1 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 10:28:03 ID:dAFaex6R0
瞬間風速的人気とでも言うか
一瞬にして廃れてしまった
3 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 10:35:38 ID:???0一瞬にして廃れてしまった
Fateは文学
CLANNADは人生
らき☆すたは・・・
4 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 10:37:53 ID:???0CLANNADは人生
らき☆すたは・・・
らき☆すたは性欲
5 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 10:39:28 ID:fpmzH0SrO>>4結論が出たな
10 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 10:46:44 ID:NZVd5vaC0

らきすたは俺の二次元回帰作品
二次元にはまるの約10年振り
21 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 11:41:56 ID:???0二次元にはまるの約10年振り
ちょっと前までこなたは俺の嫁だとか書き込みまくってたくせに・・・。
お前ら酷いよ。
22 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 11:43:08 ID:???0お前ら酷いよ。
うわ〜そりゃ人生の黒歴史ってやつだね。
はずかしすぎる。
23 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 11:51:11 ID:???0はずかしすぎる。
らき☆すたの萌えドリルDXパックを数万で落札した人ってまだ生きてるの?
今でもやってるの?
25 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 11:54:00 ID:???0今でもやってるの?
ただヲタ話だべって声優がグチってカラオケやるだけでも
京アニが作ればヒットすることを証明してみせた。
実に素晴らしい。
これなら足摺岬から撮った太平洋のライブビデオを
30分ほどたれ流しにするだけでも、最初に
「制作 京都アニメーション」
とひとこと入れておけばヒットするだろう。
まちがいない。
29 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 13:54:32 ID:???O京アニが作ればヒットすることを証明してみせた。
実に素晴らしい。
これなら足摺岬から撮った太平洋のライブビデオを
30分ほどたれ流しにするだけでも、最初に
「制作 京都アニメーション」
とひとこと入れておけばヒットするだろう。
まちがいない。
>>25
これの良さが理解出来ない奴は京アニファンとしての修行が足りないとかほざいていた奴もいたよな
あの発言ほど京アニ儲が心底キモイと感じたことは無かった
28 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 13:48:29 ID:???Oこれの良さが理解出来ない奴は京アニファンとしての修行が足りないとかほざいていた奴もいたよな
あの発言ほど京アニ儲が心底キモイと感じたことは無かった
らきすたで泣いたとか言ってたやつは今何してるんだろう
400 Nかつゆき(宮城県民) ◆vDgjuHXRqs :2008/01/04(金) 18:26:36 ID:???0>>28
22話のこなたのお母さんの話はよかった
30 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 14:11:19 ID:???022話のこなたのお母さんの話はよかった
自分とこのキャラに、
自分たちの会社をお参りさせるの見たときは引いた
31 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 14:25:56 ID:???0自分たちの会社をお参りさせるの見たときは引いた
らきすたは雰囲気を楽しむアニメだろ
それがわからん奴は楽しめないだろうね
33 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 14:27:23 ID:???0それがわからん奴は楽しめないだろうね
売上げ参拝騒動どれをとっても2007年を代表するアニメだからな
5年後どのように言われているか非常に気になるw
41 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 17:30:28 ID:Jbh4yG2d05年後どのように言われているか非常に気になるw
白石って今どこで何やってるんだろうねえ。
42 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 17:36:41 ID:???0>>41
先週のCLANNADに出てたよ。
43 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 17:44:06 ID:???0先週のCLANNADに出てたよ。
佳作だと思うけど京アニがやったから不自然にヨイショされすぎて
アンチがつきすぎたって感じがする。
京アニが手がけなければ、たとえば今やってるみなみけみたいなポジションで
アンチもつかずに放送が終われば風化していく佳作アニメの一つに数えられていたと思う
44 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 17:55:08 ID:???0アンチがつきすぎたって感じがする。
京アニが手がけなければ、たとえば今やってるみなみけみたいなポジションで
アンチもつかずに放送が終われば風化していく佳作アニメの一つに数えられていたと思う
原作は凡作だと思うよ…
京アニにいいように使われたな
45 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 17:56:08 ID:???0京アニにいいように使われたな
本編ではハルヒの宣伝ばっかりしてEDは手抜き実写のアレが佳作?
冗談だろw
49 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 21:01:35 ID:???0冗談だろw
>>45
おまえみたいのをアンチというんだよ
京アニがつくってヨイショされすぎたから
普通に楽しんでる奴が不当に貶される
48 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 18:43:54 ID:???0おまえみたいのをアンチというんだよ
京アニがつくってヨイショされすぎたから
普通に楽しんでる奴が不当に貶される
つかさは俺の嫁
とか何とか言って騒いでたのが懐かしいな。
ほんの数ヶ月前の事なのにな。
50 メロン名無しさん :2007/11/24(土) 21:15:06 ID:???0とか何とか言って騒いでたのが懐かしいな。
ほんの数ヶ月前の事なのにな。
佳作(笑)
55 メロン名無しさん :2007/11/25(日) 21:03:58 ID:???0>>50
だから、佳作と評価する「普通に楽しんでいる」人間は、居て当然だろ。
それを軽蔑して当然、というような空気、たとえば「らき豚」みたいな用語は、
「普通に楽しんでいる」人間が不当に貶されているとしか言いようがない。
それは京アニが手がけてしまったことによって
不自然にヨイショされたことで、アンチが大量発生してしまったからだと思うけど。
みなみけが佳作だとおれがいったところで、
佳作(笑)と煽ってくるやつはほとんどいないわけで。
54 メロン名無しさん :2007/11/25(日) 01:03:49 ID:???0だから、佳作と評価する「普通に楽しんでいる」人間は、居て当然だろ。
それを軽蔑して当然、というような空気、たとえば「らき豚」みたいな用語は、
「普通に楽しんでいる」人間が不当に貶されているとしか言いようがない。
それは京アニが手がけてしまったことによって
不自然にヨイショされたことで、アンチが大量発生してしまったからだと思うけど。
みなみけが佳作だとおれがいったところで、
佳作(笑)と煽ってくるやつはほとんどいないわけで。
いかにも、「作られた人気」って感じだったな。
風化するの早すぎ…
64 メロン名無しさん :2007/11/26(月) 22:57:26 ID:9lwZDE+k0風化するの早すぎ…
>>54
作られた 人気すら
作れない作品が多いのだから
良しとしよう。
65 メロン名無しさん :2007/11/27(火) 02:43:00 ID:???0作られた 人気すら
作れない作品が多いのだから
良しとしよう。
角川マジックな作品
どこをどう仕掛けたのかさえ凡人にはわからず
66 メロン名無しさん :2007/11/27(火) 04:15:01 ID:???Oどこをどう仕掛けたのかさえ凡人にはわからず
俺は普通に楽しめたけど
スタッフの遊び心を感じた
EDが手抜きとか言う奴よくいるけど、固定EDと実写、どっちが楽かなんて少し考えればわかることだと思うが
72 メロン名無しさん :2007/11/28(水) 07:03:46 ID:???Oスタッフの遊び心を感じた
EDが手抜きとか言う奴よくいるけど、固定EDと実写、どっちが楽かなんて少し考えればわかることだと思うが
面白い作品でした(終了
毎度思うが信者とかアンチとか工作とか
ほんとどーでもいいことを長々と真面目に語るよな ようやるわ
73 メロン名無しさん :2007/11/28(水) 10:34:29 ID:MUipTmR50毎度思うが信者とかアンチとか工作とか
ほんとどーでもいいことを長々と真面目に語るよな ようやるわ
謎解きがない、毒がない。
ロボットが出てこない、争わない。
経済的に貧しくない。
74 メロン名無しさん :2007/11/28(水) 11:20:00 ID:jPWKXshvOロボットが出てこない、争わない。
経済的に貧しくない。
欠かさずみなきゃ!って感じじゃないけど、ヒマな時にくると、お、きたきた。みたいになるアニメ。
ただ個人的になごみ度がデカイ苺ましまろの方が好きだが。
あずまんがとかぱにぽによりは好みだが。
75 メロン名無しさん :2007/11/28(水) 11:30:46 ID:gJumropV0ただ個人的になごみ度がデカイ苺ましまろの方が好きだが。
あずまんがとかぱにぽによりは好みだが。
>>74
それを言うなら らきすた ハルヒ ひぐらし
85 メロン名無しさん :2007/11/29(木) 02:21:59 ID:WfnJMJ8gOそれを言うなら らきすた ハルヒ ひぐらし
深く考えずに見れるアニメ
123 メロン名無しさん :2007/11/29(木) 20:23:09 ID:???0>>85が俺の言いたいことを言ってくれた
112 メロン名無しさん :2007/11/29(木) 16:24:31 ID:+FzglvHpOらっきーちゃんねるとED 白石で受けねらったがうけなかったのが一つの理由 谷口時代はあんなよかったのに。使い捨て白石可哀相
113 メロン名無しさん :2007/11/29(木) 17:11:43 ID:???0>>112
その「白石稔」をwikiで検索してみ?
