もう14時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]レンタルサーバ 価格比較[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

獣拳戦隊ゲキレンジャー 修行その31

1 :名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:18:14 ID:mgABJKFB0
ケモノを心に感じ、ケモノの力を手にする拳法――「獣拳」。
獣拳に、相対する二つの流派あり。
一つ、正義の獣拳「激獣拳ビーストアーツ」。
一つ、邪悪な獣拳「臨獣拳アクガタ」。
戦う宿命の拳士たちは日々、高みを目指して、学び、変わる!

●東映公式:http://www.toei.co.jp/tv/gekiranger/
●テレ朝公式:http://www.tv-asahi.co.jp/geki/
●東映AG公式:http://www.super-sentai.net/
●電影公式:http://www.geki-movie.jp/

●原則として950を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、放送直後はスレの進行が速いため、900を取った人が立ててください。
●950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
●スレ立ての際、スレタイは『獣拳戦隊ゲキレンジャー 修行その○○』で統一してください。

●実況は板違いなので、実況板でお願いします。
●他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
●特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
 雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。

実況板(実況は必ずこちらで!)
◆番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
◆新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
◆テンプレ保管庫 http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/
(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
◆前スレ:獣拳戦隊ゲキレンジャー 修行その30
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202003011/

2 :名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:18:45 ID:LpLSmzDrO
うっさいハゲ

3 :名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:18:50 ID:mgABJKFB0
【スタッフ】
原作:八手三郎
制作統括:鈴木武幸(東映)
プロデューサー:八木征志(テレビ朝日)
          塚田英明 宇都宮孝明 和佐野健一(東映)
          矢田晃一 泉谷裕(東映エージェンシー)
脚本:横手美智子 荒川稔久 吉村元希 會川昇 中島かずき 小林雄次
監督:中澤祥次郎 渡辺勝也 竹本昇 諸田敏 辻野正人 加藤弘之
音楽:三宅一徳
撮影:松村文雄 大沢信吾
キャラクターデザイン:篠原保
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
中国武術指導:喜多川務
特撮監督:佛田洋

OPテーマ「獣拳戦隊ゲキレンジャー」谷本貴義
ttp://www.tentenpine.com/
EDテーマ「道(タオ)」水木一郎
ttp://www.mizuki-spirits.com/

「獣拳戦隊ゲキレンジャー主題歌」(COCC-15958)
コロムビアミュージックエンタテインメントより好評発売中! \1,260(税込)
ttp://columbia.jp/geki/

4 :名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:19:21 ID:mgABJKFB0
【キャスト】
激獣拳ビーストアーツ
漢堂ジャン/ゲキレッド■鈴木裕樹 ttp://blog.watanabepro.co.jp/suzukihiroki/
宇崎ラン/ゲキイエロー■福井未菜 ttp://www.horipro.co.jp/talent/PF078/
深見レツ/ゲキブルー■高木万平 ttp://www.nachural.jp/file/manpei/index.html
深見ゴウ/ゲキバイオレット■三浦力 ttp://www.nachural.jp/file/riki/index.html
久津ケン/ゲキチョッパー■聡太郎 ttp://www.umarts.net/sotaro/artist_profile.html
真咲美希■伊藤かずえ ttp://www.horipro.co.jp/talent/PF010/
真咲なつめ■桑江咲菜 ttp://ameblo.jp/kuwae-sd/
久津権太郎■石田太郎 ttp://www.granpapa.com/production/ishida/
久津幸子■井端珠里 ttp://www.stardust.co.jp/talent/69.html
バエ(声)■石田彰 ttp://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=76
マスター・シャーフー(声)■永井一郎 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0416100.html
エレハン・キンポー(声)■水島裕 ttp://www.bijyo.jp/mizushima.html
バット・リー(声)■池田秀一 ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/10587.html
シャッキー・チェン(声)■石丸博也 ttp://pro-baobab.jp/man/isimaru_h/index.html
ゴリー・イェン(声)■大友龍三郎 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0000001.html
ミシェル・ペング(声)■田中敦子 ttp://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=45
ピョン・ピョウ(声)■草尾毅 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0315815.html

5 :名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:19:56 ID:mgABJKFB0
臨獣殿
理央■荒木宏文 ttp://blog.watanabepro.co.jp/arakihirofumi/
メレ■平田裕香 ttp://www.nigun-niiba.co.jp/hirata/
ロン■川野直輝 ttp://www.isinc.co.jp/kawano.htm
サンヨ■梅津秀行 ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+0364335234730
スウグ■
ナレーション■ケイ・グラント ttp://www.bijyo.jp/kg.html

【スーツアクター】
ゲキレッド■福沢博文 ttp://www.redactionclub.com/member/member.html
ゲキブルー■竹内康博 ゲキイエロー■人見早苗 バイオレット■清家利一 チョッパー■渡辺淳
マスター・ロボタフ■神尾直子 エレハン■大林勝 バット■喜多川務 シャッキー■ ゴリー■日下秀昭
ペング■橋本恵子 ピョウ■今井靖彦 黒獅子■今井靖彦 メレ■蜂須賀祐一 ロン■ サンヨ■ スウグ■
ttp://www.japanactionenterprise.com/intr/index.html

6 :名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:23:44 ID:mgABJKFB0
■関連スレ■(URLの長いものは文字数制限のためttp表記にしています。)
獣拳戦隊ゲキレンジャー ネタバレスレ15
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201450381/
獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ34
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201953567/
獣拳戦隊ゲキレンジャーvsボウケンジャー
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192018004/
獣拳戦隊ゲキレンジャーのおもちゃ 10撃目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/toy/1200219435/
【ゲキレッド】鈴木裕樹ニキニキ1【漢堂ジャン】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170575804/
【ゲキブルー】深見レツcool-1-【高木万平】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1171058224/
【ゲキイエロー】福井未菜Part.4【宇崎ラン】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194105569/
【ゲキバイオレット】深見ゴウ・523 【三浦力】 2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1199879306/
【ゲキチョッパー】久津ケン・必殺拳【聡太郎】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188382510/
【ゲキレン】理央=荒木宏文クン*1【リオ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170886988/
【ゲキ】平田裕香▼メレ様@(´・ω・)@カワイソス7
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1200837953/
【ゲキレン】謎の男・ロン【川野直輝】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188716033/
【美少女】ミキノコ 真咲なつめ【桑江咲菜】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1176601813/

獣拳戦隊ゲキレンジャー 避難所 修行その1
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1171157415/

7 :名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:24:21 ID:mgABJKFB0
■よくある質問■
Q.漢堂ジャン、宇崎ラン、深見レツ、深見ゴウ、久津ケンの名前の由来は?
A.苗字・・・カンどう、フかみ、ウざきで『カンフー』 漢堂は感動、久津は必殺(久津ケンで必殺拳)
  名前・・・レツ、ラン、ジャンで『Let's Run and Jump』 レツ、ゴウ、ランで『Let's Go Run』
  ジャン、ケンで『ジャンケン』になるらしいよ。

Q.523ってよく見るけど何の数字?
A.声に出して読んでみよう。(「ごひゃくにじゅうさん」じゃないよ)

8 :名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:35:59 ID:OjnNZWUaO
うーん
ッ四個分ぐらいかな

9 :名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:02:16 ID:Qg7jK/P70
>>1
いよいよ最終回だね。
>>6のゲキVSボウケンは新スレが立ちました。
獣拳戦隊ゲキレンジャーvsボウケンジャー 2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202554491/


10 :名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 23:39:13 ID:wFodwElb0
>>1
乙です!

あと8時間ですね。

11 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 01:40:26 ID:p8uVoBoF0
752 :名無しより愛をこめて :2008/02/09(土) 00:37:51 ID:nKSSIZiS0
リオ メレ復活祭 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ラゲク秘伝臨技ジレッパで47話の戦闘が最後マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

幻の48話 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

48話で死んだリオにメレが歩みよって2人で歩いて白くなったけど
歩いて行き着いた先は47話でロンの不死を封じ込め完全退治後の、
臨終殿でしたマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

リオ「ここは? 何故臨獣殿があるのだ?俺が生前燃やした筈なのに!」
メレ「リオ様・・・」
リオ「ジャン何故お前がここに!お前もロンにやられたか・・・」
 
ジャン「へへーん。ここはあの世じゃないぞ。ロンをやっつけたんだ。
    お前から貰った秘伝臨技ジレッパを使ってな。
    俺はお前との約束通り2人を未来に連れてったぞ」

12 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 01:41:08 ID:p8uVoBoF0
753 :名無しより愛をこめて :2008/02/09(土) 00:39:14 ID:nKSSIZiS0
◆最終回は47話メレ人質ゲキレンジャー臨獣殿乗り込み、
ゲキレンジャー5人 黒獅子リオ メレvsサンヨ ロンが最終決着決戦。
この47話の戦いに最終回で秘伝臨技ジレッパでのアレンジが加わる。

◆ロン不死封じは、サンヨを先に仮死、幻気止め、又は幻気完全吸い上げ。
  臨技 無効消波

◆先にサンヨを退治。
◆未来から来たネコ、ゴリラの拳聖師匠達が47話ゲキレンジャー達に陣頭指揮。

◆ダン、ナミ、ロンに殺されたリオの親ら、三拳魔 人間復活。メレも
最終回は大復活祭になる可能性高し!!!

13 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 01:41:41 ID:p8uVoBoF0
754 :名無しより愛をこめて :2008/02/09(土) 00:41:54 ID:nKSSIZiS0
47話の戦いに未来拳聖ら帯締め時間延ばし、
ロン巨大化戦などが歴史介入で変更。

47話でリオ、ジャンがやっつけて、ロンが巨大化するだろ?
そのロン巨大化時に、未来ネコ 未来ゴリラあたりが、
「ふぉふぉふぉ。ロンよ。不死身の体を持つ真の姿無間龍になれ」と余裕かます。

ロン「何故知ってるのだ!面白い。では真の姿をお見せしましょう。と無間龍に
しかし、48話と違い、最終回の無間龍はサンヨを食えない。
無間龍ロン「何??サンヨは何処いった?サンヨに何をした?おのれーーー!!」
これが真の最終決戦。
サンヨ食い無し不死では無い無間龍ロンvsゲキレンジャーの巨大戦

リオ メレ復活祭 マダァ? ジレッパマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


14 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 03:21:19 ID:0BLLlfet0
飛行機事故クン妄想うぜーぞwwww
相手にされなかったからって貼るな

15 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 06:31:08 ID:UTi6ZVPR0
>>11-13

つまんねー妄想垂れ流されても俺の熱く燃えてる心には通じないぜ!!
アンチだろうが妄想荒らしだろうが俺のワキワキを止める事は出来ん!!


16 :使い回しでゴメンネ…orz:2008/02/10(日) 07:01:42 ID:FVgV/nNb0
                      ━、
     燃 え 立 つ 激 気 は   `;  正 義 の 証 !
                          ┃
                   彡ノハヽ∩
                       彡 ^∇^)/ lヽ
                彡Wミミミ  ⊂   ノ  .| |ヘノwwヽ
   ┃        .((`ー´.∩   (つ ノ   豸d ^ω^)')
   ┃ノノヾヽ^))   ,   〈    (ノ      〉   /    /ノノ\ヽヽ
   ( '(‘ー ‘ b(   !、)`ヽ_)          (_ノ ノ   ┣Gd ゚ _ゝ゚)')┫
   ┃ ヽ   O                                 〉  ,_O
   ┃  ヽヽ_)   獣 拳 戦 隊 ゲ キ レ ン ジ ャ ー !!  (_/ ´
実況は
 獣拳戦隊ゲキレンジャー 最終回
  http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1202592289/
  /彡彡ヾ
  リdノノ∀゚)<こちらでやって頂きましょう…世界が終わるまでを、ね

17 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:12:43 ID:ZcCgtu1w0
>>16こっちでも乙
泣いても笑っても最後だ。



18 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:29:17 ID:z9eQgwgDO
>>1

>>16

フフフフ…

19 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:57:12 ID:lYhBUjcr0
ひさしぶりにいい最終回を見た


20 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:57:43 ID:BmLrepZ80
ドラゴンボールオチだったな

21 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:57:47 ID:vnTvrGmz0
最終回らしい最終回だった。

22 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:58:46 ID:z9eQgwgDO
OPのナレーションが変わってていきなり泣いた…獣拳が一つとなり…

もう最後まで泣かされっぱなし
。・゜・(ノД`)・゜・。

理央様を受け継ぐ子供を出すなんて…
うわ〜ん つД`)・゜・。・゜゜・*:.。

23 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:59:39 ID:Q28xke+LO
ワクワクドキドキして、最後は良かったーと思えるいい最終回だった!
一年間お疲れ様!

24 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:59:55 ID:SmfE0zUQO
絶対プレシャスとしてロン玉が狙われるよなぁw

25 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:00:18 ID:HLnxv8I+0
まぁ無難なオチだな

26 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:00:21 ID:zMIgnsrR0
オープニングから感動した

27 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:01:17 ID:o0knC8WY0
セオリー通りで良い最終回だったな
あそこまでいくとロンが哀れだw

28 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:02:38 ID:6ZydTx050
拳魔が復活したあたりから面白くなったな

29 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:02:47 ID:3CZHfzHw0
ビリヤードすんなwwwwww

30 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:02:53 ID:NCEti4pG0
>>22
そうそう、そのナレーション特別版で既に涙が。7:31から俺涙目って飛ばしすぎだw

31 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:02:58 ID:HLnxv8I+0
>>24

不老不死で最強の拳士だからな、
無限のエネルギー持ってるぞ

32 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:03:20 ID:n2u081dk0
ロボ戦無かったしアッサリしてたけどいい最終回だったな
オチがまんま魔人ブウなのはアレだがw

33 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:03:26 ID:zMIgnsrR0
523とバエが旅するってのはいいな
バエはかなり嬉しそうだw

34 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:03:30 ID:NCEti4pG0
>>24
つーかサージェスに管理させろよと思ったよw

35 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:03:34 ID:3EY0mgeAO
あー終わったかー
前半盛り上がったのに後半しんみりだったな
しかし当初はどうなることかと思われたゲキがこんなにも自分の中ででかい存在になるとは
ありがとうゲキレンジャー
さようならゲキレンジャー

36 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:03:43 ID:yVqjDmey0
巨大戦がなかったり、5人揃っての名乗りがなかったのが不満
あとは概ね満足だった。

37 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:03:47 ID:UTi6ZVPR0
アクションは最高だった!!
3人だけで戦ったのはナイス!!!!
リオメレは蘇らなかったけど納得のいく終わり方だった。
一年間ありがと〜〜〜〜

38 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:03:49 ID:s95pQKRf0
>>24
思ったんだが、拳聖のときみたいに絞り汁が出せるなら
無限エネルギーになりそうじゃないか

39 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:04:15 ID:3CZHfzHw0
来週からは超剣戦隊ブレードブレイバーだっけ?

40 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:04:19 ID:uSm/ttZsO
いい最終回だったよ
ロボ戦無かったのは残念だけど
最後のはリオの生まれ代わり?

41 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:04:24 ID:BmLrepZ80
>>32
ロンはカーズだしリオはウーブ
これなんてジャンプ漫画?って感じだったなw

42 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:04:35 ID:0eLrAV6M0
リオメレもうちょっとつっこんでほしかったけど
受け継ぐ〜のくだりはじーんときた
一年間お疲れ様。たのしかった!

43 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:04:36 ID:Q28xke+LO
しかしやっぱりロンは良かったな!
今回はロンも川野がガワの中に入ってるんだっけ?

44 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:04:40 ID:CERefSVJ0
ttp://mint.dyna.ws/8/src/1202591478227.jpg

45 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:00 ID:TUB+FEYr0
良い最終回だった
でも一つだけ気になることがある
ロボタフはどうなったんだ?
まさか前回のメレの一撃で・・・

46 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:05 ID:FVgV/nNb0
OPナレからもうグッと来たね
んで今頃ゲキチェンジャー三つ合わせたらトライアングルになるのに気づいちゃったりしてさあ
良いエンドだったね

47 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:06 ID:QMIZBA6c0
ダイレンジャーとドラゴンボールって感じの終わりだったな
ロンに限らず不老不死とか死なない系のボスにした時点でそうするしかないんだけど
それかVSゴーオンで倒しちゃうか

48 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:15 ID:NCEti4pG0
3人がかりの流れるようなアクションには燃えたよ。
あの流れで皆が繰り出した技って全部臨獣拳だよな。
レツの壁のぼりがモリヤで…

49 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:20 ID:/ETsQqhu0
リオの最大の功績は臨技を受け渡したことか…

50 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:23 ID:o0knC8WY0
>>32
まんま魔人ブウというか、それ以前からある王道の生まれ変わりネタだけどな

51 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:41 ID:YiYhLxye0
とりあえず拳聖のダメっぷりは最後まで健在だったw

52 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:44 ID:3EY0mgeAO
ロン玉のハザードレベル計ろうとしたらスカウターみたいに割れるんだろうか

53 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:48 ID:VYXlU5lBO
無難て言うか戦隊ものにしては結構捻った最終回だったと思う。

54 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:56 ID:llntHD160
不覚にも見逃してしまった。録画もしてない。ショック…

55 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:06:30 ID:llntHD160
最終回に限って、初めて見逃してしまった…

56 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:06:35 ID:FoXOAxo4O
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1202596332293.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/165908.jpg
http://nowi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up9335.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/165918.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/165919.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/165921.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/165922.jpg
http://nowi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up9339.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/165932.jpg

57 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:06:52 ID:xTWhcPwg0
魔人ブウよりも北斗の拳を思い出したのは俺だけか?


58 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:06:53 ID:n2u081dk0
しかし「ジュワ〜んって感じてもらえるような」「ファンタスティックテクニック」はヤバいだろw
もっとマシな言い方しろ青w

59 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:07:18 ID:HLnxv8I+0
>>49
ジャンはソリサ

60 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:07:26 ID:e43v2hmp0
玉の中から世間見てたら、ある意味暇潰しになるんじゃないか?>ロン

61 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:07:26 ID:yVqjDmey0
どうでもいいがラストシーンでジャンが台詞言った後の「劇終」が出るの早すぎなかったか?

62 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:07:30 ID:6dh2bPR60
>>58
まあジャンの影響ということでw

しかし次の戦隊モノもおもしろそうだな。
ちょっと雰囲気が90年代に戻った感じだけど

63 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:07:34 ID:zMIgnsrR0
>>45
弟子を大量に取ってたから、ロボタフも大量生産してそうだ
VSゴーオンのときにワラワラ出てくるかもな

64 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:07:42 ID:EdRj5wJh0
ゴリラが消化しちゃえばよかったのに

65 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:07:46 ID:Zr3jVoIg0
>>60
暗闇って言ってたじゃん

66 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:08:33 ID:NCEti4pG0
どうこくがんって理央も使えなかったのかね?
あのイメージ世界で三拳魔に引き合わせたから、マク以外では初めてトライアングルが学べたのかな?

67 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:09:17 ID:VyPYzBx50
拳魔がまさか出てくるとはww
カタ様ファンの俺にはたまらん演出

68 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:09:26 ID:D3CD7Psg0
>>39
4月からやる横手脚本の忍者もので我慢してください

69 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:09:32 ID:e43v2hmp0
>>65
あれ?そうだっけ?あとでもう一回見直そ

70 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:09:48 ID:3CZHfzHw0
ホントにブレードブレイバーをやればいいのに…

71 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:09:56 ID:lOstBuJ00
いたんだ、カタ様ファン。
実は俺もだ。

72 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:10:33 ID:zMIgnsrR0
ラゲク様の人間態が見れてよかったぜ
シルエットだけど

73 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:10:37 ID:eQrMu5jq0
>>35

さよならじゃない、なに終わってんだよ!
俺達の中でゲキレンジャーは永遠にズンズンだろ?


一年間というこの時を風のように駆け抜けて行ったぜ!
ありがとう獣拳戦隊ゲキレンジャー

74 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:11:24 ID:FVgV/nNb0
>>73
自分だけカッコイイ事言うの禁止w
OPのそこの部分メチャ好きだ

75 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:11:35 ID:TFODMhknO
>>61
禿同

76 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:11:44 ID:D3CD7Psg0
>>72
ラゲク様は顔がうっすら見えたよ
男2名は見えなかったけど

77 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:11:59 ID:262XjO4zO
>>40
理央の生まれ代わりっつうか理央っぽい激気を持つ子供なだけなのでは?
理央が生まれかわるなら一緒にメレも生まれかわってないと
話的にいまいちだし…
理央もメレも別次元の最後に三人が訪れた臨獣殿に
魂だけでマクウ達と存在しているんだと思う。


78 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:12:05 ID:mI2loFDNO
最終的に拳聖より拳聖の方が役に立ってるってのはどうなのさ。

79 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:12:58 ID:e43v2hmp0
>>78
落ち着け

80 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:13:09 ID:+/Np19bb0
>>78
いいんじゃない?

81 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:13:28 ID:mI2loFDNO
拳聖より拳聖ってなんだ。拳聖より拳魔の方が役に立ってる、だな。

82 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:14:35 ID:zMIgnsrR0
まあ拳魔の方が力は上だったし
正義のために使えば拳魔の方が役に立つんじゃないw

83 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:15:02 ID:eQrMu5jq0
最後まで523にはまいったぜw

84 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:15:18 ID:6fyRqCmCO
>>78
拳魔・・・

85 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:15:38 ID:6dh2bPR60
最後の子供は理央っぽい激気を持つってだけだろうな。
あの子がどういう境遇かはわからないけどジャンと出会ったことで
リオみたいな憎しみに飲み込まれずに強くなってジャンの良いライバルになるんじゃね。

86 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:16:33 ID:NCEti4pG0
一応拳聖も時間稼ぎはできたじゃないかw
本当に不闘の誓いを破らなかったし、あの布縛りより口先三寸で稼いだって印象だがw

87 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:17:58 ID:z9eQgwgDO
このスレの皆が、ジュワ〜ンでマッチリだ!

88 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:18:32 ID:D3CD7Psg0
>>86
戦えないから時間稼ぎとかそういう手段を研鑽してきたんだろう
つくづく使えねぇ

89 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:18:46 ID:Q28xke+LO
>>85
やっぱり孤児かなんかかね。
ロンが大破壊した時の被害者とかで。

90 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:18:53 ID:SJ0YtASd0
>>68
なにそれ?

91 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:19:09 ID:zMIgnsrR0
まさかの三連続まいったぜにはまいったぜ

92 :34歳妻子あり:2008/02/10(日) 08:19:34 ID:262XjO4zO
よし。おじちゃんは息子(6才)を連れて東京ドームシティに
ゲキレンジャーとゴウオンジャーのバトンタッチを見に行ってくるぞ。
いい年してスーツ姿でゲキチェンジャーはめて声援送るおっさんは俺だからな(笑)
んじゃ大きいお友達のみんなまたね!
(^o^)/

93 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:19:38 ID:eQrMu5jq0
もう香港映画の俳優が拳聖のイメージで見えてしまうw
サモハンキンポーとかもう腹イテー

94 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:19:51 ID:vUMFMiFT0
ゴーオンvsゲキレンではリオメレをどうやって生き返らせるんだろ?

95 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:19:57 ID:6dh2bPR60
>>86
あのへんからロン封印までちょっと駆け足だったのが少し残念かな。
まあ後半エピローグやるつもりだったみたいだからしょうがないけど。

96 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:21:36 ID:DbcSAB7MO
ラスボスの封印ってカクレンジャー以来だよね。
あの時のラスボスの大魔王の声はマク様の柴田さんだからある意味興奮しちまった。

97 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:21:56 ID:eQrMu5jq0
( 0w0)語につづいてジャン語を広めようぜ!

98 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:22:26 ID:NecM+nsq0
俺が寝坊したのもロンのせい

orz

99 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:22:52 ID:mI2loFDNO
猫は封印されたロンに憐れみみたいな言葉かけてたけど
拳聖も殺されなければ永遠なんだよな。

100 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:23:03 ID:FCT1/u1d0
100だったらロン復活

101 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:23:59 ID:zMIgnsrR0
>>96
封印っいうか自分から寝たんだけどガジャ様も

102 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:24:59 ID:D3CD7Psg0
>>90
「隠の王」でググるとよろし
因みに主演は釘宮だ

103 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:25:07 ID:j69AQalB0
ロンと3人の戦闘見てて、毎回CG無しのこのレベルでやってくれたら良かったのにと思った


104 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:25:18 ID:+TnXGDD20
サンヨはリオの前回の攻撃で大破していたのか?
VSゴーオンの敵はサンヨ?

105 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:25:29 ID:n2u081dk0
VSは復活したガジャ様がドラゴンボールを奪うところから始まるな

106 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:26:04 ID:n2u081dk0
あ、次のVSはゴーオンか

107 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:26:10 ID:NCEti4pG0
>>104
サンヨは前回ロンに喰われて同化復活→今回一緒に丸められるってことだと思われ

108 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:26:37 ID:D3CD7Psg0
>>104
ロン+サンヨではなくもともとロンなんだからそもそもその前提がおかしい

109 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:27:17 ID:d/KcCGHP0
>>102
アニメじゃねーかw

110 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:28:00 ID:vUMFMiFT0
>>99
不老不死じゃなくて不老だから、
「殺される」だけじゃんく病気や怪我でも死ぬ可能性はあるだろ。

111 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:28:36 ID:NCEti4pG0
サンヨは相変わらず切り離しておけば…ってまずロンが死ななきゃ復活できないから、死ねない●のままじゃ駄目か。

112 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:28:37 ID:FVgV/nNb0
今年のプレミアが早かったのがちっと恨めしいかなー
最終回の余韻を引きずったまま行ってリアルでバトンタッチ見て
上手い事心の整理ができたのに…

113 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:28:45 ID:+TnXGDD20
>>107
ありがd
無限龍で同化した扱いか…

114 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:29:15 ID:3CZHfzHw0
>>109
アニメでもブレードブレイバーは知っておくべし!!

115 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:29:24 ID:KhzY75xV0
こういう事書くと荒れんのかもしれないけど
戦隊モノでアカデミー賞みたいなのあったら
ゲキレン(登場人物含)ってなんか賞取れっかな?


116 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:29:39 ID:my8jubgo0
結局、クジャクの羽みたいなのは何だったんだ?

