
■プラズマチューニング |
ネット販売価格 ¥7,140
(税抜き \6,800) |
カーバッテリーの+と−につなげるだけでバッテリー性能を回復させる、電気系チューニングアイテム。 |
|
商品詳細 |
|

Take
|
ここ1年くらいで人気のでてきた電気系チューニングアイテム。バッテリーにつなぐだけで車の性能が上がるらしい。いろいろ効果は書いてあるけど、基本的にはバッテリーの性能を高める(回復させる)だけ。その結果として、いろいろ良いことが起こるというもの。ほんとに効果があるのかな?というわけで早速取り付けてみた。今回取り付ける車両は2年ほど前に新車購入した一般的な1800ccの国産車。バッテリーの状態は良好であることを確認。
取り付けはすごく簡単。本体から出ている二本のコードをバッテリーの+と−につなぐだけ。作業時間は10分くらいしかかからなかった。
取り付け後何度か乗っているうちに、微妙にだが変化が現れてきた。まずイグニッションのかかりが軽くなった。以前よりも始動時の「がんばってる」感が少なくなっている気がする。また、2速で加速する際にほんのちょっと低回転のトルクが太くなった感じがする。これは停車状態から2速発進するとよくわかる。さらに燃費が、11km/Lから11.5km/Lになった(取り付け前後2ヶ月ずつの測定による)。ささやかだけど体感有りと言えそうな感じ。しかしライトの照度アップやオーディオのノイズ軽減については、ほとんど変化が感じられなかった。
なんとなく体感できたとは言えども非常にささやかであるため、偶然や気のせいと言われてしまえばそれまでかもしれない。でもこの種の製品はデメリットが殆ど無いことも事実。ただ、待機中も微量の電力を消費する為にバッテリーが上がりやすくなるかもしれない。しかし調査後に1ヶ月ほど乗らずに放置してみたが、別段バッテリーあがりや電力が低下した様子も無かった。また、バッテリーの性能回復と同時に劣化を抑える効果も。例え効果を体感できなくても、長期的に見れば付けておいても損はないかも。同種の製品の中でもプラズマチューニングはかなり安価なので、試しに付けてみるにはちょうど良いのでは?
▼メーカーさんからいただいた注意点
※新しいバッテリーではあまり変化が体感できない場合があります。
※極端に劣化したバッテリーには効果が無い場合があります。
※車種やバッテリーの種類等によって、効果の大小が異なります。 |
|
 |
|