セカチュウでは泣かない私がふと泣きそうになりました。
mixiができないスケーターにも知って欲しいこと。
「スケートボード」トピックでとても熱いものがありました。
全くの初心者というチコチン リーコさんが立てたトピック
「駅前で集団で練習してるんですが
(自分が)ヘタッピすぎるし怖くて混ざれません。
田町に行くほど度胸もないし・・・
東京の下の方で良い場所ないですか?
もしくは教えて下さる方大募集です!」
そのトピを見た人たちが重ねてアドバイスをしたり、
そこで滑っているスケーターの人が
mixiを見ていなかったスケートショップの店長さんに
その話を教えたり…
そして最後には全国の各地、
すでにスケートを引退した人からも
激励の言葉が舞い込んで来ていました。
やっぱりスケーターは最高だと思いました。
その中でも、私もお世話になっているお2人方、
大森のSHOP、5050(FIFTYFIFTY)の店長、誤0誤○さんと
(linkにブログskateboard lifeあります!)
撮影についていろいろお世話になっている318 Takaさんの
コメントがとても心に響いたので紹介させてさせていただきます。
是非読んでください。
★★誤0誤○さんのコメント★★
こちらこそ
みんなよろしくね。
あとねみんなこれは知っといてね、
スケーター=怖そう・・そして冷たそう
この気持ちは、とっぱらおう!
なぜならなんでもそうだと思うんだけど、
上手いってことは何かに没頭して、
一生懸命努力しないと、そうはなれないよ、
怖い気持ちより楽しいい気持ちを前に出して、
やってます。
同じことやってるっていう共感もそうだけど、
始めたばかりの人の気持ちも解るし、
通ってきたのも事実、
その気持ちをとっぱらい、
その道の先駆者&同志達に気持ちOPENにし、
四輪駆動のエコロジーCARで、純粋に
みなさん楽しもうじゃありませんか!
**********
★★Taka 318さんのコメント★★
誤0誤○氏に加えて…。
確かにカレー屋(5050)で、犬のお客さんとかに
「スケーターは怖い。たむろてるし。」
という有り難い言葉をしょっちゅう頂戴します。
でもこれは、ホントに怖かったら当の本人達を目の前に
言えないセリフだろうし、それだけ心を開いてるのだろうし
ある種、それだけスケーターが気になって
スケーターを見ているということだろうと
解釈してます。
あるプロスケーターは言いました。
「2、30人のスケーターの方が、2、30人の前科者より安全だ」
スケーターが本当に怖い人種なら
例えば駅前のスケーターとスケーターはどうやって
知り合ったと思う?
オレも 誤0誤○氏もダニエルも元を正せば全くの他人です。
ダニエルなんて八王子に住んでるし。
それがどうやってつながったと思う?
ボクは、スケートボードは人と人がつながる媒体だと思います。
スケーターが怖い人種だとしたら
今頃日本はもっと犯罪国家に成り下がってると思うんだけど。
そんな大げさな話は抜きにして。
オレもね、十年くらい前にチコチン リーコくんと
同じような境遇でした。
滑る場所も知らず、スケボーするのはもっぱら家の前。
そんな時、あることからスケートスポットの存在を知って
一人で毎日のように通いました。
もちろん最初は誰とも話せなかったけど。
でも、日にちを重ねていくうちにオーリーもまだできないのに
自然とそのローカルの人達を話をしたり一緒に滑ったりするようになりました。
初めてオーリーでダブコン(コーンを横に重ねたヤツ)を
飛べたときはみんな自分のことのように大喜びしてくれました。
今ではその立場は逆転したけど
そうやっていろんな壁を越えて行けるのも、
少ない資源(滑れる場所)をみんなで共有したり
苦労を共にしてこれたからだと思ってます。
きっと、スケーターはみんな同じ気持ちで同じ境遇で
同じような道を通ってきてます。
服装も社会的立場も歳も性別も違うかもしれないけど。
そこに興味を持って飛び込んでくる人を受け入れないワケがないと思います。
最初は本当に勇気がいるけど、まずは
「こんにちは(こんばんは)」
って挨拶だけでいいんじゃないでしょうか?
他に言葉はいりません。チコチン リーコくんがスケーターなら。
是非、ロータリー(駅前)で会える日を楽しみにしてます。
**********
このお2方と知り合えただけでも、本当に有難いなぁと思いました。
私もいつも一緒に滑らせてもらっているみんなに
本当に感謝しています。
みんなのおかげで毎日頑張れます!
ありがとう(v_v)
今日のブログはとても長くなってしまいました。
最後まで読んでくださった方、本当にありがとです☆☆
↓MEGからお知らせとお願い(・ω・)
1)3/19(日)に318 TakaさんのVideo Premiereがありますが、
誰か一緒に行きたいって方いましたらご連絡ください。
meg-charmer@goo.jp
もちろん場所は東京ですが、スケーターの方と行くなら
どこかでスケートしてきたいなーと思っています。
まぁ1人でも行きますが(・ω・)
2)ビデオの被写体になってくれるスケーター及び
スノーボーダーの募集です。
同じくこちらに連絡ください!meg-charmer@goo.jp
また、自分ひとりじゃできないけど、
ちょっと協力してほしいことがあるとか、
こんな話したらバカにされるかもしれないんだけど…
という野望をお持ちの方、是非ご相談いただければ
私が協賛、協力できることなら力になります!
私自身が夢描きすぎなので、遠慮せずお話してください!
想像できることは現実にありえること。
だから想像できるひとがまず必要なんです。
一緒に新しいもの創っていこうじゃないですか!
3)…2日のブログにもアップしたとおり、
市長、県知事にスケートパーク建設申請願いのメール送ってみました。
動き始めたときには
皆さんどうかお力添えよろしくお願い致します。
▼ホームページTOP
MEG×RIDERS