23日 18:47
結局馴れ合い、傷の舐めあいかよwwwww
あーやだやだ・・・・
大体、プロを目指す奴以外は気楽に絵なんて描こうとするな
真面目に職に就こうと必死に画力向上を目指してる人の邪魔、目障り。
VIPでも気軽に版権キャラの絵upとか、ルーズリーフに落書きしてupとか見かけるようになったが
実際はウザイ以外の何物でもない事にいい加減気付いてくれ。
あと、オリキャラはまだしも
中途半端、下手糞に版権物を描くのは作者への冒涜に等しい。
分かったら生半可な気持ちで絵描いてる奴は今直ぐ絵を描く事を辞めろ
あーやだやだ・・・・
大体、プロを目指す奴以外は気楽に絵なんて描こうとするな
真面目に職に就こうと必死に画力向上を目指してる人の邪魔、目障り。
VIPでも気軽に版権キャラの絵upとか、ルーズリーフに落書きしてupとか見かけるようになったが
実際はウザイ以外の何物でもない事にいい加減気付いてくれ。
あと、オリキャラはまだしも
中途半端、下手糞に版権物を描くのは作者への冒涜に等しい。
分かったら生半可な気持ちで絵描いてる奴は今直ぐ絵を描く事を辞めろ
※59. Posted by
2008年01月23日 18:59
別にプロじゃないけど、
信者がついたとき
ファンクラブができたとき
うちのサイトを見た後輩が、私の絵を印刷して学校にもってきたとき(やめてえええと思ったけど)
私の絵をアイロンプリントして、子供の保育園のバッグに使いたいといわれたとき
自分が描いてるジャンルが変わっても、
(誰も知らないようなアニメや漫画の絵を描くようになっても)
常連さんがずっとサイトを見てくれるとき
はまったキャラに好き放題できるとき
自分の描いた絵に自分で萌えるとき
自分の絵をずらーっと並べて、眺めるとき
ずっと年上の人にすごいとか言われたとき
うまい、かわいいと言われるより、
すごいとか言われた方が嬉しいな
信者がついたとき
ファンクラブができたとき
うちのサイトを見た後輩が、私の絵を印刷して学校にもってきたとき(やめてえええと思ったけど)
私の絵をアイロンプリントして、子供の保育園のバッグに使いたいといわれたとき
自分が描いてるジャンルが変わっても、
(誰も知らないようなアニメや漫画の絵を描くようになっても)
常連さんがずっとサイトを見てくれるとき
はまったキャラに好き放題できるとき
自分の描いた絵に自分で萌えるとき
自分の絵をずらーっと並べて、眺めるとき
ずっと年上の人にすごいとか言われたとき
うまい、かわいいと言われるより、
すごいとか言われた方が嬉しいな
※60. Posted by
2008年01月23日 19:03
>中途半端、下手糞に版権物を描くのは作者への冒涜に等しい。
これはないだろ
これはないだろ
※61. Posted by
2008年01月23日 19:06
※55
利益なんて…むしろマイナスになるぐらいの奴がほとんどじゃないか?
利益なんて…むしろマイナスになるぐらいの奴がほとんどじゃないか?
※62. Posted by a
2008年01月23日 19:06
※55
利益なんて…むしろマイナスになるぐらいの奴がほとんどじゃないか?
利益なんて…むしろマイナスになるぐらいの奴がほとんどじゃないか?
※63. Posted by
2008年01月23日 19:19
※58
うわぁ・・キモい・・・
うわぁ・・キモい・・・
※64. Posted by
2008年01月23日 19:22
※58
ここまでキモさを出した釣りは久々に見たw
・・・釣りだよね?
ここまでキモさを出した釣りは久々に見たw
・・・釣りだよね?
※65. Posted by
2008年01月23日 19:28
自分で描いたその絵に軽く萌えれた時。
描いたあとしばらくは何度も見直すw
描いたあとしばらくは何度も見直すw
※66. Posted by
2008年01月23日 19:28
なんか心があったかくなった
※67. Posted by
2008年01月23日 19:31
※58
え、釣りなのか?
自分も絵を描くが、結構同意しちまったんだが。
え、釣りなのか?
自分も絵を描くが、結構同意しちまったんだが。
※68. Posted by
2008年01月23日 19:33
↑すまんかった、※59へかと勘違いした…
※69. Posted by
2008年01月23日 19:56
>>34
模写やトレースなど一切無しで“見た目が純粋に”
「グロい」「キモい」絵を描ける人って凄いなぁと思う。
抽象的な絵で、描いた人の狂気やおぞましさが滲みでている
精神的にクるグロさとかキモさと違って、絵の見た目だけで純粋に
グロいとかキモいと人に思わせるのって、実は結構難しいと思うんだ。
グロい絵とかキモい絵はあまり好きじゃないけど、
パッと見だけでそう思わせる絵を描ける人は凄いとは思う。
…っと、これじゃスレタイとは関係ないな。
自分は >>7 とか >>155 あたりに共感するなー。
模写やトレースなど一切無しで“見た目が純粋に”
「グロい」「キモい」絵を描ける人って凄いなぁと思う。
抽象的な絵で、描いた人の狂気やおぞましさが滲みでている
精神的にクるグロさとかキモさと違って、絵の見た目だけで純粋に
グロいとかキモいと人に思わせるのって、実は結構難しいと思うんだ。
グロい絵とかキモい絵はあまり好きじゃないけど、
パッと見だけでそう思わせる絵を描ける人は凄いとは思う。
…っと、これじゃスレタイとは関係ないな。
自分は >>7 とか >>155 あたりに共感するなー。
※70. Posted by
2008年01月23日 20:04
下手上手関わらず、同人作家は絵を描いても別に良いとは思うが
リア厨がニコニコで知った東方キャラ、初音ミク、ひぐらしキャラを嬉々として描いて
うpしてるのは原作信者として腹が立つ
リア厨がニコニコで知った東方キャラ、初音ミク、ひぐらしキャラを嬉々として描いて
うpしてるのは原作信者として腹が立つ
※71. Posted by
2008年01月23日 20:06
こうやって激しい感動を覚えちゃうともうそこから抜け出せなくなるんだよね。幸せで可哀想。
※72. Posted by
2008年01月23日 20:16
とりあえず>>1が04/07/19(月)なのにおどろいた。
やはり自分で上手く描けたと思える時が幸せ。
※58 他人に見せることが億劫な自分にとっては、自分の絵を人前に
晒せるだけでも十分すごく感じるんだが。
うざいなんて感じたこともない、とマジレス。
まぁ釣りだろうが…。
やはり自分で上手く描けたと思える時が幸せ。
※58 他人に見せることが億劫な自分にとっては、自分の絵を人前に
晒せるだけでも十分すごく感じるんだが。
うざいなんて感じたこともない、とマジレス。
まぁ釣りだろうが…。
※73. Posted by
2008年01月23日 20:17
とりあえず>>1が04/07/19(月)なのにおどろいた。
やはり自分で上手く描けたと思える時が幸せ。
※58 他人に見せることが億劫な自分にとっては、自分の絵を人前に
晒せるだけでも十分すごく感じるんだが。
うざいなんて感じたこともない、とマジレス。
まぁ釣りだろうが…。
やはり自分で上手く描けたと思える時が幸せ。
※58 他人に見せることが億劫な自分にとっては、自分の絵を人前に
晒せるだけでも十分すごく感じるんだが。
うざいなんて感じたこともない、とマジレス。
まぁ釣りだろうが…。
※74. Posted by
2008年01月23日 20:18
↑重複スマン…orz
※75. Posted by
2008年01月23日 20:30
俺は趣味でしかないけど、やっぱり自分が思った通りに描ききった時だなぁ。何度も見直してしまう。
※76. Posted by
2008年01月23日 20:31
初めからプロになるつもりで絵を描く人なんか一人もいないよ
※77. Posted by
2008年01月23日 20:41
絵師さんに質問。
最近絵を描き始めたんだが、初心者はまず何をするべき?
