【SEV POWER.COM】各種SEVの販売から技術提供、各種テスト結果の掲載。レース用SEVも取扱うSEVオンライン直営Shop      買い物カゴの中身を見る

SEV POWER.COM SEVとは? ご購入ガイド お問合せ トップページへ 商品一覧

カテゴリーでさがす
自動車用製品 Automobile
ヘルスケア Health Care
環境関連製品 Environment
スポーツギア Sports Gear
美容製品 Beauty

SEVについて
SEVとは?
自動車用SEVについて
原理と理論
特徴と効果
取り付け方法
雑誌掲載記事
体験談紹介
よくあるご質問
パワーチェックテスト
各種テストレポート
応用編

インフォメーション
ご購入ガイド
ご購入方法
お支払い方法
クレジットカード
個人情報の取扱い
返品・交換について
通信販売法表記
商品一覧
自動車用製品一覧
ヘルスケア製品一覧
環境関連製品一覧
スポーツギア製品一覧
美容製品一覧
取付サポートショップ一覧
お問合せ
買い物カゴ
トップページ

リンク

SEVオフィシャルサイト sev.ifno

SEVオフィシャルサイト

SEVレーシングファクトリー

SEVレーシングファクトリー

SEVとは?

 SEVの特徴と各分野における効果

SEV を装着し、原子をイオン化することで、様々な効果を得ることができます。 SEV は車の様々な部分に有効です。ここでは SEVの各個所における効果を説明します。

エンジン

SEVをエンジンに利用すると、全回転で効率よく燃焼を助け、排気ガスを整流することによって驚異的な出力アップを実現します。 従来の改造型のエンジンチューンではなく、エンジンの持つ本来の性能をより多く引き出し、著しい出力アップにつながります。 この効果を吸気側、排気側に分けて説明します。

>>吸気編 >>排気編 >>まとめ >>TOP

ページの上へ

吸気編

SEV のプラズマ作用・イオン化により、吸入空気の酸素粒子を細分化し、燃焼しやすい状態(O2からO-O-の状態)へと変化させます。この状態の酸素は、燃焼する際に発生する酸素熱量「出力」のロスを大幅に減少させます。(酸素が燃料と結合するために必要なエネルギーの減少)。つまり、失われていたエネルギーを運動エネルギーに有効活用することにより、出力アップが可能となります。
  酸素(原子2個)と燃料(炭素原子1個)の発生エネルギー  : 383kcal
  酸素分子1個と結合する際に必要なエネルギー(順失分)  : 117kcal
 ※kcal=キロカロリー(1モル当たり)

  《 通常の場合 》  発生エネルギー = 387 - 117 = 266 kcal
  《 SEV の場合 》  発生エネルギー = 383 - 0 = 383 kcal

SEVを使用した場合、先にO2を分解することにより、結合する際に生じる標失分(117kcal)をなくすことが出来る。

空気は鉄や水と同じように分子の集合体(高分子体)です。このことは、『空気が運動するには摩擦(抵抗)が生じる』、『空気が早く運動(通過)する時、空気抵抗は大きくなる』という一般的な諭理からもよくわかります。エンジンが高速で回転すると当然その分大量な空気が吸気系統を通過しますが、その際に空気抵抗により吸気管の壁添いに空気の通過しない部分が生じ、燃焼に必要な空気量が入らない現象が起こります。
SEVは抵抗になってしまう空気の分子を分解してやることにより、効率的に空気をエンジン内に送り込むことに成功しました。
イオン化された燃焼用空気は、吸気される各シリンダーにむらなく効率的に送られ、シリンダー内では金属表面全体にむらなく広がることで圧縮時の燃料とのミキシング効率が向上します。この結果、空気密度が濃い状態を作りだすことができ、出力を抑えて所要のトルクが得られます。燃料の消費量を削減し、余剰出力を増やすことが可能、各シリンダーのぱらつきもなくなってスムーズな加速が得られます。さらにターボ車では、タービンのサージングを抑制し、効率的に高い出力を発生することができます。

ページの上へ

排気編

上の図は排気管の横断面図です。SEVを装着すると装着個所の電位が低くなるため、排気ガス(排気熱)を効率よく流す(整流[引っ張る])ことができます。これにより、排圧のエンジンに対する影響が著しく減少し、エンジンの負担を軽くすることが出来ます。そのため、エンジンの出力アップが可能になります。
イオン化された排気ガスの各酸化物は、排気管内を衝撃波の影響を受けることなくスムーズに通過し、流速が速まって排気効率が向上します。通常のエキゾーストパイプの場合では、排気ガス中の水素イオンは、サイレンサー内で窒素イオンと結合しやすく、発生する水蒸気が排気のスムーズな流れに影電を与えてしまいます。