117 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:30:27 ID:zMIgnsrR0
サンヨは同化っていうか、元々ロンの分身みたいなもんだろう

118 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:31:07 ID:/ETsQqhu0
>>116
真の姿のロンの鱗。

119 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:31:18 ID:zMIgnsrR0
>>115
アクションはここ数年で一番だと思うよ

120 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:31:24 ID:XSleurdx0
>>77
>>85
なるほど同意。
最初はリオの生まれ変わり?って思ったから、絶対遅れてツインテール
の女の子wも追い駆けてきて登場すると予想したのになかったから、変
だと思った。

リオに近い激気を持った少年が、かつてリオがジャン父を目指したように
ジャンを目指して精進していくんだろうな。

121 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:31:37 ID:8c+/CV6/0
不死系敵は
・不死でなくしてから殺す
・封印する
・宇宙に放り出す
ぐらいしか対処法が無いよなあ

俺は宇宙オチだと思ってた

122 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:31:48 ID:uhrqoh0dO
>>104 サンヨはロンの身体の一部から出来た分身だから元のロンの身体に戻っただけじゃない。

123 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:33:21 ID:13vQEP0J0
VSシリーズでは、師匠が師匠だけに、ある日ジャンが寝てたら台風に巻き込まれて、
いつの間にかロン玉を波にさらわれて無くしてるとかだったりして。

124 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:33:46 ID:eQrMu5jq0
あ〜喋って羽が動き首を振るバエ人形が欲しい〜!

125 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:34:00 ID:s95pQKRf0
>>121
宇宙オチはまずい
宇宙プレシャスとして持ち帰られてしまう

126 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:34:48 ID:llwpI4XX0
>>121
不死を無くすためには、不死の原因を突き止めなければならないから、
流石に時間無かったと思う。
獣獣全身変とは違うもののようだしな。

127 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:35:05 ID:B4zdWdp70
あの、理央を受け継ぐ子供は、理央とメレの間に生まれた子供
と考えてみる

128 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:35:20 ID:uhrqoh0dO
とにかく一年間乙です

129 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:35:22 ID:8j/DBKty0
>>125
むしろゴーオンの展開しだいではvsにつなげられる。

130 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:35:23 ID:zXqmFQSV0
ちょ今見てるけどロンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:35:27 ID:D3CD7Psg0
>>115
良くて川野が助演男優ってとこぐらいかと(ジェットの凱の方が適任かもしれんが)

132 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:35:43 ID:iJEZSU0v0
>>115
むしろゴールデンラズベリー賞

133 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:35:55 ID:n2u081dk0
厳密に考えれば時系列的に生まれ変わりではないだろうな
まあ、そう取れるような〆の演出として出したのは間違いないだろうけど

134 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:36:20 ID:8c+/CV6/0
>>125
ブラックホールに放り込めばオールオーケー

135 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:36:26 ID:GyUl6K4jO
理央の生まれ変わりとツインテ

真墨と菜月を連想した

136 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:36:27 ID:z9eQgwgDO
>>123
ありえそうで困るww

137 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:37:07 ID:eQrMu5jq0
>>125

それだ!チーフが宇宙で凍り付いているロンを拾ってきて
来年のVSにゲスト出演

まいったぜ

138 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:37:10 ID:NCEti4pG0
結局幻獣拳ってのは存在せず、幻獣ロンが理央メレを利用するためにでっち上げたってことになるのかね?
スウグは強そうな激気魂があったからこねて幻気持たせてみたって感じか?
双幻士は臨獣殿におけるリンリンシーに過ぎなかったんだろうか(強さとしてはマクに怒臨気貰ってるリンリンシーレベル

とすると、建前としては幻獣拳としての名乗りをしなきゃならんから、口裏合わせ大変だっただろうなあw
それもまたロンにとってはいい暇潰しか。

139 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:37:11 ID:zMIgnsrR0
VSボウケンではゲキレン中盤の時間だから、ロン玉が出てこないのが残念だなw

VSゴーオンでロン復活か?と思いたいけど
でもVSシリーズって結局大ボスは出てこないんだよな。尺の問題もあるし
まいったぜ

140 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:37:24 ID:XnsYEa0Q0
この最終回はいただきませんねぇ・・・
先週が、最終回でよかったと思う・・・

141 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:37:48 ID:fOt4qGpg0
チェンジマン大好きな川野さんはある意味チェンジドラゴンになれたという
非常に微妙な気持ちで夢がかなったわけですね?


142 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:39:30 ID:FVgV/nNb0
>>141
だからフェニックスとグリフォンなんねと納得してしまいそうだYO

143 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:41:00 ID:7bEk0gub0
ゲキとリンの融合は1ヶ月くらいかけてよかったのに

144 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:41:10 ID:8j/DBKty0
イメージの中のリオメレがずっと無言だったのに対して
三拳魔が言葉を発したのが意味深だったけど意味は無かったんだな。

145 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:42:14 ID:HLnxv8I+0
>>134
ブラックホールの特異点に引きつけられた巨大な質量をエネルギーとして吸収し、
宇宙大怪獣キング○゛ドラとして地球に襲ら・・・

146 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:42:32 ID:NKbcKB4VO
やーいい最終回だった、可能なら最終回45分スペシャルにして欲しかったくらい。

ところで、初めて七拳聖がまともに役に立ったと感心したの自分だけなのか?
ちゃんと自分らの役回りを時間稼ぎとわきまえて、
ピンチの弟子を救いつつ目的を果たしたじゃないか。

147 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:43:21 ID:zVZeGArxO
5人名乗りがねぇぇぇぇぇぇ
それだけが心残りだ

でもよい最終回だった

148 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:44:21 ID:4xSB4LbCO
レッドがキモすぎてスレもう少し早く立てたかった

149 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:44:29 ID:8c+/CV6/0
>>147
前回7人名乗りをやったんじゃなかったっけ

150 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:45:02 ID:NKbcKB4VO
ところで最終回は本人がスーツ入ってアクションしたりするけど、
今回のあれはさすがにスーアクさんだよな?

151 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:46:22 ID:GewwfcvW0
>>149
前々回じゃなかったっけ?

152 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:46:36 ID:NKbcKB4VO
あ、あと実況誘導AA師さんいつも乙、一年間ありがとう。

153 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:47:29 ID:8j/DBKty0
ロンが拳聖を竜巻を作って弾き飛ばしたところのCGがめちゃくちゃカッコよかったな

154 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:48:05 ID:NKbcKB4VO
それにしても今回のOPナレーションかっこよすぎる…
録画すればよかったぜ。

155 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:48:53 ID:FVgV/nNb0
>>152
いえいえ
至らぬトコばっかだったけど楽しんで頂けたなら幸いです

156 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:49:45 ID:B4zdWdp70
誰か、最後のゴーオンへのタッチのキャプ画像うpお願いします
mixiのふたばコミュの特撮画像を貼るトピにうpりたいので

157 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:52:31 ID:hbpSuf7y0
レツが鷹の方が似合ってた希ガス

158 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:52:31 ID:zVZeGArxO
>>149
ずまん最終回で見たかったってだけだ
個人的な嗜好ですまなかった

159 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:53:10 ID:zXqmFQSV0
>>156
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/165948.jpg

160 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:53:18 ID:0JQxHX250
起きれなくて30分遅れでさっき見終わった
OPから泣かされてしまった
リオメレFANからするとしゃべらない事によって
赤黄青に託した気持ちが伝わってきた

一年間ありがとうゲキレンジャー!

161 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:53:23 ID:YSlBXF+10
俺、まともに戦隊シリーズ見る(と言っても途中からだが)の久々だし、ドラゴンボールはブウ編の手前ぐらいから読んでない。
だから他と比較して云々言うことは出来んが、妥当なまとめ方だったと思うよ、最終回。
総力戦の最終決戦としては、ある意味リアルだし。
戦隊シリーズで総力戦の最終決戦というと、どうしても全員でラスボスフルボッコの図になりがちで、またファンもそれを望みがちだと思う。
そこを敢えて後期参入組2人プラス7拳聖で、町の被害を最小限に食い止めつつ時間稼ぎを担当し、本隊とも言うべき初期からの3人組を待つという展開にしたのは見事だ。
しかもその3人に最終兵器を授けるのが3拳魔で、そこへ導くのはリオメレというのがまたいい。
リオメレが誘導して、3拳魔がロンを封印する方法を授けることで、罪を償わせると同時に彼らの死が無駄で無かったことも示せたし。
総力戦という意味で、いい最終回だったと思う。


162 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:53:57 ID:s95pQKRf0
>>157
レツはファンタスティックテクニックでジュワンとあふれさせるから
あふれちゃうラゲクとドンピシャだったんだよ

163 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:54:10 ID:ma6lCra90
>>161
>ドラゴンボールはブウ編の手前ぐらいから読んでない。

この時点でお前には期待しない

164 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:54:51 ID:TUB+FEYr0
なんか急に寂しさが込み上げてきた
終わっちゃたんだな・・・

165 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:55:01 ID:lnTYXp9MO
最期は結局三人か
二人はおまけで
ラストのレッドバトンタッチは駄目ただ格好悪い
ボウケンジャーからゲキレンには神掛かって良かったのに

つか最終話てきには前回で終わりで良かった気がするが
今回は無理矢理付け足した感じがする

166 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:55:49 ID:6OkhUm7vO
ロンとガジャが戦ったら無限ループ完成だな

167 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:56:51 ID:iYv/UE0F0
またハザードレベルの高いプレシャスを簡単に首から提げて旅に出たな

168 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:57:16 ID:HLnxv8I+0
>>157

赤→パワー・フィジカル→熊
青→テクニック→海月
黄色→スピード→鷹

169 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:57:19 ID:v+7fQsDJ0
あの封印、ジャンが死ぬと解けんじゃね

170 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:57:30 ID:n2u081dk0
実質的な最終回は前々回で残り2回はエピローグみたいなもんだ
綺麗にまとまったと思う

171 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:57:56 ID:B4zdWdp70
>>159
うpしてくれたのは嬉しいけど、何でそこだけなんだよ
できれば、こういう感じでおながいします
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080210085723.jpg

去年のを参考に出してみますた

172 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:58:19 ID:NKbcKB4VO
>>167
放送順が逆だったら、VSんときにボウケンにハザードレベル計測されただろうなw

173 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:00:08 ID:NCEti4pG0
>>167
ゴーオンvsゲキレンのジャンって、あのドラゴンボール下げてる訳だよな。
それを見るのが今から楽しみだ。

174 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:00:23 ID:NKbcKB4VO
>>169
倒されるんじゃなければ解けないとか?
もしくは技を伝授して重ね掛け。

175 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:00:50 ID:agDWuq/EO
今見終わった
途中見るのやめてたけど、さすがにラスト数回は熱かったな
アクションも切れ味良かったし
でも封印してからは蛇足だった気が

ところでバエってメレいないと死ぬんじゃなかったっけ?


176 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:01:53 ID:QMIZBA6c0
封印した三人が死んだ時点で解けるって言うなら
厳重に管理しようが三人の誰かがもってようが一緒だし
三人の気を受け継いだものが居れば解けない的なことなんじゃないかと思う

177 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:02:06 ID:R111P0c50
>>175 お前、ちゃんと観てたか?その辺は解消された。

178 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:02:13 ID:NKbcKB4VO
そーいや、ラストシーンがいかにもカンフーものだったな。
あの、ぶつっといきなり終わるところが。

179 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:02:28 ID:HLnxv8I+0
>>175
メレが幻気吹き飛ばしたときに、なんかの作用で平気になった。

180 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:02:41 ID:D3CD7Psg0
>>175
それは随分前に解決済み
メレが幻気を纏ったことで化学反応が起こったみたいな感じの説明があった

181 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:02:49 ID:o4mmknUvO
リオっぽい子供は後の主人公だな

182 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:02:54 ID:n2u081dk0
>>175
かがくへんかがおきてだいじょうぶになったぞ

183 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:03:01 ID:6dh2bPR60
>>178
最後にNGシーンが無かったのは減点対象でしょうか?w

184 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:03:14 ID:JM/ttT1KO
やっぱり戦隊の最終回はノーマルフォームが基本なのかな?

ジャンにリオの技使ってほしかったかな。ちょっと脚本恨んだ

185 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:03:24 ID:o0knC8WY0
>>175
エピローグがなかったら消化不良にも程があるだろ

186 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:03:32 ID:UpGYJjbNO
>>169
ジャン≒ルナジェルかwww

187 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:03:59 ID:0JQxHX250
>>124
同意

バエ登場してからあの人形が欲しくてたまらなかった
今からでも遅くないから作ってくれないかな

188 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:04:11 ID:vZS1w2GM0
この流れですまないんだが、まだゴーオンの本スレって立ってないんだな?

189 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:04:17 ID:agDWuq/EO
>>179-180
ごめん、ちゃんと見てなかったみたいだ、俺orz

190 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:05:43 ID:8c+/CV6/0
前々回だったか…見直し

猛き事獅子の如く、強き事又獅子の如く、邪流を葬る者、我が名は黒獅子、理央
理央様の愛のために生き、理央様の愛のために戦うラブウォリアー、臨獣カメレオン拳使いのメレ!
体に漲る無限の力、アンブレイカブルボディー、ゲキレッド!
日々是精進、心を磨く、オネストハート、ゲキイエロー!
技が彩る大輪の華、ファンタスティックテクニック、ゲキブルー!
紫激気、俺流、我が意を尽くす、アイアンウィル、ゲキバイオレット!
才を磨いて、己の未来を切り開く、アメージングアビリティ、ゲキチョッパー!
燃え立つ激気は正義の証、獣拳戦隊、ゲキレンジャー!

理央様と523が飛びぬけてかっちょえー

191 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:06:00 ID:3CZHfzHw0
>>145
金星の文明を滅ぼすんだなw

192 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:06:30 ID:NCEti4pG0
>>183
しまった、それはカンフー映画の基本だったw
DVDでは入れてくれないかな。

193 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:06:31 ID:oJHdqa4q0
ちょっと待て。
魔人ブウは完全に消滅してるぞ。
それの生まれ変わりがウーブっていうだけで。

194 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:06:37 ID:FVgV/nNb0
>>188
立ってないよ
バレスレでスレタイ思案中

195 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:07:48 ID:B4zdWdp70
良い最終回だった
最終回に珍しく 一年後とか半年後が無かったのが良かった
更に、最後にジャンが香港に行っちゃった辺りが、スタッフが敢えて香港に
したのだと思うけど、初の呉越同舟合体の地である香港で物語りを終えた辺りに
作り手の愛を感じた
後、最終奥義が拳聖を封印した技の真の姿だった事とか
一話〜四十八話があったからこその最終話なんだと思った

この感覚は、四十八手は四十八手覚えてこそ四十八手であり
四十八手を覚えていない人間には四十九手は編み出せないと言う感覚に似ている
とエロく言ってみる


196 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:08:03 ID:mESMoQBB0
>168
亀ながら海月吹いたw
よりによって海月かよwww

197 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:08:12 ID:TkRfr4ee0
>>124 >>187
ストレス解消のために殴ったりして、「モルスァ」とか言わせるわけか。
楽しそうだな。

198 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:08:25 ID:NCEti4pG0
>>194
ゴーオン本スレまだ立ってないのか。
まあネタバレ回避するために1話終わるまではスレに行けない身にとっては、他人任せ風任せだが。

199 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:09:10 ID:8c+/CV6/0
>>192
それ入れるなら縦方向に引き伸ばされた(シネスコ→TVサイズの副作用)エンド画面も欲しいな

200 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:09:23 ID:YSlBXF+10
>>165
あなた以外にも言ってる人多いけど代表してレス。
2人のこと、おまけって言ってやるなよ。
リアルな総力戦ってこういうもんだよ。
サッカーで言えば、最終的にシュート打つのは1人でも、そこへボール運ぶ人がいなきゃどうしようもないし、キーパーやディフェンダーがざるなら勝てない。
野球で言えば、いくらホームラン打っても、ピッチャーと守備が抑えてくれなきゃ勝てない。
それと同じで、最後のとどめは3人でも、それが出来るようになるまで2人がロン抑えてなきゃ勝てなかった。

201 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:09:37 ID:vZS1w2GM0
>>194
そうなのか、サンクス。
でもスレタイなんていらないのに。

202 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:09:59 ID:B4zdWdp70
>>194
普通に
炎神戦隊ゴーオンジャー エンジン1
で良いんじゃないか?
エンジンだっけ、サブタイトルの

ボウケンジャーは Taskで
ゲキレンジャーは 修行で
だから、サブタイトルに付くあれで良いんじゃないか?

203 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:10:42 ID:oJHdqa4q0
これが次回作ありの作品だったら、
翌週でジャン、レツ、ランが殺されて封印が解かれ・・・って感じで、
それで新しい獣拳使いが新しいゲキレンジャーになるけど、途中で3人が生きていることが判明し
新装備の新ヒーローとして新ゲキレンジャーを助けに来るというストーリーだったろうなあ。

>>191
な〜に、キングギドラなら某流星人間がフルボッコにしてくれるさ。

204 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:11:02 ID:NKbcKB4VO
>>190
個人的にはどうしても、ケンのが語呂が悪いと思うんだよなあ…。

205 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:11:04 ID:QMIZBA6c0
>>202
サブタイはGP(グランプリ)○○だったと思う

206 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:11:08 ID:FVgV/nNb0
>>201
スレタイつってもナンバリングをどう表記するかだから安心汁w

207 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:11:22 ID:eQrMu5jq0
>>164

修行その34でマスター・ブルーサが言ってただろ
「みるんじゃない、感じるんだ!」って
放映終了はズシズシだけど
一年間の思い出をBAN BAN感じてワッシワッシでピカピカになるんだよ!

208 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:11:26 ID:B4zdWdp70
ところで、誰か>>171の様な形式で
ゲキレッドからゴーオンレッドへのバトンタッチのキャプ映像うpして頂けませんか?

209 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:11:42 ID:pt/Ol51H0
最終回良かった!OPから泣きまくった。
5人名乗りじゃなくて3人だったのがかえって嬉しかったな
ロンが封印されたあとの拳聖達の馬鹿騒ぎも好きだ。
やっぱりあいつらに重要なものは託せんと再認識した。でもそこが好きw
あ〜、はやく来年のVS見たいなー

210 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:12:12 ID:NCEti4pG0
>>202
GP-01だったような気がする。

ところでモタスポのカテゴリにGP2ってのがある件について

211 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:12:24 ID:e43v2hmp0
>>190
邪流じゃなくて、邪竜(龍)じゃ?

212 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:12:31 ID:llwpI4XX0
>>202
ゴーオンジャーのサブタイはGP.01(グランプリ01)だぞ。

213 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:12:35 ID:B4zdWdp70
>.205
なら、普通に
炎神戦隊ゴーオンジャー GP1
で良いじゃないか

214 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:12:57 ID:eQrMu5jq0
思いだしたら「考えるな、感じるんだ!」だったorz

215 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:13:20 ID:QMIZBA6c0
GP○○って言うと核打ったりしそうで困るw

216 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:13:23 ID:8c+/CV6/0
>>211
そうなの?(´・ω・`)

217 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:13:43 ID:oJHdqa4q0
>>210
GP-01?ガンダム試作1号機か?

218 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:14:27 ID:hbpSuf7y0
ゴーオンジャーのロボが
ダルマ落としみたいだった

219 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:14:41 ID:B4zdWdp70
>>215
ソロモンよ、私は帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

220 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:14:53 ID:e43v2hmp0
>>216
多分。邪竜=ロンのことだと思ったんだけど

221 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:15:25 ID:s95pQKRf0
>>202
ゴーオンジャー 単気筒から続けていっていずれ100気筒とかw

222 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:15:45 ID:e43v2hmp0
>>218
www

223 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:16:01 ID:lnTYXp9MO
戦隊物の最終回は安心して見れるからいいな

それにしてもバイオレットの 参ったぜは 最後まで寒かったw
あれを最後までやらせたのは凄いと感じた

224 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:16:02 ID:NKbcKB4VO
グランプリならGPXの方が…
と、ゴーオンのことを言っても仕方ないが。

225 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:16:19 ID:Z8C4qrIq0
なあ、ジャンってどうやってロン玉に紐通したんだ?
通したんじゃなくて瞬間接着剤で止めてるのかな?

226 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:16:54 ID:1JngU7qS0
最終回OPのナレーションでテンション上がったな!
5人名乗りが無かったの残念だったがアクションが凄く良かった!

一年間お疲れ様獣拳戦隊ゲキレンジャー!!!

227 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:17:08 ID:d/KcCGHP0
>>225
一度封印を解いてロンに紐を通してから再封印

228 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:17:23 ID:TUB+FEYr0
ゴーオン総合スレの話は↓でした方が良くない?

炎神戦隊ゴーオンジャーネタバレスレ06
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201836209/

229 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:17:38 ID:s95pQKRf0
>>225
紐の一箇所にピンをつけてロンの尻の穴にさした

230 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:17:43 ID:13vQEP0J0
アンブレーカブルボディのジャンがスーパーになってゴリーのハートを
受け継いだんだから、最後の臨技はテクニックを受け継いで、マスタージャンに
なって欲しかったな。他の二人も同様に。

231 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:17:56 ID:oJHdqa4q0
>>225
あれは気で紐を玉にくっつけてるだけなんじゃ。

232 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:18:35 ID:NKbcKB4VO
>>225
何ていうか知らないけど、先がネジになってる輪みたいのがあるじゃないか、
マスコットとかによくついてる、あれをねじ込めば。

233 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:18:40 ID:NCEti4pG0
>>150
あの凄まじいアクションを素人さんにやらせろと?w
この1年間で多少のワイヤーアクションや受身は当たり前にするようになったろうが、今回のありゃ無理だろ。

234 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:18:40 ID:GewwfcvW0
>>218
作中のスーツならそうでもないのかもしれないけど
おもちゃのほうは前面がでこぼこしてて一体感がないんだよな

235 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:18:59 ID:YSlBXF+10
あとロボが出ない最終回って、以前にはあったのかな?

ロボ出ないこと不満って意見けっこうあったけど、俺は今回のでよかったと思う。
尺的にもう1回ロン巨大化してロボで封印する時間無さそうだし。
それに今回に限ってはロボ、メカじゃなく気で作ったスタンドみたいなもんだし。

236 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:19:05 ID:zXqmFQSV0
>>229
アッーー!!!

237 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:19:26 ID:mTjaTng90
見逃した方、来週もおいでませ静岡へ…。

こっちは待期5日デス…。

238 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:19:52 ID:s95pQKRf0
>>232
ロンの尻の穴にそんなもんを突っ込むとはさすがの俺にも考えつかない恐ろしい話だ

239 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:20:20 ID:QMIZBA6c0
>>230
確かに、その方が三人とも心技体と揃っていいな
ただ、そうするとランがマクのパワー・ボディを受け継ぐ事になるのでちょっとアレだけど

240 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:20:46 ID:8c+/CV6/0
>>232
「ヒートン」

241 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:21:20 ID:B4zdWdp70
>>235
マジレンの最終回を忘れたか?

242 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:21:39 ID:NKbcKB4VO
>>233
やっぱそうだよな。スーアクさんの鍛錬の賜物だよな。

ま、本人らは散々素面アクションやってんだから、
今更スーツに入る必要はないか。
スーツアクションは本職の見せ場だしな。

243 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:22:45 ID:hbpSuf7y0
>>238
永遠の闇の中でも
楽しみが一つ見つかって良かった

244 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:22:47 ID:NKbcKB4VO
>>240
へーなるほど。ありがとう。

245 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:23:27 ID:6dh2bPR60
>>235
デカレンも無かったねぇ。結構あると思うよ

246 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:23:35 ID:sZyLR7BS0
ロンも拳聖たちのように適当に周りに迷惑かけつつ弟子でもとって
温く暇潰しながら生きてれば封印なんてされずに済んだだろうに…
ろくでなしだが、ある意味哀れな奴だ

247 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:23:56 ID:GewwfcvW0
>>245
デカレンはテツが乗ってたよ

248 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:25:52 ID:6dh2bPR60
>>247
もう覚えてないけどテツは冒頭に乗ってただけだったと思うし
最後の敵は5人犬バズーカで倒したから出てないようなもんでしょ。

249 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:26:35 ID:B4zdWdp70
そう言えば、一つ気になったんだけど
ロンって何故封印されてたの?
それが、何故復活したの?
その辺明らかにされたっけ?
多分封印したのはブルーサか三拳魔達だろうけど

250 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:26:39 ID:SJ0YtASd0
>>235
全ゲキビースト一斉攻撃もゲキリンサイダイトージャも先にやっちゃったしね

251 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:26:51 ID:eQrMu5jq0
つ〜か公式HPのスペシャルで出演者たちのメッセージ読んだら
ロンの所でカルピス拭いた`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

まいったぜw

252 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:27:15 ID:e43v2hmp0
>>249

ロンは封印なんてされてなかったけど?

253 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:27:21 ID:YiYhLxye0
ところでこの子、かわいくない?
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1202576085695.jpg
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1202577423178.jpg
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1202580654729.jpg

254 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:27:34 ID:iJEZSU0v0
むしろ近年は最後はロボでフィニッシュってのが無い

255 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:28:19 ID:e43v2hmp0
>>251
同じくw
川野氏いいなぁ、ファンになりそうだよ

256 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:29:06 ID:QMIZBA6c0
>>249
そもそも封印されてなかった
どっかともなくメレの前に出てきただけで

257 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:29:57 ID:FVgV/nNb0
>>251
メルマガではカットされてたから自分も見て吹いたwww
中の人イイキャラしてるよなー

258 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:30:48 ID:WVluNZ+v0
乗り遅れた
ゲキレンジャー1年間ありがとう!

