山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

知ってほしい?

 自分の写真を載せたり、自己紹介するインターネットの「プロフィルサイト」(通称プロフ)。携帯電話やパソコンで見られるプロフを開設しているのは中学生で14・5%、高校生で32・5%に上る―。こんな実態が、玉野市教委が市内の子ども約二千八百人を対象に行ったアンケートで分かりました。

 高校生の三人に一人が自分のプロフを持っている実態を知り、ネット上で商店街を展開する楽天の幹部から聞いた言葉を思い出しました。草創メンバーの一人で当時、副社長だった彼が言ったのは「インターネットは『個』に力を与えた」との言葉。これは、ネットを通じれば、地方の個店であっても幾万もの顧客を手にすることができる。個人一人でもネットで情報発信できる―そんな「個」が得たパワーを表現した言葉だと思います。

 何の変哲もない町で、ごく普通に暮らす子どもたちが、世界に向けて情報発信できる。プロフはそんな力を秘めています。自分のことを広く伝えると言えば、ネット上で日記風にメッセージをつづるウェブログ(こちらは通称ブログ)も盛ん。プロフやブログを通じ、これまで存在さえ知り得なかった、いろんな人々とつながり合えるのは確かでしょう。

 でも、プロフやブログを開設してまで、顔を見たこともない赤の他人に、自分のことをさらけ出したいのでしょうか。たとえ、ネット上だけで演じる別人格の自分だとしても。実はそれがどうにも、ふに落ちないところ。顔写真付きでこのコラムを書いている私が言うのもなんですが…。

 (玉野支社・小松原竜司)


(2008年2月10日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
焦らずにやりたい
岡島がキャンプ地で初投げ
(12:03)
徳島県が立ち入り調査
ジクロルボス検出で
(12:03)
石川は41位
パール・オープン第1R
(11:58)
2州でオバマ氏勝利
民主2強の指名争い
(11:31)
岩国市長選投票始まる
大勢判明は深夜に
(11:31)
丸山大は37位に浮上
米男子ゴルフ第3日
(11:24)
洞爺湖サミットへ協力強化
日・ドイツ外相会談
(10:59)
ハワイでも遺族が献花
えひめ丸事故から7年
(10:52)
ヤフー、安すぎると拒否
MSと買収額で駆け引きか
(10:48)
尾崎直は28位に後退
米シニアゴルフ第2日
(10:46)
温暖化協議、27日に東京で
日ロが排出枠取引めぐり
(10:46)
W杯モーグル濃霧で中止
フリースタイルスキー
(10:43)
海の安全祈り犠牲者追悼 photo
えひめ丸事故から7年
(10:33)
地裁書記官が酒気帯び運転
容疑で逮捕、奈良
(10:33)
オバマ氏、1ポイント差で首位
天王山直後の支持率調査
(10:30)
首都圏などで震度3
震源は千葉県南東沖
(10:17)
ロンドンの観光名所で火事 photo
カムデン、週末の夜騒然
(10:11)
葛西が19位、栃本は20位
W杯ジャンプ個人第20戦
(10:11)
平子が総合15位に浮上
世界スピード選手権第1日
(9:49)
松坂がキャンプ地入り photo
2年目は投げ込みに意欲
(9:28)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.