goo
 
2006-02-13 / SNOWBOARDERS
ナンパ
今日は20時に終わったので…
カテキョできないから…晴れてるから
スノーボードナイター直行です。

いい加減「またかよ」と思う人がいるかもしれませんが
明日は滑れないし…

ゲレンデは昼間の太陽のせいか、めっちゃガリガリ!さらに強風!

というわけで、おっきいキッカーは入らずに
普通のキッカーに入ってました。

…飛ぶのこぇぇぇ!

恐れてオーリーのタイミングがずれ、
飛ぶ気力がさらさら感じられない低空飛行。
自分のヘタレ具合にテンションが急降下…orz

リフトに乗ってるときに
“今日はコケたら痛いからやめよう”と思う自分がいて…
でもどんなときでも浮かぶのはやっぱりスケートで、
“これがもしランプだったら…ドロップするよね、自分”
と我に返り、
“スケートだったら痛いの当たり前じゃん、何をイマサラ”
とテンション復活!

ここまで来て滑らなかったら来てないのと一緒だ。
と思って、もうちょっと高さのある方に入りました。
だんだんスピードも高さも、マシになってきました。

最後まで滑って上がろうとしたら
以前スケートで出会って一緒に滑ったことがある
KENさんのお友達に遭遇!
久々にスケーターに会えて嬉しかった〜♪

さらに帰りのゴンドラは、ちょうど目の前に
1人で来てるらしい女の子がいたからナンパして
ゴンドラ同乗させてもらいました(・ω・)♪
私より4つも年上でスノーボード暦も同じだけ長い
お姉さんだけど、みっちゃんかわいかった(*´∀`*)

その後、車の横で着替えてたら
タタタターと走ってきたみっちゃんに番号を聞かれて
逆ナンされました♪成就(笑)!
というわけで今度一緒に滑ろうって約束しました!
イェイ(≧∀≦)♪

こういう出会いがあるから、1人で行くのってけっこう好き♪
今日もイイ日だった♪

▼ホームページTOP
MEG×RIDERS
goo | | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )|


2006-02-12 / SNOWBOARDERS
Begin a new life Part1〜House
今日はガッシュを見てから
午前中は金沢セイモア、午後からスカイ獅子吼を攻める予定。

セイモアスキー場に着いたら…
なんだこれ。

駐車場に入らなかった車が長蛇の列をつけて
道路に1列縦隊で路駐。

ありえない…

こんな遠いところから歩いてゲレンデ行く気はありません…
でもまだ獅子吼は営業してないし…

とりあえず近くの駐車場まで様子見。

…!
軽でヨカッタ。1台分のスペースを見つけました♪

とりあえずてっぺんまで行ったけど、ガリガリでした。

12時くらいまでフリーランで体ならして、
すぐにスカイ獅子吼へ。

しかし…今日はショップのキャンプで初心者講習?みたいなのやってて
こちらもまたまたすごい人…

初心者側のコースは人が溢れてるので、
やっぱり上級者側のキッカーばっかり飛んでいました。
…あんまり飛べてないけど。

しばらくしたら、先週Ryu1さんに紹介してもらった
Kazumiさんがやってきました♪
そしてKazumiさんのお仲間を紹介してもらい、
ずーっとキッカーでローテーション。
この浮遊感がヤメラレナイ!

カテキョがあったので3時までずっと滑りました。

ただ帰りに寒気と眠気が襲ってきて最悪の状態に。
たぶん疲れMAXだったのでしょう。
体調管理はしっかりやらないとダメですね。
昨日のナイターからの寝不足+滑りすぎ。
朝から何も食べてなかったせいもあるかも。

それと、書きそびれていましたが…
3月に私自身、たくさんの変化がありそうです。

Begin a new life Part1
まずは転居。
新しい引越し先が決まりました。…なんと一軒家!
実家の隣の家なんだけど、
物置状態で…2,3年使ってなかったの。
めっちゃダメモトでお父さんにお願いしてみたら