今は模写してるんだけど・・・。
最近絵を描き始めたんだが、初心者はまず何をするべき?
今は模写してるんだけど・・・。
※78. Posted by
2008年01月23日 21:01
※77
お前は偉いな。
まずは模写からでおk
初心者に模写から始めろというと、面倒くさいとか言う奴がいるがそれは間違いだ。まずは身近なものから。
身近な物が描けるって、絵の魅力を引き立てるのには大事だからな。
数と時間で描いていけば短時間で上達するよ。
個人的な意見だが、模写は絵のバランスを決めるのに大切で、トレースは綺麗な線をかくためにあると思うんだ。
お前は偉いな。
まずは模写からでおk
初心者に模写から始めろというと、面倒くさいとか言う奴がいるがそれは間違いだ。まずは身近なものから。
身近な物が描けるって、絵の魅力を引き立てるのには大事だからな。
数と時間で描いていけば短時間で上達するよ。
個人的な意見だが、模写は絵のバランスを決めるのに大切で、トレースは綺麗な線をかくためにあると思うんだ。
※79. Posted by
2008年01月23日 21:03
※77
どういう絵を描きたいかにもよるな
どういう絵を描きたいかにもよるな
※80. Posted by
2008年01月23日 21:11
大半は現実をみて諦めていくんだろうな
趣味ならいいけどさ
青い鳥症候群って知ってるかい?
趣味ならいいけどさ
青い鳥症候群って知ってるかい?
※81. Posted by
2008年01月23日 21:14
8時間デッサンでほめられたときの感動は異常
駄目だって言われたときもかなり辛いがw
駄目だって言われたときもかなり辛いがw
※82. Posted by
2008年01月23日 21:14
今もってる能力の限界の絵を描く
そして昔の限界と見比べる
そして昔の限界と見比べる
※83. Posted by
2008年01月23日 21:20
青い鳥症候群が間違ってるとはおもわんがな。
普通の奴は
「儲からない必死に仕事してるとかマゾなの?」
と言うだろうが
ドリーマーは
「1度きりの人生で好きなことしてないとかマゾなの?」
って言うだろうよw
普通の奴は
「儲からない必死に仕事してるとかマゾなの?」
と言うだろうが
ドリーマーは
「1度きりの人生で好きなことしてないとかマゾなの?」
って言うだろうよw
※84. Posted by
2008年01月23日 21:38
友人のノベルに挿絵を描かせてもらっているが、正直自分でも友人のレベルの高さに見合ってないと思っていた。
そんなときに「絵買いしてみたけど、ノベルが面白すぎでした」という感想を貰った。友人宛てだったけど、それまで絵についての感想とか貰ったことなかったので、絵買いしてくれたってのが凄く嬉しかった。
そんなときに「絵買いしてみたけど、ノベルが面白すぎでした」という感想を貰った。友人宛てだったけど、それまで絵についての感想とか貰ったことなかったので、絵買いしてくれたってのが凄く嬉しかった。
※85. Posted by
2008年01月23日 21:42
面接でこの絵いいねって言われたとき。
今見ると駄目なところだらけだけど、超嬉しかったよ
今見ると駄目なところだらけだけど、超嬉しかったよ
※86. Posted by
2008年01月23日 21:57
やっぱり日スレがいちばんすきだお(^ω^)
※87. Posted by
2008年01月23日 22:02
ちょっとくらいデッサンもやってると上手くなるぞ
※88. Posted by
2008年01月23日 22:09
スレ違いかもしれないけど、皆が言ってるとおり急に壁を越えて描けるようになるよな。
皆がんばろう。
皆がんばろう。
※89. Posted by
2008年01月23日 22:10
東方の絵がたくさんのサイトで転がってるから模写してみるか。
※90. Posted by
2008年01月23日 22:12
久しく真剣に絵を描いてないな〜
何を描くか考えているときの幸せ
好きな音楽を聴きながら描くのに没頭しているときの幸せ
仕上げた絵を見ながらお茶飲んで一服するときの幸せ
誰かが「いいね」って言ってくれたときの幸せ
また描きたいな。
何を描くか考えているときの幸せ
好きな音楽を聴きながら描くのに没頭しているときの幸せ
仕上げた絵を見ながらお茶飲んで一服するときの幸せ
誰かが「いいね」って言ってくれたときの幸せ
また描きたいな。
※91. Posted by
2008年01月23日 22:12
※77
楽しんで描くこと、自分が好きなものを描くこと
自分の絵が好き。
でもたまには他の上手い人の絵を見て打ちのめされることも必要かと
楽しんで描くこと、自分が好きなものを描くこと
自分の絵が好き。
でもたまには他の上手い人の絵を見て打ちのめされることも必要かと
※92. Posted by
2008年01月23日 22:28
※77
モノを立体的に捉えるカンを養ってほしいと思う。
基本はやっぱり、デッサン。
いろんな形状のものを、いろんな角度で描く。
あと、落書きでいいので、常に何か描く。
描くことに慣れるのが、いちばんです。
がんばってくださいね!