259 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:30:50 ID:NKbcKB4VO
>>248
テツはテツなりに頑張って役目を果たしてたんだよ、
乗ってただけなんてかわいそうなことは言わんでやってくれ…
つーかデカベースロボも出てたな。
最終戦には何もやってないのは確かだが。

260 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:31:15 ID:GewwfcvW0
>>248
まあ確かに戦ってた相手もデカベースロボだったけどね。
一応画面に出てはいたってことで。

261 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:31:20 ID:bh8Ks2Ey0
‥‥やっときましたか‥この日が‥‥▼

この1000ねんのあいだ
なんどとなく ゲキレンジャーとの戦いを
おもいだしたぞ▼

私の ただいちどの はいぼく!▼

ゴミのような にんげんに
神が やぶれたのだ!▼

1000ねんのあいだ
このはずかしめに たえてきた
だが きょうで それもおわる▼

おまえたちを ほうむりさり
あの はいぼくが 獣拳の
しくんだわなだったとしょうめいし▼

この わずかなきずをぬぐいさって
かんぜんな ふっかつをとげるのだ

262 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:31:21 ID:NCEti4pG0
>>249
封印はされてない。
色々な地方でドラゴンの伝承の元を作りつつ暇潰しにふらふらしていて、その延長線上でマクやら理央やら獣拳使いにちょっかい出して、今回めでたく返り討ちに遭ったってことだと思う。

263 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:32:14 ID:K5pFTqYH0
-ロンは-
2度と元の姿に戻れなかった…。
慟哭丸に封じ込められ
永遠に闇の空間をさまようのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
―そのうちロンは考えるのをやめた。

264 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:32:57 ID:SJ0YtASd0
ゲキレンジャーありがとう
電王と比較されたり敵側が主役とか色々言われてたけど自分は好きだったよ
一年間お疲れ様!

265 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:33:01 ID:NKbcKB4VO
しかし封じられたことで、
ゴーオン以降の敵はロンのせいではなくなってしまうのだな。

266 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:34:04 ID:YSlBXF+10
>>235だが、けっこうあるんだね、ロボ未登場最終回。
ならばなおさら問題無いじゃん、今回の最終回。
そもそも今回の戦隊、拳法がテーマなんだから、最後は生身の体術で勝負決めないと。

267 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:34:10 ID:B4zdWdp70
>>252
いや、初登場の頃の話

マク登場→ロン初登場
それまで、ロンは何してたの?
何故出てこなかったの?

よく考えたら理央の子供の頃に
出てるし封印されてた訳じゃないんだな
けど、三拳魔は存在を知っていて
封印する為の奥義を開発していた、つまり
ロンを危険視してたって事だよな

268 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:34:11 ID:3CZHfzHw0
正直ゴーオンジャーよりもブレードブレイバーをやってほしいのは俺だけじゃないはず。

269 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:34:13 ID:4bZle8gH0
師匠たちが球にされても戻ったように
将来獣拳を滅ぼす奴があらわれたらまたロン復活できるよな。

270 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:35:20 ID:HLnxv8I+0
>>216

正統派→臨獣拳

邪流→激獣拳

ってことじゃね?

271 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:35:30 ID:12GfUK4M0
アンチスレの一部でさえ上がっていた意見だが、OPナレーションの改変はGJだった。いつまで経っても「臨獣拳」が「幻獣拳」に変わらないことに苛ついたが
(意図したものか単なる怠慢だったのかはともかく、少なくとも結果的には間違いなく)この最終回での改変のインパクトを高める効果を挙げているので、
今まで「臨獣拳」で通していたことを赦せる気になれた。
それとアクションは素晴らしかった。こっちは、なぜ初めからこういう具合にやってくれなかったのかと苦情を言いたくなるが・・・w
まあ今回は探さなくてもこのぐらいだけは良い所が見つかるなあ。

272 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:35:42 ID:B4zdWdp70
>>268
ところで、ブレードブレイバーって何なんだ?

273 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:36:49 ID:FVgV/nNb0
初期の頃のロンは自主的に隠れて様子を窺ってたんだと思う
出てきた時に「ずっと見ていましたよ」的な事言ってたし
まあ、その様を想像するといろいろ思うところもあるわけだがw

274 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:37:07 ID:5IHpl0QA0
ビルの破壊される場面でめちゃ古い映像が使われてたな
最後の子供は神木龍之介に似てると思った

275 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:37:45 ID:cFcT/oLs0
>>272
バンブーブレードっていう漫画の劇中特撮。
最新作じゃなくて、主人公が幼少期に見てた作品っていうのが渋い。

同作アニメではやたら凝った演出がされた。

276 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:37:54 ID:3CZHfzHw0
>>272
ほい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2114555

277 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:38:10 ID:6dh2bPR60
ロン役の川野さんのコメント見てたら
ロンは球になってもまあなんとか楽しんでいるんじゃないかと思えてきた。
闇しかないらしいけどw

278 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:38:33 ID:8c+/CV6/0
>>261
つ[チェーンソー]

279 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:39:00 ID:HLnxv8I+0
球の中でロンとサンヨに分離→二人になって寂しくない

280 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:39:34 ID:m3euXv5tO
>>263
どこかで見たフレーズだな

281 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:40:26 ID:NKbcKB4VO
>>279
で、自分を楽しませようと二人で漫才でも始めそうな気が

282 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:40:32 ID:QMIZBA6c0
>>279
いっそそのまま球の中で二人で楽しく過ごして悪事をしないと言う
バンドーラ一味的な展開もあり得るな

283 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:40:53 ID:3CZHfzHw0
>>272
そしてやたらクオリティが高い

284 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:41:27 ID:vnKbtwcW0
ID:3CZHfzHw0

285 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:41:46 ID:YSlBXF+10
>>280
ジョジョの第二部。
こっちは不老不死の究極生物を火山の噴火で宇宙へ吹き飛ばした。
そして凍り付いて宇宙を彷徨い続ける破目に。

286 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:42:48 ID:e43v2hmp0
>>281
それはそれで切ないな

287 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:44:30 ID:6dh2bPR60
>>282
俺あの最終回好きなんだわ。
バンドーラ怖いけどなんか憎みきれなくて
あの最後みて安心した記憶がある

288 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:45:44 ID:D3CD7Psg0
ID:3CZHfzHw0
おとなしく土塚スレとかで思う存分語ってこい
ここはゲキレンのスレだ

289 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:48:25 ID:BgLym2Mt0
最終回見た
途中から見たけど、楽しかったよ!

290 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:48:57 ID:ReFkZCR9O
イエローアッパーからブルーの壁走り蹴りがかっこよかった

291 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:50:11 ID:DbcSAB7MO
>>235
オレはダイナマンだけ未視聴だけど今までで初じゃないかな。
一応、ガオもパワーアニマルが出てたし。

292 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:52:56 ID:mI2loFDNO
>>267
ロンが早めに出ていれば激臨の大乱一時休戦して共闘して封印
その後改めて大乱再開だったかもな。
救いのないラストになりそうだが。

293 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:56:11 ID:e43v2hmp0
ところで最後ジャンは香港にいたけど、一人で飛行機乗れたんだろうか

294 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:56:29 ID:K88b2kCI0
>>271
怠慢なわけないだろ。
二つの流派が一つにってのが全編通しての醍醐味なんだから
そんなことで苛ついてるお前の思考に問題がある。


295 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:56:34 ID:12GfUK4M0
>207
「考えるな、感じろ」だったと思うんだけどなあ。
制作者はブルースー・リーの名言をブルーサ・イーの科白として朴李(しかも、前者の少なくとも一部のファンが憤慨する程度に文意を歪曲した形で)、
視聴者はここでまたそれを改竄した形で引用し・・・




296 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:57:11 ID:s95pQKRf0
>>293
ヒント:ジャンの師匠

297 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:57:47 ID:xiGWCoyKO
かん

298 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:58:10 ID:e43v2hmp0
>>296
ああ、なるほどw

299 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:58:44 ID:HLnxv8I+0
>>296
密入国だな

300 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:59:29 ID:/ETsQqhu0
>>293
ゲキタイガーのネコかきで(ry

ってシャーク忘れてたよ俺orz

301 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:59:58 ID:zMIgnsrR0
っていうかOPで幻獣拳のこと言わなかったのは、そもそも幻獣拳ってのがロンのでっちあげだったからじゃないの

302 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:01:00 ID:nsiuL9vp0
>>208
171でいいじゃん

303 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:01:06 ID:FVgV/nNb0
>>295
214で気づいてるから許してあげて

304 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:01:29 ID:NKbcKB4VO
ところで先日おもちゃやでゲキシャークみて、
買おうかどうか迷って結局買ってないけど、
あれは買いだろうか。
ゲキウルフもあったが…

305 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:02:57 ID:NKbcKB4VO
>>301
幻獣拳は獣拳の流派じゃないもんな。
理央の趣味にあわせただけ。

306 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:03:21 ID:e43v2hmp0
>>304
安売りしてるなら買っとけば
今更ながらゴングチェンジャー探してるけど見つからないorz

307 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:04:25 ID:s95pQKRf0
ここで、ゲキシャークを出して海を渡ったと想像した人は普通の人
師匠から学んだシャーク拳を使えば泳いでいけるはずと思った人は肉体派
師匠にまたがって台湾に向かったと考えた人はちょっと師匠ってものについて考え直したほうがいいw

308 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:04:31 ID:NKbcKB4VO
>>306
あれ、ゴングチェンジャーもちらっとみた気が。
探してみるかな。

309 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:05:05 ID:cFcT/oLs0
>>307
俺3つ目だったwwwシャッキー一番好きな拳聖なのにwwwwww

310 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:06:46 ID:d/KcCGHP0
>>307
>台湾に向かった
お前は本編を見直したほうがいいw

311 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:07:25 ID:vQkQHcHM0
寧ろシャッキー自ら「送ってくよ〜」と言い出しそうな感じだな。
フランクすぎる

312 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:07:46 ID:Q28xke+LO
>>294
それそれ、クライマックスからこっちの展開ホント良かったし燃えた!
そのせいでアオリを食らって残念な事になった部分もあったけど
最終的に二つの流派が一つにっていうテーマがきっちり書き上げられてて良かった。
突っ込み入れながらもなんだかんだで敵味方みんな好きになれたし。

313 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:08:26 ID:5XqLSduB0
今中国本土は食い物が怖いから
できれば台湾に行ってほしいけどな

314 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:09:56 ID:s95pQKRf0
>>310
いや、わかってるねんで。ちょっと言い間違えただけ
島が香港で昔イギリスの植民地だったのが台湾。
な、わかってるでしょ

315 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:10:16 ID:e43v2hmp0
>>313
香港は大丈夫なイメージあるけど、似たようなもんかね

316 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:10:24 ID:Wusi8q6d0
安売りしてる奴って何年かたってから売ると値段跳ね上がる?

317 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:10:27 ID:B4zdWdp70
>>307
香港な
台湾違うぞ
初の逆鱗合体の地であり、終焉の地に相応しかった場所
それが、香港だ

318 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:11:01 ID:e43v2hmp0
>>314が言いたいことがよくわからんのですが

319 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:11:39 ID:zMIgnsrR0
523はバエと一緒に旅立ったけど、ジャンは1人なのな
後継者育てる旅なんだからシャッキーあたりと一緒に行けばいいのに

320 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:11:59 ID:d/KcCGHP0
>>318
おもしろいことを書こうとして滑ってる。
そっとしてあげよう。

321 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:12:35 ID:D3CD7Psg0
>>318
ネタで言ってるがマジで無恥なのか判断がつきかねるところだ

322 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:13:11 ID:5XqLSduB0
>>315
返還前とはすっかり変わっちまったからなあ
本土産の食い物がガンガン入ってきてるし空気が汚い。
まあスレ違いですな。

323 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:13:32 ID:s95pQKRf0
>>319
さすがに弟子を増やす旅にバエを連れて行って
「極めたらこうなります」とか言ったら誰もついてこない気がするw

324 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:15:44 ID:Mv9lj+E90
回想シーンで1対多人数のアクションが洗練されていったのが分かった
これは次世代にも受け継いでいけるし(・∀・)イイ!!所だと思った


325 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:16:12 ID:gTWvz2UyP
ロン玉は何処かに厳重に保管したとしても危険だから
一番強い奴が肌身離さず持ってるのが最も安全なはずなんだが
なんかジャンだと心配だなぁ。


326 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:17:28 ID:cFcT/oLs0
>>325
チーフに奪われないか心配な俺ガイル

327 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:17:57 ID:FVgV/nNb0
>>319
シャッキーと一緒だと何かと不安…
ロン玉持ってるし

328 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:18:44 ID:/ETsQqhu0
>>325
シャッキーやエレハンよりはマシかな…

329 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:18:55 ID:ZO9ghvF30
冒頭のナレーションが変わってたのは良かったが

最期なのに三人がフォームチェンジしない
523とケン、拳聖の噛ませっぷり
象のウザさ

参ったぜ・・・

330 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:21:56 ID:Rfe7DSnz0
いい最終回だった
安易にリオメレ復活とか無くて良かったな

331 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:22:19 ID:B4zdWdp70
>326
二人は既にVSで会って面識があるものとして
チーフ「その玉、ハザードレベルが高すぎる・・・
     危険だ、サージェスで預かろう」
ジャン「お〜〜〜、明石〜〜〜、久しぶりだな〜〜〜
     この玉は獣拳使いが守るべきだと思うんだ
     だから、この玉の事は俺達に任せてくれ」
チーフ「解った、お前達に任せよう
     これもちょっとした冒険だな」

数年後、眠りから覚めたガジャが、ロン玉をジャンから奪い
ロンを復活させ、世界を崩壊に導こうとした時
そこには、ボウケンジャーとゲキレンジャーが再び立ちふさがった

332 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:22:42 ID:NecM+nsq0
>>171
俺がキャプったわけじゃないけど
26 名前: クリスマス ◆573wo1225U [sage] 投稿日: 2008/02/10(日) 07:59:06.00 ID:/3qZo6qt
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/165946.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/165947.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/165948.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/165949.jpg

333 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:23:18 ID:zXqmFQSV0
確かに鮫がいると余計心配だなwwwwww
っていうか壊せないのかね ゴリが飲み込んでしばえばよかったのにw

334 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:24:07 ID:NKbcKB4VO
>>329
過激気を使わないのだからフォームチェンジしないのは当たり前では。
あと、523たちも拳聖たちも、三人が帰ってくることを信じての時間稼ぎだから、
むしろ役割を果たしたと言える。

335 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:24:29 ID:FVgV/nNb0
スーパー形態にならなかったのは秘伝臨技を扱うには不適当だったんじゃね?

336 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:24:59 ID:e43v2hmp0
>>333
壊したら復活してしまうんじゃ

337 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:25:38 ID:YSlBXF+10
>>323
意外にバエが人気者で、なりたい希望者続出。
数年後、元祖を含めて101匹バエを引き連れて、旅から帰ってくる523。

338 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:26:00 ID:JHH6wLcz0
ロンが、封印されて玉に・・・・
あえて言おう!ドラゴンボールだと。

339 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:26:17 ID:oGYQTbhS0
○< そ れ も わ た し で す

340 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:28:03 ID:Q28xke+LO
スーパーになったらプシューで終わるじゃん。
あれだけはやっぱりダメだ。
ノーマルのまま拳法で圧倒してくれて良かったよ。

341 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:28:07 ID:B4zdWdp70
>>332
サンクス・・・ちょっとパパ頑張ってみるね

342 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:28:12 ID:o0knC8WY0
数百年後ぐらいにまた封印が解かれて、一騒動起きるんだろうな

343 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:28:52 ID:5XqLSduB0
>>337
それ、絵的には523に大量のハエがたかってるみたいじゃんww

344 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:29:39 ID:UTi6ZVPR0
俺は3人だけでロンを倒したのがかなり気に入ったけど、そうでない人も多いのね。
スーパーにならなかったのもロボもゲキビーストも使わなかったのも良かったと思う。



345 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:30:49 ID:zXqmFQSV0
>>336
粉々にするなりしてもやっぱり戻ってしまうんかね

346 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:32:29 ID:YiYhLxye0
今後ロンが蘇るよりも、また獣拳の流派同士の争いが発生しそう。

347 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:32:45 ID:GewwfcvW0
>>345
外見えの玉はロン自身じゃなくて封印してる殻だから
まるっと壊す前にロンが出てくるんじゃねえ?

348 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:33:01 ID:e43v2hmp0
>>339
バロスwww

349 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:33:56 ID:ZO9ghvF30
うん、確かに臨気を使うわけだからアレで良かったんだろうけど

元々基本フォームは未完成だとか言われてただけに、
どうも物足りなさを感じたのは俺だけかな?

350 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:35:40 ID:g8HR14wxO
>>161
全面的に同意ッス。

クンフーアクションとして格好いいものにするには3対1くらいが限界な気もするし。
実際、特殊効果に頼らない気合いの入った良い格闘シーンでした。


咬ませ犬とか空気とか拘る人も居るけど、こう云う役割分担がはっきりしてる方がもたつき感が無くて良いですな。



523とバエの珍道中がみたいものだな…w

351 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:35:43 ID:eVVLci9G0
何で巨大戦が無いんだよ
無間龍の着ぐるみもったいないだろ
その予算をライダーにくれよ。

352 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:38:26 ID:m3euXv5tO
>>285
なるほど思い出しました
サンクス

353 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:41:36 ID:5xDNcbnJ0
リオはカタとラゲクの技を使ってたがベアー拳はやんなかったな

354 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:43:50 ID:xGsIfRNq0
なつめかわいいな。
ぶちこみたい。

355 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:44:47 ID:GewwfcvW0
>>353
マクはリオに修行つけてないからね。

356 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:46:09 ID:8imAuCWm0
もう散々語りつくされたかと思うがあのリオ少年は何者だと予想する?
リオの生まれ変わりにしてはそこそこ年齢いってるし、リオの弟にしては小さすぎる
ジャンがその少年からリオの気を感じ取ったという事はリオと全く無関係ってことでもなさそうだ
ならやはり…隠し子?

357 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:46:40 ID:zXqmFQSV0
>>347
デリケートなドラゴンボールだな

358 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:46:50 ID:JVZZunMz0
>>356
他人の空似

359 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:50:22 ID:iXBo/lhE0
ドレイクやワイバーンもロンさんの化身だったんだね

360 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:50:43 ID:1RLT1efc0
3対1でもいじめだリンチだうるさかったのに5対1になったらどうなってたか。

361 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:51:56 ID:B4zdWdp70
>>356
リオとメレの子供
メレ「両想いだったなんて〜」

その日の晩、やっちゃった二人

お腹の子供は、カメレオンの妊娠の如く
三日程で生まれる

拳断

子供は孤児になる

無理があるな

362 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:52:40 ID:J3pSgj4T0
>>356
見た目は若いが、実は理央の年齢は40代の筈(ちなみに523も同様)。

臨獣殿再興の前に、たまたま香港で行きずりの子作りなんぞやってた可能性もあるぞ。

363 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:53:54 ID:NCEti4pG0
>>356
他人の空似。ふいんきが理央と似てるだけ。
香港のあんな貧民街みたいな場所なら、理不尽な暴力で両親を始めとした親類縁者皆殺しにされるような事があるかもしれない。
そして理央みたいに歪んだ感情で強くなりたいと願ってるかもしれない。

そう言う子を弟子にするマスター…てのもカンフーもののパターンだよな。
本当に道は何処までも続くんだ。

スウグの時も思ったけど、理央メレを復活どころか生まれ変わりオチにも持っていかなかった辺り、ゲキレンって結構シビアだと思うよ。

364 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:56:45 ID:+iPxu9L+0
ラストで安易に巨大戦やらなかったのはGJと言いたい

つーかリオ、臨気与える以外は無駄死に?wwww
あの一撃は実はダメージを与えていたんだ!的展開期待したのに

365 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:57:23 ID:mg1b2g130
いい最終回だった
ラスボスを倒さずに封印とは珍しいけど、
ちゃんと武侠してたのがよかった(拳魔から修行とか涙)

>314
台湾はオランダ支配だったよな

366 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:58:26 ID:N/gOhkJEO
>>363
んでロンさんはいないし本来理央が弟子入り後に進むはずだった道を歩むんだろうな…
ロンさんのことだからエグザ・キューンみたいな事やりそうだが

367 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:59:35 ID:B4zdWdp70
>>362
それだ!

実は、劇場版で香港に行った時
メカンフー使いを呉越同舟合体で倒す

その後、香港の夜の町に消えていく理央とメレ
(その後、香港の何処かのホテルでギシアン)

数日後、香港の道端に、捨てられた赤子が

何故、理央とメレが香港でギシアンしたかって?
理央が、呉越同舟合体の後で欲情(勃起)してて、疼きを抑える為に
近くに居た女性を利用した
偶々、その女性がメレだっただけなんだ

368 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:00:22 ID:5XqLSduB0
>>365
オランダ→鄭成功→清国→日本→中華民国
という流れだね
いい国ですよ

369 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:00:52 ID:B4zdWdp70
>>365
ラスボスを倒さずに封印

ボウケンジャーの最終回おいときますね

370 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:02:48 ID:TkRfr4ee0
>>356
まあ、ジャンの場合は父親の資質を受け継いだけど、激獣拳の流派なんてのは、
基本的には一子相伝ではないみたいだから、理央に似たライオン拳の資質を持った
赤の他人って解釈でいいと俺は思う。

371 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:04:28 ID:iXBo/lhE0
>>369
ガジャさまは自分で眠りに就いたんじゃなかったっけ?
封印オチだとカクレンジャー思い出す

372 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:06:26 ID:FCT1/u1d0
リオメレファンの俺としては、経緯はどうであれ2人の子だと思いたい。

373 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:09:06 ID:sZyLR7BS0
今日の3人名乗りを見たら初期を思い出して懐かしくなった
あの頃はトライアングルがどうとかよく言ってたな

374 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:10:33 ID:zXqmFQSV0
赤の他人ってのもなんか寂しいな

375 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:10:33 ID:qxHCDAjv0
ズンズン進めば、それが俺の道になる
ってED曲にかけたのが良かったな
上手くまとめたね

ジャン語も聞けなくなると思うと残念だ
まっちり!って言葉が好きだった


376 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:11:40 ID:eVVLci9G0
>>372
いつ作ったんだよ

377 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:13:35 ID:FCT1/u1d0
>>376

>>367

378 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:13:45 ID:6yA/mWPk0
>>370
理央は数千年に一人の逸材じゃあなかったのか?


379 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:15:27 ID:NCEti4pG0
>>378
それはロンが言う破壊神としての適正。
獣拳使いとしても勿論才能はあっただろうが。

380 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:15:37 ID:qxHCDAjv0
××年に一度の逸材が、同時に生まれるとは悲劇じゃのう・・・
こういう展開はお約束

381 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:15:57 ID:3p3/LiUeO
雑巾がけが修業とか懐かしいな

382 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:19:53 ID:mX+MuadI0
人間体ラゲクは美紀じゃないかと

383 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:20:16 ID:iXBo/lhE0
>>379
なんという北斗三兄弟(俺の名前を言ってみろ?知らん

384 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:21:06 ID:iV9T/Per0
>>376>>367
でもいずれにせよ、あそこまで育つには最低でも7年ぐらいはかかるだろ
ウーブパターンも時期的に合わないし…

385 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:21:07 ID:9qmt6An/0
俺さ、全戦隊見てきてるおっさんだけど、
ゲキレンジャーのこの最終回はすごいよかったと思う。
希望に満ち溢れた最終回だったじゃないか。
理央とメレが変に復活しないのもよかったよ。

386 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:21:59 ID:FVgV/nNb0
>>381
理央とマクがいがみ合ってたのすら懐かしく思いだしてたのに
雑巾がけなんて遠い昔の事のよう…
思えば遠くに来たもんだ

387 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:23:50 ID:TkRfr4ee0
>>374
ライオン拳を受け継いでいく者がいれば、理央が生きていた証も
受け継がれていくんだよ。

388 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:27:38 ID:eQrMu5jq0
そう、今>>387が良い事言った
人が何かを目指す時にはそこに必ず道が見えるんだ
その少年がライオン拳を受け継いでいくんだよ

389 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:27:52 ID:6yA/mWPk0
>>387
それいい。凄くいい。それで行こう。

390 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:30:42 ID:l1fhwZWY0
>>378
単に確率論じゃん


391 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:33:42 ID:B4zdWdp70
そう言えば、今日のゲキレンジャー
オープニング曲無かったな
平成ライダーは最終回ずっとオープニング曲無しだけど
戦隊最終回でオープニング曲無しって、あったか?
ボウケンはオープニング曲あったの覚えてる

392 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:35:12 ID:/ETsQqhu0
マジレンもなかった希ガス
デカレンはあった。

393 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:36:16 ID:/ETsQqhu0
…いや、マジレンも当時絵が変わってるって騒いだかなそういや
スマン

394 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:37:26 ID:NCEti4pG0
OPがないと登場キャストもわからないんだから、直前ネタバレしなくていいね。
三拳魔が声付きで出た時びっくりしたもんな。OPやってたら出るってわかっちゃってたよ。

395 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:37:33 ID:XZhnMZfJ0
>>333
ゴリに食わせて、更に7拳聖ごとまとめて封印して


396 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:41:07 ID:rFgVPYpe0
ハリケン(戦隊で初めてアバンが入った)も最終回はなかった。
しかしロンの最期はまた別の意味で悲惨だw

397 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:42:20 ID:FVgV/nNb0
いや、デカも最終回はOP曲なかった
〜六人の刑事達!って特別ナレーションはあったけど
その前の回がテツ入り振り向きショット新撮OPで
顔つきの変わりようにしみじみしたもんさ

398 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:43:02 ID:NKbcKB4VO
>>392
マジは普通にOPEDやったような気がしていたが

399 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:44:06 ID:NKbcKB4VO
>>397
OPはなかったけどラストにOP曲使ったんじゃなかったかね、あれは

400 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:44:20 ID:HLnxv8I+0
>>395

ゴリ食う→封印→さらに鮫が食う→封印→さらにペンギンが→ガゼルが→・・・・

七段構えの封印サイキョ

401 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:49:40 ID:qxHCDAjv0
今までにないバトンタッチの仕方でワロタな〜
時にはウザイと思う主人公だったが、日曜日に会えなくなると思うと寂しい
毎週見てると、なんだかんだ言っても愛着湧くもんだな。



402 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:52:32 ID:FVgV/nNb0
>>399
あー、OPの曲自体を使ってないって意味か
それだと確かにデカはラストをOP曲で締めたから違う罠

403 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:53:17 ID:NKbcKB4VO
>>401
ジャン語は時々わざとらしかったしな。
ケナケナとかは元の言葉知らなきゃ出てくるはずのない言葉だし。
しかし慣れてくると、妙に説得力が出てくるのが不思議だw

この一年で、ジャンは強くてよい子に育ったなあ、ほんと。

404 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 11:57:25 ID:JHH6wLcz0
最終回に出てこなかった方々
ロボタフ
ケンのおやじ

405 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:00:46 ID:l1fhwZWY0
>>404
ロボタフは廃棄されたよ。
ロボタフマーク2が作成中らしい。
なんと会話可能で、家事もこなす。
ゴキブリやねずみにも強いらしい。


406 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:04:03 ID:3EY0mgeAO
最終回の余韻に浸りながら公式見てたんだけど、ジャン画伯の絵はいつ見ても癒される
れつ ふぁんたすてく

407 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:05:08 ID:NKbcKB4VO
>>404
ケンのおやじ、喧嘩中に割り込んできて欲しかったな。
ロボタフは…>>405が次戦隊とのVSに間に合うことを祈ってる

408 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:05:09 ID:AzJQKQmc0
OPの歌がなかったせいで、前番組の「フニフニザウルスが〜♪」がしばらく頭から離れなかった。
多分ケンと523が闘っている時は鳴ってた。

409 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:06:26 ID:nIVXAUDIO
>>367
カメレオンは受胎してから数日で出産?(タマゴで?)