Dad「おぅ、いいぞ」

…へ(゚0゚)?
ということで、そっちに住むことになりました。

ボロ家だけど、1人だし、広いし♪
…1階でどれだけジャンプしてもかまわないし…
コンクリにするかランプ置くか…笑

高校の時の携帯から、車、パソコン、一人暮らし
…もちろん全部自腹。

Dad「欲しいなら自分でやれ」
というお父さんのしつけは、
たまに厳しいなとも思ったり、
周りがうらやましかったりもしたけど、
やっぱりそんなお父さんの下で育ってよかったと思う。

人に頼る前にまず自分でやる。

そうやって過ごしているうちに
全てを自分でしなきゃいけないと思って、一人で全てを抱え込んで、
人に頼っちゃいけないと思い込んでた時もあった。

けれど、今は頼れるところは人に頼っていいんだなって気づいた。

お父さんに頼るのは…久々だな(^-^)

MEG「一人暮らしは経験できてよかったけど、
今はすっごい贅沢な部屋に住んでて、
こんなに遅くまで残業して、家にいる時間少ないのに
あんな贅沢な部屋に住んでる価値がわからなくなっちゃったよ。」

Dad「だーかーら、言ったやろぉー。
ま、オマエは言っても聞かないから、何でも経験すればいい。」
苦笑いからそっけない表情を見せる父。

そんな照れ屋さんなとこもスキー(*゚艸゚*)

その言葉に、すごく暖かさを感じました。
父がちょっと丸くなったのか、
それとも私が少し話せる歳になったのか…
とりあえず感謝v_v
と、同時に心の中で、
これからも無茶シマース(゚∀゚)♪と思いました笑

お母さんに話すと
Mom「…へ(゚0゚)?」
ナイスリアクショーン(≧∀≦)!
やっぱ親子だね。
でもそれくらい、隣の家に住むことをお父さんが許可するなんて
天変地異に等しいくらい、ビックリなことなのです。
Mom「よくOKしてくれたねー…掃除しなきゃね。」
ホント、気が変わらないうちに今の部屋引き払って、
水道ガス電気電話、さっさと手続きしちゃわないと。

Part2以降はテキトーにアップしていきます。

▼ホームページTOP
MEG×RIDERS
goo | | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )|


2006-02-11 / SNOWBOARDERS
ナイター フォー\(´∀`)/
今日はカテキョ2件を終えて、すでに夕方。
もう太陽はしずんでたんだけど、滑りに行く気満々!
ただ、雲行きがあやしいので獅子吼に電話して聞いたところ
「今日は祝日なのでナイターはオヤスミです、ゴメンナサイ」

ウップス(゚0゚)!

今日1日の楽しみが…orz

うわぁぁん(;д;)
NATに電話したところ、
NAT「大倉ならあいてるんじゃない?」
おっとー(゚0゚)!
行くしかないな。

始めはちょっと
NAT「雨降ってきたから病み上がりだし辞めておく」
と言ってたNATですが、
話してるうちにテンションがあがったらしく
NAT「やっぱいこうかなー…」

ウフ(*゚艸゚*)、ノセやすいね、チミ(*´∀`*)
そういうトコ好きよ笑♪

というわけで大倉ナイターにLet's go!

9時過ぎに着いたんだけど、ちょうど雨も降ってなくて、
今到着した人たちも何組かいて、
やっぱ夜だからテンションも高いのかしら?
男の子たちが何か叫びながら、
絶対ソレ道じゃないですよって感じの雪山を登って
フロントまでショートカットしていきました笑

元気だなぁー!
週末は0:00まで営業だから、やっぱり他のゲレンデとは雰囲気が違う。
なんか、ここのナイター色気ある!!
ポッ(*´∀`*)

NATは何度かナイターでここに来てるらしいけど、
MEGは遠いし、残業も考えたら平日は絶対来れないな…。

NAT「シーズン券の交換は2階、こっちだよ」
MEG「えー…登るのめんどくさい」
NAT「だいちゃんいるから」
When I opened the door,
a big bear was standing there.
MEG「(゚д゚)!!!!!うわぁっ!ビックリしたーっ(>_<)」
MAN1「オマエおどろかすなやー笑」
MAN2「俺じゃねェって笑!!」
MEG「あ、スミマセン…笑」
NATは後ろから傍観。先に言ってよ…
いや、言ってたけど、もっとこう、ね…。

