ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 大阪 > 記事です。

大阪

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

大経大の威力業務妨害:元学生らに一部無罪判決--地裁 /大阪

 大阪経済大(大阪市東淀川区)の看板撤去をめぐり、大学教授と職員を突き飛ばすなどしたとして威力業務妨害罪などに問われた当時の学生ら6人の判決が8日、大阪地裁であった。秋山敬裁判長は教授への業務妨害を認めて罰金10万~20万円を言い渡したが、職員への暴行については「被害者の供述には疑問が残る」と述べ、無罪とした。検察側は懲役1年を求刑していた。

 同大学1部自治会委員長だった久恒亮二被告(35)らは05年10月、大学構内の指定場所外に設置した看板を撤去していた職員を突き飛ばし、腰に軽傷を負わせるなどしたとして逮捕・起訴された。

 秋山裁判長は判決で「職員は、正面にいた学生から胸部に圧迫を受けたとしているが、具体的な供述がない」と指摘。「偶然接触して転倒した可能性も否定できない」と判断した。【川辺康広】

毎日新聞 2008年2月9日

大阪 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報