苗場スキー
昨日、今日と苗場スキーに行ってきました。
ミーハーなスキー場というイメージが強く、敬遠しがちでした。
十年ぶりぐらいに行った苗場は最近の平日のスキー場にしては混んでいました。
さすが苗場ブランド、若いグループが多くボーダー率7割といったところ・・・
それと驚いたのは外国人、特に中国人の多さ・・・、たぶん中国人にとっては日本の苗場とプリンスホテルの存在は日本人にとってのカナダのバンフとバンフスプリングホテルみたいなものなのでしょう。これからも中国人は増えるだろうなあ。あとロシア人と韓国人もいました。
そういえば、バブルの昔、スイスのツエルマットで、一緒にいった女の子がオイルフォンデュを食べながらスキーの疲れで寝てしまったのを、レストランのボーイがいやな顔をしていて見たいた事を思い出します。
今回、スキーに疎い同僚が「格安のツアーだよ。ホテルは天然温泉だし・・・」いやな予感がしたのですが、朝ホテルに着いたときそのたたずまいから、パンフに書いてあった夕食の料理追加をしようということになり、フロントに言うと、いやそうな顔で「3日前に言ってくれないだめだよ」ホスピタリティ0の宿でした。
靴はビニール袋に入れて部屋に持ち込み、扉には「開けたら締めよ」、「トイレットペーパーを持っていかないで下さい」廊下の蛍光灯は点滅していて、若者がたばこを吸いながらギターを弾いています。
夕食はアルミのお盆に、冷凍食品のハンバーグとシャケの切り身、「宿で作ったのはご飯とみそ汁だけだな」「原価は200円だ」と誰かがつぶやきました。
学生ぐらいの年代グループで食堂は混み合っていて、おじさんとおばさん5人の私たちは浮きまくり。
明け方、パトカーが何台もやってきました。男性グループが、女性を襲ったということです。
警官が入ってきて「5時35分、○○君を確保しました」と言いながら、若者のひとりを連行していきました。
中国人のグループがプリンスホテルのスイートで、ケーキやらワインやらを食べて談笑しているすぐそばで、私たちはタコ部屋のような宿で夜を明かしたのでした。
| 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/524672/10317906
この記事へのトラックバック一覧です: 苗場スキー:
» 私だって先生である前に一人の女。恋だってしたいし、Hだってしたいですww [現役女教師]
[続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 04時44分
» 過払い金返還請求の事なら [過払い@BACK]
20%以上の金利で5年以上借入れをしていると、あなたのお金が戻ってくることがあります。知らないと損をする「過払い金返還請求」私達が全面サポートいたします。 [続きを読む]
受信: 2008年2月 8日 (金) 13時59分
コメント