モノを立体的に捉えるカンを養ってほしいと思う。
基本はやっぱり、デッサン。
いろんな形状のものを、いろんな角度で描く。
あと、落書きでいいので、常に何か描く。
描くことに慣れるのが、いちばんです。
がんばってくださいね!
※93. Posted by
2008年01月23日 22:35
利き腕の中指、人差し指を骨折してから
絵を描くのやめたんだorz
自分が思った線が描けなくなったからね。
みんな好きな絵を存分に描いてくれよ!
それが一番の幸せだと思うよ^^
絵を描くのやめたんだorz
自分が思った線が描けなくなったからね。
みんな好きな絵を存分に描いてくれよ!
それが一番の幸せだと思うよ^^
※94. Posted by
2008年01月23日 22:53
嫉妬で画面が見えない
※95. Posted by
2008年01月23日 23:00
ぶっちゃけ・・・自分で「俺Umeeeeee」って言ってる奴は伸びない。
誰かが感賞に浸ってる間、他の奴らは黙々と次の絵を描いている。
立ち止まっちゃいけない。
誰かが感賞に浸ってる間、他の奴らは黙々と次の絵を描いている。
立ち止まっちゃいけない。
※96. Posted by
2008年01月23日 23:02
同人で金が稼げると思ってる奴がまだ居たことにビックリだ。
5000サークルがあるとして、一度のイベントで「利益と言えるほどの利益」が出るほど売れるのはせいぜい200〜300ぐらい。そしてそのうちの半分のサークルは、儲けを次の本の印刷代にあてるので、実質の儲けにはならない。1〜2万稼いでもイベント参加費と交通費で無くなるし、まず普通そこまで売れない。
税務署で同人屋の税金担当してた奴が前に言ってた。
ひぐらしの竜騎士07とかみさくらとかクリムゾンとか、ああいう「シャッター前」の超大手しか見たことの無いネットユーザーは、同人が金を稼げるもんだと勘違いしちゃうんだろうなぁ…。エロしかないとか、版権ものしかないとか。
5000サークルがあるとして、一度のイベントで「利益と言えるほどの利益」が出るほど売れるのはせいぜい200〜300ぐらい。そしてそのうちの半分のサークルは、儲けを次の本の印刷代にあてるので、実質の儲けにはならない。1〜2万稼いでもイベント参加費と交通費で無くなるし、まず普通そこまで売れない。
税務署で同人屋の税金担当してた奴が前に言ってた。
ひぐらしの竜騎士07とかみさくらとかクリムゾンとか、ああいう「シャッター前」の超大手しか見たことの無いネットユーザーは、同人が金を稼げるもんだと勘違いしちゃうんだろうなぁ…。エロしかないとか、版権ものしかないとか。
※97. Posted by
2008年01月23日 23:11
※95
それ心の中で思ってるわorz
絵が完成して少し見とれて欠点見つけて、
次はもう1ランク上の絵を描くように努力する。
上手い!スゲー!とか言われるのは苦手。
自分より上手い人がいる所で言われると力量の乏しさに恥ずかしくなる。
一度、俺の絵をジっと見つめて「うん」って頷いてもらったときは
なんだか滅茶苦茶嬉しかった。
それ心の中で思ってるわorz
絵が完成して少し見とれて欠点見つけて、
次はもう1ランク上の絵を描くように努力する。
上手い!スゲー!とか言われるのは苦手。
自分より上手い人がいる所で言われると力量の乏しさに恥ずかしくなる。
一度、俺の絵をジっと見つめて「うん」って頷いてもらったときは
なんだか滅茶苦茶嬉しかった。
※98. Posted by
2008年01月23日 23:16
俺ももっともっと描いて上手くなろう
※99. Posted by
2008年01月23日 23:28
同人=儲かるという一文が見つからない
※100. Posted by
2008年01月23日 23:31
file://C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\My Pictures\THE PICTURES\98a93e1a-s.jpg
これどこの誰の絵か分かる人いますか?
とっても気に入ってるんですが・・・・・・・
これどこの誰の絵か分かる人いますか?
とっても気に入ってるんですが・・・・・・・
※101. Posted by
2008年01月23日 23:32
file://C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\My Pictures\THE PICTURES\98a93e1a-s.jpg
これどこの誰の絵か分かる人いますか?
とっても気に入ってるんですが・・・・・・・
これどこの誰の絵か分かる人いますか?
とっても気に入ってるんですが・・・・・・・
※102. Posted by
2008年01月23日 23:34
※99
多分※55の事かと
多分※55の事かと
※103. Posted by
2008年01月23日 23:36
オレも絵を描いてるけど、ホントまだまだだな…
幸せを感じることができるくらいに、上手くなれるのだろうか?
残された少ない時間、自分でもびっくりするくらい上手いを描きたい…
幸せを感じることができるくらいに、上手くなれるのだろうか?
残された少ない時間、自分でもびっくりするくらい上手いを描きたい…
※104. Posted by
2008年01月23日 23:39
お前らの絵見てみたいけどどこで見れるんだ?