しかも名前が大ちゃん。
昔の小学生のクラスとか書いてありそうな木に
ワープロで極大に印刷された文字「大ちゃん」

…不憫(;_;)

あとで「犬ちゃん」か「太ちゃん」に変えておこうかしら(*゚艸゚*)

とりあえずリフトに乗ってコースを眺めてたら、
けっこう広いじゃん!と思ったんだけど、
滑ったら一瞬。え?もう??みたいな感じ。
リフトが遅いだけのようです。

コースはゆるくて練習用って感じ。
私グラトリ何も知らないからな…
知ってたらもっと練習につかえるんだけど…

次はもう一つのリフトで上まで行って、
ヘンなキッカーにとりあえず入ったけど、
キッカーも着地もボコボコでうまくのれず。

その後軽く山になってるところまで滑り降りていくNATを見て
とりあえずついていったら、
イキナリNATの姿が忽然と消える。

…サイヤ人かよ。

と思ったらスキー板が突き刺さって顔面から突っ込んでました

ププーっ(*゚艸゚*)
オモシロイネ、チミ(*´ェ`*)

と笑ってたら、ナゼか逆エッジでドーン!
…普通に立ってただけなのに…。
今度は爆笑返しされました。

下のゲレンデは短いけれどウェーブがあったので
何連続でオーリーで飛べるか挑戦しました。
けっこー楽しい♪けどすっごく疲れる…
5回くらいが限度というか、スピードつきすぎて、
サイドによけたら2回転くらいして板が雪に突き刺さり、
しばらく身動きとれないという恥ずかしい状態に陥りました笑

とりあえずキャッキャキャッキャ言って
うるさい2人だったと思います。

23時過ぎに、ウェーブ飛びすぎて限界に達成。
MEG「今日はもう切り上げよう…」
そして駐車場に着いた瞬間、雨がドシャ降りに…。
ナイスタイミング♪

そしてラーメン食べに行くことになったけど
移動中は爆睡。ゴメンNAT。いつもどおりだけどGOMENNNAT。
いつも通り宇宙言語話してたと思いますが、
いつも通り気にしないでいてくれたと思います。
(…録音するのだけは止めてね。)

大倉ナイター楽しかった!また行こう!!

▼ホームページTOP
MEG×RIDERS
goo | | コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )|


2006-02-10 / SKATERS
KCSA発足会の予定
昨日に引き続き、市のスポーツ振興課とやりとりしておりますが…
KCSA[Kanazawa City Skateboard Association]
(金沢市スケートボード協会)の協会の規約書(仮)と
発足会の予定が送られてきました。

早っ!!

こんな早くに対処されるわけないでしょう?

たぶん私が申請する前に誰かがいろいろと話を進めてたのかな?
せっかくブログで発足までの苦闘を載せていこうと思ったけど、
あんまり意味がないかも…とちょっと思いました。

すでに頑張って申請している人がいたのに
途中からずかずかと入っていくのは恐縮だ…と思って
ちょっと担当の人にいろいろ質問を重ねたんだけど、
5年前に署名活動での申請はあったけれど、
その後は私のように単発の申請しかないそう。
それからは、担当の人が街頭でつかまえて引き込んだ
数名と協会発足を考えていたいうことで、
発足会には是非参加してほしいとのこと。

んー…その担当の人がヤル気満々と見た!
とりあえずすぐにパークを作るということではなく
始めは場所だけの提供になるみたいです。

ま、公共の場所がないんだから、場所ができるだけでも十分だ。

でも役員の配役案とか教えてもらったけど、
後々はパークを作るためにということを考えての配役案にもちょっと感嘆。
この人(担当の人)すごいな…と。

とりあえず私でも力になれることがありそうです。
そして、同じ地にいるまだ知らないスケーターに出会える
ということで発足会が楽しみです。

みんなで協力して、スケートが思う存分できる
いい環境を作っていけたらと思います。

▼ホームページTOP
MEG×RIDERS
goo | | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )|


2006-02-09 / SKATERS
想定外のメール
なんと金沢市から早、返信がきました。

市かよッ!

