まず始めに・・・
活動日誌の「コメント欄が正しく表示出来ない」とのお問い合わせが数件ございます。
FC2の障害情報を確認しましたところ、アクセス過多で反映が遅くなっているとの記載がございました。
設定など調べておりますので、申し訳ございませんが、今しばらくお待ち下さいませ。
さて、私は10日の作業が終了し、大阪に戻っておりました。
フェアリーの不妊手術と先日のレスキューの子たちの不妊が終わっている子の引き上げと、お見合い・正式譲渡の為です。
かなりハードな2日間でした。
大阪まで車で2時間。
1ヶ月ぶりの都会。
滋賀の環境に慣れてくると、大阪の空気がとても気になりました。
阪神高速に入った瞬間に排気ガスの臭いが、やたら鼻についてしまって・・・
午後8時。ネオンの数で空は明るい。
滋賀では、暗闇の状態です。
空は真っ黒で星が降り注ぐように輝いています。
多くのワンちゃん達のお世話をして、下さってるTさん・Mさんと久しぶりに夕食をしながら、ワン達の様子を聞きミーティング。
翌朝、7時起床。
早々に作業開始。
大阪でお世話して下さってる方たちに、少しでも協力して帰りたかったです。
私に出来る事を大阪に向かう車で考えていました。
やはり、掃除でしょう・・・
皆さん、お仕事を持ちながら交代でワン達のケアをして頂いています。
そして、続々とボランティアさんが事務所に入って下さいました。
感謝。
午後から、滋賀で実施していて、便利な事を導入しました。
ボランティアさんが少しでも楽に作業ができるように・・・
ワンが少しでも快適で居られるように・・・。

気が付けば、食事もしないで没頭しておりました。
ご近所の里親様が、「あらぁ〜〜帰ってるの!!久しぶりね。少しだけお茶でも飲みに来なさいよ〜〜〜」と声をかけて下さいました。
あつかましく、お邪魔。
遅いランチをご馳走になりました。
そうこうしている内に、午後6時。
事務所に戻り、滋賀へ戻る準備。
滋賀行きのワンコを乗せ、病院へフェアリーを迎えに行きました。
N先生と、しばし雑談とワン達の状態を説明・質問し、いざ滋賀へ。
9時半到着。
宿泊ボラさん・スタッフ・代表が迎えてくれました。
「はぁぁ〜〜〜疲れました」
気になっている子を、犬舎に見に行って早々に休ませて頂きました。
PS:大阪のボラさん・N院長婦人から代表にお届け物を預からせて頂きました。

「あっ、バレンタインDAYですかぁ?」この何年そういう行事をすっかり忘れていました。(笑)
代表は大喜びです。
ZIPPOにビックリしました♪
エンジェルの羽が・・・

カッコイイ!!
可愛い!!
いいな・いいな・・・・(ブツブツ)
皆様、お心使い本当に有難うございます。
さぁ〜〜〜明日からまた頑張ります!!
*ご協力のお願い*
洗濯がおっつきません。
ご家庭で使われない古い毛布で結構です。
冷え込みが厳しく、上からも毛布を掛けてやっています。
犬舎内、ストーブのファンヒーターは安全上、3時間で切れます。
昔ながらのやかんを載せて使用するストーブが5台稼働しております。
ご家庭で必要無くなったやかん載せタイプのストーブがございましたら、ご協力をお願いします。
とにかく、寒いです。
夕方になるといっきに気温が下がります。
早朝の冷え込みはかなり厳しいです。
*2008カレンダー(¥1500)購入ご協力のお願い*
カレンダー売上は全て、フードに充てさせて頂きます。
活動日誌の「コメント欄が正しく表示出来ない」とのお問い合わせが数件ございます。
FC2の障害情報を確認しましたところ、アクセス過多で反映が遅くなっているとの記載がございました。
設定など調べておりますので、申し訳ございませんが、今しばらくお待ち下さいませ。
さて、私は10日の作業が終了し、大阪に戻っておりました。
フェアリーの不妊手術と先日のレスキューの子たちの不妊が終わっている子の引き上げと、お見合い・正式譲渡の為です。
かなりハードな2日間でした。
大阪まで車で2時間。
1ヶ月ぶりの都会。
滋賀の環境に慣れてくると、大阪の空気がとても気になりました。
阪神高速に入った瞬間に排気ガスの臭いが、やたら鼻についてしまって・・・
午後8時。ネオンの数で空は明るい。
滋賀では、暗闇の状態です。
空は真っ黒で星が降り注ぐように輝いています。
多くのワンちゃん達のお世話をして、下さってるTさん・Mさんと久しぶりに夕食をしながら、ワン達の様子を聞きミーティング。
翌朝、7時起床。
早々に作業開始。
大阪でお世話して下さってる方たちに、少しでも協力して帰りたかったです。
私に出来る事を大阪に向かう車で考えていました。
やはり、掃除でしょう・・・
皆さん、お仕事を持ちながら交代でワン達のケアをして頂いています。
そして、続々とボランティアさんが事務所に入って下さいました。
感謝。
午後から、滋賀で実施していて、便利な事を導入しました。
ボランティアさんが少しでも楽に作業ができるように・・・
ワンが少しでも快適で居られるように・・・。
気が付けば、食事もしないで没頭しておりました。
ご近所の里親様が、「あらぁ〜〜帰ってるの!!久しぶりね。少しだけお茶でも飲みに来なさいよ〜〜〜」と声をかけて下さいました。
あつかましく、お邪魔。
遅いランチをご馳走になりました。
そうこうしている内に、午後6時。
事務所に戻り、滋賀へ戻る準備。
滋賀行きのワンコを乗せ、病院へフェアリーを迎えに行きました。
N先生と、しばし雑談とワン達の状態を説明・質問し、いざ滋賀へ。
9時半到着。
宿泊ボラさん・スタッフ・代表が迎えてくれました。
「はぁぁ〜〜〜疲れました」
気になっている子を、犬舎に見に行って早々に休ませて頂きました。
PS:大阪のボラさん・N院長婦人から代表にお届け物を預からせて頂きました。
「あっ、バレンタインDAYですかぁ?」この何年そういう行事をすっかり忘れていました。(笑)
代表は大喜びです。
ZIPPOにビックリしました♪
エンジェルの羽が・・・
カッコイイ!!
可愛い!!
いいな・いいな・・・・(ブツブツ)
皆様、お心使い本当に有難うございます。
さぁ〜〜〜明日からまた頑張ります!!
*ご協力のお願い*
洗濯がおっつきません。
ご家庭で使われない古い毛布で結構です。
冷え込みが厳しく、上からも毛布を掛けてやっています。
犬舎内、ストーブのファンヒーターは安全上、3時間で切れます。
昔ながらのやかんを載せて使用するストーブが5台稼働しております。
ご家庭で必要無くなったやかん載せタイプのストーブがございましたら、ご協力をお願いします。
とにかく、寒いです。
夕方になるといっきに気温が下がります。
早朝の冷え込みはかなり厳しいです。
*2008カレンダー(¥1500)購入ご協力のお願い*
カレンダー売上は全て、フードに充てさせて頂きます。
| HOME |