ページの上へ

まとめ

現在までのエンジンシステムでは、爆発によって生まれるエネルギーを運動エネルギーに生かしきれていないのは良く知られている事実です。エンジン内の撮発によって生まれるエネルギーが100% と考えた場合のエネルギー損失は下の表のように 約75% に達します。つまり熱力学的効率は 25%〜30% しかないのが現状です。
吸排気ロス 30%
機械的損失 30%
その他 15%
--------------------
約75%
SEVは今まで失われていたエネルギーを運動エネルギに利用することで驚異的なパワーアップを実現しました。エンジン回転が上がるほど大きくなっていく抵抗(ストレス)をSEVは限りなく軽減させます。通常、エンジンは回転が上がるほど、ノイズ音が大きくなりますがSEV装着車は高回転になるほど静かになります。こういった現象にもSEVの効果が確認できます。

ページの上へ

燃料

SEVは液体である燃料をプラズマ作用により連続的にイオン化させます。イオン化された燃料の粒子は細分化し、酸素と統合しやすい状態へ変化します。これにより、燃焼時の発生エネルギーロスを低減し、燃焼がもつエネルギーを最大限まで引き出すことができるため、エンジンの出力向上と燃費の向上が実現します。

ページの上へ

インジェクター

SEVは燃料を噴射前で強力にイオン化し、空気と結合性を向上させ、燃焼効率が飛躍的に高まります。これにより、低中速域でのトルクが向上と共に、アクセルのON・OFF時の応答性も向上し、エンジンがストレス無く回ります。

ページの上へ

ブレーキ

ブレーキのパッドやディスクは高温と摩擦により摩耗を起こします。SEVはイオン化の還元能力により劣化と摩耗を防ぐため、パッド・ディスクが長持ちします。また、パッド・ディスク自体の分子を整列させることによって最大限に性能を発揮することが可能となるため、以前よりもブレーキの利きが格段に良くなります。

ページの上へ

ショックアブソーバー

ショックアブソーバーには一般的にオイルが入っています。このオイルがオリフィスという穴を通過する際の抵抗力を利用して減衰カを保っています。しかし、酷使することによって摩擦熱が生じ、それによって劣化(分子が大きくなる)が始まります。するとバランスが悪くなり、「へタリ」と呼ばれる症状が発生します。SEVはイオン化の還元能力により、常に一定のオイル性能を保つことが出来るため、高圧ガス・オイルがスムーズに流れるようになり、緩衝作用を一層向上させます。また、弾力性が向上するばかりでなく、耐久性も向上するため、長期にわたり高品質の衝撃緩衝作用を保つことができます。
ガス及び作動油&ゴムをイオン化することで衝撃吸収特性の向上、オリフィス効果の向上、O-リングの摩耗と劣化防止、ゴムダンパーの弾性力の向上と劣化を防止します。

ページの上へ

ミッション・デフ

ミッション・デフは常に摩擦にさらされており、ギヤの噛み合う箇所は金属疲労が起こっています。 SEVはギヤオイル、また連鎖的に疲労した金属の分子を常に活性化させることで、金属疲労を防止し、耐久力と滑らかなギヤレーションを可能にしました。また、ギアオイルも長期間安定した性能を発揮することができ、ミッション・デフを守ります。
SEVによってイオン化したギアオイルは、ギアの表面に化学吸着され、イオン化された油膜はギアチェンジをスムーズにします。ギア歯の弾性力を向上させることで衝撃吸収性が向上し、走行初期のギア接触音を減少します。

《 AT車の場合 》
ミッションオイルをイオン化することで液体が層流化し、動力伝達能力が向上します。また変速時のショックや微震動の発生を軽減させる効果もあります。

《 MT車の場合 》
クラッチボックスの内部をイオン化することで、ライニングとディスク面の摩焼面積が増加し、カバースプリングの弾性の向上によって圧着カが上がり、動力伝達特性が向上します。また、放熱特性も向上し、ディスクライニングの摩耗が減少します。