京アニ厨がいかに世間とズレてるかよくわかるw
「歌唱力を含めたその思いがけない多才ぶりにファンは驚かされた。 」
「今やすっかり京都アニメーションの関係者やファンに愛されている声優の一人である。」
114 メロン名無しさん :2007/11/29(木) 17:24:49 ID:???0その「白石稔」をwikiで検索してみ?
京アニ厨がいかに世間とズレてるかよくわかるw
「歌唱力を含めたその思いがけない多才ぶりにファンは驚かされた。 」
「今やすっかり京都アニメーションの関係者やファンに愛されている声優の一人である。」
>>113
なんだこれバロスwwww
144 メロン名無しさん :2007/11/30(金) 11:28:43 ID:???0なんだこれバロスwwww
>>113
これはヒドイ
160 西村代理人 :2007/11/30(金) 20:39:28 ID:vSrU5BDx0これはヒドイ
>>1
伝説に残る神アニメ
162 西村代理人 :2007/11/30(金) 20:50:36 ID:vSrU5BDx0伝説に残る神アニメ
>>1
長く言えば
アニメ界に残る伝説的アニメ
183 メロン名無しさん :2007/12/01(土) 17:21:53 ID:???0長く言えば
アニメ界に残る伝説的アニメ
作り手が最後の曲に「愛はブーメラン」を持ってきた意味が判らんヤツが
らきすたを語ってるというのが笑うとこ。
185 メロン名無しさん :2007/12/01(土) 17:28:19 ID:???0らきすたを語ってるというのが笑うとこ。
>>183
ウル星の映画版だったね
レコード買ったよw
184 メロン名無しさん :2007/12/01(土) 17:25:36 ID:???0ウル星の映画版だったね
レコード買ったよw
オッサン世代向けのネタなんて分かる訳なかろう
186 メロン名無しさん :2007/12/01(土) 18:31:04 ID:???0>>184
ヲタなら世代別をにして抑えるべき作品
アキバ系萌えヲタと旧来の探求形ヲタとのベクトルの違い
勢力図移行の縮図を確認出来ただけでも貴重な作品だったかもな
187 メロン名無しさん :2007/12/01(土) 18:36:44 ID:???0ヲタなら世代別をにして抑えるべき作品
アキバ系萌えヲタと旧来の探求形ヲタとのベクトルの違い
勢力図移行の縮図を確認出来ただけでも貴重な作品だったかもな
>>184
そういう人って「てぃもてー」とか言われて
どういう反応すんの?
188 メロン名無しさん :2007/12/01(土) 20:00:12 ID:???0そういう人って「てぃもてー」とか言われて
どういう反応すんの?
>>187
LUX Styling
281 メロン名無しさん :2007/12/08(土) 21:58:08 ID:???0LUX Styling
ハルヒ第一期 = 角川の挑戦
らき☆すた = 角川の暴走
ご愁傷さま = 角川の空回り
ハルヒ第二期 = 角川の消滅
ふもっふ = 京アニの挑戦
AIR = 京アニの自信作
ハルヒ第一期 = 京アニの著作権法への怒り
Kanon = 京アニの衰退
らき☆すた = 京アニの性転換手術
CLANNAD = 京アニの空回り
CLANNADアフター = 角川への復讐
ハルヒ第二期 = 角川との決別
284 メロン名無しさん :2007/12/09(日) 01:58:23 ID:???0らき☆すた = 角川の暴走
ご愁傷さま = 角川の空回り
ハルヒ第二期 = 角川の消滅
ふもっふ = 京アニの挑戦
AIR = 京アニの自信作
ハルヒ第一期 = 京アニの著作権法への怒り
Kanon = 京アニの衰退
らき☆すた = 京アニの性転換手術
CLANNAD = 京アニの空回り
CLANNADアフター = 角川への復讐
ハルヒ第二期 = 角川との決別
>>281
ムントは?
282 メロン名無しさん :2007/12/08(土) 22:13:05 ID:???0ムントは?
CLANNADが空回り?
おまえ見てねーだろドアホ
285 メロン名無しさん :2007/12/09(日) 18:12:51 ID:3NatPPEOOおまえ見てねーだろドアホ
クラナドっておもしろい? おもしろいなら見たい
287 メロン名無しさん :2007/12/09(日) 18:30:29 ID:???0>>285
セカチューや携帯小説を読んでるスイーツ(笑)たちを「また恋人の死ぬ死ぬ詐欺にひっかかってんのか」
と嘲笑うエロゲ脳のキモヲタが「恋人が死ぬのはやっぱり悲しい、このアニメは人生そのものだ」と絶賛するアニメ
って、教わった
375 メロン名無しさん :2007/12/28(金) 23:47:54 ID:qUtVkXGV0セカチューや携帯小説を読んでるスイーツ(笑)たちを「また恋人の死ぬ死ぬ詐欺にひっかかってんのか」
と嘲笑うエロゲ脳のキモヲタが「恋人が死ぬのはやっぱり悲しい、このアニメは人生そのものだ」と絶賛するアニメ
って、教わった
最近ようやく熱の冷めてきた俺からするとらきすたフィーバーはただの「お祭り」だった
作品そのものは大したことないが、それをネタにCDオリコン10位以内だとか、2ちゃんねるやニコニコ動画で話題騒然だとか、
神社参拝でオタが熱狂とニュースに取り上げられたりとか、そういう出来事があったのですげー面白いと錯覚してるだけ
祭りの盆踊りや花火も一人で遊んでも全然面白くないが、みんな集まってわいわいガヤガヤ騒ぎながらやるとなぜか無性に
楽しく感じるだろ?それと同じだ
可愛いキャラがいろんなパロネタを話題に学園生活するアニメが面白いかどうかなんて実は大した事じゃなかったんだよ
そして落ち着いた今だからこそ言える
普通にアニメとしてみた評価は
余所の作品のパロネタばかりを繋いで作っただけの「中身のない」ただの萌えキャラアニメ
この一言に尽きる
383 メロン名無しさん :2007/12/29(土) 02:02:48 ID:???0作品そのものは大したことないが、それをネタにCDオリコン10位以内だとか、2ちゃんねるやニコニコ動画で話題騒然だとか、
神社参拝でオタが熱狂とニュースに取り上げられたりとか、そういう出来事があったのですげー面白いと錯覚してるだけ
祭りの盆踊りや花火も一人で遊んでも全然面白くないが、みんな集まってわいわいガヤガヤ騒ぎながらやるとなぜか無性に
楽しく感じるだろ?それと同じだ
可愛いキャラがいろんなパロネタを話題に学園生活するアニメが面白いかどうかなんて実は大した事じゃなかったんだよ
そして落ち着いた今だからこそ言える
普通にアニメとしてみた評価は
余所の作品のパロネタばかりを繋いで作っただけの「中身のない」ただの萌えキャラアニメ
この一言に尽きる
>>375
気がついただけでもよろしいのでは?
