ビュールレ美術館(Buehrle Foundation Museum)から強奪された、(左上から時計回りに)ゴッホ(Vincent Van Gogh)の「Blossoming Chestnut Branches」(1890)、ドガ(Edgar Degas)の「Count Lepic and his Daughters」(1871)、モネ(Claude Monet)の「Poppies near Vetheuil」(1879)、セザンヌ(Paul Cezanne)の「赤いベストを着た少年(Boy in a Red Waistcoat)」(1888)(2008年2月11日提供)。(c)AFP/Buehrle Foundation Museum
【2月12日 AFP】スイス・チューリヒ(Zurich)の警察当局は11日、セザンヌ(Paul Cezanne)、ドガ(Edgar Degas)、ゴッホ(Vincent Van Gogh)、モネ(Claude Monet)の絵画4点、総額1億8000万スイスフラン(約175億円)相当がビュールレ美術館(Buehrle Foundation Museum)から一斉に盗まれたと発表した。
警察が発表した声明によると、絵画は10日の午後4時半(日本時間11日午前0時半)ごろ、武装した3人の男によって盗まれた。犯人は銃で美術館スタッフを脅し、白い車両でチューリヒの南東Zollikon方面に向かったという。
盗まれた作品は、モネの「Poppies near Vetheuil」(1879)、ドガの「Count Lepic and his Daughters」(1871)、ゴッホの「Blossoming Chestnut Branches」(1890)、セザンヌの「赤いベストを着た少年(Boy in a Red Waistcoat)」(1888)の4点。美術館の館長は、「どれも有名な作品で、公開市場で売却することは不可能」としている。(c)AFP
ユーザー制作のスライドショーをご紹介。無料で簡単な会員登録で見られます。
拡大して見られた人気写真ランキング。会員登録で拡大写真が見られます。登録は無料で簡単。
AFPBB News に掲載している写真・見出し・記事の無断使用を禁じます。© AFPBB News