410 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:16:09 ID:SrJcwphgO
>>392
マジは8人変身〜名乗りでOP流したよ

録画を今見たが…ここで慟哭岩が来たか!
そもそもマクがロン対策に編み出した技だったなんて……あれは感動だ

411 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:16:38 ID:MOvyR8Du0
最後のスタッフロールはカンフー映画みたくNGシーン流すと思ったのに
子供向けだから舞台裏見せられないか
でもホームページとか普通に見せてるよな

412 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:19:56 ID:e43v2hmp0
慟哭岩って本当にロン対策用に作った技なの?
今回結果的にそうなっただけ(ジャンがそう言っただけ)なのかと思ったんだけど

413 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:21:53 ID:UMZengWV0
ブルーの名乗りが簡略化されてた?

414 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:29:13 ID:B4zdWdp70
>>412
ロン対策だと思う
でもって、三人揃わないと完全にかける事はできないのではないかと
だから、拳聖にかけた時は不完全にかかった

つまり、マク達は7拳聖を倒した後、いずれロンと戦う日をも予測していたわけだ
恐らく残りの2拳魔も

拳魔達が拳聖達よりも先にロンの存在を察知していたんだろうな

415 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:30:55 ID:D3CD7Psg0
ジャンプでやってた封神演義思い出した

416 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:31:36 ID:J3pSgj4T0
>>414
そもそもマクをそそのかしたのはロンだから、当然面識はある。

だから他の2人もそのことは知っていておかしくないし。

417 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:33:17 ID:HLnxv8I+0
>>414
>>416

ラゲクもロンのことは一度見たことあるみたいだったし

418 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:35:54 ID:W43g00tB0
>>416
ラゲクが「その金色の姿は…」みたいに言ってたのも、
話だけはマク様から聞かされてたってことなのかもねぇ。人間体ではさすがに気づかなかったよーだがw
しかし、いずれロンが邪魔になることを予見し対策を練っていたマク様、
ロンが扱いにくいと言ったのも肯けるぜ。

あと今回ロンが無間龍にならなっかったのは、
前回の理央の壮絶な自爆によって無間龍としての再生にはかなりの時間を要するほどの
ダメージを受けたからだと脳内補完しとくわ…。
つか、そーゆーセリフがほしかったな。

419 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:40:11 ID:e43v2hmp0
>>414
>>418
じゃ、マクはロンが不死の存在ってことは、知ってたわけではなさそうかな

420 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:44:06 ID:llntHD160
今日、最終回に限って初めて見逃した。録画もできてなかった(涙)
誰か録画をアップしてください…

421 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:44:57 ID:B4zdWdp70
>>419
知ってたかも知れないぞ
面識あるみたいだし

マク「お前は一体何者だ?」
ロン「不老にして不死、無間龍・・・ロン」
とか自分で言ってたりして

422 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:48:20 ID:NKbcKB4VO
にしても、拳聖だんごのときよりえらくコンパクトにまとまったなあ。
技術力だろうか。

423 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:49:35 ID:rFgVPYpe0
あれは7人も一まとめだからね

424 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:50:35 ID:e43v2hmp0
>>423
図体もでかいのが多い品

425 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:50:36 ID:B4zdWdp70
>>422
他二人が居たからじゃないか?

拳聖の時は、マク、カタの二人であの技をかけて拳聖を固めて
その間に、ラゲクがカクシターズを追いかけてたと考えれば

あの技は、三人でかけて初めて完成する技なんだよ
という説一と

拳聖は7人居たから、その分石も大きくなってしまったんだ
という説二

好きな方をお取り下さい

426 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:51:35 ID:1pad3TmSO
参与【サンヨ】 
ロンなどに加わること。役職名。

427 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:52:20 ID:UEZAny3S0
>>425
むしろ理由は両方ともな気が

428 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:54:47 ID:y7lS1oQT0
ゲキレンギャーお疲れ様。
個人的には長い戦隊シリーズの歴史において、始めて全話見た作品だったな。

429 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:56:21 ID:NKbcKB4VO
>>428
ギャーて何。

430 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:57:20 ID:B4zdWdp70
パパ、頑張ってみた
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080210125628.jpg
ただ、つなぎ合わせただけだけど
他スレに書き込んだりしてる合間を縫ってつなぎ合わせてたから時間かかった

431 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:57:44 ID:NKbcKB4VO
つまり石の大きさは着ぐるみのでかさか…

432 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:57:58 ID:SrJcwphgO
>>412
シャーフーが言ってたよ
「そうじゃ!それは元々貴様のために編み出された技!」みたいなことを

……なんでおまえが知ってんだよってハナシではあるけどな

ここからは妄想になるがマクが拳聖に使うときに「貴様らのための技では無いが…」みたいなことを漏らしたのかもね

433 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:01:20 ID:NKbcKB4VO
>>432
マクたちが離反する前からロンとの接触があったと考えると、
その頃同じ弟子同士で修行中の時に、そういう封印技を編み出そうとしていたのを、
シャーフーがみていたのかもしれないな。

434 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:08:46 ID:XZhnMZfJ0
>>429
ドイツ語風に

435 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:15:35 ID:eHxhgXHwO
ロンは不死身だからあの玉を回せばロン汁が出続けるわけですね!わかります!
石油の代替になんないものかな

436 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:18:26 ID:neCufLu40
Lチェンジザワールドでロン電車にのってなかった?

437 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:20:51 ID:B4zdWdp70
>>435
それ、何て
次の戦隊の変身者の名前の一文字目をつなぎ合わせた単語?

炎神戦隊ゴーオンジャーの変身者五人の名前は
頭文字をつなぎ合わせると
「えころじい」になります


ちなみに、今新聞見て気付いたのだが
テレビ欄のゲキレンジャー最終回のサブタイトルが

伝承者へ・・・

だった

438 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:22:28 ID:rFgVPYpe0
>>432
「古今東西の全ての龍伝説はこいつじゃったのか」

・・まあぬこの言うことだからな

439 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:23:23 ID:Sfihv3dg0
最終回はラスボスの最終戦としてはあっけなかったけど、
3話続けて見れば、まああんな感じでいいかもな。

最近の戦隊の中ではラスボスとしてはかなり良かったと思う。

普段コミカルなガジャ様は、突然ラスボス?って感じだったし
ンマ様はともかく、アブレラもラスボスっ?て感じだったからね。

ロンの場合は、川野の演技の上手さと一体化してキャラが
立っていて、デザインとしてもカッコよく、出色のボスキャラ
になっていたと思うよ。

440 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:25:59 ID:hRAqu2jT0
こんなに素晴らしい最終回になるとは予想もしてなかったよ
横手やるじゃん!

ただジャンが「俺が持つ!」と宣言したあとにランが近づいてくるシーンは
あれは意図的にミスリードを誘ってるのか?w
子供番組にあるまじき展開かと思ったぞw

441 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:39:45 ID:hRAqu2jT0
>>103
月一回程度でいいからこのレベルのアクションを定期的にしてれば
もっと評価は違ったと思うよね

442 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:39:53 ID:/aMFfUke0
>>385
ちょっと尊敬

443 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:46:24 ID:CFh8aOpK0
ところで拳聖のときは、マク倒して慟哭丸が解けたんだよな?
じゃあ今のゲキレンが70年後くらいに死んだらマズいんじゃね?
その前に弟子に掛け直させるんだろうか。

444 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:47:57 ID:F08eOrnb0
>>275
作者の特撮年表が凄いことになっている
多分最近の単行本読めば確認できるが

445 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:49:07 ID:B4zdWdp70
>>443
拳星達にかけられたのは不完全な慟哭丸
ロンにかけたのは完全な慟哭丸

つまりゲキレンの三人が死んでも慟哭丸だけは
外側から破壊されない限り残り続けるんじゃないだろうか

446 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:50:41 ID:12GfUK4M0
お父さん、お疲れ様でしたね。
それにしても右下の画像の新レッド猛ダッシュはちょっと笑える…

ゲキ赤「お、おい、なんで逃げる!!??」
ゴーオン赤「うわ、こんな池沼な奴の手さわっちまっぜ!きもぃ、えんがちょ切ーった!!!!」

…という場面にしか見えんw


447 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:51:15 ID:B4zdWdp70
>>444
すまん、バンブーブレードはどうも絵に萌えを感じないので読もうと思わない俺に
その辺詳しく教えて下さい 

448 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:51:45 ID:Sfihv3dg0
>>443
あの玉をどこかの人の触れない場所に埋めるとか封印するとか
しなかったのは、強大なロンの力を
ゲキを常に当てる事によってのみ、封印を継続する
ことだと思うのでズンズンな弟子達にかけさせるんじゃね?

449 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:56:15 ID:hRAqu2jT0
>>418
単に自分が不死だから遊んでやってるって感覚なんでしょ
で、余裕くれてたらあっさり封印されちゃったと

450 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:56:47 ID:iXBo/lhE0
仮面ライダーとスーパー戦隊が合体したようなアクションヒーローシリーズの30年にわたる歴史がかいつまんで解説されてる
ブレードブレイバーってのはシリーズ20周年記念番組で有名俳優を起用したりなんやらで爆発的な人気を呼んで
低迷していたシリーズの救世主となった伝説のモンスター番組(主人公格の女学生がこれの信者)

最近作はイケメンを使うことが多くなったとか異色作で単独ヒーローものやったりして
最新作では前作の反動で人数が13人に増えたとかそういうネタがちょろちょろと

451 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:56:53 ID:LEyr8L4w0
一年通しての出来はお世辞にも良いとは言えなかったけど
最終回は良かった

452 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:57:41 ID:F08eOrnb0
>>447
作中の特撮は人数が変則パターンで
初期時代、低迷時代、黄金世代、後期時代がある
ブレードは、低迷時代末期に最終回で盛り返した作品の次の作品でそこから黄金時代が始まった
現在は、前作がソロと言うシリーズだったのでそれに反して複数登場しているらしい

453 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:58:41 ID:D3CD7Psg0
改めて言うけど、ヤングガンガンの漫画およびアニメの話はこれ以上は該当スレでしろ

454 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:05:39 ID:d/KcCGHP0
せっかくいい最終回だったのに他の漫画だかアニメだかで汚されるのはちょっと残念。

455 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:07:39 ID:ZoDPrD7b0
>>422
サイズ差は魂の度量の差。

456 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:07:48 ID:B4zdWdp70
>>450 >>452
サンクス
妙にリアルな話だな、30年の歴史とか・・・
>>453
すまんかった、俺が話しを振っちまった

豆知識
そもそも、戦隊は何故出来たか
戦隊より5年程早く誕生した、初代仮面ライダー
初代仮面ライダーで、藤岡がバイク事故で入院した事から
藤岡を降板させたくないプロデューサーの一存で、二号ライダーを立てて
藤岡の復帰を信じて待つ
そして、仮面ライダー40話、桜島で撮影された回で初めて
一号ライダーと二号ライダーが共闘
この時の視聴率は40%近くになった
そこで、プロデューサーは一つのアイデアを思い浮かべる
ヒーロー一人だけを集中的に活躍させるよりも、複数のヒーローを登場させ
それぞれのヒーローの個性を掘り下げた方が視聴率が取れる
これが、戦隊を生み出すアイデアとなった
そして、戦隊はそこから始まりゲキレンジャーで32年31作品となった

457 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:07:57 ID:/aMFfUke0
あるいは「次の戦隊はこんなのどうよ?」みたいなスレ立てて、そっちでやるとか。


458 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:08:49 ID:Bnm6kKqy0
なつめが「いってらっしゃい、あなた」とか言ったらよかったのに。


459 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:09:18 ID:CFh8aOpK0
臨獣殿の描かれ方と拳聖関連のギャグは年間を通じて良かった気ガス

460 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:11:05 ID:rcHsia7W0
ロンの人、声優以外の出演者の中でいちばん声の演技が上手かったね
おかげでクライマックスがひきしまってよかった。

461 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:11:18 ID:B4zdWdp70
>>458
それは認めない

なつめは俺のオナペット

462 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:11:48 ID:B4zdWdp70
あれ・・・こんな時間に、宅急便かな?

463 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:11:56 ID:Bnm6kKqy0
>>456
腸捻転で、ライダーを放映できなくなったテレ朝が、代わりとして東映に企画してもらったのが戦隊だろうが。

464 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:14:06 ID:B4zdWdp70
助け・・・

元、関東なんとか連合の・・・会長って人が・・・どら・・・スティッ・・・ク

qあwせdrftgyふじこlp;

>>463
それと>>456の両方だよ

465 :R3X:2008/02/10(日) 14:20:02 ID:CKOHANKt0
ここに悪(ロン)は滅びた!

しかし

あらたなる敵(ガイアーク)が
      ぼくらの街を襲う!

正義は!?

Does justice ever exit?

新番組

炎神戦隊ゴーオンジャー 

2月17日(日)朝7時30分放送開始!!


466 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:21:11 ID:njHb2dlH0
スタッフロール見て思い出したが、ゲキファンって何で後半使われなくなったんだ?
ゲキセイバーとゲキトンファーは後半でも結構使われてた気がするんだが

467 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:25:47 ID:nGKRPKeB0
>>460
最後の叫びが塩沢声に聞こえたww

468 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:28:16 ID:O8KYP5ysO
拳聖達をまとめて蹴り飛ばすシーンがKOFのゲーニッツっぽくてカコイイ

469 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:31:40 ID:DVJ9Vgc80
1年通して思ったが
やっぱバエと石田いらんわ。

470 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:31:56 ID:uhrqoh0dO
>>466 玩具が売れなかったから。

471 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:34:06 ID:Pv8PSys4O
結局
臨技>激技なのね...

472 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:35:39 ID:NKbcKB4VO
>>471
どうだろ。
技の豊富さなどは上なのかもな。
威力や精度は違うかも。

473 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:49:42 ID:q5YYzDyc0
超人ロックの不死者を鏡に閉じ込めるのと、同じオチだった。

474 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:50:10 ID:neCufLu40
今最終回録画見終わった
電王の影に隠れて地味な戦隊だったかもしれんが最終回よかった
獣拳を子供に受け継いでいく〜のくだりが特に
関係者のみなさん一年間乙でした

475 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:52:05 ID:dO9CGxTsO
リンギは変則的な技が多いからなあ


476 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:52:39 ID:neCufLu40
最後のレッド継承シーンは毎年のことだがしんみりするなあ・・

477 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:54:58 ID:yssaT6BoO
そんで結局、美紀のダンナは誰なんだよ!?あの後ろ姿だけってのが、エライ気になる。

478 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:56:12 ID:b7oNKBGCO
>>439
あれはやっぱり川野君がロンだったからこそ、ラスボスとして
際立っていたんだよね。

着ぐるみだけのンマなんかのラスボスや中途半端なラスボスの
ガジャとも違い、キャラが凄い活きていたよね。

479 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:05:21 ID:UEZAny3S0
>>478
ageて他戦隊批判か…

480 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:09:33 ID:l1fhwZWY0
とりあえず
触手プレイで母胎に介入したデズモゾーリャを超えるエロボスはなかなか出てこないな。

481 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:09:43 ID:lIQeBZre0
キャストに素行の悪そうな奴が一人もいなかったのが、この作品の好きな所だね。
どいつもこいつも無邪気で良い奴ばかりだね。

482 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:09:49 ID:ewd+/zDj0
ゲキレンジャー面白かった!!!
ボウケンやマジデカなどゴミ、カス、ウンコだねwww

483 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:11:55 ID:B4zdWdp70
ボウケンも、マジもデカもアバレも、それ以前の全ての戦隊と言う道の積み重ねの上に
ゲキレンと言う戦隊があった事に何故気付かない?

>>480
kwsk
そんな場面あったっけ?

484 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:15:46 ID:e43v2hmp0
>>483
リジェはジャンヌとデズモの子

485 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:17:00 ID:l1fhwZWY0
>>483
敵の幼女キャラ(マホロとブラックの子供)がやつの寄り代にさせられてたのは
そもそもそれが原因。


486 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:17:44 ID:NKbcKB4VO
今更、真激音盤其之三きいたりしてる。
会話が結構間抜けで笑えるw
感動の最終回の後にきくもんじゃなかったな

487 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:20:27 ID:hRAqu2jT0
>>483

>>484は嘘
リジェはアスカの子供だよ
ゲルサドラのようにデズモゾーリャの悪の力で大人にされただけ

488 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:23:43 ID:mdhJ/HkG0
リオがボスキャラとして不完全つーか、最後まで噛ませ犬だったのだけが唯一の不満だな。

489 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:27:00 ID:l1fhwZWY0
>>488
ボスキャラというよりライバルだろ
もうちょっとキャラの立ち居地考えて視聴しろよ。


490 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:27:57 ID:e43v2hmp0
>>487
あれ?アスカとの子供だっけ?
記憶違いか。スマソ

491 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:28:14 ID:XnkOMHkbO
1年通して主役はリオとメレだったな

492 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:29:26 ID:l1fhwZWY0
>>490
わざわざ濡れ場まで入れて子供にもわかりやすく表現してたのに
なにいってんだよ。


493 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:31:53 ID:mdhJ/HkG0
>>489
ライバルだろうが何だろうが、ボスとして登場したんだからボスキャラだろ。
視聴の仕方を押しつけるなよ。

494 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:33:39 ID:e43v2hmp0
>>492
らんるが「ジャンヌさんとデズモゾーリャとの子だなんて!」って言ってた
シーンの印象が強かったんだ(リジュエルが消えた回)
ということはこれも勘違いだったのか

495 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:37:52 ID:l1fhwZWY0
>>493
ボスはロンだろアホ。
視聴の仕方を押し付けるなって、お前どんだけ馬鹿だよ。
国語の試験で見当はずれな答え書いて丸もらえないのと同じで、
製作側がどういう意図で物語を組んでるのかを読み解けないお前に問題があるんだよ。

なんでもかんでも解釈自由ってわけじゃねーんだぞ。


496 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:53:56 ID:aMBC/oSZO
一年間通じてリオメレにかなり救われた作品だな
つーかかなりジャン含めて本当によく頑張ってたと思った
欠点だらけのこの番組を何とか見続けてこれた理由

497 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:54:01 ID:mdhJ/HkG0
>>495
バカなお前に俺の書き込みの意図をかみ砕いて優しく解説してやるよ。

リオボスキャラとして登場→マクにボスの座奪われる→ようやくボスに返り咲き→ロン登場、実は私がボスでした(笑)→リオ死亡

これじゃリオが不憫だからもう少し何とかならなかったのかよって話し。
その点が唯一不満だって言ってるの、分かる?
それとも不満を書いちゃいけないマンセースレなのか?

498 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:55:11 ID:qxHCDAjv0
いや、ボスの一人と考えても悪くは無いと思う。
制作者の意図なんか全部読み解けるわけないし
悪い事したのは、全部ロンのせいってのは
犯罪犯したのは親のせいみたいな感じの逃げ口上と感じる人もいるかもしれん。
実際人を殺すような命令下してるわけだから、本人も責任は感じてたみたいだろ。
本人にも責任があるかもしれん、だからボスの一人と言ういう解釈があっていいと思うよ。

なんでもかんでも自分が全てを解釈してると思わねー方がいいぞ。

499 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:01:58 ID:NKbcKB4VO
理央って普通に、ボスというか、ダミーボスキャラのポジションだったよな。
で、とりあえず悪側の悪行の働き方がわりと半端で、
初期は正義側がまだ未熟だったことも重なって盛り上がりに欠けたなーと思う。
悪役ももっと明確に悪を追究してくれないと正義側も輝けないという例だな。

正義側が強くなっていくにつれてマクやロンの登場で悪役充実して理央も強くなり、
ライバル=理央、ラスボス=ロンの分担が生きたな。

500 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:04:03 ID:30BahAtbO
ジャン、レツ、ランは本当に頑張ってたと思う。 欠かさずに見た戦隊ものは初めてだった。

でも、やっぱりメレ、リオがいたから飽きなかったんだよね〜 『今日は太股ガーター見せ回か…』 『今回は腋見せ回か…』と溜飲を下げていたもんだ。

ただれた中年オヤジの独り言だ。スマソ

501 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:08:14 ID:l/13ESDMO
幻獣拳編からは面白かったな。
いかんせんそれまでがちとダルかったが。

502 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:08:21 ID:B4zdWdp70
>>500
太股ガーターは良かった
ところで、みきのこが敵にさらわれて
みきがチョッパーを要らない子にしちゃった回と
メレがロンと戦って、ロンにさらわれた回
メレパンチラしてなかったか?

503 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:11:08 ID:ox4Ung+dO
何でもいいから荒らしたい奴がいるみたいだな

504 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:11:11 ID:g8HR14wxO
>>495
俺は貴君が何を言いたいの分かる気がするし、追加の主張も尤もだと思う。

しかし、もう少し穏便な調子で頼むよ。

505 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:11:37 ID:vGi8QGVx0
ダミーボスというよりは
人気が主役側より出てきちゃったので良い奴に動かす方向にしたってのが本音じゃね。
ちょっと戸愚呂のポジションは難しいな・・・ベジータにしとこう みたいな。w

荒木に人気が出なかったら
ロンがリオを破壊神化でラスボス破壊神の流れだったんじゃないかなー。

506 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:14:32 ID:6ysZLR5P0
メレは好きだがランちゃんの太ももは捨て難い。

507 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:14:44 ID:NKbcKB4VO
>>505
それは違うと思う。
最初から悪役側も含めて主役扱いしていたのだから、
着地点は既に決まっていたと思われる。

508 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:15:11 ID:eQrMu5jq0
>>499

最初から頂上疾走で最後までなんて美味い話はそうそう無いでしょう
初期に溜めに溜め込んだからこそ後半がBAN BAN過激気になって
ラスト3話で爆発したんだ、そう思うよ

509 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:16:51 ID:B4zdWdp70
11月頃のサイダインが出る前後〜12月のクリスマスにかけては
チョッパーが回を重ねる毎に要らない子化していって
このまま要らない子かし続けたらチョッパーが空気になっちゃうんじゃないか
とかwktkしながらみてたら、クリスマス回でチョッパーが要る子になっちゃって
「俺の要らない子を返せ!!!」とか思ったのも懐かしいなあ

ほんと、11月頃のチョッパーは
レッドが過激気研鑽を覚えて要らない子になり
サイダインを手に入れたかと思ったら
ブルーが酔拳を覚えてチョッパーを要らない子にし
イエローがお見合いして、チョッパーを要らない子にし
みきがサイダインで戦ってチョッパーを要らない子にし
・・・こ脳絵、バイオレットがどうやってチョッパーを要らない子にして、最終的に全員で
チョッパーを空気にするんだろうかとwktkしてたなあ

510 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:17:40 ID:PAI7DOKo0
最後のリオの生まれ変わりっぽい子供のシーンは
ドラゴンボールのウーブを思い出したw

511 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:18:38 ID:NKbcKB4VO
>>500
そうだな…
初期はいまいち理央とゲキレンジャーには絡みがなくて物足りない印象だったけど、
メレがその分補って頑張ったと思う。

理央とゲキレンジャーも、過激気修得前あたりからは
対立関係がはっきりしてよくなったと思う。

512 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:22:47 ID:NKbcKB4VO
>>508
それこそ、日々学び変わるってとこだな。
最初の能力値の低さがあまりにも水準以下過ぎたが、
飛躍的に延びていったよな。
あれ何ていうんだっけ、二次曲線?双曲線?最初横ばいでぎゅいーんとあがるやつ。
そんな感じ。

513 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:23:45 ID:e6OwrPbm0
>>512
指数関数的?