390 メロン名無しさん :2008/01/03(木) 01:16:43 ID:???O気がついただけでもよろしいのでは?
>>375
まあいいんじゃね
そういう楽しみ方があっても
379 メロン名無しさん :2007/12/29(土) 01:22:30 ID:???0まあいいんじゃね
そういう楽しみ方があっても
放送中:
つかさちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
今:
つかさちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
別に特に何も変わらないや
381 メロン名無しさん :2007/12/29(土) 01:30:58 ID:???0つかさちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
今:
つかさちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
別に特に何も変わらないや
>>379
この野朗!俺がちゅっちゅするんだよ!
この野朗!俺がちゅっちゅするんだよ!
その他の記事
アンケート機能β ⇒投票する
コメントありがとう御座います。 ⇒最新のコメントへ(171)
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:08
らき☆すたは性欲
なんとなく当たってるな
なんとなく当たってるな
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:09
まったりだらりと見れるのが好きだった
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:10
バカにされたっていい、好きなんだもの。
それがヲタ。
きめえのは自覚してるからみなまで言うな。
それがヲタ。
きめえのは自覚してるからみなまで言うな。
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:10
きめえええええwwww
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:11
可愛けりゃ何でも良かったんじゃね?
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:11
良かったと思うけどな、こっちじゃ他の深夜アニメは人死にまくり殺しまくりなやつばっかりだったし
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:11
楽しめたならそれでいいと思うんだがな。
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:12
なんでオタクは同族嫌悪するやつが多いの?
すみわけすればいいのに
すみわけすればいいのに
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:13
作品と信者は別物な気もするけどな
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:14
みさおってアホの子だけどあの高校受かってるんだよな…
好きな事は変わらないが
好きな事は変わらないが
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:17
カドカーワ(笑)
:2008年02月09日 20:19
らきすた(笑)
ゼロの使い魔は聖書
ルイズは聖女
ゼロの使い魔は聖書
ルイズは聖女
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:19
放送が終われば関心が薄れていくのは当たり前だが
それが特別な事のように思えるのはアンチか信者ってことか
それが特別な事のように思えるのはアンチか信者ってことか
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:19
>>73みたいな奴ってどうしてラーゼフォンとかがクソつまんなかったのか理解できてないんだな。
エヴァが傑作だったのは普通にロボットアニメとしての出来がめちゃめちゃよかったからなんだよ。
エヴァが傑作だったのは普通にロボットアニメとしての出来がめちゃめちゃよかったからなんだよ。
:2008年02月09日 20:20
別にそんなに廃れてないだろ
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:23
エヴァも映画公開後はこんな評価だったな
商業としては成功だろうし、作品としてもこういう風に話題になっているだけでかなりのもの
プラスだろうがマイナスだろうが、話題が後世に残るだけ作品としては素晴らしい
例えば、ロストユニバースなんて空気作品もいいところだろうがアニメ史に残り続けるだろう
見てないけど
商業としては成功だろうし、作品としてもこういう風に話題になっているだけでかなりのもの
プラスだろうがマイナスだろうが、話題が後世に残るだけ作品としては素晴らしい
例えば、ロストユニバースなんて空気作品もいいところだろうがアニメ史に残り続けるだろう
見てないけど
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:24
別に嫌いにはならないけど、当時の熱は冷めたよ。
でもそれが当たり前だろ?
余程の物じゃない限りそうブームってのは続かない。
流行り物と言ってしまえばそれまでだが、それはこの作品に限った事じゃない。
でもそれが当たり前だろ?
余程の物じゃない限りそうブームってのは続かない。
流行り物と言ってしまえばそれまでだが、それはこの作品に限った事じゃない。
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:26
ヤマカンをクビにしなきゃ神アニメになり得たのに。
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:27
話題になった時に楽しめりゃそれでいいのよ
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:27
ふだんアニメ見ないけど面白かったぜ
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:32
アニメDVD一巻から売り上げ枚数2割程度落ちたけど安定しているし、固定客はいるのではないかと推測…
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:34
週末深夜に見て「さて、月曜も頑張るかな」という気分にはなった
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:35
信じなくてもいいけど普段全くアニメを見ないオレは楽しめたよ
楽しめたっていうてもアニヲタが考えてるような楽しみ方ではないだろうけど
楽しめたっていうてもアニヲタが考えてるような楽しみ方ではないだろうけど
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:39
専ブラ開いてなかったからめんどくさくて
とりあえずここの※欄で反論する俺きめぇww
とりあえずここの※欄で反論する俺きめぇww
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:39
普通に「佳作」として楽しんでいた立場から見ると、
確かに作品の出来の割りには、アンチは異常に多かったなぁ。
作品をこれでもか、っていうくらいに批判して、
それを見てる人間やオタク自体を批判していた人間も多かった。
まあ話の好き嫌いはあれど、アニメそのものの出来を見れば、
「原作の改悪、改変は殆ど無し」「むしろ原作を上手く膨らましている」
「2クール通して安定した作画」「BGM、主題歌、小ネタ等の隙の無さ」等、
褒められどすれ叩かれる要素等あまり無いように思うんだが…
どこぞの新感覚アニメ(笑)みたいに実質0,5クールなのに作画崩壊しまくったり、
ウザいアアニメオリジナルキャラ大活躍、サックス、性格改変等、多少アレな作品よりも遥かに叩かれまくってた。
盲褒する熱烈信者も相当ウザかったが、アンチはそれ以上にウザかったよ。
確かに作品の出来の割りには、アンチは異常に多かったなぁ。
作品をこれでもか、っていうくらいに批判して、
それを見てる人間やオタク自体を批判していた人間も多かった。
まあ話の好き嫌いはあれど、アニメそのものの出来を見れば、
「原作の改悪、改変は殆ど無し」「むしろ原作を上手く膨らましている」
「2クール通して安定した作画」「BGM、主題歌、小ネタ等の隙の無さ」等、
褒められどすれ叩かれる要素等あまり無いように思うんだが…
どこぞの新感覚アニメ(笑)みたいに実質0,5クールなのに作画崩壊しまくったり、
ウザいアアニメオリジナルキャラ大活躍、サックス、性格改変等、多少アレな作品よりも遥かに叩かれまくってた。
盲褒する熱烈信者も相当ウザかったが、アンチはそれ以上にウザかったよ。
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:41
原作初期からのファンにとってはなんともはや
まぁヤフオクで大金はいったから良いけど、ゲームが6万いった時は吹いたw
まぁヤフオクで大金はいったから良いけど、ゲームが6万いった時は吹いたw
たろ
:2008年02月09日 20:43
きめえ
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:46
まああずまんが的ではあってヒットする要素もしない要素も一つも無かったな
そもそもパロディ無しでは成り立たない、ハヤテと同じ
そもそもパロディ無しでは成り立たない、ハヤテと同じ
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:49
らきすたってもう人気ないの?
