|
|
|
社会|スポーツ| |
文字サイズ:
大|中|標準
|
農林水産
日本の畜産 窮状を訴え JR新宿駅で200人
|
街頭で酪農経営の窮状を訴える酪農家ら=JR新宿駅東口 |
飼料価格の高騰で苦しい経営を強いられている酪農家らが九日、東京・JR新宿駅前で市民に窮状を訴えた。酪農家らは「酪農経営は限界に近づいている」と価格への転嫁に理解を求めた。
東京近郊や東北の酪農家ら約二百人が参加。主催した全国農業協同組合連合会(JA全農)によると、バイオ燃料の需要増に伴って原料のトウモロコシが高騰し、配合飼料はこの一年半で一トン当たり約一万五千円値上がりしたという。
参加者らは冷え込む冬空の下、拳を突き上げて「日本の畜産を守ろう」とアピール。群馬県の養鶏業雪平幸男さん(63)は「このままでは卵を供給できなくなる。一個当たりあと三円高く買ってもらえたら」と話していた。
イベントには、元大相撲力士の舞の海秀平さんらも参加。道行く市民にちゃんこ鍋を振るまい、国産豚肉のおいしさをPRしていた。
冨田ファーム | |
|
冨夢は6カ月間毎日手作業で磨き上げ、熟成させたセミハードタイプのチーズです。【チーズ詰め合わせB】5085円 |