514 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:25:02 ID:NKbcKB4VO
>>513
あー、それかな、ありがとう。

515 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:25:21 ID:zMIgnsrR0
あの時点で何年立ってるか知らんけど、生まれ変わりの子が10歳そこらになるようまでの時間は流れてないだろう
似てるだけじゃね
ラストにそっくりさんが出てくるのは半分恒例みたいなもんだし

516 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:27:56 ID:NKbcKB4VO
あれ、後ろから髪ぐるぐるの幼なじみの女の子がくっついてくるのを、
ちょっとだけ期待してた。
でもいなかったからきっと生まれ変わりではないんだろうな。

つーかジャンがメレのことも説明してくれてて嬉しかったな。

517 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:30:03 ID:eQrMu5jq0
>>515

スレ住人の大半は雰囲気の似ている子って思ってるんだけど
リオ×メレのカップリングに躍起になってる人がな・・・

518 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:35:32 ID:V2NCz4SfO
ロンはラスボスらしい風格があった。
終わってみればゲキもなかなか良作だった

519 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:40:46 ID:mdhJ/HkG0
そういや最後のシーンは香港だったけど
映画で出てきた警察?の女の子とは再開したのかな。
ケンがエロファンと一緒に武器整備してるのも軟派コンビで案外お似合いだし
後日談を妄想できるのは楽しいな。

520 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:57:53 ID:rcHsia7W0
チョッパーのジャージはDQNぽいけど心惹かれる…

521 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:00:21 ID:inihPx9r0
たとえて言うなら、このスレの最大公約数的な意見を取り入れて作ってみたら、誰もが物足りないという見解で一致しそうな最終回。


522 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:07:50 ID:Ebr0+cDW0
ーロンはー
2度と外へは戻れなかった・・・。
鉱物と生物の中間の生命体となり
永遠に暗闇をさまようのだ。
そして 死にたいと思っても死ねないので
ーそのうちロンは考えるのをやめた。

523 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:08:27 ID:o7QWoPEu0
ジャンにライオン拳使ってほしかったけど、残念ながらなかったな
それやっちゃうと、じゃあカメレオン拳は?ってことになるからなんだろうけど

524 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:18:22 ID:llwpI4XX0
>>523
カメレオン拳には獣拳を修行している内に何時しか出会うんだよ…
そして二人は恋仲に(ry

525 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:20:28 ID:0R28Cr5X0
やっぱり長めのモノローグは良いな。
これのお陰で俺の中ではゲキレンは名作になったよ。

526 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:26:11 ID:JUQZGSZtO
話の流れからして仕方ないが
ミキさんが激獣レオパルド拳のゲキピンクに変身して欲しかったな〜。

あれだけ伏線張ってたから絶対あると思ったんだけどなあ。

527 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:26:47 ID:/aMFfUke0
もう1回見直して思ったんだが、小学生に正拳突き1000本は無茶やろランちゃん。
あの時点で何ヶ月か鍛錬してるとは言え、極真でも1000本はやらさんだろ。


528 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:27:09 ID:JM/ttT1KO
レッドが痛いって第一印象で特撮実況っていいながら電王しか実況してないサイトがあったけど、中盤〜終盤見てないヤツは個人的に絶対損してると思う。

529 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:29:36 ID:S5RBcac50
今また見直してたんだけど、ロン封印した直後、523泣いてるんだなw
あの辺のやり取りは、サントラその3のレツそのままかw

530 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:30:15 ID:WG6q4FC50
俺的にはハリケンジャーのレッドとイエローよりマシだったけどw
両方の1話を比べてね

まあどっちもすぐ好きになったけど

531 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:31:40 ID:w0bzfKx6O
サンクリ帰りで今最終回見てるんだが、ロンの断末魔の最後って何て言ってるんだ?
「〜のこの私が…」の最初が分からん

532 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:34:28 ID:JM/ttT1KO
個人的に明石とかみたいにクールなのは好みではなかったんだ。好きな人スマン。

感情を素直に表現して、突っ込んでいくレッドが大好きだから、魁とかジャンが大好きだった。

533 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:35:09 ID:P5Wr/+9G0
リオの立場は、アバレキラーかと。
最後正義に目覚めて死んでゆく所まで。

534 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:38:41 ID:WG6q4FC50
うん
最終回数話前にやっと仲間になったし
アバレキラーをアバレンジャーの一員とみなす程度に、リオメレもゲキレンジャーの一員として見ていいと思うよ

535 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:40:14 ID:V2mSvRgv0
素面名乗り無かったなあ。それがちょっと残念。

536 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:40:48 ID:LLj178Ue0
超亀だが

つ『オブシダン譲渡』

537 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:42:13 ID:LLj178Ue0
レス番入れるの忘れた…OTZ
>>536>>261に。

538 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:44:45 ID:FYFqfhEV0
>>526
ピンクではないにしろ、デカスワンみたいな感じの変身は欲しかったかな
個人的にはリオ専用のメカも欲しかったが

539 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:45:34 ID:b7oNKBGCO
リオはある意味アバレキラーより救いがなかったな。

仲代はデズモゾーリャ細胞で意識も部分的に同化していたが
ロンに踊らされていたとはいえ、
悪事に手を染めたのは自分の意志だからね。

540 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:47:13 ID:llwpI4XX0
>>539
故の「拳断」だったと思うぞ。

541 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:13:56 ID:UGGYYnok0
ガゼルの鳩尾蹴りは、もしかして、
ガゼルマンのチャランボのパロディか?

542 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:16:17 ID:ZEd/Y60c0
ラゲク の
処女 マク は
カタ いチンポによって破られた

543 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:18:05 ID:rwPsOq650
【サブカル最前線】戦隊交代!ゲキレンジャーが後輩を激励
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080210/trd0802101730003-n1.htm

544 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:23:55 ID:WG6q4FC50
>>541
随分マニアックなところから持ってくるなw

545 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:28:49 ID:WxzUPVe+0
>>531
ふざけるな!永遠の闇の中に封印するつもりか!
幻獣の長であるこの私をー!!

546 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:34:07 ID:o1jdU4nz0
ケンの妹が再登場したのに、誰もふれていない・・・

547 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:34:53 ID:H73COthX0
>>543
なんでランがメインの写真ばっかりなんだろう?
そのせいでレツが見切れてたりるし。

あとランが映ってない数少ない写真で
リオの方が前にいるのに「メレら」というキャプションもどうかと思う。

548 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:36:30 ID:XZhnMZfJ0
>>547
記者の正体はエレハン


549 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:39:35 ID:uhrqoh0dO
>>546 象とケン兄ちゃんにダブルパンチしていたな。

550 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:39:43 ID:njHb2dlH0
>>545
あそこ、何度聞いても「ふざけんな!」に聞こえてしまう
突然ヤンキー化するロン・・・w

551 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:42:33 ID:FYFqfhEV0
>>550
普段敬語のキャラが突然粗暴になるってのはお約束だけどな

552 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:56:10 ID:hRAqu2jT0
>>494
それは番組の意図的なミスリード
終盤やっぱりアスカの実子であることが実証される

553 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 18:57:57 ID:hRAqu2jT0
>>494
というか子供向け番組でこんなことやるなんて酷過ぎるよねw
やっぱりいろんな意味でたたかれる要素の多い戦隊だったのは事実だわ

554 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:00:28 ID:hRAqu2jT0
>>496
スーパーになったころからやっとマシになってきてゴウ兄さんが出てきた
あたりでやっと安定したのにそれ以前が酷過ぎたからね・・・
中盤以降は十分面白かったのに序盤の印象の悪さが足を引っ張ってる
からもったいない戦隊だったよ

555 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:03:18 ID:hRAqu2jT0
>>515
一年も経ってないよ
本当に偶然似た子に出会ってってだけ

556 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:04:13 ID:hRAqu2jT0
>>518
「ロンがラスボスだなんてこんな小物ヤダー」と大間違いなことを言って
ごめんなさいw

557 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:08:02 ID:NKbcKB4VO
厚着で女顔のちびっ子だなんて思ってごめんなさい、
と謝りたくなるほど悪役として大物だったな。
オタスケマンにおけるゲキガスキーみたいな。

558 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:08:57 ID:hRAqu2jT0
>>539
キラーは自分が天才過ぎて刺激を求めて暴れまわってただけだから
リオより性質が悪い気がするw

559 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:15:11 ID:o1jdU4nz0
メガレン好きだったんで、ケンの妹がケンとエレハンにみくパンチやったのには噴いたw

560 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:17:45 ID:/aMFfUke0
序盤を見てなかった人間が言うのも何だけど、この話の場合戦隊メンバーの成長も重要なテーマのひとつだから、最初しょぼいのは勘弁してあげて欲しい。


561 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:23:50 ID:w9zFn4T/O
あの変身とナレーションからOPがちゃんと流れたら
多分気絶してた

562 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:26:28 ID:v4/5oq0j0
この作品もネクサスや剣みたいに「放送当時の人気は低かったけど終了後に再評価される」作品になるのかな?

563 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:29:22 ID:p12S0hfE0
終わりよければ全てよしなのか
最終回ぐらいはあの3人は主役らしい役割を果たしたね
でもそのためにケンや523を脇に回したのがワケワカメ

564 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:37:43 ID:Bojd17Pz0
マクもカタもラゲクもゲキレンジャーに敗北して
終盤の理央と同じような心境に達したのかな
あれほど激獣拳を憎悪していたカタが獣拳の同士よ
と言ったのが心に残ったな

565 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:40:50 ID:+tBm810d0
序盤も好きな自分は少数派なのか

566 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:42:43 ID:inihPx9r0
リオ、なんであの封印の技を使わなかったんだ。


567 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:42:56 ID:vGi8QGVx0
>>563
リオメレが人気食った分の皺寄せが来たんだろうな。

1年続く特撮モノではリアルの事情で話や役柄の重きが変わることが日常茶飯事だし。
ヒビキで言うザンキさんの復活然り。
カブトで言う大介の途中離脱然り。
電王で言うハナの途中降板然り。
ゲキではメレのヒロイン化とそれに引っ張られたリオの重用がそれに当たると思うがなあ。

568 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:49:37 ID:ggn9hWjzO
ふと思ったことが一つ
もしかしてロボタフ前回で殉職?

569 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:52:39 ID:llwpI4XX0
>>566
一人じゃ使えなかったんじゃねぇかな?

570 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:52:41 ID:t6pva3Pw0
ロンは世界滅ぼして何がしたかったんだろうな
世界を滅ぼしても不死の自分は残るんだから暇で暇でしょうがないだろ
暗闇に閉じ込められるのと似たようなもんだと思うぞ
まあ、ラスボスとしては結構ありがちな行動なんでいちいち突っ込むのも野暮な気がするがw

571 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:53:31 ID:gTWvz2UyP
ロン玉欲しいなぁ
デーブイデーの特典に付けてくれないかな

572 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:56:18 ID:Bojd17Pz0
一度破壊し尽くした後で
再度世界を創造しようとしたんじゃないかな
今度は臨気が世界的に受け入れられた世界とか

573 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:57:46 ID:D3CD7Psg0
>>563
だってリオでさえロンに勝てないんだから封印技ない523と髭が脇に回っても仕方ない

574 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 20:00:32 ID:XZhnMZfJ0
>>566
理央を繋ぎとめてたメレが居なくなっちゃたから
もう自爆で良いや後は任せたゲキレンジャー

575 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 20:01:33 ID:oLnKUqNB0
>>570
また新たな知的生命体がありんこみたいに働いて、
文明作って進化するの待つんじゃね?

576 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 20:04:05 ID:z9eQgwgDO
>>571
ミニサイズ慟哭丸ロン・ストラップとかだったら良いな〜

577 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 20:15:50 ID:Re+AKHUu0
綺麗に終わったな
リオ&メレが生き返りじゃなくて、ああいう形の登場でよかった
個人的に今回のOPの入り方が神だったと思う

578 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 20:19:03 ID:30BahAtbO
OPは確かによかったよね。

579 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 20:32:40 ID:XZhnMZfJ0
獣拳に二つの流派があった・・・
一つ正義の獣拳、激獣拳ビーストアーツ
一つ獣拳我流 深見まいったぜ拳

二つの流派は一つに還り最後の戦いが今始まる!

580 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 20:33:25 ID:b7D2FVnK0
先週はリオ様に泣かされ、
今週はオープニングに泣かされた。

581 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 20:51:12 ID:w9zFn4T/O
最後ロン玉で遊んでた理由が単なる悪ふざけだったのが
唯一の不満

582 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 20:53:09 ID:nj7/AtzEO
途中で歌入りOPが流れれば更に良かったのにな。

583 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 20:55:49 ID:h4ymKf2x0
暗闇の中で永遠に生きるのは殺すより残酷かな

584 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:01:00 ID:NKbcKB4VO
>>567
だから理央もメレも最初から主役の一人だと何度言えば。

賭けてもいい、人気が出たからいいポジションに変えたなんて万に一つもあり得ない。
理央の恐怖の過去とジャンが孤児だった理由など、
最初から組まれていなければこういう風にまとまらないだろう。
途中の経緯はともかく、終わりだけは元から枠組みが決まってたと思う。

585 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:05:49 ID:NKbcKB4VO
序盤が好きかというと、
ダンス教室回やフィギュアスケート回やフィッシング回はちょっと…。
メレ修行回も、確かあれが悪側メインの初めての回だっけ?あれは、
正義側があからさまにへたれ過ぎて初見では不満だった。
今年は悪側も主役扱いってのはその時から言われてたし、
今思えば理央メレ愛のメモリーとして重要な回だったなとわかるが。

586 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:07:27 ID:+tBm810d0
>>585
ダンス教室回好きだけどな
まぁこの辺は個人の好みだね

587 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:07:55 ID:eQrMu5jq0
>>577

去年の今頃、冒険の後の次回策紹介でジャン見たときは
ゲゲェーこれなんてアマゾン?と思ってしまったが
あのOPの入りがビバビバ過ぎて頭バカーンだったw

>>582

最初に流れなかったから途中はOPフルだと思ったんだけどね
最終話は良いエピローグだったよ

588 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:08:42 ID:Yg0DqvSU0
>>581
むしろあのシーンは、拳聖達のドジっ子さ&鈍感さが描かれてて
「成る程、過激気を見に付けられなかったワケだorz」と納得した。
それに、高慢ちきで退屈がキライなロンにとっては
ああやっていたぶられるのも初めての経験で面白いのでは?

自分は逆に、レツやラン、ジャンの成長を引き立てる布石の
良いシーンだと思った。

589 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:08:55 ID:NKbcKB4VO
そういえば、サイダインどうしてるかな。
前回盾をとかされたりしたけど、
今は平和になったから獣源郷でお休み中かね。

590 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:10:14 ID:inihPx9r0
>>588
あれは自称拳聖たちの悪意かもしれない

591 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:10:37 ID:NKbcKB4VO
>>586
まあな。なつめ初登場回だからやはり重要回でもあるし。

592 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:10:52 ID:zXqmFQSV0
理央もメレも初めから正義化キャラだとは言われてたけど、破壊神にする方向も考えとしてあったのかね
でもそれだと仲代先生以上にカワイソスだしメレの身の振り方もどうなったことやら

593 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:11:16 ID:oLnKUqNB0
>>590
鮫・象「こいつのせいで俺達はマクに殺されかけたんだ!!!!」

594 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:12:55 ID:NKbcKB4VO
ふと思ったけど、拳聖たちは不老を指摘されてたんだけど、
シャッキーも本当は元はジャンくらいの歳で、
それ以降全く進歩していないのかもしれない。

595 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:13:22 ID:TUB+FEYr0
>>593
その二人なら本気で思ってそうで恐いw

596 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:14:43 ID:Yg0DqvSU0
>>590>>593
成る程、その方がもっとしっくりくるな。
やってた拳聖がエロファンとシャッキーンだったしwww
あの二人は感情のままに生きてそうだよなw

597 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:15:48 ID:NKbcKB4VO
>>592
どうだろう…特撮って案外最悪の事態はなかなか起きないしな。
でもOPのせりふ考えたら、やはり最終的に獣拳が一つに還るのが予定だったんじゃないか。

598 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:24:49 ID:8c+/CV6/0
>>583
まあ理解できるレベルにしてみる
両目見えない、音は自分が発する音だけしかしない、臭いも自分由来の臭いだけ、触覚も自分しか触れない
要するに外部からの刺激が入ってこない

えーっと、ネット取り上げられたニートみたいなもん?

599 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:27:21 ID:nnIZZ6QQ0
流石にロンが巨大な竜の形態のままだったら封印技効かなかったよな?
そんで、ロンが人間サイズのまま暴れてたのは、リオの自爆技喰らって
不死身だけど一時的に弱体化して、あの形態が保てなかったんだと思いたい。

600 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:28:39 ID:oLnKUqNB0
>>599
無間龍形態だと圧倒的すぎてつまんないからでそ

601 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:31:42 ID:VcT3GjC10
ロン玉がおもちゃにされてたのは、今まで人の人生をおもちゃにしていたことへの因果応報を表したのだと思った。

602 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:34:11 ID:njHb2dlH0
>>589
最終回には結局登場しなかったから、
ロンに普通に消し飛ばされてしまったという疑惑が俺の頭から離れない・・・

603 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:36:56 ID:D3CD7Psg0
>>602
そこら辺はゴーオンVS待ちだな

604 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:37:41 ID:u+DW1HjW0
みた。いい最終回だった。特別OP、アクションシーン、受け継がれるもの、
とにかくいい締めくくりだった。

この先、ロン玉はどーなるかな。
俺の考えた最善手は「封印して宇宙に捨てる」とかだったから、
「いつまでもいつまでも受け継いでいく」と言う答えを出した三人に敬意を覚えると共に、
自分の汚れっぷりを思い知った、まいったぜふははははー。
それはともかく。
「受け継がれた危険な封印」なんて、物語上は奪われて復活するのが当然のガジェット
だけど、今回ばかりはいつまでも受け継がれていって欲しいな。
そして、ジャンに連れられて世界を見て回るロン玉が、その前向きでなんにでも興味を示して
素直に感嘆する姿勢に当てられて、今までタイクツだと思ってた自分は単にやさぐれて
世界に溢れる素晴らしいものを見ようとしてなかっただけだと悟って邪気が抜けて真に
獣拳を見守るような存在に昇化されたりとか、期待してしまう。

一言で言うと、「一年見続けてよかった」だな。

605 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:37:58 ID:XZhnMZfJ0
>>583
タイムレンジャーの冷凍圧縮(但し無期限)と
デカレンジャーのデリート(処刑)と
どっちが残酷かという感じだからな

606 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:42:35 ID:XZhnMZfJ0
>>604
長い年月が経てば、伝えていく方も
「獣拳が正義の心を失ったときに目覚める災い」から
転じてそれを戒め、導く正しき獣拳の象徴とかに
変えて行くんだろうな

拳魔の腕輪も今は獣拳の絆の象徴に変わったんだし

607 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:42:45 ID:6FgL82u+0
>>604
ジャンが、香港から日本へ帰国。
ふらふらしてると、怪盗にロン玉を奪われる。
これは、きっと高い宝石に違いないと鑑定を依頼するもののわからない。
ふとしたきっかけで、怪盗を追っていたボウケンジャーがロン玉の封印を
といてしまう。そこへかけつけたジャンたちと、共闘する。

みたいな。

608 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:46:53 ID:OzBMalSJ0
二つの流派は一つに帰り…

やべー そのナレ反則やん 泣かすなよ!w

609 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:47:12 ID:4tQBGIeeO
>>604
畏怖されていたものがやがて崇拝されるようになるって
三國志の関羽がそんな感じじゃなかったっけか


610 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:49:07 ID:XZhnMZfJ0
菅原道真もそうだよな
失脚させて追放したら祟られたんで天神様として祀った

611 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:49:28 ID:CeG3zDKD0
しかし封印される時のロンの台詞、正に「ロン涙目」って感じだったな。
久々に悪役っぽいラスボスだった。中の人の演技GJ!

612 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:50:15 ID:CeG3zDKD0
しかし封印される時のロンの台詞、正に「ロン涙目」って感じだったな。
久々に悪役っぽいラスボスだった。中の人の演技GJ!

613 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:51:21 ID:NKbcKB4VO
ゲキチェンジャーを三人であわせると三角形になる、
という単純なことにも感動した。
そーいや三拳魔の腕輪もずっと受け継ぐのかな。
今回の封印は彼らの功績でもあるからね。

614 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:52:06 ID:eQrMu5jq0
>>609

關羽は元々武勇と義理堅さを尊敬されていてそれが高じて崇拝対象になった

615 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:52:06 ID:4WjKlqyu0
最終回見逃した人がいたらdvd代と送料と代引き手数料合わせて600円程で
送るよ?

616 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:52:27 ID:oLnKUqNB0
まぁ、最終的に七拳聖プギャーだな

617 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:52:35 ID:njHb2dlH0
>>609
関羽は全然違くね?
彼を神に祭り上げたのは蜀贔屓の人達だし

618 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:53:07 ID:D3CD7Psg0
>>613
俺、今日グラブ突き合わせると三角形ができるのを知った
OPを注意してみてないからなんだけどね

619 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:53:17 ID:NKbcKB4VO
ロンの人は、地毛パツキンにした甲斐があったというものだな。
いかにも人ならぬものをよく演じきったものだ。

620 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:53:28 ID:oLnKUqNB0
>>604、609
スレチだが、けっきょく劉備・関羽・張飛ともにDQNなんだがな

621 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:54:53 ID:NKbcKB4VO
>>618
そーいやOPにもそーいうシーンあったな、
角度が違うから気づかなかったよ。

622 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:54:59 ID:7OiVZjx30
どう見ても東映撮影所な香港にワラタw

623 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:55:46 ID:XZhnMZfJ0
関羽の場合は武人から商売の神様になったんだっけ
>>614の理由で



624 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:56:18 ID:NKbcKB4VO
>>622
そうなのかw
どっちも知らない自分は素直に騙されたぜ

625 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:04:13 ID:4tQBGIeeO
関帝廟の原形の一説に
ただ単に魂を鎮める為?だけに建てられたってのなかったっけ
武勇だ商売だは蜀ヲタの後付け

記憶違いだったらすまん

626 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:05:35 ID:hRAqu2jT0
>>563
ゴウケンは立派に時間稼ぎ役を果たしたよ

627 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:05:48 ID:oLnKUqNB0
>>625
呂蒙の死因とか、
蜀ヲタじゃなくても関羽ヲタ居るから

628 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:07:11 ID:sHld/qAC0
523やケンのファンの立場からすれば、「結局噛ませかよ('A`)」ってことになるかもしれんが、
作品全体を見て、最初のトライアングルで〆ということを考えれば、
妥当な扱いだったと思う。
俺は523ファンだけど、あれでよかったと思うよ。

629 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:11:29 ID:J6ql3W4A0
まさか最後を臨技で締めるとはおもわなんだw
あの技ってやっぱ対ロン用に開発してたんだろうな。
最強にこだわるなら幻獣なんて奴は早々にけりをつけたいだろうし。

630 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:11:50 ID:s1TZ6Byy0
OPも良かったけど、ジャンが旅立つ後姿でED始まるとことかすげー好き。

631 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:12:39 ID:NKbcKB4VO
>>628
4人でトライアングルだ!ってのがあったから、
追加も含めてチームでやってほしかったという気持ちもあるけど、
話のバランスとしてはこれでよかったって思うね、自分も。
戦闘では不遇でも、エピローグはそれぞれらしい道筋になったしな。

632 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:14:30 ID:zVZeGArxO
>>591
ダンス教室は曲が神とオモタ

633 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:15:12 ID:dvLJ61YR0
マクが復活した後にロンが姿を現したのは、マクに封印される前に理央にマクを倒してもらうためだったのだろうか。しきりに「理央にマクを倒してもらわなければ」と言っていたからな。

634 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:16:33 ID:hRAqu2jT0
>>633

深いね

635 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:16:51 ID:tJ+sJqwUO
ラゲクって死んだっけ?

636 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:17:50 ID:oLnKUqNB0
ロンがジェノサイドした

637 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:18:13 ID:sHld/qAC0
>>635
ロンにグシャァッってされました

638 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:26:11 ID:ZqQ5pJr80
シャーフー「さてこの慟哭丸、どうすべきか」
ミキ「サージェスに保管してもらいましょうか」
ジャン「あ、俺それ知ってる」
レツ「そうそう、実は会ったことあるんだよね」

639 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:30:29 ID:4bZle8gH0
>>594
最終的にジャン達もあの年齢でマスターと呼ばれるようになったし
若くして拳聖になっててもおかしくはないね。

640 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:34:46 ID:AQGIl/Dg0
比較するのも何だがラ○ダ○ーの最終回に
毎年失望させれていた俺にとって戦隊の
最終回はどれも満足している。
特にゲキレンジャーの最終回は
21世紀の戦隊で一番うまくまとまった
と思う。

641 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:35:43 ID:O6hRG4kqO
三軒魔の頃は良かったけど、ロンが表に出た辺りからイマイチになっちまったな
やはりロンがラスボスにしてはショボ過ぎた

642 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:40:55 ID:D3CD7Psg0
>>640
俺はかぶととあぎとは面白いと思う
せめてsageてくれ

643 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:43:57 ID:qe0efsoI0
先週の、我ら臨獣殿の存在も無駄にはならないという言葉を思い出してまた泣いた・・・
無駄にならないどころか最後の決め手だったよ・・・拳魔出してくれたのも感動

644 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:45:42 ID:qYYM4hL80
ロンがラスボスで正解だろ

645 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:46:33 ID:vqHOBKkJ0
臨獣拳も受け継いだ初期メンバー3人によるロンの石化封印。まさか自分達の師を石化した技がロンへの勝利の鍵になるとはね。
エピローグの各メンバーのその後も良かったよ。

646 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:48:37 ID:vqHOBKkJ0
>>645
追記。
ゲキレッドとゴーオンレッドのバトンタッチ。昨年のバトンタッチでは静かなボウケンレッドが描かれたのに対し今年は元気に見送るゲキレッドとらしさを出したバトンタッチを見せてくれたな。

647 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:56:41 ID:/aMFfUke0
根強いね、ケンと523が脇役だったから不満って意見。
多分そういう人って、学校の体育でサッカーやる時、フォワードかディフェンダーかのどっちかやってた人だと思う。
点を取りたいとか、目立ちたいとか思ってる積極的な人はフォワード。
走り回るのしんどいという消極的な人はディフェンダー。
どっちにしても自分のことだけで、チームのことは考えてない。
そういう人には、ケンと523が最後の最後に大きな仕事をしたということは理解出来ないだろう。

648 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 22:57:07 ID:s95pQKRf0
>>633
ああ、それでマクが死んだとたんにノリノリになったのか

649 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:04:23 ID:inihPx9r0
>>625
関羽は死んでからの方が怒涛の人生だよな。


650 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:07:24 ID:vqHOBKkJ0
>>647
最後に決めるのは初期メンバーで追加メンバーはサポートというのはジュウレンやメガレンでも見られたな(もっともジュウレンの場合は追加戦士のドラゴンは死んでたのでしゃあないんだけど)。

651 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:11:43 ID:Yg0DqvSU0
自分は523と理央のファンだ。
理央に関しては先週で昇華できたし、
最終回でかませ犬になるだろう兄さん&ケンにも、存在感を感じた。
彼らとマスターズの活躍がなければ、
ゲキレン主役3人がロンを封じ込めることはできなかったろうし、
追加戦士である兄さん&ケンは、充分にその役割を果たしたと思う。
個人的には、523に「まいったぜ」以外に「なんてこった」も
言って欲しかったがw

こう言うとナンだけど、前回の戦隊ヒーローから全く期待してなかった
自分が、ここまでゲキレンにハマるとは思ってなかった。
来週から始まる新ヒーロー戦隊を受け入れられないと思っていたけれど、
電王と同じくスッキリした終わり方で、素直に来週も受け入れられそうだ。

だけど、ゲキレンジャー達のワキワキな魂は忘れないぜ!
これからもずっと、ニキニキで生きて行くぜ!!