まだ人気続いてると思ってた。
まだ人気続いてると思ってた。
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:51
一回も見たことないけど
秋葉でOPが流れまくっててうざかったな
秋葉でOPが流れまくっててうざかったな
:2008年02月09日 20:53
俺は今でもすきだなぁ
角川とかパロとか関係なく雰囲気が
あずまんが大王は笑えるけどらき☆すた和む感じ?
角川とかパロとか関係なく雰囲気が
あずまんが大王は笑えるけどらき☆すた和む感じ?
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:56
「らき☆すた」でほぼメインだったのって、「あるあるネタ」だったと思うんだが、これが「ニコニコ動画」に載るとやけに親和性が高かった。
要は「ニコニコ動画」のおかげ・・・と、一言ですませるのは乱暴すぎ?
ただ、放送終わったら廃れるかと思ったら、鷺宮商店街の成功(&話題性の広がり)に、あれ? と思わされたり。
要は「ニコニコ動画」のおかげ・・・と、一言ですませるのは乱暴すぎ?
ただ、放送終わったら廃れるかと思ったら、鷺宮商店街の成功(&話題性の広がり)に、あれ? と思わされたり。
学名ナナシ
:2008年02月09日 20:57
なんだかなあ
転校した人の悪口を言ってるようでやな気分
転校した人の悪口を言ってるようでやな気分
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:05
米1019に同意
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:07
>>1025
本編はハルヒの宣伝とアニメ店長ネタが行き過ぎなところがあったけど全体的に見たら良く出来てる方だとは思う。
空気読まない実写EDとらっきーちゃんねるが叩かれる一番の原因じゃないかと推測。
自分もここのとこは好きになれなかった。
本編はハルヒの宣伝とアニメ店長ネタが行き過ぎなところがあったけど全体的に見たら良く出来てる方だとは思う。
空気読まない実写EDとらっきーちゃんねるが叩かれる一番の原因じゃないかと推測。
自分もここのとこは好きになれなかった。
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:09
作者のサインがヤフオクでかなり高額になってたのは覚えてる
あれマジで買ったのかな?
あれマジで買ったのかな?
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:12
>>29
きららの「きらりすと度が足りない」発言並に頭の悪い発言だな
きららの「きらりすと度が足りない」発言並に頭の悪い発言だな
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:18
アニメが文化であるなら、系譜間にあるアニメ
どういう意味かは分からんww
絵に浮世絵のような様式美があった
例えば手の形だけで感情を如実に表現するなど(アニメーターのおかげ)
なんてなwww
どういう意味かは分からんww
絵に浮世絵のような様式美があった
例えば手の形だけで感情を如実に表現するなど(アニメーターのおかげ)
なんてなwww
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:20
原作は凡作だがアニメがここまで
話題になったのは良くも悪くも京アニと角川の力
話題になったのは良くも悪くも京アニと角川の力
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:20
面白くなかったわけじゃない
イライラするんだよ見てて
見てていらいらするアニメは良い所あっても嫌だ
のらみみの白石はいい白石
イライラするんだよ見てて
見てていらいらするアニメは良い所あっても嫌だ
のらみみの白石はいい白石
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:21
>>1039
あと福原な
あと福原な
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:22
何で俺の虹フォルダにらきすた画像2000枚もあんの
何だったの
何だったの
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:24
最初は面白いかなーとは思ってたけど
やたらと褒めちぎるヲタが多すぎて
逆に嫌いになってしまった
やたらと褒めちぎるヲタが多すぎて
逆に嫌いになってしまった
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:25
一番気持ち悪いのは情報操作だ!って叫ぶやつだと思う
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:28
普通にみてるやつらまでけなされる、って必死に言ってる奴はもう信者だろ
何となく見てたやつはふーん、で終わる。こんなに必死に反論しないだろw
何となく見てたやつはふーん、で終わる。こんなに必死に反論しないだろw
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:30
終わったら熱が冷めるのは普通じゃねーの?w
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:35
終わってからもこうやって話題に上がってるんだから大成功だろ
打ち上げ花火
:2008年02月09日 21:41
白石さんは今はのらみみで半田っちがんばってますよ〜
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:45
ほんま角川さんにはかないませんなぁ
あ
:2008年02月09日 21:45
白石はおかげでその後いい役つかんだな
何か
:2008年02月09日 21:49
みゆきさん…
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:51
ニコニコで人気があるってことはつまらないってことだろ
学名ナナシ
:2008年02月09日 21:52
みてるだけで痛々しかった
無理矢理盛り上がってて楽しいのかと
無理矢理盛り上がってて楽しいのかと
学名ナナシ
:2008年02月09日 22:00
お祭りならお祭りでよし。
一瞬だけどみんなで騒いだ、笑った、楽しかった。
熱が冷めたなら、「楽しかったね」の一言でいいじゃん。
次の祭りが楽しみだな。がんばれ製作側。
一瞬だけどみんなで騒いだ、笑った、楽しかった。
熱が冷めたなら、「楽しかったね」の一言でいいじゃん。
次の祭りが楽しみだな。がんばれ製作側。
学名ナナシ
:2008年02月09日 22:01
マンガはわりとまったり進んでるよな〜
学名ナナシ
:2008年02月09日 22:09
まあ面白いと言えば面白かったけど
久米田の言葉を借りて言ってれば…
あざとい!!「みなさんこんなのお好きなんでしょ、どーぞ」っていう制作者側の意図が見え隠れして!!
あざとい!!売れてる物は何でもあざとい!!
久米田の言葉を借りて言ってれば…
あざとい!!「みなさんこんなのお好きなんでしょ、どーぞ」っていう制作者側の意図が見え隠れして!!
あざとい!!売れてる物は何でもあざとい!!