※105. Posted by
2008年01月23日 23:46
※101 はローカルネタすぎ
※106. Posted by
2008年01月23日 23:51
34
似たようなので、グロ絵かいて「夢にでてきそう」って言われたとき嬉しかったなぁ
幸せではないけど…
自分は手とか、微妙な体のラインが個人的に上手にかけたと思ったとき幸せを感じる。
似たようなので、グロ絵かいて「夢にでてきそう」って言われたとき嬉しかったなぁ
幸せではないけど…
自分は手とか、微妙な体のラインが個人的に上手にかけたと思ったとき幸せを感じる。
※107. Posted by
2008年01月24日 00:15
良スレだとおもうよ
こういうみんなの思いをきくと俺も創作意欲かきたてられるよ
もっとも俺が作れるのは絵じゃなく音だが
こういうみんなの思いをきくと俺も創作意欲かきたてられるよ
もっとも俺が作れるのは絵じゃなく音だが
※108. Posted by
2008年01月24日 00:24
絵描きじゃないけど、会心の出来の1作が作れた時とか
うpして喜んでもらえた時の嬉しさはやっぱりたまらない
時間をかけて苦労した作品ならなおさら
うpして喜んでもらえた時の嬉しさはやっぱりたまらない
時間をかけて苦労した作品ならなおさら
※109. Posted by
2008年01月24日 00:39
※55
まーたエロ描き大手だけを2chで見て儲かると鵜呑みにしてるにわかか
このスレの人間は本当に絵を描く事が大好きでやってるという事読んでわからないのかね
言っとくけど同人屋はプロ並みに上手くても
赤字っていう所も多くある
まーたエロ描き大手だけを2chで見て儲かると鵜呑みにしてるにわかか
このスレの人間は本当に絵を描く事が大好きでやってるという事読んでわからないのかね
言っとくけど同人屋はプロ並みに上手くても
赤字っていう所も多くある
※110. Posted by
2008年01月24日 00:47
けど2chの絵スレだと褒めないと
じゃあお前がかいてみろとか言ってくるよね
正直な感想が言えないあの馴れ合い空気が嫌い
じゃあお前がかいてみろとか言ってくるよね
正直な感想が言えないあの馴れ合い空気が嫌い
※111. Posted by
2008年01月24日 01:50
いいなぁこのスレ。個人競技だけど絵って楽しいよ。
※112. Posted by
2008年01月24日 02:07
評価されるとやぱり嬉しい、それが賛辞であれ批評であれ。
絵って難しいよなぁ・・・。
絵って難しいよなぁ・・・。
※113. Posted by
2008年01月24日 02:18
自分の絵を友達に送って お前の最近の進化には感心するって言われた時
※114. Posted by あ
2008年01月24日 02:22
こういうスレ見ると創作意欲わいてくるから助かる
※115. Posted by
2008年01月24日 02:41
仕上げまでいったら、そこで結構幸せだ
※116. Posted by
2008年01月24日 02:52
ブックマークに入れた。
時々読んでモチベーション上げよう。
時々読んでモチベーション上げよう。
※117. Posted by
2008年01月24日 03:04
俺・・・美大で絵描いてるけど正直おまいらが羨ましいよ・・・
マジで俺は何をやっているのだろう。絵を描くのが苦痛になったのはいつからだろうか・・・
マジで俺は何をやっているのだろう。絵を描くのが苦痛になったのはいつからだろうか・・・
※118. Posted by
2008年01月24日 03:46
米117
つ原点回帰
自然に触れるのもいいかも
つ原点回帰
自然に触れるのもいいかも
※119. Posted by
2008年01月24日 03:48
自分のサイトの絵日記でこっそりやってる話を好きと言ってもらえたとき
思い通りの表情が描けたとき
思い通りの表情が描けたとき
※120. Posted by
2008年01月24日 04:47
109 :スペースNo.な-74 :04/08/13(金) 19:53
萌えたキャラを脱がした絵を描いたときが幸せというかなんというか
バカにされるかもしれないけどやっぱエロエロは活力になるな
これは俺もあるな。
ま、絵書けないからネット探すけど
萌えたキャラを脱がした絵を描いたときが幸せというかなんというか
バカにされるかもしれないけどやっぱエロエロは活力になるな
これは俺もあるな。
ま、絵書けないからネット探すけど
※121. Posted by
2008年01月24日 05:30
絵を描きたいが元々芸術向いてないから描けない俺涙目www
※122. Posted by
2008年01月24日 06:01
※58ないわ。
>121描きなさい。
>121描きなさい。
※123. Posted by
2008年01月24日 06:43
マイナーな漫画やアニメにはまったとき、
自家発電できること
自家発電できること
※124. Posted by 名無し
2008年01月24日 07:23
スレに投下された絵がへぼかった時の空気はやばい。批判するとお前描けんのかとか言われるし
※125. Posted by
2008年01月24日 07:33
健常者なら絵を描けない人間って存在しないよね
3歳の子供でも80歳のおばあちゃんでも紙と鉛筆さえあれば絵は描ける。
健常者ならって書いたが、両腕が無くたって口や足で筆持って絵描いてる人だっている。
なにも人に見せるとかプロになるとかじゃないと絵描いちゃダメなワケじゃない。
上手く描けないから、と言って描かないのは何ていうか勿体無い気がするよ。
絵を描くのが苦痛で苦痛でしかたないなら描かなくてもいいと思うが
そうでないなら何でもいいから自分に見せるだけの絵でもいいから描いてみるのもいいと思う。
楽しいと思うよ。絵描くの。
3歳の子供でも80歳のおばあちゃんでも紙と鉛筆さえあれば絵は描ける。
健常者ならって書いたが、両腕が無くたって口や足で筆持って絵描いてる人だっている。
なにも人に見せるとかプロになるとかじゃないと絵描いちゃダメなワケじゃない。
上手く描けないから、と言って描かないのは何ていうか勿体無い気がするよ。
絵を描くのが苦痛で苦痛でしかたないなら描かなくてもいいと思うが
そうでないなら何でもいいから自分に見せるだけの絵でもいいから描いてみるのもいいと思う。
楽しいと思うよ。絵描くの。
※126. Posted by 名無し
2008年01月24日 07:56
何年か前だけど、投稿したイラストにコメントがついたときはホントうれしかった。
その前に投稿したイラストにパクリだなんだって否定コメされたあとだから余計に。
長時間かけて絵を描くなんてこと最近してないけど、このスレ見て絵描きたくなったわ
その前に投稿したイラストにパクリだなんだって否定コメされたあとだから余計に。
長時間かけて絵を描くなんてこと最近してないけど、このスレ見て絵描きたくなったわ
※127. Posted by
2008年01月24日 08:58
「上手くないけど魅力的な絵だね。もっと見たい。」と言われた時
最初は「上手くない」って所が引っ掛かって喜べなかったけど、
「上手くはないけど、それでも見たいと思わせる絵って事なんだ」という事に気付いて、嬉しくなった。
そんな俺も今では絵を描いて、それで食っている。
「上手くないけど味がある」系なのは変わってないが。
上手いと言わせる絵師になりたいなあ…。
最初は「上手くない」って所が引っ掛かって喜べなかったけど、
「上手くはないけど、それでも見たいと思わせる絵って事なんだ」という事に気付いて、嬉しくなった。
そんな俺も今では絵を描いて、それで食っている。
「上手くないけど味がある」系なのは変わってないが。
上手いと言わせる絵師になりたいなあ…。
※128. Posted by
2008年01月24日 09:38
※117
「人の評価を得るための絵」とは別に、
自分が描きたいものを自由に描いていますか?
どんなに好きなことでも、仕事にすると苦痛に感じることもあります。
売ることだけを目的に絵を描いていては、
売れなければ辛いだけです。
絵を描くこと自体の楽しさを、思い出してほしいですね。
僕は小さな子供たちが描く、
おとーさんやおかーさんの似顔絵が大好きです。
あれを見てると、自分も無性に絵が描きたくなりますw
「人の評価を得るための絵」とは別に、
自分が描きたいものを自由に描いていますか?