652 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:20:04 ID:ZPKLNPK30
セリフの無いリオメレがカッコイイ!!

653 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:33:49 ID:DbcSAB7MO
どうせだったら今回のOPの拳魔の腕輪のシーンに理央とメレの姿があって欲しかった。

654 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:35:17 ID:vqHOBKkJ0
>>653
私もそれ思った。最終回特別仕様のOPナレーションは良かったけど。

655 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:35:28 ID:mI2loFDNO
よくよく考えたらケンと象は何のために豚の角煮砲を整備してたんだろう。

656 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:36:05 ID:8imAuCWm0
今日のOP最高だったわぁ…最終回の興奮と寂しさがあふれてきちゃうのよ…

657 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:37:09 ID:93b5SJSJ0
>>655
紛争の絶えない地域に売る



658 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:39:39 ID:zfFA2k6n0
>>655
昇段試験よろしく、マスターと呼ばれる条件の中に「角煮砲が打てること」も入ってるんじゃないの

659 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:41:59 ID:ZPKLNPK30
>653 出ないからかっこいいんだよ と 俺は思った
あのブレスレットがすべてだ

660 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:45:07 ID:inihPx9r0
ロボタフは破壊されたままなんだろうか

661 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:46:49 ID:TUB+FEYr0
>>660
ケンがそのうち修理するんじゃね?

662 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:46:49 ID:8imAuCWm0
>>659
わたしも659派だわ
理央ちゃんとメレがいないからこそグッと込み上げるものがあふれてきちゃうのよ

663 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:49:33 ID:TUB+FEYr0
>>662
ラゲク乙

ラゲクの技を伝授されたファンタスティックテクニックも溢れてきちゃうのかな?

664 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:49:34 ID:o7QWoPEu0
最終回の余韻に浸ってるところ悪いんだが、これだけは言わせてくれ
サンヨの咳払いがロンに怒られて誤魔化しているうちに染付いた癖って設定はどうかと思う

665 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:49:40 ID:NKbcKB4VO
思えば一番不遇なのはロボタフか。

666 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:49:52 ID:rSpCc6DQO
激獣拳は受け継がれていくものなんですね・・エンドロールが流れ出すと一緒に涙が・・。ゲキレッドとゴーオンレッドの引き継ぎ、これも受け継がれる年に一度の楽しみでした(>_<)

667 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:53:12 ID:hbPz2l160
>>530.>>532
他作品(キャラ含む)との比較は荒れるから自重汁

668 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:54:35 ID:8imAuCWm0
>>663
ゲキブルーの最後の名乗りポーズが女っぽくなってたのもあふれてきちゃったわ

669 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:56:40 ID:NKbcKB4VO
そういや、バエの大好きな巨大戦はもうみられないのだな…。
まああいつはちゃっかり助かったんだからそれだけでもラッキーだが。

670 :名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:58:40 ID:Ly0R8HU30 ?2BP(111)
>>543
特撮はサブカルに入るのか。

671 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:03:36 ID:BHUsg6An0
>>666
年に一度しかお目にかかれないが、このレッド同士のバトンタッチ好きだわ
"受け継がれる"っていうフレーズの余韻に浸ってたところだったから、今回は
とりわけ感慨深かったな。

672 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:05:23 ID:NKbcKB4VO
拳をあわせる演出もよかったし、
両手を振って送り出す仕草がいかにもジャンなのもよいな。

673 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:11:13 ID:XNonSpAq0
mixiのゲキレンコミュにナレーションのケイ・グラント氏が来てた。

>最終回だけがオープニングナレーションを変えて挑みました!

>しかし、あえて最終回とは言わず
>「修行その49」とした理由は
>「修行に終わりなし!」という意をこめたのです。

674 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:14:56 ID:uNnloYuA0
しかしボウケンレッド→ゲキレッドへのバトンタッチからもう1年経ったのか…早いなぁ

675 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:15:07 ID:SXlWeY+ZO
>>673
へー、ほんまもん?

自分もタイトルのことは気になってた。
そういうことだったか、なるほど。

676 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:15:11 ID:OgUAxMmOO
ゲキレッドが手を振ってるところで終わったのが良かった
バトンタッチでがっかりしたのはマジ→ボウで冒険赤のキメポーズで終わったヤツだがあれみたいじゃなくて良かった

677 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:17:33 ID:SXlWeY+ZO
>>676
あれはあれで、電話連絡ってとこが珍しくてよかったけどな。
ふつうは先輩と後輩どっちが目立つもんなんだっけ。
デカ→マジからみてるのに覚えてない…。

678 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:22:01 ID:yAWdZMoh0
>>670
まぁ、いたしかたないかも・・・

ゲキレンジャー:戦隊ヒーローがバトンタッチ イベントで「ゴーオンジャー」と握手
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080210mog00m200017000c.html



679 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:22:53 ID:+zDXtZeMO
ぬこが「〇〇拳シャーフー」って名乗る〇〇が聞き取れなかったので、どなたか教えてください。

680 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:24:27 ID:OgUAxMmOO
デカ→マジ・・・二人が並ぶ
マジ→ボウ・・・電話でマジ赤が冒険赤にかけて冒険赤がキメポーズ
ボウ→ゲキ・・・渋くハイタッチ


だと思った。それ以前はないね

681 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:24:30 ID:v1aaouwx0
カタ→心・ラゲク→技はてっきり逆だとばっかり・・・あふれてきちゃう

682 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:25:16 ID:XNonSpAq0
>>675
プロフィールページも顔出ししてるしマイミクもたくさんいてオフラインの付き合いもあるみたいだから、多分本物。
ゲキレンはコンセプトがしっかりとした作品で、それを演じる側にもきちんと伝えてるんだなと思った。

683 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:27:56 ID:SXlWeY+ZO
>>679
以然、フェリス拳とおっしゃっていたと思います。

684 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:29:46 ID:SXlWeY+ZO
>>680
今思えば渋くハイタッチに違和感が。
まだジャンのキャラがわかってなかった時期だから仕方ないが。

685 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:29:59 ID:wqHiW+M00
>>680
ボウ→ゲキの好きだったわ
今回のも好きだ


ジャンにライオン拳使って欲しかったって人多いようだけど、
個人的にはホワイトタイガー拳使って欲しかった
最終回じゃなくていいけどさ

686 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:31:07 ID:wqHiW+M00
>>684
そう?
元気キャラって雰囲気が伝わってきて合ってたと思うけど

687 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:31:15 ID:oXc98lOY0
さっき録画してたの見た。
最低最悪の最終回だった。
これは酷いと声を失った。

疲れてるから何が駄目か明日以降まとめようと思うが、
リアル感がまったく無い。
最初のロンと目の前にし戦闘直前にゲキ三人硬直倒れ仮死とか、
その三人が夢の中で三拳魔から超秘伝臨技とか、
三拳魔はあくまでゲキを敵、仇として死んでるのに何故?とか、
サンヨは何故居ない?居ない理由を説明しないとか?

ロンならもし相手が強くなってたら、臨獣殿のマクとの戦いみたいに金粉振りまきながら姿消すだろ。
ロンの姿で、倒すなら、今までのロンの特性を無視してほしくなかったな。
まー百歩譲っても、球にしたら幻獣王星や4幻星が光を失うか、
サンヨが消滅するなりしてほしかった。

それと全臨技を貰って、使ったのは新技かよww
ふざけんな!!

688 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:32:05 ID:SXlWeY+ZO
>>682
ほー、なるほど。

一年振り返ると、骨子はかなりしっかりしてたと思うね。
流れと配分がよかった気がする。
しかし流れ上仕方ないとはいえ、序盤の弱さがどうにも惜しいな。

689 :ライト:2008/02/11(月) 00:35:52 ID:Jxrzf4UfO
ピッコロ大魔王も封印されたし…

いつかピラフ一味みたいな連中がロンを解放するのかなぁ

690 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:36:14 ID:UQo7SCXfO
>>676
うん。ゲキレッドが元気に手を振りながら見送るのを見て、涙出そうになったよ…。何ていうか、ジャンの天真爛漫な感じが良く表れてたよな。

もう終わりか、寂しいなぁ…

691 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:37:22 ID:SXlWeY+ZO
とーちゃんの白虎の技を受け継ぐような描写があれば…
しかし、臨技だって簡単に受け渡されたわけではなく、
イメージの臨獣殿に導かれて鍛錬した結果身につけたものだから、
簡単には手に入らないのだろう。

692 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:39:31 ID:SXlWeY+ZO
終わってこそ物語は完成すると思うので、終わったこと自体は平気だけど、
改めて最初からみてみたい気になってくるなあ。

693 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:39:51 ID:oXc98lOY0
巨大戦は出来ただろ。
それで何でゲキ三人が普通の戦闘力激アップしてんだよw
それと首都に核爆弾級、被害加えられてんじゃんw

球にするのは巨大戦してロンが敗れた後に、
復活再生しようとした時にすりゃーいいのに。
尺物凄く余ってて、くだらねーの入れてるのにw
それと拳聖連中は永遠にのほほんと獣の姿のまま生き続けるのか。
あんな弱いのに何で?

最終回制作で指揮した奴は、二度と戦隊に関わって欲しくない。

694 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:42:03 ID:XNonSpAq0
まあ、「序盤微妙・中盤以降巻き返し・終盤で伏線回収綺麗に纏め上げる」作品を見せ付けられたので、今後の作品も少々の微妙さでは切れねえと痛感したw
これが歴史を積み重ねたシリーズの底力か。
ながら見・惰性見続けてても面白いと思った時点で、(大抵のアニメやドラマと違って)夏や冬のCS一挙放送で取り返せるのもいい点だ。
07年はゲキレン電王と楽しませてもらいました。

695 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:43:13 ID:Ka6EhmfqO
ロンの幻獣拳四幻将双幻士づくりはなかなかいい暇潰しになったろな。
世界中から東洋と西洋の幻獣を調べて、それを干支と組合せるんだから
パズルみたいなもんか。
虎に理央がこだわっていて殺した男を持ってきたのなんて、
一人でワクワクしてたんだろな。
ここでも計算違いはメレで
「ち、なんでカメレオンなんだよ。使えねー!しかたないから酉にでもしとくか」
みたいな感じだったりして。

696 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:43:49 ID:SXlWeY+ZO
思えば理央の特攻って、元々命捨てる覚悟もあったろうけど、
臨技を受け継いだら彼らがロンを何とかできると踏んで、
その誘導と時間稼ぎのためだったのかもしれんなあ。
そのためには完全には倒せないにしろ一旦あのでかいのを片づけておこうと。

697 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:44:50 ID:uSYKNHb30
自分はある武道を若いころから20年くらいやってる指導員。
アクションモノが好きで数年前から特撮見るようになった。
ゲキは出だしはしばらく微妙だったが三拳魔打倒から終盤は本当によかったと思う。
「たとえ操られていたとはいえ罪は罪」という理央の潔さもよかった。
この世界に長くいるとリアルに強さに囚われすぎて人として大事なことを忘れてしまう者を
少なからず見た。だが所詮どれだけ強くても個人のことなど高が知れている。
大事なのは先達の境地を忘れず謙虚に求め続け、その営為の価値を共有し伝えていくこと
だと最近になって強く思うようになった。
だから一度は道を違えた激獣拳と臨獣拳がより高次なものに対して集結したり、決して
消せない龍丸を師から弟子へと受け継いでいく覚悟をそれぞれが示したりという描写が胸に迫った。
自分には才能も情熱もとても敵わなかった同輩がいたが28のときに白血病で先立たれた。
最後の香港の少年を見てあいつもあんなふうに転生したりしてるんだろうか、
また武を志してくれてるだろうか、と思えて仕方がなかった。
そんな少年がもし自分の所に来たときにがっかりさせないようにこれからも稽古をがんばろうと思った。
長文申し訳ない。


698 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:45:15 ID:SXlWeY+ZO
>>695
何とも凶悪なくせにお茶目な敵だよなあまったくw

699 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:47:23 ID:SXlWeY+ZO
>>697
リアル武道家ですか、まさかスクラッチの…
さておき、強さって本当に難しいよな。

700 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:47:37 ID:QH71jz9oO
ラストはメレに似た女の子も出さないとダメじゃね?

701 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:47:52 ID:bxe02Lfn0
ロンが原因であるマクの暴走には
残り二人とも手を焼いてたのに
ラゲクがロンを知ってたのって何で?

702 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:49:01 ID:Ka6EhmfqO
あ、干支と、青龍白虎朱雀玄武もあったのか。凝りすぎだよロン。

703 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:49:17 ID:oXc98lOY0
敵味方関係なく、ゲキレン全キャラを貶し、馬鹿にしコケにした最終回だったなw
こんな最終回は子供でも納得しねーよ。

何の根拠もない勝利
何の根拠もない臨と激の統一。三拳魔は?
修行して得たものが、ロン人間体でも通用せが、
師匠の何兆倍の帯のショボさ。

最終回が失笑の連続とは…。
\(^o^)/オワタ

704 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:49:27 ID:SXlWeY+ZO
>>700
ランやレツが教えてた子の中にいればよいのだが。
んで、いつかジャンが例の子を連れて戻ってきたときに一目惚れして、
つきまとうようになればOK

705 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:51:20 ID:uNnloYuA0
巨大戦に関してはデカレンが良かった
通常サイズ戦闘→巨大戦闘→敵を引きずり下ろしてジャッジメンターイム→デリート→日本晴れ
巨大戦自体が無い回も多かった
ストーリーの流れを壊してまで巨大戦はしません!っていうスタイル最高

706 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:51:36 ID:gNcR+ccM0
>>700
リオ似の少年は、あくまでも雰囲気が似てるだけで
いつかはリオもメレもどこかで転生して出会えるかも・・・みたいな希望を表してたのでは?

707 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:53:04 ID:QH71jz9oO
>>704
そうだといいよね。

てかラストの三話は実質最終回が3回あったようなもんだな。

708 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:53:07 ID:SXlWeY+ZO
>>706
ま、それはそれとしても、
やっぱ理央みたいな子にはメレのような子がそばにいた方がいいんじゃないかね。

709 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:54:42 ID:DGnIOf+m0
>>687
お前がロクに番組を見ていないのが良く分かった

本来ならアンチスレへ逝けと言いたいトコロだが
今年のアンチスレの連中はお前よりもよほどシッカリ番組を見てるので

愚痴はチラシの裏にでも書いてろ

710 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:56:13 ID:SXlWeY+ZO
>>707
クライマックス度が異常に高かったなーほんと。
でもその中でも、修行49は最終回の中の最終回だったと思う。

711 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:56:48 ID:XNonSpAq0
理央似の少年については

・ふいんきが似てるだけで他人の空似(理央みたいに親を殺されてる?
・理央の転生(どうにかして時空を捻じ曲げて現在にいる、と言うかあのラストは何年後なのか明示されてない
・理央の隠し子(忘れるな奴はかずえや523時代の弟子だ、40過ぎててもおかしくない

これだけ説が出ててどれが正解とは言い切れない状況なので(今後製作者が語れば別だが)
自分が信じたいものを信じればいいんじゃないかな。

712 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:58:01 ID:oXc98lOY0
初期設定の世界感とか当初設定のシナリオがかなり良かったと思わせるだけに、
最終回は残念だな。
制作スタッフの内部でお偉いさん同士喧嘩でもしてんのかw

リオに全臨技貰って、それを使わずに、三拳魔から石にする臨技もらうって何よww
3人臨獣殿の夢見て、倒れてる時に、
ロンがリオの両親、ジャンの母殺したみたいに金の落雷みたいなの何故打たないの?w

ラストの『劇終』は最終回責任者の嫌がらせと思った。
死ね。二度と戦隊に関わるな

713 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:58:20 ID:wqHiW+M00
>>711
>どうにかして時空を捻じ曲げて現在にいる、と言うかあのラストは何年後なのか明示されてない
三ヵ月後だか数ヵ月後って書いてなかったっけか

714 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:59:41 ID:SXlWeY+ZO
>>711
そういえば超全集とかはでるのかな。
想像の余地があった方がいい気がするけど、
語られるならきいてみたい。
何か書籍発行予定はないのかな。

715 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:00:24 ID:XNonSpAq0
>>713
「3ヵ月後」は戦い終わってジャンや523が旅に出る頃であって、
香港のシーンはそれ以降ってのが推測できるだけで正確には明示されてないんじゃないかな。

716 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:00:41 ID:SXlWeY+ZO
>>713
それ旅立つ時じゃなかったっけ

717 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:01:57 ID:gNcR+ccM0
リオ似の少年が何者かは見た人がそれぞれの捉え方すればいいと思う。
ただ、メレ似の子も・・・となるとあまりにも狙いすぎというか、くどいんじゃないかなぁと。
ジャンが二人のことを思い出して、うれしそうに話をしてただけで充分すぎる気がしたんだ。うん。

718 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:02:35 ID:wqHiW+M00
>>715-716
そうだった
香港行ったときに下に出てたのは「香港」じゃないかwwww
失敬した

719 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:03:36 ID:GX8ea4V70
さっきから慟哭丸が新技とか言ってる奴なんなの?
正直恥ずかしすぎるんだが・・・

720 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:03:43 ID:DGnIOf+m0
ああ>ID:oXc98lOY0は飛行機事故の人だな
妄想が全部ハズレて逆切れ中かw

うっかり釣られてしまったよ

721 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:03:45 ID:oXc98lOY0
しかし、全登場キャラの今までの修行、蓄積を見事にぶち壊してくれたよなぁ。
最終回で今までの貯蓄壊さなかったのは拳聖連中くらいか?w

こんな無様な最終回で、出演者、役者さん達が可哀想だと思った。マジで。

722 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:04:40 ID:XNonSpAq0
つか、結局理央が若作りだった理由は作中では判らなかったので、
もしかしたらジャンも理央並に若作りのまま推移するのかもしれない…
と解釈すれば、あの香港シーンを結構未来に出来るのかもしれないと今思ったw

理央若作りの理由もロンの「それも私です」wならば、ドラゴンボール持ってるジャンにも影響があったりして。

723 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:05:13 ID:QH71jz9oO
最後の男の子はリオの子役と同じ子?

724 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:05:53 ID:DGnIOf+m0
>>723
その通り

725 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:07:00 ID:9lpv1J3P0
>>719
俺は存在をすっかり忘れていた
狙った(脚本は横手)のかたまたまなのかわからん
でも横手にしてはいい仕事したと思う

726 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:08:20 ID:nDfflj0L0
>>717
そこジーンと来た。ジャンがレッドで良かったと改めて思ったよ。

727 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:13:19 ID:SXlWeY+ZO
ちょいと気が早いけど次スレテンプレ相談。
獣拳に相対する二つの流派あり云々はそのままでいいよな?変える?
スレ立てはもう放送日はないから950固定?970くらいにする?

728 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:13:42 ID:oXc98lOY0
とりあえず主役3人がロンに勝って封印して終わらせました。
前回までの出来事、描写は全て全て忘れてくださいって感じ。

最低だ。こんな酷い中身の薄い最終回は初めて。
作り手が内輪で勝手に自爆テロした起したような投げやりの最終回だった。
一年間頑張った出演者達が哀れだ。

729 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:15:13 ID:wqHiW+M00
>>727
せっかくだし変えようぜ、
と思うけど、他のスレだとどうなんだ?

730 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:15:50 ID:TWx0a0Sq0
最終回のナレーションに変えるってのもありか
でもこれから見る人もいるだろうしなぁ

731 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:16:09 ID:O/LfIqFy0
今日ロンが言ってたけど、拳聖って不老不死なんだね。
もっとも殺されると死ぬみたいだけど、何事も無ければ不死で
生き続けるってか...
それも何だか哀しい定めだと思ったよ。
バエなんて、あの身体でずっと生き続けるなんて...カワイソス




732 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:16:42 ID:SXlWeY+ZO
>>722
メレとかのリンリンシーたちをどうやって復活させてたかわからないのと同じで、
具体的にはわからんが老いをとめる技もあったのかもしれん、と脳内補完。

つーか竜玉をジャンがもつと言い出したとき、
彼らも不老になってずっと持っていられるってことかと一瞬思ったよ。

733 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:16:50 ID:XNonSpAq0
>>727
修行その49バージョン使いたいけど、スレは今後も何処までも続く訳だしなあ…。
でもゲキレン本編に倣っても、あのナレ使ってもいいのか…。悩むものだ。

734 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:20:02 ID:SXlWeY+ZO
修行49バージョンかっこいいんだけど、
ずっとそれだとやっぱ違和感あるよな…。
番組の肝である「学び、変わる」の入った従来バージョンの方が適切か。

735 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:21:22 ID:yAWdZMoh0
>>727
とりあえず、静岡とか1週遅れの地域もあることだし、そこら辺が終わってからでも
よいのではないかなと。

736 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:23:17 ID:cOeK4uB20
戦隊引き継ぎのシーンがよかったな
どっちも元気な感じで楽しそう

737 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:25:17 ID:o9Ndpx0DO
最終回の夢の中での修業・・ということは序盤でもうラストのトライアングルでの決着は決まってたのかな!?ミキの子可愛く見えた!

738 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:33:10 ID:oXc98lOY0
最終回で主役3人がラスボスの前で突然寝転んで硬直し、夢見るってw

リオは最後の自爆攻撃でロンやっつけたと思って死んだんじゃねーのかよw
3拳魔はいつからゲキレンの味方になったんだよ。
死後か?www マクとカタにとって殺された相手だろwww

「慟哭丸の封印は、そう簡単に破れん」
いい加減にしろw

適当の極地の最終回www

739 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:47:14 ID:gZ1hCgnX0
最後、世界にばらまいたリオの種が・・・(リオもオトコだからな しょうがない)

740 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:47:59 ID:im+2TqQXO
龍の逆鱗(ゲキリン)に触れる者だから激(ゲキ)と臨(リン)という設定だったのか…

741 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 02:09:36 ID:dMOgCYLT0
香港のシーンは蛇足だったな。ビリヤードといい微妙に神経を逆撫でする
最終回だった。最後初期3人でロンを倒したのは、ずっと影が薄かった青黄
に対する埋め合わせだったのだろうか?

742 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 02:21:55 ID:GYfmPcX40
拳聖が不老って設定は何のために必要なん?

743 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 02:35:53 ID:K6zeJ5qMO
最後のバトルに523達が参加しないのは別に良いんだが
変身道具壊れるくらいはやって欲しかった


>>742
受け継がれていく獣拳を見守るため とか

744 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 02:36:42 ID:otpNCrXh0
獣拳の発祥が4000年前で、拳聖拳魔をその考案者の直弟子と設定した以上
不老か少なくとも超長寿でないと説明がつかないだろ。

745 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 02:39:32 ID:V0dZwojN0
拳聖じゃなくて全身変した獣拳使いが不老な。
設定的な理由は>>744であってると思うけど、意味的な理由は不明。

746 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 02:46:01 ID:+tjKeoGy0
ロンをゲキレンジャー三人でボコにするアクションシーンがよかった。
特に青と黄色の連携から飛び蹴りでフレームインして来る赤ナイス。

747 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 02:56:08 ID:0FHEiBB/0
最終回の最後はやっぱり
リオっぽいこと拳をつき合わせたところでメレっぽいこがリオによってきてだきつく
くらいはやってくれるかとおもた。

748 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 03:22:06 ID:XS4/n/PLO
ロンなんてボコボコにしてやんよ。

 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

749 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 03:35:56 ID:2ehGvMqCO
>>714
超全集は2月下旬発売予定とか。それで謎とかがわかればいいよね。
まだVS冒険、轟音があるし、ゲキもまだまだ続くわけだ。


理央似の少年がもし理央のかくし子だとしたらダンを殺して失踪していた間に香港に行って遊んでできた子なんだろうな(推定30過ぎのとき)ジョジョのDIOだって世界中に子がいるんだ、ないこともない。
こっからは妄想だけど、江戸時代にとばされたときに記憶を失って、外に遊びに出たとき作った子が理央の祖先とかだったらおもしろいなww

750 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 03:47:22 ID:N3nOjIOnO
>>739
長峰「可能性の問題です!」w


今夜は友達と飲み会があり、カラオケに行ったので初めて『道』を歌ってみた。
歌いながら涙ぐんでしまった…。

751 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 04:15:34 ID:GaCK/9Ok0
>>731
ロンはあなた達は不老ではあるが不死ではない、つってた
殺せば死ぬはその後に続く

752 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 04:51:21 ID:qNjE9b1T0
>>560
最初がしょぼければ普通の人間は見なくなるし、
途中から多少おもしろくなった程度では一旦離れた人間は戻らない。

753 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 05:46:45 ID:A7xuj2f50
>>747
「ゲキレンジャーは漢(おとこ)の特撮です」

754 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 05:47:23 ID:r+u8eDL60
>>634
でもマクがロンと対峙した時はただ単に向かっていくだけだったからねえ
マクは単細胞だしあまり深く考えてなさそうw

むしろあの技の存在自体を恐れてたってことかな?

755 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 05:49:58 ID:A7xuj2f50
>>754
臨気だけのどうこくがんじゃロンを封印するまでには至らないとかじゃね

756 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 06:55:42 ID:uSYKNHb30
獣拳は正義のために使ってこそ本来の力を発揮する
ってどっかで言ってなかったっけ?

757 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 07:11:12 ID:fBAUA3ftO
>>750
それぞれ自分の道を見つけるってのが
最初からテーマだったんだねぇ

758 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 07:22:59 ID:iFcVb5DP0
実は全部ロンのせいでしたとなったときは目が点になったが
まあ、いい最終回だった

759 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 07:45:07 ID:04uNIsrC0
東京ドームシティーのゲキレンジャーショウの実況やっているスレない?