学名ナナシ
:2008年02月09日 22:12
「ニコニコでらきすたみてるwwwwwww」
とか言って放送中ににわかおた同士で会話できたのが楽しかった
内容は覚えていない
とか言って放送中ににわかおた同士で会話できたのが楽しかった
内容は覚えていない
学名ナナシ
:2008年02月09日 22:15
祀りもせず粘着もせず
普通にあるものと享受して楽しんだやつの勝ち
普通にあるものと享受して楽しんだやつの勝ち
学名ナナシ
:2008年02月09日 22:23
それだけサイクルが早いんだろ
長続きしないのはブームの常
長続きしないのはブームの常
学名ナナシ
:2008年02月09日 22:28
ああ、ハルヒの宣伝番組ね
学名ナナシ
:2008年02月09日 22:34
>らきすたって結局何だったんだろう
一発抜いてスッキリした後みたいなこと言ってんな
一発抜いてスッキリした後みたいなこと言ってんな
学名ナナシ
:2008年02月09日 22:34
ミクもな
学名ナナシ
:2008年02月09日 22:35
キャラ萌え重視でストーリーなんざどうでもいいなんていう萌えヲタアニメ
らきすた見て喜んでる連中はテニスの王子様見て喜んでる腐女子となんら変わらんww
らきすた見て喜んでる連中はテニスの王子様見て喜んでる腐女子となんら変わらんww
学名ナナシ
:2008年02月09日 22:38
商売的に見れば一発芸のタレント同様、少しの間売れただけで儲けもん
売れなかったのに比べれば天と地
客的に見れば面白ければ何だって
売れなかったのに比べれば天と地
客的に見れば面白ければ何だって
学名ナナシ
:2008年02月09日 22:38
「流行は食い潰すもの」
「所詮は物の出来よりもブランド名」
「売れるときに売ったもん勝ち」
今の世相を身を以って示した、実に的確な現代風刺アニメじゃないか
お前らもスイーツ(笑)とどっこいどっこいだってこった
「所詮は物の出来よりもブランド名」
「売れるときに売ったもん勝ち」
今の世相を身を以って示した、実に的確な現代風刺アニメじゃないか
お前らもスイーツ(笑)とどっこいどっこいだってこった
学名ナナシ
:2008年02月09日 22:47
ARIAの次に見た後よく寝れるアニメ
学名ナナシ
:2008年02月09日 22:55
「普通に楽しんでいる」人間が不当に貶されているとしか言いようがない。
っていうコメがあったけど、貶されてるのはどう見ても普通じゃないらきヲタでしょ。
「結局何だったんだろう」って疑問に思うような中身のある作品とも思えないけど。
っていうコメがあったけど、貶されてるのはどう見ても普通じゃないらきヲタでしょ。
「結局何だったんだろう」って疑問に思うような中身のある作品とも思えないけど。
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:07
特に思いいれもないアニメだが、こういう
「俺って流行に流されないし、アニメを見る目あるぜ?」
的な痛いスレを見ると全力で擁護したくなる俺。
「俺って流行に流されないし、アニメを見る目あるぜ?」
的な痛いスレを見ると全力で擁護したくなる俺。
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:10
こういうアンチも攻殻機動隊やら1stガンダムやらエヴァをけなされると
顔真っ赤にして反論してくるんだよね。
はいはい、昔は硬派なアニメが多くてよかったね。
顔真っ赤にして反論してくるんだよね。
はいはい、昔は硬派なアニメが多くてよかったね。
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:12
どうせなんか作るならもっと別の原作があっただろうに・・・
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:13
いちいち俺のブログにつまんないとか言いにくるなよ。
最近はアンチのほうがよっぽど空気読めてない
最近はアンチのほうがよっぽど空気読めてない
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:14
どんなものにも深い意味を求めてたら疲れるっつーにな…
ヲタはもう自尊心満たすためなら何でもする生き物と化したな、昔っからな気もするが
ヲタはもう自尊心満たすためなら何でもする生き物と化したな、昔っからな気もするが
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:15
※1069
ジョジョとかベルセルクでもそうだよな。
「一緒にするな!!ムキーッ!!」←(笑)
ジョジョとかベルセルクでもそうだよな。
「一緒にするな!!ムキーッ!!」←(笑)
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:18
毎週50本近くあるアニメの中で
毎週見ようって気になったアニメの1つだったな。
気合入れてみる必要がなかったからねぇ
少なくとも俺は全部のアニメがお前らの尊ぶ「中身のあるアニメ」じゃ疲れてしまうよ。
毎週見ようって気になったアニメの1つだったな。
気合入れてみる必要がなかったからねぇ
少なくとも俺は全部のアニメがお前らの尊ぶ「中身のあるアニメ」じゃ疲れてしまうよ。
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:18
自分の時間でぬるアニメを見て何が悪い。
京アニの商売方法がアコギだの中身がないだの日本のアニメの危機だの
なんだといって討論吹っかけくるアニオタってなんなの?
京アニの商売方法がアコギだの中身がないだの日本のアニメの危機だの
なんだといって討論吹っかけくるアニオタってなんなの?
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:19
いろんな価値観の人がいてそのいろんな人に合わせたいろんなアニメがあるんだから
それでいいじゃない
オプーナを買ってくれたっていいじゃない
それでいいじゃない
オプーナを買ってくれたっていいじゃない
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:19
めちゃくちゃ「萌え系」だったな
世間のオタクきんもーっ☆という印象そのまんまのアニメというか。
まあこのニコニコによるにわかオタ増加で
出るべくして出たアニメだったんじゃないの
世間のオタクきんもーっ☆という印象そのまんまのアニメというか。
まあこのニコニコによるにわかオタ増加で
出るべくして出たアニメだったんじゃないの
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:23
ちびまるこちゃんなら話題にしないのに、らき☆すただと
「ちょっと言わせて!オタクがみんなこんな萌えアニメ好きなワケじゃない云々」
と一生懸命になるオタクさん達(笑)
人からどう思われたいかコントロールしたいならまず鏡を見ろよ。
「ちょっと言わせて!オタクがみんなこんな萌えアニメ好きなワケじゃない云々」
と一生懸命になるオタクさん達(笑)
人からどう思われたいかコントロールしたいならまず鏡を見ろよ。
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:24
何かヲタ全体が高二病に犯されてる感じがするな、元々「一般人とは違う〜」とかいう認識がある分相性も良いみたいだし。
…結果楽しめる物が減っていくわけだが
…結果楽しめる物が減っていくわけだが
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:29
ねらーのアニメ視聴者層では実況民しか話が合わない。
いやいやアニメ見てイライラ募らせるくらいなら睡眠を取って健康に気を使えよ。
いやいやアニメ見てイライラ募らせるくらいなら睡眠を取って健康に気を使えよ。
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:30
ぼけーっとして見れたって感じか
中身はないと思う
中身はないと思う
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:33
ぬるアニメならみなみけのほうが遙かに好みだが、
こんな勢いで袋叩きするようにはなりたくない。
こんな勢いで袋叩きするようにはなりたくない。
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:37
アニメをよく叩いているヤツの話が、アニメ以外の分野で面白ったためしがない。
流行作品で騒いでいるヤツの話がよっぽど面白いが。
アニメ会はどれくらい香具師が知ってるかな?
流行作品で騒いでいるヤツの話がよっぽど面白いが。
アニメ会はどれくらい香具師が知ってるかな?
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:38
結論から言うとアニヲタはキモイ
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:40
>>1083
そりゃあアニメ関係無しにそういうのって自分から見識狭くする行為でしかないからな
目的は自己満足程度でしかないのになw
そりゃあアニメ関係無しにそういうのって自分から見識狭くする行為でしかないからな
目的は自己満足程度でしかないのになw
学名ナナシ
:2008年02月09日 23:58
今まさにハマってしまった俺は何なんでしょうか・・・
学名ナナシ
:2008年02月10日 00:02
見逃しても、おっ付けるから気楽でいい。
ハレグウみたいな?
攻殻とか用心棒みたいなのとこの手のが一本ずつなら週一休みでも見れていいかんじ。
ハレグウみたいな?
攻殻とか用心棒みたいなのとこの手のが一本ずつなら週一休みでも見れていいかんじ。
学名ナナシ
:2008年02月10日 00:10
らきすたより原作も作画もストーリーもギャグも感動も数段上のクラナドが人気ではらきすたに劣る理由が解らない。
学名ナナシ
:2008年02月10日 00:13
※1088
ドラえもんやアンパンマンみたいに
シンプルな絵や服のほうが覚えてもらいやすいのさ。
なんでもかんでも作られたブームじゃないさ。
ドラえもんやアンパンマンみたいに
シンプルな絵や服のほうが覚えてもらいやすいのさ。
なんでもかんでも作られたブームじゃないさ。
学名ナナシ
:2008年02月10日 00:15
鷲宮神社前の石碑
100年後が見てみたいとこれ以上思ったことはない
100年後が見てみたいとこれ以上思ったことはない
学名ナナシ
:2008年02月10日 00:17
面白かったけど、あざとさがプンプン臭ってたな
どっぷりの狂信者が身近にいたせいもあるが、どうにものめり込めなかった
どっぷりの狂信者が身近にいたせいもあるが、どうにものめり込めなかった
学名ナナシ
:2008年02月10日 00:17
田縣神社を実際見に行った俺は鷲宮神社くらいじゃビクともせんぜ!