どんなに好きなことでも、仕事にすると苦痛に感じることもあります。
売ることだけを目的に絵を描いていては、
売れなければ辛いだけです。
絵を描くこと自体の楽しさを、思い出してほしいですね。
僕は小さな子供たちが描く、
おとーさんやおかーさんの似顔絵が大好きです。
あれを見てると、自分も無性に絵が描きたくなりますw
※129. Posted by
2008年01月24日 10:04
俺みたいな素人の側からすると逆に絵描きって自分の作品についてあんまり語らないって印象ある。
小説家や漫画家の後書きみたいに仔細な説明までは望まないけど、
一枚のイラストにでもちょっとした解説つけてくれると嬉しい。
某イラストレーターの画集読んだときに素人目では気付けないような絵のテーマ、実際に描く上での技術的な説明文なんかがついててなかなか面白かった。
まあ表現者としては作品で全てを語りたいって気持ちがあるのかも分からんけど。
小説家や漫画家の後書きみたいに仔細な説明までは望まないけど、
一枚のイラストにでもちょっとした解説つけてくれると嬉しい。
某イラストレーターの画集読んだときに素人目では気付けないような絵のテーマ、実際に描く上での技術的な説明文なんかがついててなかなか面白かった。
まあ表現者としては作品で全てを語りたいって気持ちがあるのかも分からんけど。
※130. Posted by
2008年01月24日 10:40
>>117
わかる。美大クラスになってくると単純に楽しいだけでは描けないから。素人に褒められてもあんまり嬉しくないんだよね。
わかる。美大クラスになってくると単純に楽しいだけでは描けないから。素人に褒められてもあんまり嬉しくないんだよね。
※131. Posted by
2008年01月24日 11:58
あなたの絵が好きだよ。って言ってもらえた瞬間。
そしてせっかくそう言ってくれた安価主に、酔っぱらいながらドヘタな絵を描いてお渡しする瞬間の俺ボコボコになーれ。
そしてせっかくそう言ってくれた安価主に、酔っぱらいながらドヘタな絵を描いてお渡しする瞬間の俺ボコボコになーれ。
※132. Posted by
2008年01月24日 12:18
どうでもいいかもしれないけど自分のペットに「亡くなった」はないだろ
※133. Posted by
2008年01月24日 12:31
一年前の自分の絵や漫画を見て、これはひどいwwwと思えた時、過去の粗が見えるのは描き続けて上達している証だよと、尊敬してる漫画家さんに言われた事をいつも思い出す。
色んな事があるけど、絵を描き続ける事だけは止めたくないなあと思うよ。
色んな事があるけど、絵を描き続ける事だけは止めたくないなあと思うよ。
※134. Posted by ・ω・
2008年01月24日 12:32
彼氏とか信用出来る友達に評価してもらう時。
指摘&手直ししてして貰うと自分の絵とは違うものが見えて、それを吸収して上手くなる感じがたまらない。
指摘&手直ししてして貰うと自分の絵とは違うものが見えて、それを吸収して上手くなる感じがたまらない。
※135. Posted by
2008年01月24日 14:22
コメント見てると絵に対する視野が少し広がるな。
俺はもう絵について考えすぎて、
純粋に他人の絵を見られなくなってきてるよ。
ああはいはい、デッサン取って上手っぽく見せてるけど
よくありふれてる萌えテンプレ絵ですね。だとか感じてしまって。
俺の気のせいかもしれないが、もの凄いポーズや角度を描いて
上手い事だけをやけにアピールする描き方しかしない絵描きが増えてるような気はする。
逆にデッサンが取れていなくても感情をぶつけたり雰囲気を表そうとする努力が見られる絵は
ああ、いいなと思えるけどな。
これはもう趣味の範囲なのかもしれんけどw
俺はもう絵について考えすぎて、
純粋に他人の絵を見られなくなってきてるよ。
ああはいはい、デッサン取って上手っぽく見せてるけど
よくありふれてる萌えテンプレ絵ですね。だとか感じてしまって。
俺の気のせいかもしれないが、もの凄いポーズや角度を描いて
上手い事だけをやけにアピールする描き方しかしない絵描きが増えてるような気はする。
逆にデッサンが取れていなくても感情をぶつけたり雰囲気を表そうとする努力が見られる絵は
ああ、いいなと思えるけどな。
これはもう趣味の範囲なのかもしれんけどw
※136. Posted by
2008年01月24日 14:24
ブックマークしてもらえるとやった!って気になる。
自分が好きな絵柄はまったくオシャレでも萌えでもないしだからと言ってめちゃくちゃ手が込んでる芸術系でもないからあまり見かけない…
自分が好きな絵柄を描けるようになったこと自体が嬉しい。
自分が好きな絵柄はまったくオシャレでも萌えでもないしだからと言ってめちゃくちゃ手が込んでる芸術系でもないからあまり見かけない…
自分が好きな絵柄を描けるようになったこと自体が嬉しい。
※137. Posted by
2008年01月24日 14:27
持ち込みして
怒鳴られて
近くにあった椅子蹴っ飛ばして出て行った
某出版社の社員
俺はこれで辞めたw
怒鳴られて
近くにあった椅子蹴っ飛ばして出て行った
某出版社の社員
俺はこれで辞めたw
※138. Posted by
2008年01月24日 15:14
これはいい刺激スレでつね
就活終わったらニイト社で漫画を描いてみたいと思ってる。
楽しんでもらえるといいな
就活終わったらニイト社で漫画を描いてみたいと思ってる。
楽しんでもらえるといいな
※139. Posted by およ
2008年01月24日 15:14
これはいい刺激スレでつね
就活終わったらニイト社で漫画を描いてみたいと思ってる。
楽しんでもらえるといいな
就活終わったらニイト社で漫画を描いてみたいと思ってる。
楽しんでもらえるといいな
※140. Posted by
2008年01月24日 16:09
上手いとかじゃない率直な感想が嬉しい。ネトゲで知り合って絵チャした人がいたがあの時間が一番楽しかった
※141. Posted by
2008年01月24日 16:10
デッサンどうのこうのとかって言うのは嫌いだな。
絵は絵であって実物じゃないんだから実物に比べて変なのは当たり前だし。
友達が言ってたけど、上手いね、って言われるより、
かわいいとか、かっこいいね、って言われる方が好きっていうのに
自分も同感した。
*129
絵を描く多くの人々は、皆その隠されたニュアンスを発見してくれる事を望んでいると思う。
自分の絵も、これわかるかなぁ、って思って絵に込めておいたものが
これってこうだよね、って人から言われて、
思っていた通りの事が伝わっていると、凄い嬉しい。