MEGの予想vol.1
・シカトされるor却下される
・返信あるとしても最短で1週間後
・市より県の方が対応早いのではないか

これらのくだらない不安がすべて裏切られました〜*゚∀゚*

それでも、もちろん開くまでドッキドキですよ。
しかも想定外の返事でした。
私はもっとこう…ね、
MEGの予想vol.2
・市長の元に出向く
・数年越しの死闘苦闘までの説得
・とりあえずの署名活動
を想定していたのですが…笑
この町は活きている!!やっぱ好きだよ、金沢!!

▼市からのメール(一部省略、名前伏せ)
**********
MEG 様
 ご指摘のとおり金沢市には、現在、
スケートボードの出来る施設はございません。
 これまで貴方様のようなご要望は、
愛好者の方から伺ってまいっておりましたけれども、
実現出来なかったのは、
愛好者の実態がつかめなかったこと、
スケーターのマナーが悪かったこと、
騒音や施設への破損のため市民から迷惑がられていたこと、
など…があげられます。
 しかしながら、たび重なるご要望の中で、
市当局でも組織づくり、マナーづくり、
適地探しなど努力をしてまいりました。
 その中で、何とかスケートボード協会なるものを
組織しようとしているところでございます。
 施設としては、十分なものが今すぐ出来ないかもしれませんが、
まず、組織を立ち上げ、活動の拠点をつくることが
次なるステップにつながるものと考えております。
 そこで、もし貴方様が組織づくりにご協力しようということであれば、
今奔走している仲間にご紹介したいとも考えますが、いかがでしょうか。
 差し支えなければ再度メールでご連絡いただければ
と思っておりますので、ご連絡をお待ち申し上げます。

スポーツ振興振興課
**********


▼MEGの返信
**********
スポーツ振興振興課 御中

ご返答ありがとうございます。

マナーが悪い等スケーターに対しては私からも声かけできます。
HPの作成・アピールなど、運営経費の削減でも力になれます。
町の条例や法に関する知識が必要ならいくらでも勉強します。
私が力になれることなら何でもいたします。

是非ご紹介ください。

MEG
PCアドレス----------
携帯----------
携帯アドレス----------
**********

14時過ぎに返信を見てから
…ヤバイですって、仕事中に顔がニヤけますから!

そしてちょこっと休憩に抜け出してNATに電話笑。
…あまりにも嬉しくて我慢できなかった!!

そして…20時、仕事を終えて、21時よりナイター滑走だー!

昨日おとついと強風で営業していなかったらしく、
駐車場からして満員。

ゲレンデコンディションは、雪もなく、夜景がすごくキレイ…

が、しかし、向かい風!!orz
キッカー飛んでも飛べてない…なんだこりゃ…

しかも5本滑ったくらいで…え?もう終わり?って感じでした。

でも今日は気持ちイイ1日だった♪

パーク建設に向けて最高のパフォーマンスを披露できるように
たくさん活力養わねば!Do my BEST!!頑張ります≧ω≦

▼ホームページTOP
MEG×RIDERS
goo | | コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )|


2006-02-08 / SKATERS
スケートパーク建設申請
昨日のブログで書いたとおり市長&県知事にメールを送りました。

とりあえず私の中では動き始めました。
コレを書こうかどうかも迷いましたが、
いつか、本当にパークが建設できたときに、
他の全国の熱意あるスケーターが、
また申請をする際に参考にしていただけたら…と思い、
ここに綴っていきます。

またコレを書き上げる前に、
京都のパーク建設エピソードも知りました。
私がコレを書き上げるモチベーションになりました。
HOMOROさん、ありがとうございます。

それからNAT!
CHARMER幹部会で既に承諾はもらっていたはず!と思って
キミがインフルエンザでくたばっている間に、
インラインスケーター代表者にさせていただいたわ♪

とりあえずダメもと。
でも、始めたからにはできるだけのことやってみるよ!