学名ナナシ
:2008年02月10日 00:18
台風一過。
学名ナナシ
:2008年02月10日 00:22
一発屋の芸人がもてはやされて捨てられるのと一緒だろ。
よくある打ち上げ花火型の作品だ。
よくある打ち上げ花火型の作品だ。
学名ナナシ
:2008年02月10日 00:25
まぁ放送されてたときは楽しめたんだからいいじゃないか。
どうせ今も違うアニメ見て○○は俺の嫁とか言ってんだろ。
どうせ今も違うアニメ見て○○は俺の嫁とか言ってんだろ。
学名ナナシ
:2008年02月10日 00:29
ジブリやエヴァだってマスゴミがこぞって取り上げたことで人気が出た一面はあるのに、
それは絶対に認めずにらき☆すたみたいな作品だけを叩きまくる。
それは絶対に認めずにらき☆すたみたいな作品だけを叩きまくる。
学名ナナシ
:2008年02月10日 00:37
日下部に最近萌えた俺は八重歯属性か。
あ
:2008年02月10日 00:45
ゲドだってあほほど宣伝うってそこそ売れたしな
中身は終わってたのに
中身は終わってたのに
学名ナナシ
:2008年02月10日 00:49
>>1098
息子だからって言い作品が作れるとも限らんしな。
息子だからって言い作品が作れるとも限らんしな。
学名ナナシ
:2008年02月10日 00:55
五年後あたりに似たようなアニメが出て
「らき☆すたはよかった。今のはクソ」
ってのが出てくるよ。
あずまんがだってアニメ化当初は結構叩かれてなかったか?
そんなもんだよ
「らき☆すたはよかった。今のはクソ」
ってのが出てくるよ。
あずまんがだってアニメ化当初は結構叩かれてなかったか?
そんなもんだよ
学名ナナシ
:2008年02月10日 01:01
あの面白さは本当に凄まじかったが、
作品としての面白さではなかった。
まあ人が生きているのは惨事元なんだから、
作品としての面白さなんて結局なににもならないのだけれど。
作品としての面白さではなかった。
まあ人が生きているのは惨事元なんだから、
作品としての面白さなんて結局なににもならないのだけれど。
学名ナナシ
:2008年02月10日 01:14
もはやヲタにとって作品とは自分を高く見せるための道具でしかないのな
学名ナナシ
:2008年02月10日 01:19
なんか良くクランドとセカチューとか恋空って比べられるけど
セカチューは哲学的な思考が変
恋空は稚拙な文章力とよく調べもせずに書いた中身
みたいな理由で叩かれてると思うんだがどうなんだろう。
セカチューは哲学的な思考が変
恋空は稚拙な文章力とよく調べもせずに書いた中身
みたいな理由で叩かれてると思うんだがどうなんだろう。
学名ナナシ
:2008年02月10日 01:24
ぶっちゃけ一度も見たことないし見たいと思ったこともないからどうでもいいんだが
らきすたオタのうざさだけはすさまじいものがあった
だから「氏ね」と言いたい
らきすたオタのうざさだけはすさまじいものがあった
だから「氏ね」と言いたい
学名ナナシ
:2008年02月10日 01:31
>>1103
まあそれもあるけど、やっぱDQN女の象徴だからってのが強いと思う
時々アニメ見るけど、どれも半分くらいで飽きてたのに何故からきすたは最後まで見れたわ。
アンチがどれだけ叩こうが、信者以下普通以上くらいでらきすた二期を心待ちにするぜ
まあそれもあるけど、やっぱDQN女の象徴だからってのが強いと思う
時々アニメ見るけど、どれも半分くらいで飽きてたのに何故からきすたは最後まで見れたわ。
アンチがどれだけ叩こうが、信者以下普通以上くらいでらきすた二期を心待ちにするぜ
学名ナナシ
:2008年02月10日 01:33
だから
なんでアニメやゲームだといつも信者やアンチの話になんだよ
視聴者や批評家気取っている奴なんかどうでもいい
スイーツ脳といいそんなに周りの評価が気になるのか?
なんでアニメやゲームだといつも信者やアンチの話になんだよ
視聴者や批評家気取っている奴なんかどうでもいい
スイーツ脳といいそんなに周りの評価が気になるのか?
学名ナナシ
:2008年02月10日 01:33
萌えサザエさんみたいでまったり面白かったと思うけど
学名ナナシ
:2008年02月10日 01:39
こんだけレスがついてんだし全然風化してねえじゃん
学名ナナシ
:2008年02月10日 01:41
>>1108
つうか、アンチは放送中から既に風化してるって言い張ってたじゃんw
そりゃ放送終了後はアンチからみりゃ風化どころじゃないわ
つうか、アンチは放送中から既に風化してるって言い張ってたじゃんw
そりゃ放送終了後はアンチからみりゃ風化どころじゃないわ
学名ナナシ
:2008年02月10日 01:41
>>1105
そうか、確かにそういう風潮はあるよな。
…読まずに(見ずに)叩く奴がいるのも問題だよなぁ。
書き忘れてたけど、らきすたはそれなりに面白かったと思う。
ただ、らっきー☆ちゃんねると実写EDは勘弁してほしかった。
そうか、確かにそういう風潮はあるよな。
…読まずに(見ずに)叩く奴がいるのも問題だよなぁ。
書き忘れてたけど、らきすたはそれなりに面白かったと思う。
ただ、らっきー☆ちゃんねると実写EDは勘弁してほしかった。
学名ナナシ
:2008年02月10日 01:49
まだハルヒもらきも全然風化してねぇ
躯
:2008年02月10日 01:50
単なる穴埋め4コママンガがアニメ化されてここまで騒がれましてや町おこしにまで使われるってだけでも大したもんだと思うけどね。まあ実際あまり深く考えることなく観れてよかったよ。シナリオやら設定やらいろいろ凝ったアニメも勿論良いと思うけど、そればっかりじゃ疲れるよ
学名ナナシ
:2008年02月10日 01:55
こういうすれには必ず久米田信者が現れる
あざといって言葉をそんなに流行らせたいんか?
てめえの風刺(笑)ブラック(笑)ネタもあざといんだよ
あざといって言葉をそんなに流行らせたいんか?
てめえの風刺(笑)ブラック(笑)ネタもあざといんだよ
学名ナナシ
:2008年02月10日 01:56
OPと本編には拒否反応が出たんで
「らっきー☆ちゃんねる」と実写EDだけ視てたわ、マジでww
「らっきー☆ちゃんねる」と実写EDだけ視てたわ、マジでww
学名ナナシ
:2008年02月10日 01:56
まあまとめると
アンチが多目の人気アニメ
アンチが多目の人気アニメ
学名ナナシ
:2008年02月10日 02:00
否定の方が声が大きいからな
下地
:2008年02月10日 02:10
>>否定の方が声が大きい
なんかどっかの国とその国が大好きな人たちに似てるな。必要以上に肯定している人にもいえるけど
なんかどっかの国とその国が大好きな人たちに似てるな。必要以上に肯定している人にもいえるけど
学名ナナシ
:2008年02月10日 02:11
久々に動くアニメ店長が見れて満足だった。
今はハヤテに手を出している。
今はハヤテに手を出している。
学名ナナシ
:2008年02月10日 02:16
いいとこもあったけど
シャフトみたいに変な悪ノリしてしてしまったのは汚点だとおもう
シャフトみたいに変な悪ノリしてしてしまったのは汚点だとおもう
学名ナナシ
:2008年02月10日 02:23
アンチのつもりはないが
みんなが騒ぐほど
あんまり面白くはなかったなぁ…
まぁ最終的には好みなんだろうな
みんなが騒ぐほど
あんまり面白くはなかったなぁ…
まぁ最終的には好みなんだろうな
学名ナナシ
:2008年02月10日 02:26
信者ばっかじゃんここ。アンチが多かった理由は、面白さの割に信者が多過ぎたからって事以外ないんじゃね?
