山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

真に豊かな食

 生卵が苦手な女性記者が、小学生の時以来、食べていないという「卵かけごはん」を口にした。一月下旬、美咲町に開店した卵料理専門店の取材のため。果敢に挑戦したら、何ともおいしく、お代わりまでしたという。

 私は幼少時から卵かけごはんが大好物。先日たまらず、取材を兼ねてその店に出向き、かき込んだ。優しい卵の味はもちろん、ふっくら炊き上がったごはん、漬物、みそ汁もうまかった。

 卵かけごはんは近年静かなブーム。全国各地で地域おこしのネタにもなっている。美咲町も遅ればせながら“参入”した形だ。ただし先行する各地と比べ、単なるB級グルメにとどまらない本格派。「真打ち登場」とでもいえようか。

 そもそも、卵かけごはんが日本で広まったのは美咲町(旧旭町)出身で、明治期を代表するジャーナリスト・岸田吟香が愛好していたから、とされている。美咲は由緒ある、卵かけごはんの“古里”なのだ。私が行ったのは小雨の降る寒い平日、しかも昼時を少し過ぎていたのに満員だった。

 壁には棚田百選に選ばれている大垪和(おおはが)地区の大写真がドーンと。そこで減農薬栽培したコシヒカリ、滋養や安全性を考慮し飼育している鶏の卵など、地元産の安心できる食材を使っている、と店の人が自慢した。

 食への信頼が崩れ続ける一方で、地球温暖化、異常気象、食料不足…など、食をめぐる将来展望は暗くなるばかり。

 これぞ真に豊かな食、ぜいたくな食と感じながら、卵かけごはんをいただいた。

(津山支社・井谷進)


(2008年2月11日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
ダウ平均、2銘柄入れ替え
ローン問題や原油高背景に
(7:06)
NY株終値12240・01ドル
(6:35)
米シャトルめぐりスパイ
中国に機密渡す目的
(6:17)
米スペースシャトル
欧州実験棟を設置 
(6:08)
無理心中か、家族4人死傷 photo
高1「おやじにやられた」
(1:40)
ポスト京都へ機運維持
国連総会で温暖化討論
(1:12)
中村寅吉氏が死去
ゴルフブームの先駆者
(0:52)
ソウルの南大門が全焼
放火容疑で男確保か
(0:35)
175億円の名画強奪
ゴッホなど4点、スイス
(0:16)
NY株始値12130・03ドル
(0:06)
MSの買収提案を拒否
企業評価低いとヤフー反発
(23:47)
店内使用の殺虫剤付着か
徳島の生協回収のギョーザ
(23:19)
オバマ氏勢い止まらず
クリントン陣営トップ更迭
(22:48)
NY円、106円85−95銭
(22:38)
谷口28位、片山は46位
男子ゴルフの世界ランキング
(21:43)
留置場で被告が首つり死亡
和歌山県の新宮署
(21:20)
店内使用の殺虫剤付着か
徳島の生協回収のギョーザ
(21:13)
酒気帯び容疑で書類送検へ
柿沢都議が自損事故
(20:50)
駐留軍13万で削減停止を
イラク、米国防長官
(20:38)
中3少女暴行容疑で逮捕
沖縄の米兵、県が抗議
(20:21)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.