タイ・バンコクのニュース・イベント・レストラン・ホテル・ゴルフ情報
バンコク週報  
【APEX】バンコク発着格安航空券・ホテル・ツアー手配、安心の日本人4名対応
【バンコクサービスアパート予約】1泊からプチロングステイ迄OK!お得な期間限定料金有り
【注目】新築コンド賃貸開始!オンヌット駅至近、53平米で3.6万B〜内装センス良し
【アフィリエイトで稼ごう】海外ホテルのアフィリエイトはAgoda!最大60%の報酬
売買貸借 求人情報 求職者情報 仲間・サークル イベント情報 広告特集
  TOPspaceRSS
【社会】 13:23
医療関係者が訴え、「刑事告発から医師を守れ」
 カセム枢密院議員が医療ミスについてのセミナーで、刑事告発から医師を保護するための新たなシステムづくりの必要性を訴えた。

 セミナーでは、2007年12月にナコンシタマラート県の女医が麻酔の量を間違えて患者を死亡させ、医療ミス裁判としては初の実刑(禁固3年)判決を受けた事件が注目された。

 カセム枢密院議員や医療関係者らは、「医師も人間だ。ミスをして告発されるなら誰も医師になどなりたくない」と発言した。

 その一方で、同議員は、各病院に患者と医師との問題を扱う調停部門を設置するなど、医療の信頼を取り戻すためにも新たな体制が必要とも主張している。

 新禁煙令、市場関係者が適用範囲を誤解 (13:26) 
 医療関係者が訴え、「刑事告発から医師を守れ」 (13:23) 
 「悪徳警官」組織の1人がピストル自殺 (13:22) 
 暴走族対策、青少年用レースコースを再び設置 (13:22) 
 チャオプラヤ川で玉突き事故 (02/11) 
 2月11日から娯楽店が禁煙に (02/11) 
 チェンマイ動物園、コアラの赤ちゃんが誕生 (02/08) 
 タイ最南部、爆弾テロ対策で新規則 (02/08) 
 国際高校生選抜書展にタイ人の作品 (02/08) 
 バレンタインデーの不純異性交遊を警戒 (02/07) 
 タイ人の就職活動はネット中心 (02/06) 
 悪徳警官の罠で冤罪14人 (02/06) 
 僧侶、中部ダムの枯渇危機訴える (02/06) 
 鳥インフルエンザ感染爆発に本格準備 (02/05) 
 バンコクで4月から陸橋補強工事 (02/05) 
 暴走族の若者に懲役1か月の実刑判決 (02/05) 
 悪徳警官手段の市民いじめが続々明るみに (02/04) 
 気象局予測、今年の夏は猛暑 (02/04) 
 タイ北部県、H5N1型ウイルスを確認 (02/04) 
 県知事、クワイ川下りの徹底監視を指示 (02/04) 

 
メルマガ登録・解除 ID: 0000056576
タイ国発『バンコク週報』メールマガジン!!
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
タイ東海岸の高級リゾート
02/04 ナコンパノム県、...
02/04 大人も無邪気に楽...
02/01 ナコンパトゥム<...
02/01 ATF2008、... 
01/28 ナコンサワン――...
タイでのアパート探し、国際結婚、会社設立はコバヤシへ
日本語観光バス、パッケージツアー、ホテル・航空券のご予約は

TOP
 
Copyright©2006 Bangkok Shuho All Right Reserved.