逆に伝わらなくても、いつ気付いてくれるかなぁ、
それとも誰も気付かないのかなぁ、とかってワクワクしたりはするけど、
やっぱり最終的に誰かに見つけてもらったほうが嬉しい。
絵は絵であって実物じゃないんだから実物に比べて変なのは当たり前だし。
友達が言ってたけど、上手いね、って言われるより、
かわいいとか、かっこいいね、って言われる方が好きっていうのに
自分も同感した。
*129
絵を描く多くの人々は、皆その隠されたニュアンスを発見してくれる事を望んでいると思う。
自分の絵も、これわかるかなぁ、って思って絵に込めておいたものが
これってこうだよね、って人から言われて、
思っていた通りの事が伝わっていると、凄い嬉しい。
逆に伝わらなくても、いつ気付いてくれるかなぁ、
それとも誰も気付かないのかなぁ、とかってワクワクしたりはするけど、
やっぱり最終的に誰かに見つけてもらったほうが嬉しい。
※142. Posted by
2008年01月24日 16:30
小学生の時、クラブで描いた絵を掲示板に貼っていたのでそれを見て「ファンです」って後輩に言われた事がある。
トイレで(´・ω・`)
トイレで(´・ω・`)
※143. Posted by
2008年01月24日 16:32
ありがとう日スレ\(^o^)/
※144. Posted by
2008年01月24日 16:39
言葉も文字も、必要ないほど、
絵で、感情を表現できたとき。
心の叫びだろ、表現ってのは、
※145. Posted by
2008年01月24日 16:53
好きで好きで描かずにはいられなくなったキャラや構図、シチュエーションの絵を完成させた時。
後はやっぱり人から褒められたり、好きだといわれるとこの上なく嬉しい。
俺、やっぱり絵を描くのが好きだから、頑張ろうって思う。
後はやっぱり人から褒められたり、好きだといわれるとこの上なく嬉しい。
俺、やっぱり絵を描くのが好きだから、頑張ろうって思う。
※146. Posted by
2008年01月24日 16:55
米132
「亡くなる」は、
1.尊敬語
2.丁寧語
3.「死ぬ」の婉曲的な表現(もしくは「死ぬ」を高めた表現)
の三つの説があるらしく3で使ってるのならあの用法でも問題ない。
でも確かに身内に使うのは抵抗あるよね。
「亡くなる」は、
1.尊敬語
2.丁寧語
3.「死ぬ」の婉曲的な表現(もしくは「死ぬ」を高めた表現)
の三つの説があるらしく3で使ってるのならあの用法でも問題ない。
でも確かに身内に使うのは抵抗あるよね。
※147. Posted by
2008年01月24日 17:18
アニオタは絵描きと認めたくない…
※148. Posted by
2008年01月24日 17:18
米15はきっとキン肉マンの「ぼくの考えた超人」に採用されたんだよ。
※149. Posted by
2008年01月24日 17:51
「あんたの絵好きだわ」って言われた時だわ
30秒で描いた棒人間なんだけどな
30秒で描いた棒人間なんだけどな
※150. Posted by
2008年01月24日 18:28
描いても描いてももっと上を目指してしまうからなかなか満足できないけど
周りから「うおぉぉぉ!すげぇぇwww」とか言われるとやっぱり嬉しい
周りから「うおぉぉぉ!すげぇぇwww」とか言われるとやっぱり嬉しい
※151. Posted by
2008年01月24日 18:55
某お絵かきで折り伽羅書いたその後
海外の人が「気に入った」ってメッセージとその伽羅書いてくれた。
ひさかたぶりに全力で踊った。
海外の人が「気に入った」ってメッセージとその伽羅書いてくれた。
ひさかたぶりに全力で踊った。
※152. Posted by
2008年01月24日 20:13
私はギャグマンガ描き。
エロなんてない、ホントにギャグだけの本なんだけど、
うちの本を買ってくれるお客さんの三分の一は男性。
この前のコミケでは「この前買って面白かったからまた来ました」って
言ってくれて、嬉しかったなあw
エロなんてない、ホントにギャグだけの本なんだけど、
うちの本を買ってくれるお客さんの三分の一は男性。
この前のコミケでは「この前買って面白かったからまた来ました」って
言ってくれて、嬉しかったなあw
※153. Posted by
2008年01月24日 20:21
申し分ないって言われたことあるが
なぜか怒られてるきがした
なぜか怒られてるきがした
※154. Posted by
2008年01月24日 20:50
米137
すぐ怒鳴る奴は一体何なんだろうね。
すぐ怒鳴る奴は一体何なんだろうね。
※155. Posted by
2008年01月24日 22:27
画は得意だが常に描いていたいというほどでもない俺は
何かの節目に家族やペットの肖像を油で描いて贈るようにしている。
せっかく美術系大学出してもらったんだし、そういうところで
存在感を示す、というかw
何かの節目に家族やペットの肖像を油で描いて贈るようにしている。
せっかく美術系大学出してもらったんだし、そういうところで
存在感を示す、というかw
※156. Posted by
2008年01月24日 23:11
自分の好きな絵描きさんに、わかりやすく「あなたの絵が好きです」と伝える方法とかないかね。「絵描きしててよかった」と思ってもらいたいのに、うまく言えない。
自分の語彙の少なさに嫌気がさすことが多い・・・。
自分の語彙の少なさに嫌気がさすことが多い・・・。
※157. Posted by
2008年01月24日 23:38
文字以外の線をサラサラ描く快感が幸せなのかな
と思ってる
と思ってる
※158. Posted by
2008年01月25日 00:03
初めて駅でポストカードの露店を出した時。
女子高生が私の描いたのを見て、ものすごく気に入ってくれた。片思いしてる男の子にそっくりだったらしい。
見たこともない男の子にもっと似せてあげようと思って、彼女の話を元に細部を修正してから買ってもらった。
ものすごく嬉しそうな顔してくれて、めっちゃ幸せだった。
女子高生が私の描いたのを見て、ものすごく気に入ってくれた。片思いしてる男の子にそっくりだったらしい。
見たこともない男の子にもっと似せてあげようと思って、彼女の話を元に細部を修正してから買ってもらった。
ものすごく嬉しそうな顔してくれて、めっちゃ幸せだった。
※159. Posted by
2008年01月25日 00:18
> あなたの絵が好きです
いちばん分かりやすいと思うんだが。
単刀直入すぎるか?
自分ならそれだけで十分に幸せだな〜。
ま、言われ慣れてないからなんだろうけどw
いちばん分かりやすいと思うんだが。
単刀直入すぎるか?