760 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 08:00:15 ID:GaCK/9Ok0
実況やってるかどうかは微妙だが、スカイシアタースレはどうよ
【東京ドームシティ】スカイシアターで僕と握手!【旧後楽園】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192276806/

しかしせっかくのショーなんだから集中して見なはれw



761 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 09:03:32 ID:I1QIH4wU0
ロンを石にしたのは良くも悪くも
「悪い奴が石に閉じ込められて出られなくなったよ、しかも遊ばれて面白いね!」
と子供を笑わす策にしか見えん。
まぁいい最終回ではあるんだが。

762 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 09:07:57 ID:pWtBRCZF0
でもあの後の粗末な扱い方はどうかと思う

763 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 09:31:00 ID:A1b3dkvXO
>>762
まあ粗末な扱いされて当然のことを散々やってきたからなあ、ロン


764 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 09:31:01 ID:7RUE0uF40
あれは、象と鮫におまいら空気嫁、いい加減にしろ、という突っ込み狙いだったんじゃね?w

765 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 09:36:29 ID:I1QIH4wU0
>>124
残念ですが彼はHGや食玩人形にすらでてません。

766 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 09:42:53 ID:gbY0DiUL0
>>764
レツはあの2匹完全に師匠扱いしてないからなw

767 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 09:58:13 ID:r+u8eDL60
でも7拳聖に手を上げる事が出来るのはケンの妹だけw

ロボ戦に興奮したミキか誰かもやってたっけ?

768 :124:2008/02/11(月) 09:58:13 ID:/gvuAd6b0
やっぱりハエがモチーフなのがまずいのかな?
マンドラ坊やは出たのにバエがダメなんて俺、なんかすっげーモヘモヘする



769 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 09:59:27 ID:nlq8ojPF0
比較する事にあまり意味は無かもしれんが、各キャラスレの進捗状況

ジャン:1スレ目594レス
ラン :4スレ目399レス
レツ :1スレ目929レス
523:2スレ目115レス
ケン :1スレ目825レス
理央 :1スレ目779レス
メレ :7スレ目451レス
ロン :1スレ目326レス
なつめ:1スレ目431スレ
(このレス投稿時現在)

追加2名(特に523)のスレが初期メンバーよりも伸びいているのと
女性スレの方が伸びるのは仕方ないが
やはりメレ様の(´・ω・)カワイソス 人気が圧倒的

770 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:03:53 ID:nlq8ojPF0
>>767
セレブなお嬢様が鮫とゴリラをボコボコにしのと
美希は象に蹴りを入れてたな

771 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:10:35 ID:/gvuAd6b0
みんなも公式HPのメッセージコーナーに
一年間のジュワーンを投稿してくれよな!

772 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:25:20 ID:cM5uyt9e0
なつめちゃんはフェラ経験あるのかな?

773 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:25:40 ID:OQyusULm0
>>759
メレ様すげぇwwwww
ランスレものびてるけどあそこはあれてたきがするからメレの独り勝ちだな。

774 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:27:13 ID:Ez/B5aS0O
みんなのファンタスティックなスルーに吹いたw

ゲキは詰め込まないで、じっくり終盤を描けてたから、個人的に最高。やっぱりスーパー形態でロンを倒してほしかったけど。

そういえば冒険もマジもゲキもノーマルフォームで決着ついたよな。アバレはどうだっけ?

775 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:29:58 ID:YQVyk2nN0
>>762
世界に退屈してたロンを誰も来ないような所に
安置するのは忍びなかったんだろうけど
いくらなんでもあの扱いは正義の味方としてはNGだよな

しかしあの封印って拳聖達がくらったときはマク倒したときに解けてたから
ジャン達の寿命が尽きたらロン復活するんじゃね?

776 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:32:45 ID:gbY0DiUL0
封印も継承するんじゃないかな

777 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:36:01 ID:7VP8eb260
>>775
拳聖に慟哭丸伝授→不老→殺さない限り死なない

これでおk

778 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:38:07 ID:nlq8ojPF0
49話までの拳聖登場話数まとめ

象        10、11、12、18、23、28、32、35、36、49話
蝙蝠     13、14、18、24、29、32、35、49話
鮫        17、18、22、32、35、36、49話
ゴリラ    20、21、22、26、32、35、46、49話
ガゼル 20、21、24、27、32、35、43、49話
ペンギン20、21、23、26、32、35、44、45、49話

*34話の岩はノーカウント

最も登場の早かった象が10回でTOPなのは当然として
ペンギンが9回で次点に着けているのは、523に転地転変打を教えたお陰と思われるが
以外にも鮫が一番少なかったのは下っ端だからだろうか?

779 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:40:58 ID:I1QIH4wU0
>>767
何故か番台に座っててランに殴られたエレハン
怪盗三姉妹に股間蹴られたシャッキー。

780 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:41:39 ID:nlq8ojPF0
>>777
また鮫あたりがオモチャにして、うっかり復活させてしまうだろ

781 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:44:11 ID:7VP8eb260
それはうっかりではなく必然

782 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:58:32 ID:V0dZwojN0
その前にチーフが奪い去ります

783 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:06:36 ID:FuIyGaEd0
ゴウと行動を共にする道を選んだバエ。メレとは違ったかけ合いをするんだろうな。

784 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:09:03 ID:GaCK/9Ok0
なんとなく弔いの旅という言葉が浮かんできた>ゴウバエ珍道中
理央メレの昔話に花が咲いたりするんだろうか

785 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:30:52 ID:0Mtn0i5Q0
>>701
>ラゲクがロンを知ってたのって何で?

メレの場合と同じように、まずラゲクの前に現れて
マクを間接的に誘導してたんじゃまいか?

786 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:35:35 ID:cQsvGMtG0
>>712
お前は「臨気」と「臨技」を混同してる。
リオからもらったのは「臨気」であって、
三拳魔から教わったのは「臨技」。

787 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:36:01 ID:FuIyGaEd0
ゲキトージャとゲキファイヤー。どっちが多く使われたかまとめ(どちらもノーマル形態で)。

ゲキトージャ:2、3、4、5、6、7、8、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、25、劇場版。合計19回
ゲキファイヤー:21、22、23、24、26、27、29、30、31、34、35、37、38、39、40、42、43。合計17回

獣拳武装時も含めればトージャのほうが登場回数多いな。

788 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:40:10 ID:m/DCwdXW0
>>786
荒らしの相手しちゃいけません。

789 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:40:52 ID:V0dZwojN0
>>786
理央からもらったのは「臨技」だよ。正義の心で臨技が使われることがあるなら〜って言ってたろ。
あの修行の場は理央の技によって与えたものだから、俺はおかしいとは思ってないけど。

790 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:43:26 ID:hW0o3mnaQ
香港でジャンが出会ったリオ似の男の子、あれはマラ教の当主みたいなものと妄想

791 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:46:14 ID:FuIyGaEd0
>>790
あの少年にジャンが刺されるのでは?と思ってしまった。

792 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:51:09 ID:tpDAhfer0
なつめはきっつきっつ

793 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:51:21 ID:QOJxjRst0
>>785
遥か昔
ラゲク(人間体)「む、何者?!」
ロン(龍人体)「こんな格好ですが怪しいものではありません」
ラゲク(人間体)「アンタ・・・怪しさが溢れてるわよ(汗)」
ロン(龍人体)「まぁ、それは置いておいて・・・
         私、これを獣拳使いの達人からお預かりしまして・・・」
ラゲク(人間体)「え? まぁ、これラブレターじゃないの!」
ロン(龍人体)「はい、自分で渡すのは恥ずかしいとこれを私に、
         見かけによらずシャイなお方ですな」
ラゲク(人間体)「まぁ、シャーフーちゃんたら(はぁと)・・・溢れちゃいそうな告白・・・」

ロン「(フッフッフッ…私、差出人がシャーフーからとも、貴女宛だとも
   一言も言ってませんよ・・・)」


794 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 12:03:19 ID:91VHmY0e0
要するに理央からもらった臨技があった上で三拳魔から臨技を教わらないと
その技はまともに使うことは出来ないんだろ。

795 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 12:04:02 ID:OgUAxMmOO
雑誌とかでリオ役の人髪型的にオニャノコに見える

796 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 12:04:46 ID:GaCK/9Ok0
>>795
本人のブログだかにもっとすごい画像ありまっせw

797 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 12:06:26 ID:UuSYsQaF0
新戦隊誕生!ゲキレンジャー、ゴーオンジャーにバトンタッチ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200802/gt2008021111.html
テレ朝戦隊 地球の平和バトンタッチ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/02/11/12.html

798 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 12:25:38 ID:3lWVj558O
歴代戦隊って一応同じ地球内で起きてる話ってことになるんだよね?
やっとの思いでロンを倒したのに1週間でガイアークが攻めてくるのか
そう考えるとこの30年間地球に平和な時ってないな

799 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 12:36:01 ID:FuIyGaEd0
>>798
1994年のカクレンジャーから劇中内では1999年が舞台のオーレンジャーまでの間は平和があったみたい。

800 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 12:42:01 ID:OgUAxMmOO
>>798
VSシリーズを考えれば一応繋がってると考えられないこともないが、あれはアルイミお祭りだし、
製作スタッフも十年前の作品と繋がってると意識してないと思うよ

801 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 12:49:25 ID:eeT6uPYp0
そこはそれ、想像遊技ってものはありじゃないかと。
風見志郎が十何年にも渡って地球上の平和のために暗躍してるっていう素敵な妄想もあるんだし。
宇宙刑事は手裏剣ジャーになる前に拳法をならったのかとかw

802 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 12:49:53 ID:OEgr9u+Z0
俺はあの夢の中の三拳魔って本当の三拳魔じゃなくて
「臨獣拳」の象徴として形作られたものだと解釈してるんだが。
だから「自分たちを殺した相手に〜」とかそんなこと全然思わん。

803 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 12:51:40 ID:6IH5vnnXO
リオとメレ生き返らないかな

804 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 13:05:46 ID:v1aaouwx0
ドラゴンボールからは命の雫みたいなものはあふれてこないんだろうかw

805 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 13:26:13 ID:VskfBbyJ0
寧ろ安易に復活しなくて安心したよ
ダンも救えなかったし、結構シビアなんだよな


主人公の性格はイマイチ生かされてなかったなw
後半だと「変な言葉使うけどまともな人」に成り下がってたし
成長したと思えば良いのかね

806 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 13:28:22 ID:GFGLBRkrO
そういえばジャンの師匠のシャッキーはマクの生き肝を無くしているんだな。

807 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 13:30:20 ID:FuIyGaEd0
ロンの結末にガーリックジュニアを思い出した。

808 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 13:33:34 ID:91VHmY0e0
>>801
それ長谷川なんとかっていう漫画家の痛い妄想だろ?

809 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 13:36:17 ID:xWSbMBpg0
だから妄想って言ってるじゃん

810 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 13:46:29 ID:04uNIsrC0
さっき東京ドームシティースカイシアターの「ゲキレンジャーショウ」みてきたら、
リオとメレ生き返っていたよ。

811 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 13:50:27 ID:nlq8ojPF0
ゴーオンVSでは力技で復活してくれるに違いない

812 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 13:50:50 ID:53lWAXgw0
>>810
あれは、死んでない場合のif世界だからな。
しかし、リンシー達ってマジでどうなったんだろう?
ひょっとしてリオが死んだ時に、消滅したんかな。

それだったら、リオも無駄死にでは無かったと言えそうだが…まあ、劇中描写が無い限り同じことか。

813 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 13:55:58 ID:GFGLBRkrO
お遊び感覚で意識はしてはいると思う。
でなきゃゲキレンジャーの世界に恐竜やわを出さないと思う。

814 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 13:56:02 ID:nlq8ojPF0
>>812
47話で素面ゲキレンに倒されたのが最後のリンシーズだったんじゃね?

815 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 13:59:30 ID:FuIyGaEd0
>>812
まさかとは思うが臨獣殿と一緒に燃やされたとか?

816 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 14:04:20 ID:53lWAXgw0
>>814
でも、全然減ってる感じは無かったよな。
党首を失って、どこかで細々と新党首を決めるための抗争とか起きてたらワロス

817 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 14:09:58 ID:OgUAxMmOO
上京してスカイシアター行ってみようかな・・・

818 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 14:10:28 ID:QOJxjRst0
>>816
獣拳に新たな流派あり!
一つ、ニューアクガタ
一つ、リンリンアーツ
一つ、臨獣拳友の会
一つ、ブラコ様に付いてけば良かった軍団
以下省略

819 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 14:18:16 ID:xHSJ2dInO
ロンの「ウルサイですね」って狼とサイだからかな?。

820 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 14:22:26 ID:xDrsRoGY0
キャラ立ちがもっとしっかりしてれば(特に青、黄)
個人的に戦隊史上最高傑作だったかも試練・・惜しい作品だな

821 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 14:24:15 ID:VskfBbyJ0
魔法とか拳法とか、戦隊っぽくない題材のがヒットだった俺。

俺の中では「レン」ジャーと付かない戦隊物は微妙と言うジンクスがあるので、
炎神はちょっと心配だ・・・

822 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 14:25:02 ID:yICQtT0q0
キャラクターが全てのアニオタは氏ね

823 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 14:44:58 ID:eXco4iaf0
俺は信じてるぜ。
いつの日か、何かの拍子にロンが復活するとしても、
それまでジャンと一緒に旅をしてたくさんの人間を見てきたロンは
きっと正義の心を受け継いだ新ヒーローとして復活するんだってことをな。

824 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 14:50:25 ID:53lWAXgw0
>>823
俺の頭じゃ、何度想像しても河野氏の怪演しか浮かばないわけだが

825 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 14:50:29 ID:SsJ2qVen0
テンプレを変える話だけど次スレもしくは次々スレ限定で変えるなら賛成。
だからテンプレサイト自体は変えない方がいい。
次スレ立てる人が改変するということでどうでしょう。

ケモノを心に感じ、ケモノの力を手にする拳法――「獣拳」。
かつて、獣拳には相対する二つの流派があった。
一つは激獣拳ビーストアーツ。一つは臨獣拳アクガタ。
今、二つの流派は再び一つに還る。ついに、獣拳最後の戦いが始まろうとしているのだ。

でいいかな?
番組終了に伴う細かい変更は次々スレあたりから。

826 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 14:57:08 ID:4uKDQ41ZO
>>823
正義の味方なロンはなんか嫌だw
せいぜい「ひっ暇つぶしの気まぐれですから!
別にあなたを助けたわけじゃありませんよっ」
ぐらいがいい。

827 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 15:01:15 ID:OEgr9u+Z0
>>823
いや永遠の暗闇の中に封印されてるのに
人間を見てきただのなんだの無いだろw

828 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 15:04:44 ID:eXco4iaf0
声とか聞こえるんだよ多分

829 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 15:05:31 ID:GaCK/9Ok0
目隠しプレイみたいなもんか

830 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 15:07:52 ID:mYmeVQvH0
最後拳聖もまとめて封印されて、それでもみんなわりとその中で楽しくやってます(ロン含む)
だったら良かったのに。

831 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 15:46:34 ID:YQVyk2nN0
>>823
ロンの感覚で考えると
ジャンの一生なんぞカブト虫の寿命に等しいだろうから
更正にはもっと多大な時間が必要になるかと…
リオの成長を待つくらい気の長い奴だし

832 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 15:51:47 ID:f5suChwiO
>>826
なんというツンデレwww


>>830
バンドーラ一味を思い出した

833 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 15:59:17 ID:IufX7Ip10
三連休旅行に行っててやっと今最終回見た
なんかマトモなコンビネーションアタックってスーパー化以来な希ガス

834 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 16:29:41 ID:QOJxjRst0
>>824
あの表情とあの口調のままで正義味方の台詞を語るんだよw


835 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 16:35:02 ID:yICQtT0q0
「死になさい悪党ども!」

836 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 16:35:47 ID:Li/lFNoI0
アッパーを出す前にロンの攻撃をかわすラン
ロンを追って壁を登る(スロー)のコンボで、なんかジュワーンとなった
次のジャンのコンボは微妙かと思ったがw
これぞ獣拳が最高に昇華された形って感じで良かった
基本の技を美しく完璧にトライアングル、最高だったよ
いままでで最高のマッチリ感だったw

837 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 16:38:53 ID:iHclPLMtO
次にロンが復活した時は間違いなく魔封破返しを使ってくるはず。

838 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 16:39:51 ID:ixuACKr80
ロン玉ってジャンが受け持つ
そして次の世代の弟子達へ・・・

って感じで受け取ったけど、現役ゲキ達の部下が万が一また
リオや三拳魔のように悪党になったらどうするつもりなんだろう?

839 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 16:43:45 ID:sPUaDIjW0
やっと最終回録画で見たぜ
チェンジャーを3人合わせてトライアングルになるシーンで感無量になった・・・

それにしても523とバエの旅の様子が見たいぜw

840 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 16:47:33 ID:MR32hRBq0
東映公式ってもう更新されないのかな?
最終シーン撮影時の様子とかアップして欲しいのに。

841 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 16:52:52 ID:iFcVb5DP0
>838
拳魔が師匠を殺したのもリオが臨獣伝を復活させたのもロンが元凶なので、
ロンさえ封印しておけば災いは起きないのだろう

842 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 16:56:15 ID:4uKDQ41ZO
ゲキって怪人デザインが良いのが多かった気がする。
リオとシャーフーだけじゃなくて、三拳魔やロンやブラコにスウグ、
ルーツ&ラスカなんかのソフビも出して欲しかったよ。
戦隊S.I.Cがあればいいのに。

843 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 16:57:10 ID:hW0o3mnaQ
>>790
すまんラマ教だった

844 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 16:58:22 ID:igoupp4D0
>>840
むしろ臨獣殿バージョンをまた見られるようにしてくれないかなあ…
と見逃した俺が言ってみる

845 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 16:59:25 ID:GaCK/9Ok0
>>840
多分あとから更新来ると思う、けど
それよりも日記が気になるよw

846 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 17:00:02 ID:N3nOjIOnO
>>823
ゲキで一番お気に入りなのがロンになってしまった(う〜ん、悪役スキー属性は無い筈なんだが…)自分としても、数百年(或いは数千年…)間ジャンやその弟子達を見続けていたロンが違うモードに入ると妄想したい処です。

まぁ、その場合は>>826が言ってる様にツンデレで主役を助けるサポート役が良いですなw


>>820
あれではダメですかね?
充分、たってると思うのですか…。

847 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 17:10:47 ID:53lWAXgw0
>>841
でも、相手は多感な子供たちだからなぁ。
ロンがけしかけなくても、強さに拘るようなトラウマ持った少年が獣拳を習いに来ても不思議じゃない。
その頭数が増えれば増えるほど確率は高まるだろうから、世界に広めるなら余計に心配だ。

848 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 17:34:20 ID:+Z3H9ozgO
ジャンのブログを読んだ
…なんだか泣けた

彼がジャンで本当に良かった


849 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:01:33 ID:FuIyGaEd0
>>820
確かにもうちびっとキャラを描いてほしかったな。ランとレツ。

850 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:09:55 ID:48jvhkzj0
>>847
そこはマスターになったジャンやレツ・ランの腕の見せ所と言うか
熱い激気魂で憎しみに凍った心を溶かして正義に導いてやるんだよ
てことでどうか
拳聖に任せるなら不安な気もするが、あいつらまた弟子とったりするのかな

851 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:15:00 ID:53lWAXgw0
>>850
世界に広まれば三人じゃとても面倒見切れないと思うんで、拳聖も各地へ飛ぶんじゃないだろうか。
というか精神面で上手に導いてやれそうにないなぁ、三人とも。獣拳は極めたのかもしれないが、
人格的にはまだまだ経験不足だし、それこそレツ辺りはスターウォーズのオビワン状態になってしまいそう。


852 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:15:12 ID:ah7xnml1O
どうでもいいが、ジャン達が死んだら封印は解けないか?

853 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:19:32 ID:qJxD26K90
だから術を受け継ぐ後継者を探すんじゃないか?

854 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:27:53 ID:N3nOjIOnO
>>847
つまりあれは、もうマクや理央の様な人間は出さない…と云う決意表明なのでしょうな。


とは云え、シニカルに云えば長い時の中では何の保証も無いことは確かです。

けれどそれ程ロンと云うのは始末に負えない存在と云う事ですな。
どこかに隠したり、宇宙に放り出しても安心出来ないのが此の世界(w)ですし、倒す事が出来ない以上不安だらけだけど此の方法しかない。


そして、ジャン達は人間と獣拳の未来を信じた…と云う事でしょう。



ブラコ足ながら…来年には復活しちゃうんですかねぇ…。
ロンをもう一度観たいのは確かですが、復活して轟音と協力して倒されると云うのは本編否定気味で「面白くありません。」w

855 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:32:39 ID:otpNCrXh0
ロンの封印の安全性は、慟哭丸をかけた人間なら自由に解けるのか、
それとも術者が死なない限り解けないのかで変わるな。

後者なら多分大丈夫だ。
継承者が悪人だったとしても、自分が死ぬのは嫌だから復活させることはないだろう。
怖いのは持ち逃げされて、我が亡き後に洪水よ来たれとばかりに放置されてしまうこと。
これはジャン達より後の世代には「自分で持つ」のは止めにして、スクラッチのセキュリティで
厳重に管理させておけばいい。
そして慟哭丸掛け直しは衆人環視の中で、容易に裏切れないように確実に行わせる。
継承者もその時しか関与できないようにすれば、ロンを復活させる隙もないだろう。

856 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:33:17 ID:tUWlLpxJ0
そういえばミキが第一線を退いた理由って結局描かれずじまいだったね。
デカレンのスワンみたいに一回ぐらい変身するかと思ったのに。
レオパルド拳だから豹柄のコスチュームを想像してた。

857 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:38:50 ID:p3IzkoPC0
来年のVS戦隊シリーズでは、ロンの封印も一時的に解けるんだろうよ

858 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:41:50 ID:qJxD26K90
どうだろ
VSシリーズで死んだり封印してたボスが復活したことってあんまないような

859 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:45:55 ID:GaCK/9Ok0
ジャンが帰ってきた時にちゃんと首から龍玉さげてたら良しとするよw

860 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:58:29 ID:hfTHwSWv0
今ガレッジセールの番組見てたら、東京ドームシティがロケ地だった。
画面にちょっとだけゲキレンの看板が映ったり、レジの料金出るところの上にリオとメレの人形とかが
乗っててちょっと嬉しかったよ。

861 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 19:04:44 ID:pmF9wZiG0
ロン=河野氏って本当に怪演と言うのが相応しいなあ。
ただ「狂人役は大根かベテランにやらせろ」という言葉がありましてw

あと最後のゴーオンへのバトンタッチシーン良かった。スーツアクターの表現力恐るべし。

862 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 19:09:15 ID:rolrlXPLO
>>697
真摯に武道に精進されている方の言葉は心にしみました

863 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 19:42:58 ID:A7xuj2f50
>>856
ただの寿退役じゃね

864 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 19:58:15 ID:baGjz/Qi0
>>861
ロンの演技は人を誑かす詐欺師的な面もねっとりしていて
上手かったと思うぞ

865 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 20:04:34 ID:N8eON0DWO
>>858
ギンガvsメガでゼイハブが復活したくらいだっけ
まああれは時系列も特殊だったからな

866 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 20:25:23 ID:bpdfJS5K0
>861
そんな言葉初めて聞いた
その言葉がホントなら、ファンタ君にもできたってことなのか
疑問・・・

867 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 20:30:53 ID:9TFQzW4UO
>>865
デカVSアバレでデズモゾーリャが復活しかけた事はあった。
もっとも復活したのはデズモを体内に宿したアバレキラーというオチだったけど。

868 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 20:31:42 ID:3UBDexxB0
ロンの演技って90年代の精神が子供の悪役に近いと思うよ。
そうでなくてもにきびが気になるのに。

869 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 20:33:39 ID:V0dZwojN0
>>865
ボウケンVS・・・まぁ女幹部だけだが

870 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 20:38:36 ID:/LiNMDdA0
ロンにはヘドリアン女王のような活躍を期待。

871 :ジャンブログより:2008/02/11(月) 20:39:44 ID:64EnPmLX0
  サンキューゲキレンジャー
2008年02月11日
ゲキレンジャーの放送が最終回を迎えました。
いかがでしたか?
正直寂しい・・・かな。
知ってる人もいるかもだけど、クランクアップは1ヶ月くらい前にしていました。
でも言いたくなかった。
放送を楽しみに待っているみんなを寂しい気持ちにさせてしまうことも嫌だったし、僕自身あまり実感なかったし。
でも最終回を見て、実感しました。
1年・・・早かった・・・ような長かったような。
思い出すのはやっぱり楽しかったことばっかりだなぁ。
第1話のオープニングをテレビで見て、「自分が戦隊のレッドなんだ!」って実感してどうしようもなく嬉しくなって1人ではしゃいだり。
その後本編で福沢さんのゲキレッドを見て「こんなすげぇ人と1年間一緒に仕事出来るんだ!」ってワクワク・・・いやワキワキしたり。
あの感情はずっと忘れないだろうなぁ。
・・・僕は。
漢堂ジャンに出会えて本当に幸せだった。
ジャンを演じられた事で、色んなものが見えた。
最高の仲間達にも出会えた。
刺激的な現場もすごく勉強になった。
間違いなく全力を出した。
この作品に関われた事を僕は誇りに思います。
この作品は一生色褪せない。
僕の誇りです。
・・・
(続く)

872 :ジャンブログより:2008/02/11(月) 20:42:14 ID:64EnPmLX0
ただ!
まだ!!
ゲキレンジャーは終わらねーぞ!!
スカイシアターがある。
ファイナルツアーがある。
まだまだちびっこ達にも会いたいです。
まだまだ応援してくれるみんなに会いたいです。
でも・・・
本当にそれが終わったら。
みんな、ゴーオンジャーを応援してください。
ボウケンジャーのみんなが、ゲキレンジャーにそうしてくれた様に。
僕もゴーオンジャーを応援したい。
それが今の気持ちです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
二分割しても改行が多すぎると叱られたので適宜行詰めしてます。

873 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 20:46:18 ID:br2ZVwj/0
ランがジャンに「あなたからたくさん教わった」と言ったとき、じーんとした。

874 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 20:50:52 ID:yICQtT0q0
ブログを無断転載するなんてなんて非常識な奴だ

875 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 20:52:15 ID:kYY/lfbE0
もしかして、また獣拳で世界征服を目指す奴が出てきて、
秘伝臨技を使って、理央をリンリンシーとしてよみがえらせたり
することもできるわけか。

876 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 21:07:37 ID:gbY0DiUL0
結局、ゲキレンが引き継いだことで臨獣拳全体が微妙に「悪」とは言い難くなっちゃったな
幻獣拳がロンの一人芝居だと考えるとゲキレン側には本当に悪の芽が残ってないわけで
vsのストーリーは難しいかも

877 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 21:13:44 ID:V0dZwojN0
>>876の理論でいくと、ゲキレン世界の住人は全員獣拳使いになるわけだが

878 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 21:21:37 ID:UMFEVJAS0
ロンのことを今後伝承しようとするのはいいが、
伝言ゲームの恐ろしさを知っておいてほしいな。

当初「これは大事なものだから、大切にしまっておくこと」
数十年後
  「これは大豆ですから、よく噛んで胃にしまっておくこと」

879 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 21:28:38 ID:SHyjxVUR0
このスレには最初で最後の書き込みになります。
元々特撮を自分の意志で観た事は無く
電王にはまってゲキレンジャーは前座として見続けておりました。
いつしかメレのケナケナに惹かれ、毎週楽しみとなり
48話であの世と思われる場所で理央がメレと再会した時には
気がつくと涙が出ておりました。
今、48話・最終回と観させていただきました。
よかった。一年間楽しませていただきました。
ありがとうございました。

880 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:06:18 ID:DI4L+mcKO
エピローグでジャンがゴウに「今度は迷うなよ」って言ったのは「まよったぜ」の時のことを思い出して言ったんだよな?


