中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【社会】

「中国食品利用せず」75% ギョーザ事件で世論調査

2008年2月10日 19時20分

 中国製ギョーザ中毒事件を受け、共同通信社が9、10の両日に行った全国電話世論調査で「今後、中国製食品は利用しない」という人が75・9%を占めることが分かった。同事件で日本の行政が「責任を果たしていない」と感じている人は51・1%に達した。

 中国製食品の利用については「これまで利用してきたし、今後も利用する」が21・6%、「これまで利用してきたが、今後はしない」は36・3%。一方「これまでも利用していないし、今後も利用しない」が39・6%だった。

 この数字でみると、事件前に中国製食品を利用していた人は計57・9%だったが、事件後は利用者が21・6%に急激に落ち込むことになる。

 行政の取り組みについて「ほとんど責任を果たしていない」が16・2%、「あまり責任を果たしていない」が34・9%。「よく責任を果たしている」は3・4%、「ある程度果たしている」は22・4%で「どちらともいえない」が21・9%だった。

(共同)
 

この記事を印刷する

広告