学名ナナシ
:2008年02月10日 02:32
信者が多いからアンチってどんだけ人間ひねくれてんだよwww
学名ナナシ
:2008年02月10日 02:36
米1122
アンチなんて大概作品どうこうよりまず叩く事有りきだからな。
信者多い方が叩いた時にちゃんと反応が返ってくるから安心なんだろ。
アンチなんて大概作品どうこうよりまず叩く事有りきだからな。
信者多い方が叩いた時にちゃんと反応が返ってくるから安心なんだろ。
学名ナナシ
:2008年02月10日 02:37
>>1120
俺が書こうとしていたことがいつの間にか書き込まれていた、なにを言(ry
うちの地域ではこれの後に瀬戸嫁がやっててそっちにはまってしまった
俺が書こうとしていたことがいつの間にか書き込まれていた、なにを言(ry
うちの地域ではこれの後に瀬戸嫁がやっててそっちにはまってしまった
学名ナナシ
:2008年02月10日 02:50
これのせいで同じ時期にやってたアニメが陰に隠れたので嫌い
学名ナナシ
:2008年02月10日 02:53
ぼへーっと見れるのが好きだったんだ
学名ナナシ
:2008年02月10日 02:55
日本人は偶像破壊の習慣があるみたいだからな…
信者ですら一時は崇めといて、アニメ(ブーム)が終われば、後は破壊。
信者ですら一時は崇めといて、アニメ(ブーム)が終われば、後は破壊。
学名ナナシ
:2008年02月10日 03:02
信者さんの信者じゃない振りをした擁護コメントばかり目立ちますね^^
学名ナナシ
:2008年02月10日 03:08
雰囲気味わえればいいんだよ
日本人は
日本人は
学名ナナシ
:2008年02月10日 03:08
俺にとっては「癒し」を極限までに突き詰めた作品って感じだな
可愛らしいキャラクター達がひたすら可愛らしい話を繰り返す
何か心が掻き立てられるような心境になることは無いけど心が荒むことも無い
リラクゼーション用の作品、それが「らきすた」
現代社会の疲れが反映されてるみたいでなかなか面白いと思う
可愛らしいキャラクター達がひたすら可愛らしい話を繰り返す
何か心が掻き立てられるような心境になることは無いけど心が荒むことも無い
リラクゼーション用の作品、それが「らきすた」
現代社会の疲れが反映されてるみたいでなかなか面白いと思う
学名ナナシ
:2008年02月10日 03:16
アニメ関係のスレの米欄って毎回こういう展開になるんだよなぁ
いい加減言い合っても無駄ってことに気付けよ
騒ぐ信者もうざいけど、それを叩くアンチもうざい
もう好き嫌いは人それぞれってことでよくね?
いい加減言い合っても無駄ってことに気付けよ
騒ぐ信者もうざいけど、それを叩くアンチもうざい
もう好き嫌いは人それぞれってことでよくね?
:2008年02月10日 03:22
こないだ本屋で初めてらきすたの表紙見たけど絵へったくそだね。
何か同人誌みたい。
何か同人誌みたい。
学名ナナシ
:2008年02月10日 03:30
らきすたとグレンは本当に瞬間最大風速だけすごかった。
今じゃ両方アンチしか見あたらない。
今じゃ両方アンチしか見あたらない。
学名ナナシ
:2008年02月10日 03:35
とりあえず陵桜学園じゃなくて戸惑買ってよかったわ
難しすぎてクソゲーだけどな!ついでに使い回しも多いけどな!
難しすぎてクソゲーだけどな!ついでに使い回しも多いけどな!
名無し
:2008年02月10日 03:40
嫌いなものは見ないで好きにすりゃいいのに、その作品を卑下するのはなんでかね。
白石とからっきー☆ちゃんねるについては分かるけど、番組自体に批判的なやつって実際何がしたいのか分からない。
うちはらき☆すた大好きだけど、他のアニメも同じように好きだし、嫌いなアニメは別に見ないし批判とか卑下しようとかも思わないなぁ。
こういうスレをわざわざ見せつけられるなんて、なんだか陰険な気もするね。
がっかりだ。
白石とからっきー☆ちゃんねるについては分かるけど、番組自体に批判的なやつって実際何がしたいのか分からない。
うちはらき☆すた大好きだけど、他のアニメも同じように好きだし、嫌いなアニメは別に見ないし批判とか卑下しようとかも思わないなぁ。
こういうスレをわざわざ見せつけられるなんて、なんだか陰険な気もするね。
がっかりだ。
学名ナナシ
:2008年02月10日 03:48
気楽に見れるのが良かった。
学名ナナシ
:2008年02月10日 03:51
らっ桐すたー 今でも買えるなら欲しい。定価、と言うか
作り手さんに対価が渡らないならイラネ。
作り手さんに対価が渡らないならイラネ。
学名ナナシ
:2008年02月10日 04:03
白石とらっきー☆ちゃんねる以外は面白かった
実写EDになってから見るの止めたが
実写EDになってから見るの止めたが
学名ナナシ
:2008年02月10日 04:11
>>らきすたで泣いたとか言ってたやつは今何してるんだろう
かがみが姉ちゃんと喧嘩する話は結構ウルっときたのだけどなー
兄弟居るやつには思うところあるだろうし、一人暮らししてる俺にはツボだったなー
こういう何でも否定する輩ってのはどうにかならないのかなー
かがみが姉ちゃんと喧嘩する話は結構ウルっときたのだけどなー
兄弟居るやつには思うところあるだろうし、一人暮らししてる俺にはツボだったなー
こういう何でも否定する輩ってのはどうにかならないのかなー
学名ナナシ
:2008年02月10日 04:25
好きな奴同士で勝手に盛り上がってるだけなら全く問題ない
ただ騒ぎすぎで聞きたくない奴の耳にまで入ってきたからな
御輿かついで道の真ん中練り歩いてりゃやってる奴は楽しいだろうが通行人は白い目で見るだけ
ただ騒ぎすぎで聞きたくない奴の耳にまで入ってきたからな
御輿かついで道の真ん中練り歩いてりゃやってる奴は楽しいだろうが通行人は白い目で見るだけ
学名ナナシ
:2008年02月10日 04:30
アンチも儲も気持ち悪いけど今一番気持ち悪かったのはアンチの方だな
学名ナナシ
:2008年02月10日 04:39
らきすた見て喜んでる奴が他作品を「中身が無い」と批判してるのには笑わせてもらった覚えがある
学名ナナシ
:2008年02月10日 04:44
知り合いに進められて見たけど全然面白くなかった…
あんな痛々しいのがなぜ流行ったか理解できん
ハルヒもさっぱりよさがわからなかったし
やたらと周りが騒いでてうるさかった。よさがわからんと言ったら変わり者扱い。
ブーム落ち着いてほっとしてるよ
あんな痛々しいのがなぜ流行ったか理解できん
ハルヒもさっぱりよさがわからなかったし
やたらと周りが騒いでてうるさかった。よさがわからんと言ったら変わり者扱い。
ブーム落ち着いてほっとしてるよ
学名ナナシ
:2008年02月10日 04:46
アニメごときにぐだぐだと・・・
馬鹿じゃねえの?
馬鹿じゃねえの?
