山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 突然の訃報(ふほう)に驚いた。半世紀にわたり、郷土岡山の歴史や風土、文化を中心テーマに撮り続けた写真家の中村昭夫さんが逝った。

 「無我夢中で写真を撮るうちに、好奇心が探究心に変わり、気が付いたらプロの世界に足を踏み入れてました」。二年前に本紙文化面に連載された聞き書きシリーズ「伝 みらいへ?」で、写真一筋の人生を淡々と振り返っていた。

 岩波写真文庫から初の写真集「倉敷」が出たのが一九五七年。以来、出版した写真集は四十冊以上に及ぶ。ライフワークとして取り組んできたのは、古代吉備の遺跡や仏像などの文化財、備前焼、古里の風景…。郷土を愛し、地域を見つめ続けた。

 自分のイメージ通りに撮れるまで粘るのが信条。写真集「吉備」で、雲海の名所・弥高山から吉備高原を撮った時のこと。山並みが瀬戸内海まで連なる写真が欲しくて、自宅を午前三時に出て十八回登ったという。

 社会派の視点も失わなかった。四季折々の風景を活写し、撮影に十年をかけた「ふるさと讃歌」も、開発で傷つけられた自然への憤りが底流に潜む。生まれ育った倉敷の町並みへの思い入れも強く、伝統的景観の保全に尽力した。

 穏やかな中にもしんの強さを秘めた。「これからも地域を見据え、岡山の魅力を撮り続けたい」と情熱をみせていたのに。岡山の写真界はかけがえのない人材を失った。


(2008年2月10日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
ヤフー、安すぎると拒否
MSと買収額で駆け引きか
(10:48)
尾崎直は28位に後退
米シニアゴルフ第2日
(10:46)
温暖化協議、27日に東京で
日ロが排出枠取引めぐり
(10:46)
W杯モーグル濃霧で中止
フリースタイルスキー
(10:43)
民主2強、3州で対決
オバマ、クリントン氏
(10:43)
海の安全祈り犠牲者追悼
えひめ丸事故から7年
(10:33)
地裁書記官が酒気帯び運転
容疑で逮捕、奈良
(10:33)
オバマ氏、1ポイント差で首位
天王山直後の支持率調査
(10:30)
首都圏などで震度3
震源は千葉県南東沖
(10:17)
ロンドンの観光名所で火事 photo
カムデン、週末の夜騒然
(10:11)
葛西が19位、栃本は20位
W杯ジャンプ個人第20戦
(10:11)
平子が総合15位に浮上
世界スピード選手権第1日
(9:49)
松坂がキャンプ地入り photo
2年目は投げ込みに意欲
(9:28)
平岡が優勝 photo
フランス国際柔道第1日
(9:28)
小野が貢献、長谷部初先発
ドイツ1部リーグ
(6:22)
死刑廃止へ終身刑創設
調査会設置、4年執行停止
(2:01)
元会長ら近く本格聴取へ
丸八証券の相場操縦事件
(2:01)
選挙集会で爆発、25人死亡
パキスタン、自爆テロか
(1:02)
「NHKに行かない」
橋下知事が不満ぶちまけ
(0:57)
田畑が初日12位、石野23位
世界スピード選手権開幕
(0:24)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.