自分ならそれだけで十分に幸せだな〜。
ま、言われ慣れてないからなんだろうけどw
※160. Posted by
2008年01月25日 01:27
褒められた時は素直に嬉しいが自分の納得のできない絵を褒められても微妙かな
描きたい絵を描けて何らかの反応もらえたら幸せ( ^ω^)
描きたい絵を描けて何らかの反応もらえたら幸せ( ^ω^)
※161. Posted by
2008年01月25日 02:33
551に大変同意
※162. Posted by
2008年01月25日 02:49
素人の人に上手いっていわれるとちょっと嬉しいけど、絵描きとしては上手いのはまず大前提と思うから、「おもしろい、なんか好き」とかじゃないと素直に喜べない。
うまい人から「いいね」とか言われると異常に気持ち良い。
うまい人から「いいね」とか言われると異常に気持ち良い。
※163. Posted by
2008年01月25日 03:19
美術の時描いた自作品の前で「こんなん自分で描いた訳ないじゃんww普通授業でこんな凄いの描けないってwww」
ってよく知らない人達に陰口言われてるの聞いた時は震えた
いくら何でも褒めすぎじゃね?な言葉でも影口だと世辞じゃないと素直に信じられる。陰湿だけど凄まじい優越感を味わった…
ってよく知らない人達に陰口言われてるの聞いた時は震えた
いくら何でも褒めすぎじゃね?な言葉でも影口だと世辞じゃないと素直に信じられる。陰湿だけど凄まじい優越感を味わった…
※164. Posted by
2008年01月25日 04:11
>>163それはおめでとう!本気で言ってると分かると嬉しいね!
私は、注目されたとき…。まあもっとも、絵を描く機会さえ最近はないんだけどね。
私は、注目されたとき…。まあもっとも、絵を描く機会さえ最近はないんだけどね。
※165. Posted by
2008年01月25日 10:38
スランプの時は憂鬱ぐらいしかないが、このスランプを抜け出した時が凄く気持ち良い
なんか胸のモヤモヤが抜けて無くなる
なんか胸のモヤモヤが抜けて無くなる
※166. Posted by
2008年01月25日 11:30
途中でダメだと思ってもあきらめずに描き続けて仕上がったときの達成感
※167. Posted by
2008年01月25日 11:43
途中でダメだと思ってもあきらめずに描き続けて仕上がったときの達成感
※168. Posted by
2008年01月25日 12:02
ネットで大炎上はよくあるコトだが、大絶賛はあり得ない国。
見て「この絵可愛い」と心の中で思うだけなら、その気持ちは存在しないのと同じ。
ちゃんと好きなものを好きとメールしたり行動を起こそうぜ。
オレは批判馬鹿と同じ人種になりたくないから敢えて必ず賞賛メールをしてる。
見て「この絵可愛い」と心の中で思うだけなら、その気持ちは存在しないのと同じ。
ちゃんと好きなものを好きとメールしたり行動を起こそうぜ。
オレは批判馬鹿と同じ人種になりたくないから敢えて必ず賞賛メールをしてる。
※169. Posted by
2008年01月25日 13:06
米168
これって絵に限ったことじゃなく、一般的にも言えることだよな。
自分の思いをちゃんと相手に伝えることは、とても大事なことだと思うよ
これって絵に限ったことじゃなく、一般的にも言えることだよな。
自分の思いをちゃんと相手に伝えることは、とても大事なことだと思うよ
※170. Posted by
2008年01月25日 16:33
人に絵を見せたとき、「うっそ、これ○○が描いたの?wwすげえwww」とちょっと興奮した風に言われたとき。
普段あまり人に見せたりせずにもくもくと描いているからたまにこういうことがあると本当に嬉しい。
人に反応されてナンボなんだな、と思った。
ちなみに萌え系の絵ではないです。
普段あまり人に見せたりせずにもくもくと描いているからたまにこういうことがあると本当に嬉しい。
人に反応されてナンボなんだな、と思った。
ちなみに萌え系の絵ではないです。
※171. Posted by
2008年01月25日 16:56
ジャンルは違うけど、共感できることばっかりで感動した!
※172. Posted by
2008年01月25日 21:56
好きな漫画家と同じ絵が描けるようになりたい。
個性なんて皆無だけどそれでもいいと思ってる自分。
個性なんて皆無だけどそれでもいいと思ってる自分。
※173. Posted by
2008年01月25日 22:07
なんか創作活動やった事ある奴なら多少はシンパシーを感じるな
褒められたから辞められないってのは本当にあるもんだ
褒められたから辞められないってのは本当にあるもんだ
※174. Posted by
2008年01月25日 23:35
コメント見てたら感動した。
絵を描いてるけど、自分でも描いててうれしくて他人もうれしくさせるような作品を作りたい。
みんなと同じステージに早く上がってみたわ。
絵を描いてるけど、自分でも描いててうれしくて他人もうれしくさせるような作品を作りたい。
みんなと同じステージに早く上がってみたわ。
※175. Posted by
2008年01月25日 23:36
コメント見てたら感動した。
絵を描いてるけど、自分でも描いててうれしくて他人もうれしくさせるような作品を作りたい。
みんなと同じステージに早く上がってみたいよ。
絵を描いてるけど、自分でも描いててうれしくて他人もうれしくさせるような作品を作りたい。
みんなと同じステージに早く上がってみたいよ。
※176. Posted by
2008年01月25日 23:36
二重投稿すいません↑
※177. Posted by
2008年01月26日 04:25
自分は今までイメージ通りに描けた事が無い。
描けても次の日には直したくなるところが絶対見つかるから
完璧ではないんだろうな。だから、描ける様ずっと頑張ってる
よく見かけるけど、描いた本人が『下手ですが』とか『失敗』みたいな自虐コメントするのやめてほしい。
自信がない絵なんか投稿するな
描けても次の日には直したくなるところが絶対見つかるから
完璧ではないんだろうな。だから、描ける様ずっと頑張ってる
よく見かけるけど、描いた本人が『下手ですが』とか『失敗』みたいな自虐コメントするのやめてほしい。
自信がない絵なんか投稿するな
※178. Posted by
2008年01月26日 13:46
俺絵なんて描いたことあんまりないけど
このスレにはなんか幸せとか好奇心とかそんなのが詰まっていて
すごいいいスレだと思う
このスレにはなんか幸せとか好奇心とかそんなのが詰まっていて
すごいいいスレだと思う
※179. Posted by
2008年01月26日 16:26
最後テラホホエマシス
※180. Posted by