▼申請メール本文(一部省略・加筆、本名伏せ)
**********
初めまして、お忙しいところ恐れ入ります。
21歳、女、MEGと申します。

唐突に申し上げますと、公共パークの申請願いです。
私はスケートボードいわゆるスケボーが大好きです。

私はこの土地で出会ったみんなと、できればこの先もずっと
ここ金沢でスケートボードを続けて行きたいと思います。
しかし、金沢にはスケートボードを練習する場所がありません。
それでもスケートボードがしたい…。

県外に出て行くことは私にとっては容易いことです。

しかし、都会だけがいち早く情報を取り入れたり、
優秀な人材が集まっていいのでしょうか?
本気で望む人が、環境が整った所に集まるのは必然です。

先日、広島にスケートボードをしていないのに
スケートパーク建設を懇願した男性のニュースを知りました。
本当に感動しました。
そしてスケーターではない人がスケートパークを作るべく動いているのに、
何も動いていないのに環境を嘆いている自分が腹立たしく思えました。

4月にも横浜に新しいスケートパークができます。
隣の県、富山には城端公園の公共パークがあります。

石川の、金沢のスケーターが
富山で実力を上げるというのも皮肉ではありませんか?
胸を張って石川、金沢のスケーターです。と言えない。
石川にもプロになる寸前のスケーターがいます。
私も一緒にすべらせてもらった、大事な友人です。

優秀な人材を野放しにしておいていいのでしょうか?

せっかく大きな道路をつくるのですから、
その付近にスケートパークを作って、
全国のスケーター、インラインスケーター、BMXライダーの
交流の場を作ってはいただけないでしょうか。

市がダメなら県に申請します。
でも私はこの町が好きなので、
できれば金沢にできてほしいと思っています。

それもダメなら、私はこの地を離れるしかありません。

私自身のホームページもありますが、
ブログのアクセスは1日平均100〜200あります。
きっと全国のスケータ−が応援してくれると信じています。
またホームページも作成・運営・管理全てできますし、
現在は出版社に勤めているので、
チラシや広告、宣伝媒体の作成なら
私だけでもできることがたくさんあります。

私の親友はインラインスケートをしています。
彼女もインラインスケート仲間の応援を信じています。
私が動けばみんなが協力してくれるだろうと行ってくれました。

私と彼女が動くことは若者の活性化、
この町の宣伝としても全国に広くアピールできると思います。
そしてまた未来の世代にもその活力をつないで行ってほしいと思います。

よって彼女と一緒にここにスケートパークの申請を申し立てたいと思います。

大変長い文章で申し訳ないのですが、
下に広島のスケートボードパーク建設のニュースを記載しておきます.
目を通していただけると幸いです。
(060202ブログ内ニュース同文)

また、申請に関する手続き、必要書類など詳細を教えていただきたいと思います。

スケートボード代表/MEG
インラインスケート代表/NAT

ご検討よろしくお願い申し上げます。
**********

▼ホームページTOP
MEG×RIDERS
goo | | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )|


2006-02-07 / SKATERS
HOT SKATERS SPIRITS
セカチュウでは泣かない私がふと泣きそうになりました。
mixiができないスケーターにも知って欲しいこと。

「スケートボード」トピックでとても熱いものがありました。

全くの初心者というチコチン リーコさんが立てたトピック
「駅前で集団で練習してるんですが
(自分が)ヘタッピすぎるし怖くて混ざれません。
田町に行くほど度胸もないし・・・
東京の下の方で良い場所ないですか?
もしくは教えて下さる方大募集です!」

そのトピを見た人たちが重ねてアドバイスをしたり、
そこで滑っているスケーターの人が
mixiを見ていなかったスケートショップの店長さんに
その話を教えたり…

そして最後には全国の各地、
すでにスケートを引退した人からも
激励の言葉が舞い込んで来ていました。

やっぱりスケーターは最高だと思いました。

その中でも、私もお世話になっているお2人方、
大森のSHOP、5050(FIFTYFIFTY)の店長、誤0誤○さんと
(linkにブログskateboard lifeあります!)
撮影についていろいろお世話になっている318 Takaさんの
コメントがとても心に響いたので紹介させてさせていただきます。

