MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

【溶けゆく日本人】蔓延するミーイズム(6)ダイエット志向 (4/4ページ)

2008.2.11 08:57
このニュースのトピックス溶けゆく日本人
さまざまなダイエット法を特集する女性誌。出版不況のなか、「ダイエット」は確実に売れる企画ださまざまなダイエット法を特集する女性誌。出版不況のなか、「ダイエット」は確実に売れる企画だ

 見た目優先主義とエスカレートする健康志向のなか、将来の世代を産み育てる若い女性ばかりでなく、子供にまでやせ願望が浸透する日本。海外では、やせ過ぎのファッションモデルが若者のダイエットを助長するとして、ショーへの出演を規制する議論が高まったが、国内ではこうした動きは見られない。

 深谷さんは「細身=美という大人が勝手に作り上げたイメージを押しつけられ、その基準に当てはまらない自分に焦燥感を抱く子供は少なくない。ただでさえ、今の子供は昔に比べて食欲が落ちている。社会の過度な痩身志向に歯止めをかけなければ、成長期の子供たちの心と体をゆがめてしまう」と警鐘を鳴らしている。(中曽根聖子)

                   

 《メモ》 東京都教育委員会が平成18年に都内の高校1年生と保護者を対象に実施した「健康づくり支援のための基礎調査」によると、自分の体重を減らしたいと思っているのは男子29%、女子81%。ダイエットについては男子の18%、女子では75%が「関心がある」と回答した。実際に過去1年間にダイエットを経験した男子は7%、女子は34%に上り、その方法は「間食を減らした」「運動をした」「食事の量を減らした」など。また女子の7%はダイエット食品を使用した経験があった。

このニュースの写真

さまざまなダイエット法を特集する女性誌。出版不況のなか、「ダイエット」は確実に売れる企画だ
広告
イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。