ゲキは良質アンチスレっていうから行ってみたけどやっぱり受け付けなかったわ。

嫌いな作品でもアンチスレには住めないんだよな。
ゲキレンは大好きだが。

881 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:08:36 ID:rP+uee3e0 ?2BP(111)
>>843
チンコ教って何かと思ったw

882 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:17:33 ID:qJxD26K90
良質とは思えないね
王道展開についてさえも難癖つけるような人たちだし
見もせずにアンチしてる奴もいるし、架空の息子をすぐ出すし

883 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:18:20 ID:XNonSpAq0
>>880
「ゲキレンのアンチスレでは冷静な議論が出来る」と訊いて覗いてみたがいいが、
やっぱり根底に流れてるゲキ嫌いぶりに耐え切れなくて逃げ帰った俺が居るから気にするな。

来週からはゴーオンスレにも行くつもりだけど、ゴーオン語るついでにゲキ批判も盛り込まれそうだと今から覚悟してる。

884 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:25:53 ID:purJ1zBwO
>>72
見「ら」れて

>>160
起き「ら」れなくて

>>195
大きく「3ヶ月後」と出ていただろ

>>223
見「ら」れる

>>225
穴を開けりゃいいだけ

>>617
違「わな」くね?

885 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:29:07 ID:BrYt0gGT0
今日、スカイシアターに行ってきました。
もちろん子供2人のためだったけれど、良かったですよ。
役者さん達が最終回迎えた後でも流石の熱い演技!

実況とか送信している暇などないくらい濃い(展開早ス...)
内容でした。役者さんの立ち回り凄くてビックリですよ。
最後のミニトークも各々の地が出ていて良かった。
トークは毎回アドリブで違うみたい。
最後の方、理央がメレと舞台裏へ引く時にさりげなく肩を
抱いていた演出もありました。

お子さん持ちでなくても大丈夫ですよ。役者さんFan
らしき方々もちらほら。

886 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:41:08 ID:pFsV3nai0
ゴーオンスレも台詞スレタイつかなくてくやしいのうwww

887 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:46:44 ID:Vv2mCpwL0
できれば「正しい日本語君」には顔出して欲しくなかったorz

反応してごめん

888 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:57:53 ID:c3o+J/dbO
じゃあついでに。

>>884
違くね?と違わなくね?だと意味変わっちゃうだろ。

だいたい言葉なんて昔の人が考えたもんだ。人間が考えたものなら、同じ人間が変えていったっていいだろう。昔の人間が絶対正しいわけじゃないし。


反応してごめんね。まぁ私をロンだと思って穏便に済ませて下さい。

889 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 23:12:15 ID:v1aaouwx0
>>842
篠原さんは凄いぜ
今はキバやってるのかな

890 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 23:13:36 ID:6WSZOhO50
なんてこった、最終回見れなかった…まいったぜ

修行その48の神展開からwktkしてたのに(涙

891 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 23:25:46 ID:WsqcB5Ex0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2300474

まいったぜ・・・

892 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 23:33:08 ID:hfTHwSWv0
宣伝すんな
OPちょっと吹いたけどw

893 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 23:34:49 ID:qJxD26K90
やっぱ523が主役だな

894 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 23:41:04 ID:DB4s6gyY0
ゲキチェンジャー      4,200円

ゲキバズーカ        5,250円
ゲキトンファー        3,675円
ゲキヌンチャク        2,940円
ゲキセイバー         2,625円
DXスーパーゲキクロー   3,675円

ゴングチェンジャー      3,360円

DXサイブレード        6,090円


おもちゃの売り上げ、大苦戦するはずだ。ろくに活躍してない。

強化武器のないリオ&メレの人気も計算外だったろうけど、
拳法モチーフだったら、生身のアクションが一番燃えるもんな。

年明けからの展開・アクション(vsリオ・ロン)には非常に楽しませてもらったが
バンダイの販促番組的には、失敗作の烙印を押されるような希ガス

895 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 23:44:07 ID:OEgr9u+Z0
でもゲキバズーカは売ろうと努力してたなーと思う。
終盤のリオとジャンの共闘でも無理して使ってたしな・・・

896 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 23:46:34 ID:IufX7Ip10
ヌンチャクやトンファーなら変身前の生身役者がパッと取り出して使うとかしても良かったと思うんだけどね

897 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 23:50:22 ID:Ez/B5aS0O
正直電王玩具とかの安さ考えるとしわ寄せがゲキにきたって可能性も無きにしも非ずだったりして…まぁないだろうけど。あとは原油高だろうね。

サイブレードは売れてた気がするよ?CMもレッド出してた方が良かったんじゃないかな。

898 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 23:54:44 ID:9lpv1J3P0
バンダイはいろいろと口出すのが非常にウザイ
キバのキャッスルドランなんか存在性全く感じない

899 :名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 23:56:13 ID:LTcDOg6S0
>>891
俺の腹筋返せ

900 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:00:34 ID:kzI+sm2+0
金も出すけど口も出すからなぁ

ゲキチェンジャーも最初は面白いと思ったんだけど…

っつーかゲキワザって今ひとつ記憶に残らないというか、
技と名前が一致しないw



901 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:07:11 ID:DwQjR16s0
ロボが主力商品だから臨獣のロボを出せば良かったのにな
クマ+クラゲ+タカでゲキトージャのコンパチみたいなの

902 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:10:34 ID:6966zXmv0
存在性?

903 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:13:30 ID:TamHk4PNO
クラゲが…。鯨とか亀の方が子供に人気ありそう。

ゲキチェンジャーは変身とボキボキアクションがクセになるから好き。暇さえあればクローとセットで遊んでる。

904 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:21:59 ID:A5DcvICM0
楽しめた人が楽しんだでいいんじゃないの?

905 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:29:07 ID:jEckbo0KO
武器をかっこよく使うシーンはあるけど、数が少なくてな…。
セイバーは出てくるたびにいいアクション見せてくれたから、もっといっぱい使えば良かったと思う。
クローはもうちょいかっこよく使ってほしかった。味気ない。
サイブレードはカッターをもっと多彩に使ってほしかった…。カッター使う頻度ももっと多くていい。
ゲキファンとハンマーは玩具化されてない…。青黄の冷遇は擁護しようのない失敗。
二つとも異色のアイテムで、ひと味違うアクションを見せてくれると思ってたのに…。
ゴングチェンジャーはリング結界をもっと見せればきっと…。

ゲキってかなりいいアイテムが揃ってるのに使われなさすぎ。


906 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:34:51 ID:vQ6jLRX90
>>858
デカレンのサキュバス

907 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:37:12 ID:hfvIKOg40
>>906
>>858だけど
ラスボスって意味な

908 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:37:27 ID:oMRhbQbU0
ボスじゃねーじゃん…
亀レスまでして

909 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:41:44 ID:IKj5QdHI0
そもそもデカレンに敵ボスはいない。

910 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:43:54 ID:hfvIKOg40
一応アブレラじゃね?
と言っても暗躍してた武器商人で、他の戦隊モノの大ボスとは色々違うけど

911 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:44:38 ID:xEqfc3C90
>>897
電動玩具の安さ・・・?

912 :911:2008/02/12(火) 00:45:52 ID:xEqfc3C90
スマン、電動と電王読み間違えたw

だが電王の方もボッタくりだって言われてるぜ

913 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:50:37 ID:c32os0QR0
>>891
もう削除されてるがな・・・まいったぜ

ゲキファンとハンマーも玩具化されてないか?
確かにあんま見なかったけど

914 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:51:30 ID:xEqfc3C90
>>913
それはミニプラだけじゃなかったっけ

915 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 00:54:12 ID:hfvIKOg40
ゲキハンマーは大き目のおもちゃで出したら危険そうだ

916 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 01:11:03 ID:itD96GtH0
振り回し系のおもちゃは難しい
ゲキヌンチャクの時点でよく出せたなと思った

917 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 01:11:39 ID:GGG5RNLE0
バエもそうだが、お子様用の玩具化が厳しいものばっかりだなw

918 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 01:14:53 ID:OjlYxZc90
ハンマーとファンは、逆にミニプラでしか出さないのが決まってたからのデザインなキモス
まあでもボウケンのバケット☆スクーパーとかハイドロシューターに比べれば、
まだ優遇されてた方かも。「玩具的」にはね。
やっぱ武器はもっと全体的に見せ場を作ってあげてほしかったわ。
ピンポイントでは良いのがあるだけに惜しい。

919 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 01:24:06 ID:c32os0QR0
>>915-916
そうかだからミニプラ止まりだったのか
勿体無いと思いつつ劇中であんま使われなかったのもちょっと納得

920 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 01:25:41 ID:l+NQeTFtO
>>861
> ロン=川野氏って本当に怪演と言うのが相応しいなあ。
> ただ「狂人役は大根かベテランにやらせろ」という言葉がありましてw


声の演技があんだけ出来るなら多分大根方向では無いと思う。

真面目な話、声優家業も仕事に加えたら如何かと…。

921 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 01:33:27 ID:itD96GtH0
ラス前の無間龍の声は小さい頃聞いてたらちょっとしたトラウマになりそう
なくらい怖かった

922 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 01:48:41 ID:We12UotC0
>>903
パワレン版では変身アイテムはバイザー型だって。

923 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 01:51:38 ID:4V/FRw+80
幻獣拳って特殊能力ばっかりでぜんぜん拳法っぽくなかったんだよな。

でっちあげだったってわかると納得だ。

924 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 02:23:40 ID:6966zXmv0
http://www.vipper.org/vip736987.avi.html

即効で削除されて、まいったぜ

925 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 02:30:33 ID:Kjot2GbC0
アンチスレ見てたけど、批判してるところがなんか的外れなんだよなぁ。
これじゃあまともに議論できるとかそういう空気じゃないよ。
まぁ、俺に信者補正かかってるのは認めるけどね。

926 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 02:58:22 ID:H65nwZN00
幻獣っていまいち印象に残らんやつばっかだった

927 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 03:03:23 ID:OqI8MYkf0
まあ幻だからな

928 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 03:36:53 ID:iPbZncPf0
>>924
空気嫁

929 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 03:59:34 ID:TamHk4PNO
>>905
俺の場合は信者補正かかってるというか、ジャンが活躍した回見てかっこいいと思ったら買っちゃってる

クローはスーパー変身とかVSリオで使ったのがかっこよかったし、バズーカやサイブレードはVSマク、ソジョで数回使っただけでしびれた。

930 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 03:59:43 ID:ZuDAhq6DO
>>925
お前のアンチ批判は、具体性皆無で印象論のみの、批判のための批判。
そういうスタンスでは、相手がアンチでなくとも、議論自体が無理だよ。


931 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 04:06:00 ID:fG4kOygsO
>>888
そうだな、間違ってた
指摘サンクス
「だいたい」以降はアホすぎるから無視させてもらうがww

というわけで改めて
>>617
×違くね?
○違わね?

932 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 04:12:22 ID:fG4kOygsO
>>890
見「ら」れなかった

933 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 04:14:00 ID:wY7OaYNC0
( ´,_ゝ`)プッ パソコンも買えない貧乏人が偉そうにwwwwwwwwwwwww

934 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 04:23:12 ID:0Gi9Y4Ry0
>>931
間違って「い」た

935 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 05:21:35 ID:fG4kOygsO
>>934
どちらも間違いではない

936 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 05:21:41 ID:P7blhZk50
大先生まさか全レスの日本語確認してるのか?w
やってることは荒らしだけどある意味すごい人だな

937 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 05:22:41 ID:fG4kOygsO
>>936
は?
普通に読んでりゃ大概気づくだろ…

938 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 05:31:30 ID:P7blhZk50
携帯で全レス読んでることがすごいってことだ
しかもここだけじゃないし

939 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 05:33:16 ID:0Gi9Y4Ry0
すごく保守的な考え方をしているのかと思えば、それとも少し違うようだな。
五段活用の動詞のら抜きはそれ自体が活用の一つとして、
中学校の文法では容認されてるんだけどな。
そして「読んでりゃ」は問題ないのか…

940 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 05:37:10 ID:4mk4/nLwO
正直言ってこの先生恐い
せめてスレタイにあったレスもしていればただの変な人って思えるのに

941 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 05:59:05 ID:l+NQeTFtO
>>926
俺は双幻士達は結構印象に残ってるけど。

幻獣拳篇でもっと話数があって膨らませられてたらとは思う。

特に午卯のメレに対する執事&メイドっぷり描写が充分にあったら、最後に卯がロン側についた時なんかいいシーンになってたろうな。

942 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 06:40:59 ID:NuyNy4C4O
ソジョとドロウの回が好きだったなぁ〜
「〜という、現実。」って台詞がキャラ性あってよかった。わりとマジメな幻獣拳篇だったからその中で空気を読まないロンの双幻士は和んだ。


943 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 07:57:23 ID:fG4kOygsO
>>938

PCで見れば文字数が減るのか?

>>939
「見る」や「起きる」が五段活用だとでも?
アホか
「読んでりゃ」のどこがおかしいんだ?
アホか

944 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 08:32:20 ID:UiqMzhMY0




ら抜き警報











945 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 08:42:51 ID:0Gi9Y4Ry0
>>943
間違えた。「可能動詞は五段動詞から作られることが多いが、上一段の見る、着る、起きる、
下一段の出るなどから作られた、見れる、着れる、起きれる、出れる、も一般的に使われる」だ。
「読んでりゃ」が慣用で許されるなら、これらも充分許されると思うが、

946 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 08:44:47 ID:HNkI8Dt40
次スレ立てました

獣拳戦隊ゲキレンジャー 修行その32
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202773346/

947 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 09:08:38 ID:+nin6M2s0
放送がないのに放送日のスレ立てについて書かれているのは何故かとか、
何故950じゃないのに立てているのかとか、
気にしない方がいいのかな?素直に乙していいのかな。

948 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 09:45:36 ID:CU3acm4s0
テンプレが一向に進まないところを見ると立て逃げと思われるが、
まあ問題はなさげなんで気にしないで良いんじゃないか?
あまり褒められた行為ではないが、わざわざ立て直したりするほどの事でもない

949 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 09:50:56 ID:+nin6M2s0
まあな、とりあえず特に問題はないようだし。使うことには異存はないよ自分も。

950 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 09:53:42 ID:HNkI8Dt40
獣拳戦隊ゲキレンジャー 修行その32
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202773346/

951 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 10:02:36 ID:4TTrAM9Z0
>>950
テンプレも貼らずにまた誘導というのは何だ?
新手の荒らしか?

とりあえずテンプレは貼り終えたので問題なく使用できます。


952 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 10:04:18 ID:+nin6M2s0
テンプレ貼りの皆様乙でした。
ていうか貼るの手伝わなくてごめんね…何だかかぶりそうで。

953 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 10:08:30 ID:4TTrAM9Z0
>>952
テンプレ支援はタイミングが難しいからね。

954 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 10:13:20 ID:2fvanrPH0
ミキの子は、ジェリー拳を受け継ぐんだろうか

955 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 10:14:17 ID:+nin6M2s0
でも綺麗に連携しとったな。乙でした。

とりあえずゲキウタ全曲集を買った。ジャケットの裏の写真…誰が選んだんだw
チンピラ二人とか時代劇の人とか

956 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 11:04:47 ID:fG4kOygsO
>>945
許されるわけないだろ
口語表現と「間違った日本語」を一緒にすんなアホ

957 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 11:06:37 ID:yYB9E1J+0
>>945
ら抜き大先生はバレスレではお馴染みの、日本語が読めても絶望的に
空気が読めない可哀相な人だから、華麗に黙殺してやる事を推奨。

958 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 11:12:48 ID:fG4kOygsO
現行スレage

959 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 11:24:22 ID:CR+QhPl30
バット「我らはおまえさんのように一人じゃない!」
ゴリラ「ピンチに感じあい、助け合うのが獣拳なのだよ」


はあ?ただの集団リンチだろw
セーギのミカタって自分はいつも正しいって思いこんでるから怖いねw
しかも逆にふっとばされてるしw

960 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 11:28:38 ID:MX3aweeX0
暴れる猛獣相手に十数人がかりで退治しようとする事が集団リンチだと思うのか?

961 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 11:31:02 ID:+nin6M2s0
古来言いますからね。
一人一人は小さいけれど一つになればごらん無敵だ、とね。

962 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 11:35:19 ID:dom6c3Fq0
友達いないとそういう考え方しかできなくなるんだな

963 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 11:38:54 ID:p+7Cme4y0
まあ実際のところ人間ってのは、
弱いもの苛めのチャンス時には積極的に群れるけど、
ピンチに陥ったら仲間だろうが親友だろうがサッと離れるのが現実。

フィクションだからそれが逆転するんだよってのはあるな。

964 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 11:43:01 ID:TamHk4PNO
>>959
そんな風にしか考えられないなら、もう戦隊シリーズ見ない方がいいんじゃないの?

965 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 11:47:50 ID:+nin6M2s0
>>963
誰かがピンチに陥って自分が安全ならそれも現実かもしれないが、
全体的に危機状況だったら、現実でもやはり力をあわせようとするんじゃないだろうか。

966 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 11:56:01 ID:1cgJVksV0
>>959
問題はこれまでピンチの時に、バットやゴリが何度駆け付けたんだろうってとこな気がするぞ。
俺の記憶では、最終回以前は拳魔戦で時間稼ぎに来た記憶しか無いw

967 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 11:57:51 ID:XtAiLze9O
メレは生きてる

968 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 11:59:12 ID:1cgJVksV0
>>967
俺、後楽園の辺りで似た人を目撃したぜ。
今思えば、黒い人と一緒に居たような気がするが…。

969 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 12:02:01 ID:+nin6M2s0
>>966
最終回や獣源郷の時のは、シャーフーが招集して集まったんだと思うけれど。
普段はそれぞれのところにいるし、弟子のピンチをいちいちかぎつけてやってこられるわけでもないのだろう。

970 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 12:08:30 ID:1cgJVksV0
>>969
それってピンチを感じあえないってことなんじゃ…

971 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 12:11:55 ID:+nin6M2s0
>>970
だって、下手したら世界の裏側にいるかもしれないような人間の、
ピンチを察知するって無理じゃないか?
ていうか”ピンチに感じあい”って日本語おかしいっつーか、空耳アワーなんじゃないのか?

972 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 12:13:46 ID:jEG/rorF0
ちゃんとピンチは感じているんだよ、でも「弟子を信じるのも戦いのうちだ!
だからビリヤードやって待ってようぜ!」って感じでひたすら耐えてるんだよ

973 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 12:15:07 ID:fG4kOygsO
>>971
助詞は確かに「を」の方がいいだろうが、「空耳アワー」が出てくる意味がわからん

974 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 12:16:30 ID:RhXEWi1r0
そもそも拳聖不闘の誓いがあるから

975 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 12:16:59 ID:fG4kOygsO

というか、>>970はちゃんと「を」と書いてるぞ?
>>971の全部が意味不明になった

976 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 12:20:03 ID:Bx+AHJDY0
大抵の場合は「祈るしかない」のだよ

977 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 12:40:46 ID:A5DcvICM0
終わったな
まあ俺にとっては楽しい作品だったよ
ありがとう

978 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 12:44:59 ID:+nin6M2s0
自分にとっても楽しい作品だった。

玩具の売上が悪いとか言われるけど、何か買おうかな。

979 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 12:51:28 ID:+nin6M2s0
>>975
>>959

980 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 13:19:30 ID:aKek2zB30
ピンチの時に感じあって助け合う
という意味ならピンチに感じあいでも間違っちゃ居ないんじゃないかな。

981 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 13:26:31 ID:+nin6M2s0
>>980
でもそれだと目的語が何なのか…。
ていうか、正確にそのセリフであってるんだっけか、録画はしてないのでわからん。

とかいうと日本語チェックの人を呼び込みそうで怖いが。

982 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 13:34:34 ID:HNkI8Dt40
>>959
>バット「我らはおまえさんのように一人じゃない!」
>ゴリラ「ピンチに感じあい、助け合うのが獣拳なのだよ」
それを無理やり臨獣側全部も三拳魔もってしたのが致命的に痛い。
弱いのが禁じ手使って、八百長勝利したみたいな最終回の台詞だからな
ウルトラマンメビウスの最終回とか、見ると天との地の差があるな。

983 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 13:40:28 ID:yYB9E1J+0
>>981
>>959の引用で合ってる。目的語も当然「ピンチ」よ。重複を嫌って省略されてるだけ。
少し言葉を補えば「ピンチ(の時)に(これを)感じあい」、それを更に簡潔に言っただけ。
ごく普通に使うレトリックであり、突っ込む方がどうかしている。ましてや「を」の方が
いいいとか言い出すに至っては何をかいわんや。

ら抜き大先生みたく手遅れになりたくなかったらまず自分の無知を疑ってみる姿勢、
ってのは大事なんだぜ。

984 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 13:40:48 ID:HNkI8Dt40
もしかすると、もう完成しているゴーオンジャーの第1話、2話が物凄く出来が悪くて、
テレ朝、東映内部でヤバイと思って、無理やり最終回メタクタにして調整したのかも知れんな。

http://www.tv-asahi.co.jp/geki/contents/SP/0011/

もしもゲキレジャーが批判されることがあったら、それは俺の実力の無さが生み出したものだと思います。
でも後悔はしていません。今回悔やんだ課題は俳優としての今後の肥料にし、またいつか皆さんの前に
立てるよう、頑張っていきたいと思います。

理央様(´;ω;`)
こんな事言わすなよ。

985 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 13:41:51 ID:+nin6M2s0
>>983
そういうつっかかる言い方されると素直に感謝しにくいが、
一応解説ありがとう。

いやしかし、本当は>>959自体に反応したくなかったのだが…

986 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 13:44:14 ID:CU3acm4s0
>>984
何を調整したと言いたいのかがよく判らんが、30年以上やってきてそれはないと思う
一月半ばにはプレミアで紹介映像流してるんだし

987 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 13:47:53 ID:Bx+AHJDY0
どうせ>>959は飛行機事故の人だろ 
相手にするなっての

988 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 13:49:42 ID:fG4kOygsO
>>979
なるほど
で、「空耳アワー」の意味は?

>>983
「を」の方が伝わりやすいのは確かだろ…ww

989 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 13:57:28 ID:l+NQeTFtO
>>986
“例の人”ウォーニング発令!…じゃないか?

此れまでより幾分洗練されてはいるが…w

990 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 14:00:19 ID:l+NQeTFtO
>>988
> で、「空耳アワー」の意味は?

違う単語の聞き間違いじゃまいか?…って事でしょう。

991 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 14:02:18 ID:HNkI8Dt40
リオ、メレの最期がカワイソすぎる。
ゴウ、ケン師匠と一緒にはなからロンに相手にされず、
ロンが最終回に限り、マク以下の馬鹿人格になる。
頭脳駆使して人間操って、それをニタニタ眺めるのが好きって言ってるのに
本人が一気に地球と人類滅ぼすって。

ゲキ最終回って良い思ってる奴はウルトラマンメヴィウスの最終回見てみ!

992 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 14:03:07 ID:+nin6M2s0
いつもの人とはまた別種の、違う方向の人が来てるっぽいね…

993 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 14:06:52 ID:HNkI8Dt40
ゲキに地球と人類滅ぼした後の姿を見せつけてやるって、
ロン自身もそれを永遠に見るんだぞw

さすがに今回ばかりは制作側の作為、意図的にゲキファンを脱落、脱力させようとした感じがする。
もうこんな駄目作品さっさと忘れて次ゴーオンに期待して見てくださいって。隠れメッセージが・・。

994 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 14:07:06 ID:p+7Cme4y0
>>991
どうでもいいが「メビウス」のビはbだぞ。

995 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 14:08:32 ID:+nin6M2s0
みんな、埋めついでに相手してるのかい?

996 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 14:20:49 ID:VulMIz7J0
結局、獣拳不戦の誓いってなんだったの?どっかで説明された?
たまたまマクを倒す週とリオとの最終対決週見てないから、最後の技の意味も微妙にわかって無いんだよね・・・orz
よりによって、大事な週だけ録画ミス・・・

997 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 14:24:15 ID:+nin6M2s0
ブルーサとの話や激臨の大乱の話で出てきたと思うが。<不闘の誓い
マクを倒すより少し前の回な。

998 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 14:27:18 ID:VulMIz7J0
>>997
あー、それも録画ミス・・・
後は全部見た、いやホントだってw
ブログで詳しく紹介してる所でも探してみます、ありがと

999 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 14:28:27 ID:A5DcvICM0
気づいたらロンがラスボスになってた
今まで下で暗躍していた分
なんか変な感じだな
いずれにしても楽しかったよ

1000 :名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 14:28:38 ID:VulMIz7J0
1000だったら、俺とランの相性はまっちり

1001 :1001:Over 1000 Thread

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/

240 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
D_B_O_Y_Sの噂61 [噂話]
過去ログ [おもちゃ]
【テレビ】鈴木裕樹「こいつらなら地球の平和を任せられる」ゲキレンジャーからゴーオンジャーへ“バトンタッチ” [芸スポ速報+]
NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part123 [テレビドラマ]
16代目:【仮面ライダー】蓋閉めスレ【電王】 [AAサロン]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)