- ジャンル:
- Sid Meier's Game
- シリーズ:
- 種類:
- ニュース
- 最終更新:
- 2008年02月07日 12時17分
- シリアル:
- 2008-02-07-01
- シド・マイヤー氏,オリジナルIPの新作を開発すると明言 (4Gamer.net)
GamersGlobalに掲載されたインタビューを紹介する記事なんですが……。
そんな憂いを吹き飛ばしてくれるようなインタビュー記事が,海外のゲーム情報サイトGamersGlobal(beta)に掲載されている。記事は,5ページにわたる長編であるうえに英語なので読むのに苦労するが,マイヤー氏は記事中でオリジナルIPの新作を作ると約束しているのだ。もちろん,まだCivilization Revolutionの発売前なので,詳細は語られていないが,どんなものを作りだし,我々を驚かせてくれるのか,今から楽しみだ。
GamersGlobalのインタビューは、たぶん時期的にCivRevの宣伝に来たであろうSid Meier氏に、一般的あるいは抽象的にしか答えようのない茫漠とした質問をぶつけて悦に入っているような内容で、正直読み物としてあまり面白いものじゃないので、読むのに苦労するという点には僕も同意するのですけど、しかしこの記事を書いた4Gamer.netのライターは間違いなく元記事をよく読んでいない。
というのは、GamersGlobalの記事に付けられている「Sid Meierが次回作の構想を語る」というタイトルは、単に読者の興味を引くための誇張なんですね。GamersGlobalの記者がそっちへ話を持ってゆこうとしているのは確かだけど(ほかのサイトにまだCivRevの情報がたいして出ていないこの美味しい状況で、CivRevを飛ばして次回作について尋ねるこの態度は、かなり常識はずれと言っていいと思う)、CivRevがまだ完成していない状況で次回作について尋ねられても答えようがないわけで、Meier氏は一般的な回答であしらっているだけなのです。
インタビューからMeier氏の新作に関する発言を抜き出すと、
We're always thinking about new things. With the way things
worked out with our studio and our publisher, we just had the
opportunity in the last few years to do a new Pirates!, which our fans
had been asking for the last 10 or 12 years. There was a modern
version of Railroad Tycoon, and of course a new part of Civilization,
and now Civilization for the consoles. So we refreshed some of our
favorite game ideas and brought them into the 21st century. It's
not that we do not want to create new IPs!
No, I still hope to do some new IPs. But I also enjoy what
we've been doing in the last few years. There's so much more we can do
today! The original Civilization was done with 16 colors. In many ways
a new is a redesign and rethinking. But yes, it's great to have that
body of titles that, if you don't have a new idea, would give you
three or four games that could be redone. But we certainly have to do
some new IPs as well.
(注:強調は引用者による)
これはFiraxisがリメイクやシリーズ作品ばかり制作しているという指摘に対する返答で、Meier氏は、(リメイクやシリーズ作品ばかりじゃなくて)「新しいことも考えているよ」、(リメイクやシリーズ作品ばかり作ってきたのは)「我々が新作を作りたくないからじゃないよ!」と主張しているわけです。後段では、もう新作を構想するのはやめちゃったの?という質問に対して、「いや、まだ新作を作りたいと思っているよ」、(過去作品を最新技術でリメイクするのも悪くないけど)「新作も作らなくちゃ駄目だよね」と言っているだけ。これを「オリジナルIPの新作を開発すると明言」と書いちゃうのは、かなり恥ずかしいと思う。
GamersGlobalの元記事にも"But now, Sid promises to make new IPs, once more."という煽りがあるので、たぶんこの部分だけを読んで、誠実さよりも華々しさを重視する4Gamer.net恒例の流儀で適当に尾ひれをつけたんだろうなーという感じはするですが(なにしろプレスリリースの文言を一部抽出して訳しただけの記事に、「我々の入手した情報によると……」と大真面目に書いちゃうサイトだし)。インターネットでは、誤った情報が伝言ゲーム的に拡散した結果、日本語圏以外のサイトにまで影響を与える可能性もあるのだから、多くの人がアクセスする大手サイトでは、自身の影響力をよく考慮していただきたいものです。煽るにしても、せめて末尾に「?」くらい付けておくべきだったと思う。
実際にFiraxisの次回作が完全な新作である可能性はありますし、これを書いている僕自身にもそうなって欲しいという思いはありますが、すくなくとも現時点では、Meier氏はそれを「明言」してはいないということで、stack-style.orgの読者の皆さんにはご理解いただけたらと。あと、「オリジナルIP」は4Gamer.netによる造語で、原文では使われていません。
参考
- 4Gamer.netが「Civ4の発売が延期される」と報じる (2005/9/10)
- Take2が大幅減益を発表。Civ4の発売日が早まる (2005/9/8)
- 一部のゲームサイトが「Civ4は9月30日発売予定」と報じる (2005/7/20)
- Amazon.co.ukにCiv4の製品ページが出現 (2005/7/17)