是非読んでください。

★★誤0誤○さんのコメント★★

こちらこそ
みんなよろしくね。

あとねみんなこれは知っといてね、
スケーター=怖そう・・そして冷たそう

この気持ちは、とっぱらおう!
なぜならなんでもそうだと思うんだけど、
上手いってことは何かに没頭して、
一生懸命努力しないと、そうはなれないよ、

怖い気持ちより楽しいい気持ちを前に出して、
やってます。

同じことやってるっていう共感もそうだけど、
始めたばかりの人の気持ちも解るし、
通ってきたのも事実、
その気持ちをとっぱらい、
その道の先駆者&同志達に気持ちOPENにし、
四輪駆動のエコロジーCARで、純粋に
みなさん楽しもうじゃありませんか!

**********

★★Taka 318さんのコメント★★

誤0誤○氏に加えて…。

確かにカレー屋(5050)で、犬のお客さんとかに
「スケーターは怖い。たむろてるし。」
という有り難い言葉をしょっちゅう頂戴します。

でもこれは、ホントに怖かったら当の本人達を目の前に
言えないセリフだろうし、それだけ心を開いてるのだろうし
ある種、それだけスケーターが気になって
スケーターを見ているということだろうと
解釈してます。

あるプロスケーターは言いました。
「2、30人のスケーターの方が、2、30人の前科者より安全だ」

スケーターが本当に怖い人種なら
例えば駅前のスケーターとスケーターはどうやって
知り合ったと思う?
オレも 誤0誤○氏もダニエルも元を正せば全くの他人です。
ダニエルなんて八王子に住んでるし。
それがどうやってつながったと思う?
ボクは、スケートボードは人と人がつながる媒体だと思います。

スケーターが怖い人種だとしたら
今頃日本はもっと犯罪国家に成り下がってると思うんだけど。

そんな大げさな話は抜きにして。

オレもね、十年くらい前にチコチン リーコくんと
同じような境遇でした。
滑る場所も知らず、スケボーするのはもっぱら家の前。
そんな時、あることからスケートスポットの存在を知って
一人で毎日のように通いました。
もちろん最初は誰とも話せなかったけど。
でも、日にちを重ねていくうちにオーリーもまだできないのに
自然とそのローカルの人達を話をしたり一緒に滑ったりするようになりました。

初めてオーリーでダブコン(コーンを横に重ねたヤツ)を
飛べたときはみんな自分のことのように大喜びしてくれました。

今ではその立場は逆転したけど
そうやっていろんな壁を越えて行けるのも、
少ない資源(滑れる場所)をみんなで共有したり
苦労を共にしてこれたからだと思ってます。

きっと、スケーターはみんな同じ気持ちで同じ境遇で
同じような道を通ってきてます。
服装も社会的立場も歳も性別も違うかもしれないけど。
そこに興味を持って飛び込んでくる人を受け入れないワケがないと思います。

最初は本当に勇気がいるけど、まずは
「こんにちは(こんばんは)」
って挨拶だけでいいんじゃないでしょうか?

他に言葉はいりません。チコチン リーコくんがスケーターなら。

是非、ロータリー(駅前)で会える日を楽しみにしてます。

**********

このお2方と知り合えただけでも、本当に有難いなぁと思いました。

私もいつも一緒に滑らせてもらっているみんなに
本当に感謝しています。
みんなのおかげで毎日頑張れます!
ありがとう(v_v)

今日のブログはとても長くなってしまいました。
最後まで読んでくださった方、本当にありがとです☆☆

↓MEGからお知らせとお願い(・ω・)
1)3/19(日)に318 TakaさんのVideo Premiereがありますが、
誰か一緒に行きたいって方いましたらご連絡ください。
meg-charmer@goo.jp
もちろん場所は東京ですが、スケーターの方と行くなら
どこかでスケートしてきたいなーと思っています。
まぁ1人でも行きますが(・ω・)

2)ビデオの被写体になってくれるスケーター及び
スノーボーダーの募集です。
同じくこちらに連絡ください!meg-charmer@goo.jp
また、自分ひとりじゃできないけど、
ちょっと協力してほしいことがあるとか、
こんな話したらバカにされるかもしれないんだけど…
という野望をお持ちの方、是非ご相談いただければ
私が協賛、協力できることなら力になります!
私自身が夢描きすぎなので、遠慮せずお話してください!
想像できることは現実にありえること。
だから想像できるひとがまず必要なんです。
一緒に新しいもの創っていこうじゃないですか!

