メモリのデュアルチャンネルについて
製品名:OS製品/Windows Vista
現象:知りたい/機能
本日 東芝PATX65ELPというパソコンを買いました。
メモリは標準で512M×2 PC2−5300(DDR2−667)が
2スロット使用(空き0)でついています。
量販店で購入する時に、今はメモリ2G(1G×2)が増えてきたので
1G×2のメモリを購入しますか?との問いに
512Mを残して、2Gを1枚差したらだめですか?と聞きました
デュアルチャンネル対応と書いてあったので、デュアルチャンネルが機能しない事は承知で聞いた所
それをすると、特に東芝製品はMBに障害が出て壊れるので、当店では売れません。
と、言われました。
違う物(メモリ)を使うと、デュアルチャンネルが機能しない事は前述のとおり、知っていたのですが、壊れるものなのですか?
メモリ、デュアルチャンネル、東芝の製品について詳しい方、よろしくお願いします。