2008年01月26日 16:29
米177
>自信がない絵なんか投稿するな
それは間違えてる
>自信がない絵なんか投稿するな
それは間違えてる
※181. Posted by まさかの
2008年01月26日 18:01
テレビ出た事。あとアマだったのにとある店の看板のデザインを任された事だな。
※182. Posted by
2008年01月26日 18:09
なんか・・・気持ち悪いスレだな。
そんなに他人の言葉が欲しいんかい、絵描きってのは。
そんなに他人の言葉が欲しいんかい、絵描きってのは。
※183. Posted by
2008年01月26日 20:20
いや、※177は分かる気がする。
「右手失敗しました」とか「バランスおかしいです」とか
分かってるなら直してから上げろよ、と思う。アナログならまだしもCGでそれは。
「自分的には頑張ったけど、他のみんなの上手さに失禁しました」的なニュアンスなら微笑ましいが。
「右手失敗しました」とか「バランスおかしいです」とか
分かってるなら直してから上げろよ、と思う。アナログならまだしもCGでそれは。
「自分的には頑張ったけど、他のみんなの上手さに失禁しました」的なニュアンスなら微笑ましいが。
※184. Posted by
2008年01月26日 20:27
※177
逆はもっといやだろ。
「超自信あるんで見て下さい」とか
逆はもっといやだろ。
「超自信あるんで見て下さい」とか
※185. Posted by
2008年01月26日 20:39
米177
日本人は本音と建前を上手く使い分ける人種です。
ホントに完全に失敗だと思ってるならまず投稿しない。まぁまぁ上手くいったけど謙虚にいくかな位の感じでしか言ってないと思う
日本人は本音と建前を上手く使い分ける人種です。
ホントに完全に失敗だと思ってるならまず投稿しない。まぁまぁ上手くいったけど謙虚にいくかな位の感じでしか言ってないと思う
※186. Posted by
2008年01月26日 21:42
※177
寝る直前、ろだに上げて文章描いてる最中に元絵見てミスに気付いたり
何度も手直ししたせいで紙がボロクソになって消しゴムかけ不可になったり
とまぁそんな事もあるのさ
あとこういうタイプの人間は大概ネガティブだから本音と謙遜が混ざっていると思う
寝る直前、ろだに上げて文章描いてる最中に元絵見てミスに気付いたり
何度も手直ししたせいで紙がボロクソになって消しゴムかけ不可になったり
とまぁそんな事もあるのさ
あとこういうタイプの人間は大概ネガティブだから本音と謙遜が混ざっていると思う
※187. Posted by ※117
2008年01月27日 02:12
色々な意見ありがとう
思ったのは、そうやって載せても
同情※しか返ってこないんじゃないかなと思って。
アナログなら失敗したら一からやり直しだから解らない事もないけども。
充分上手いのに「上手く描けなかった」
そういうの見てると下手な自分にとってはふざけんなと。
まぁ、ただの嫉妬でもあります(´・ω・`)
思ったのは、そうやって載せても
同情※しか返ってこないんじゃないかなと思って。
アナログなら失敗したら一からやり直しだから解らない事もないけども。
充分上手いのに「上手く描けなかった」
そういうの見てると下手な自分にとってはふざけんなと。
まぁ、ただの嫉妬でもあります(´・ω・`)
※188. Posted by
2008年01月27日 06:29
>187
>充分上手いのに「上手く描けなかった」
と言うのは君とその絵描きの目指す頂が違いすぎるんだろう
同じ目標でそう言う劣等感を感じるならば
君が圧倒的な画力不足なのに気づいて恥じた方がいい
その絵描きは世界で名を轟かせるスプリンターを目指し
10秒の壁を破ろうって時に13秒台出してるようなもんだ
そりゃ早いがそれじゃ意味がないんだ
と言っているのに十分早いだろと嫉妬してる馬鹿と一緒だ
>充分上手いのに「上手く描けなかった」
と言うのは君とその絵描きの目指す頂が違いすぎるんだろう
同じ目標でそう言う劣等感を感じるならば
君が圧倒的な画力不足なのに気づいて恥じた方がいい
その絵描きは世界で名を轟かせるスプリンターを目指し
10秒の壁を破ろうって時に13秒台出してるようなもんだ
そりゃ早いがそれじゃ意味がないんだ
と言っているのに十分早いだろと嫉妬してる馬鹿と一緒だ
※189. Posted by
2008年01月28日 01:52
なんかニコニコしながらスレを読んでしまった
ホント絵描きって良いよな♪
ホント絵描きって良いよな♪
※190. Posted by
2008年01月28日 15:34
同意する意見がたくさんあって、見てて元気でてきた!
いや、元気がなかったわけじゃないけど、テンション上がってきた。
>168
その姿勢すごい。
創作してるときってどんな小さなことでも反応くれるのが確かに一番嬉しい。そんな単純な事を今までほっぽってた自分がつまらない人間思えた。
イイ!と思ったらイイ!って言えばいいんだよな。
俺も見習うよ、それ。
いや、元気がなかったわけじゃないけど、テンション上がってきた。
>168
その姿勢すごい。
創作してるときってどんな小さなことでも反応くれるのが確かに一番嬉しい。そんな単純な事を今までほっぽってた自分がつまらない人間思えた。
イイ!と思ったらイイ!って言えばいいんだよな。
俺も見習うよ、それ。
※191. Posted by
2008年01月28日 15:55
おk。いまから絵描く
※192. Posted by
2008年01月28日 15:57
絵公開して散々批判されたな・・・
20年の努力が無意味だったよ
絵を書く原点は自分の世界を誰かに見てもらいたかったということ
いつしかそれを放棄して自分だけ楽しんでいた時点で
俺の絵描きとしての意味はなくなってしまったんだろうと・・・
20年の努力が無意味だったよ
絵を書く原点は自分の世界を誰かに見てもらいたかったということ
いつしかそれを放棄して自分だけ楽しんでいた時点で
俺の絵描きとしての意味はなくなってしまったんだろうと・・・
※193. Posted by
2008年01月28日 21:59
>>※192
諦めたらそこで試合終了ですよ?
諦めたらそこで試合終了ですよ?
※194. Posted by
2008年01月29日 00:50
※192
人の評価が得たくて描いてたんなら残念だったね。
人の評価が得たくて描いてたんなら残念だったね。
※195. Posted by
2008年02月01日 02:22
テスト期間に読むとムラムラして困るw
※196. Posted by
2008年02月03日 22:02
擬人化スレでプリン描いたら褒められた
どんな絵でも褒められる人間になりたい
どんな絵でも褒められる人間になりたい