3)…2日のブログにもアップしたとおり、
市長、県知事にスケートパーク建設申請願いのメール送ってみました。

動き始めたときには
皆さんどうかお力添えよろしくお願い致します。

▼ホームページTOP
MEG×RIDERS
goo | | コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )|


2006-02-06 / SNOWBOARDERS
昨日に続いて
昨日の興奮が冷めやらぬ私は…

…んー19時。思ったより早く仕事が進んでいるので、
…あと30分で帰ろう!ナイター行こう!
と決意し、さらに猛攻を仕掛ける笑

コレは全て明日のためだ!!
(既に明日も行く気満々)

スケートしたいけど、
雪がなくなったらスノーボードは必然的にできなくなるので、
ちょっとボードに打ち込みます。

でもカテキョの日はスケートしようと思います!

向かう途中、雪が雨になって…
オイオイちょっと待ってよ、雨ってそんなの困るよ〜(´д`)
と思いながらもちょっと不安になり、
携帯で営業してるか再確認。

やっぱりやってるみたいだし、行こう。

20時過ぎに到着。
KENさん来てるかなぁ??連絡してないけど。
と思いつつ、ゲレンデに向かう。

吹雪〜♪

なーんにも見えないんですけど!

しかもMEGのゴーグル、グレーなので、
視界が狭いっ!

とりあえず初心者コースの方のポコジャンとか飛んだけど、
寸前まで存在がつかめません!

わわわ!…あらー今飛んだのねーって感じで。

全然遠近感がつかめない!
今まで吹雪いてるから滑れないとか、ただの言い訳だと思って
あんまり視界とか気にしてなかったけど、やっぱ怖いです!

なんか全然違う!1時間ほど滑って、
んー昨日のキッカーとりあえず入っておこうかなーと思って、
そっちの上級者のコースに入ったんだけど、
ライトが少なくてさらに見えない!

怖っ笑!

一番最初のキッカーなんて、
オーリーするタイミングも見つけられないまま…
10センチくらいしか飛んでないしorz

2番目のキッカーは、なんとか飛べたけど、
3番目のキッカーは、コース入るの失敗して失速…

ダメ!こんなの恥ずかしすぎる!!

今日はもうこっちのコースは辞めておこう。
ただ今日入らなかったらまた怖くて入れなくなりそうだったから
とりあえず1回は入っておきたかったのです。

その目的は達成したし、とりあえずそれはよしとしよう。

今日はポコジャンとコース下のキッカーでどれだけ飛べるかだなぁ…
と思ってとりあえず練習。

10回以上はリフト乗ったはず!

結局KENさんは見つからず…吹雪きだし。(てか、いたのかしら?)

でも仕事上がりのスノーボードとスケートは
やっぱりなんだかスッキリします♪

今日楽しかったし、明日も頑張って働かなきゃなーと。
…明日はゴミの日なので頑張って起きなきゃ!
…そして早く終わらせてナイターへ…
goo | | コメント ( 0 ) | Trackback ( 1 )|


2006-02-05 / SNOWBOARDERS
きっかけ
9時すぎ起床…やっぱ寝過ごしてしまった(>_<)

Ryu1さんホントゴメンナサイ!
急いで準備してスカイ獅子吼に向かいました。

が、実際ここを滑ったことがないので、
コースも何もさっぱりわからない!

しかもちょっと吹雪いてるし、どこで大会してるんだー!?
と思ってゲレンデ方面をぼーっと眺めていたら、
Ryu1さんが見つけてくれて、声かけてくれました!