ページの上へ

タイヤ・ホイール

タイヤは空気によりゴム製のタイヤを膨張させ、ゴムと空気の弾力を利用して緩衝作用を得るとともに、タイヤと路面との間に生じる摩擦力を利用して前方へと進みます。静止状態ではタイヤ内の空気の圧力は均一ですが、走行を始めると上記のような作用によりタイヤ内部の空気は回転方向とは逆に押し出されます。このようにして扁平部分の両端付近においてタイヤ内部の空気圧の差が激しくなってしまうのです。
このようなタイヤ内部の空気圧の差は、ゴムの持つ弾性と、空気の弾性によって扁平部分が元に戻ろうとする復元作用を妨げるため、円形ではなく半円に近いようなタイヤの形を呈し、転がる際の抵抗が増し、スタンディングウェーブ現象の一因となってしまいます。(空気圧が低いとタイヤは押しつぶされて表面が波形に変形すると、タイヤ表面の温度が異常に高くなり、最終的に破裂(バースト)してしまう)
SEVは、タイヤ内部の空気をイオン化し、タイヤ内の空気流をなめらかにします。これにより扁平化した部分に起こる圧力差が減少するため、扁平部が元に戻ろうとする復元作用の手助けとなります。そして、スタンディングウエーブ現象やタイヤバーストの発生、騒音の増大、乱気流による空気抵抗の増大を抑制することが可能です。また、イオン化された空気は弾力性が増すため、タイヤの扁平化が激しく起こることがなくなり、余分な摩擦(ミクロの擦れ)を減少させるために摩耗が減少し、横風に対しても安定性が増します。また、タイヤを形成するゴムも活性化するため撥水作用が発生し、パターンを流れる水が層流化され、ハイドロプレーンの防止、スタッドレスタイヤの性能向上、タイヤの劣化を防止して弾力性を長期にわたって維持することができます。

ページの上へ

スタビライザー

各ホイールは様々な走行条件に応じて衝撃吸収し、スタビライザーの弾性を利用することで左右のバランスを取り車両の安定性を向上させています。SEVを装着することでバーをイオン化し、弾性力をさらに向上させ、動安定も比例して向上します。

ページの上へ

その他

潤滑油をイオン化することで潤滑能力の保持、熱交換特性の向上、循環能力の向上、濾過効率の向上、オイルポンプの負荷の軽減、ゴムホースの劣化防止につながります。
冷却液をイオン化することで熱交換特性の向上、配管内圧の減少、腐食防止効果、ゴムホースの劣化防止につながります。
エアコン用のガスをイオン化することで、冷媒能力の向上を実現、イオン化された空気が室内をむらなく循環して冷却効率を向上させます。
シリンダーヘッドの空間をイオン化することでバルブスプリングの弾性力が向上し、タペット音の減少、高回転時のバルブの開閉精度の向上につながります。
エンジンマウントゴムをイオン化することで吸振性の向上、劣化防止になります。

ページの上へ


お支払い・送料

返品・交換

銀行振込
銀行振込でのお支払いの場合、ご入金確認後に商品発送となります。お振込手数料はお客様にてご負担となりますのでご了承ください。
代金引換(代引き)
商品代金を宅配便のドライバーに直接お支払ください。(代引き手数料: 900円)佐川急便のeコレクトを利用しております。
クレジット決済
クレジットカード
VISA , MASTER , JCB , DINERSが使えます。商品購入時、専用のクレジットフォームより決済を行う事ができます。決済フォームから送信されるデータはSSLにより暗号化されて送信されますので、途中で盗み見されたり、改竄される心配はありません。
サポートショップにてお支払い
商品の代金はサポートショップでの取り付けの際にお支払い頂きます。取り付けの工賃と共に取り付け時にお支払いください。
商品に問題があった場合(不良品等)
お送りした商品に万が一問題があった場合は、SEV POWER.COMが送料負担にて責任を持って速やかに同一商品と交換させて頂きます。 その際、必ず返品商品をお送りください。お送りした商品に問題があった場合はすぐにご連絡をお願いします。商品到着後14日以降の返品ははお受けできない場合がありますのでご了承ください。
お客様のご都合での交換(間違い等)
商品には問題は無く、お客様ご都合で他の商品との交換をご希望される場合の返送にかかる送料等(交換手数料)はお客様のご負担とさせて頂いております。 なお、交換を希望される場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。それ以降の商品の交換はお受けいたしかねますのでご了承ください。
お客様のご都合での返品
商品には問題がなく、お客様ご都合での返品の場合、送料はお客様のご負担とさせて頂いております。返品を希望される場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。それ以降の返品はお受け致しかねますのでご了承ください。

Copyright (c) SEV POWER.COM. All Rights Reserved.

自動車用製品ヘルスケア環境関連製品スポーツギア美容製品SEVとは?自動車用SEVについてご購入ガイドお問合せ