学名ナナシ
:2008年02月10日 05:12
理解できないもの=つまらない、ってどんな老害だよ
学名ナナシ
:2008年02月10日 05:18
時間が経っても、つかさのかわいさだけは残っている
学名ナナシ
:2008年02月10日 06:07
らきすたはお祭
学名ナナシ
:2008年02月10日 06:10
オタクって自分が好きなものを
他人に勧めたがる奴多いのが問題だよな
同じマイノリティなアニメ好き同士
距離取って仲良くやればいいのに
他人に勧めたがる奴多いのが問題だよな
同じマイノリティなアニメ好き同士
距離取って仲良くやればいいのに
学名ナナシ
:2008年02月10日 06:14
いまだにニコニコで人気ですが何か?
なんか一生懸命ブームオワタ!ブームオワタ!って言い続けて
ブームが終わったことにしたいアンチって滑稽だな。
なんか一生懸命ブームオワタ!ブームオワタ!って言い続けて
ブームが終わったことにしたいアンチって滑稽だな。
学名ナナシ
:2008年02月10日 06:17
オタクって自分が嫌いなものを
けなせば偉いって勘違いしている奴多いのが問題だよな
同じマイノリティなアニメ好き同士
距離取って仲良くやればいいのに
けなせば偉いって勘違いしている奴多いのが問題だよな
同じマイノリティなアニメ好き同士
距離取って仲良くやればいいのに
学名ナナシ
:2008年02月10日 06:20
>>1062
明らかにらきすたとは関係ない話だけれど・・・
ミクは、リンが微妙な使いづらさだったためか、まだけっこう人気あると思うよ。
明らかにらきすたとは関係ない話だけれど・・・
ミクは、リンが微妙な使いづらさだったためか、まだけっこう人気あると思うよ。
学名ナナシ
:2008年02月10日 06:35
放送が終わったから語られなくなっただけ
DVDの売上はトップクラス
イメージの定着も成功
仮に今後二期があるとしたら、以前までとはいかないまでも
他の有象無象のアニメから見れば羨望の一言の人気と売上を博すだろうな
ガンダムやドラゴンボールなどと比べればそりゃ長期的な視野は望めないだろうがな
DVDの売上はトップクラス
イメージの定着も成功
仮に今後二期があるとしたら、以前までとはいかないまでも
他の有象無象のアニメから見れば羨望の一言の人気と売上を博すだろうな
ガンダムやドラゴンボールなどと比べればそりゃ長期的な視野は望めないだろうがな
学名ナナシ
:2008年02月10日 06:48
らきすたは妄想
:2008年02月10日 07:14
今でも普通に好きな漏れ涙目wwwwwwww
人生\(=ω=.)/コナタ
…って、これがウザいんだな。
人前では自重する。
人生\(=ω=.)/コナタ
…って、これがウザいんだな。
人前では自重する。
学名ナナシ
:2008年02月10日 07:24
セカチューは哲学的な思考が変
恋空は稚拙な文章力とよく調べもせずに書いた中身
クラナドはキャラクターの思考が変
どれも同レベルでおかしいと思いますがwww
恋空は稚拙な文章力とよく調べもせずに書いた中身
クラナドはキャラクターの思考が変
どれも同レベルでおかしいと思いますがwww
学名ナナシ
:2008年02月10日 07:28
一応全部見てたけど普通かな
でも途中の悪のりはちょっと嫌だった
まあもう一回見る気にはなれないね
でも途中の悪のりはちょっと嫌だった
まあもう一回見る気にはなれないね
学名ナナシ
:2008年02月10日 07:41
クラナドやフェイトは文学や現実に遠い奴ほど大絶賛w
いや、まあ俺も十年前ならハマってたとは思うけど。
いや、まあ俺も十年前ならハマってたとは思うけど。
学名ナナシ
:2008年02月10日 07:47
エヴァンゲリオンなんて、97年劇場版の2ヵ月後には「エヴァ(笑)」とか言われてたのに、結局今まで話題が続いてるんだぜ
学名ナナシ
:2008年02月10日 08:53
>>113
wiki(ry に関しては、らきすた信者というよりは
wiki(ry の気持ち悪い編集方針のせいだと思うが。
あと、wikipedia を wiki って略すと暇な人たちが嗅ぎ付けて
wiki と略すことの不当性について延々と講釈を垂れるので、
気をつけたほうが良い。
wiki(ry に関しては、らきすた信者というよりは
wiki(ry の気持ち悪い編集方針のせいだと思うが。
あと、wikipedia を wiki って略すと暇な人たちが嗅ぎ付けて
wiki と略すことの不当性について延々と講釈を垂れるので、
気をつけたほうが良い。
学名ナナシ
:2008年02月10日 08:57
内容は気持ち悪い。価値観が受け付けない。
ハルヒと一緒。冒頭のキョンの独白でサンタクロースは否定するがUFOは実在すると信じるという価値観が合わないと思ってからみてないけど。
ラキスタの場合、オタクの価値観が前面に出ていたが、オブラートに包んであったので最後まで見た。
ハルヒと一緒。冒頭のキョンの独白でサンタクロースは否定するがUFOは実在すると信じるという価値観が合わないと思ってからみてないけど。
ラキスタの場合、オタクの価値観が前面に出ていたが、オブラートに包んであったので最後まで見た。
学名ナナシ
:2008年02月10日 09:03
価値観価値観価値観。語彙が貧弱過ぎ。
ちゃんと学校行けよ。
ちゃんと学校行けよ。
学名ナナシ
:2008年02月10日 09:15
↑自分の価値観を相対化できないヤツ
学名ナナシ
:2008年02月10日 09:19
>>1161
だがちょっと待って欲しい。
価値観価値観と価値観を連呼する事により
自身の価値観というものを強調しようという>>1160の高度な文学的手法かも知れない。
まあ、使い方は間違っているが。
だがちょっと待って欲しい。
価値観価値観と価値観を連呼する事により
自身の価値観というものを強調しようという>>1160の高度な文学的手法かも知れない。
まあ、使い方は間違っているが。
学名ナナシ
:2008年02月10日 09:19
らきすたでは抜けない。絵がキモイ
学名ナナシ
:2008年02月10日 09:25
アニメネタでの米欄は毎回同じ流れだ・・・
_ ___
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
_ ___
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
:2008年02月10日 09:33
獣神演武の方が面白い
学名ナナシ
:2008年02月10日 09:36
CLANNADのクオリティアップのための、時間稼ぎ
でも、肝心の蔵は…‥波状!はじょう!恥yぉう!! ・・・だめだこりゃ
でも、肝心の蔵は…‥波状!はじょう!恥yぉう!! ・・・だめだこりゃ
学名ナナシ
:2008年02月10日 10:37
ここまでコメントがついてるってことは話題にものぼらないアニメなんかより大成功←結論
学名ナナシ
:2008年02月10日 11:43
ニコニコの MAD が面白かった。
これでいいじゃないか。
これでいいじゃないか。
学名ナナシ
:2008年02月10日 11:52
らきすたは中盤あたりから始まった
実写ネタや内輪ネタが痛々しすぎて最悪だった印象しかない。
もしCLANNADまでああいうノリで作ってたら
確実にアンチ京アニになってただろうが
今んとこはパロディ控えめで真面目に作ってるみたいなので
京アニを少しは見直してる。
実写ネタや内輪ネタが痛々しすぎて最悪だった印象しかない。
もしCLANNADまでああいうノリで作ってたら
確実にアンチ京アニになってただろうが
今んとこはパロディ控えめで真面目に作ってるみたいなので
京アニを少しは見直してる。
乙
:2008年02月10日 11:52
クラナドは目がきもいよね。