ホント遅れてゴメンナサイ。

ちょっと雪が収まったときに少し撮影したけど、
今更ですが、
…ゼッケンついてない普段に撮った方がカッコイイよね笑??

また天気のいいときに撮らせてください!!

とりあえずグラトリはどんなものか、初めてわかりました笑
そして私、技もなにも、スノーボードについて
何もわかってないなーと思いました。

巧い人とビデオを見て頑張っていくしかないですね。

初心者コースの方は、大会で使用中なので、
パークがほとんどの上級者向けのコースしか空いてなくて、
キッカーに入りたいけれども、
なにせ先週のキッカーの倍くらいはあるから、怖くて入れない。
Ryu1「俺、ちょっと飛んできます!」
Ryu1さんがポーンといっちゃった。
そしてRyu1さんの元コーチのKazumiさんもポーンと!
みんなすごーい…

ぼーっと眺めていると、再びリフトから登ってきた2人が
Ryu1「入らないんですか?」
MEG「うーん…ちょっと怖くて…」
Kazumi「さっきフリーのところでいっぱいオーリーしてなかった?
大丈夫だよ!1つめは全然飛ばないからいってみたら?
2つめと3つめはちょっと飛ぶかもしれないけど…」
Ryu1「無理って思ったら横のフリーランのところ行けばいいですよ!」
とアドバイスくれました。
そして再びポーンと飛んでいく2人。

スノーボードに関しては、周りに熟練の仲間がいるわけでもなく、
とにかくゲレンデに行って、勝手に自分で練習しているだけ。
こんなチャンスは今までなかった。

今やらないでいつやる!?そう思ったら、

ハイっ!行ってみます(*^-^*)と素直に思えました。

このスキー場はパークがほとんどだから
巧い人ばっかり来るって聞いてたことで
まず来ることに対してビビッってました。
でも、今日ここにきたから、
これから先もここに来ることを恐れない。
じゃぁ今日ここを飛ぶことができたら、
きっとこれから先もずっと飛ぶことを恐れない。

「きっかけ」

それが今。

そう確信したので、もう迷わず望むことができました。
とりあえずはじめは1つめのキッカーを飛んで脇に。
次は2つめの低い方も。
その次は3つめの低い方も。

何度も何度も飛んだけれど、
今日はいつもより気温が低いせいか、すごい頭痛が…。
(今思えばもしかしたら貧血だったのかも…笑)
でも、ずっと休憩しないKazumiさんを見て
あんなに巧い人がずっと練習してるのに、
私がKazumiさんより練習しなかったら、永遠に追いつけないじゃん!
と思って、そのままずっと滑ってました。

リフト、30回以上は乗ったと思う。(ま、コース短いからね。)

3時頃に大会も終わって初級者コースも使えるようになったので
ポコジャンでオーリーを交えて滑り、
パークでキッカーに入りと、交互に滑りました。

キッカーも最終的に2つ目も3つ目も普通の方を飛びました。
3つめはまだ成功率低いけれど、もう入ること自体に恐怖はないです。

そして17時に帰ったのに、本当に本当にくたくたで、
すぐ寝てしまったみたい。
19時半起床…体じゅうが痛い…。
特にひどいコケ方もなかったので、絶対に滑りすぎ。
頭もまだガンガンするし…腕はだるいし、足はもう動かない。
もう1歩も動きたくない…というか動けないという状況です。

お風呂に入ってすぐ横になりました。
カゼだったら嫌だから冷えピタとルルをこしらえて寝る準備完了!
右腕がひどく痛むので…(多分キッカーでコケた時の衝撃?)
シップ3枚貼りのフルコーティングを済ませました。

こんなに練習したのは久しぶりだった。
Ryu1さん、今日はいろんなきっかけを有難うございました!
またASHでお会いしましょう♪

明日は仕事速いので、日付がかわらないうちに寝ようと思います。
というかもう動きたくないので。
goo | | コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )|


2006-02-03 / SKATERS
お昼休憩、リハビリ通院を終えて
一端家に帰ると、小包が。

もしや…?

fuzennnaのKDさんに注文したランプのDVD届きました〜!
お願いしたときに、冗談で冷凍たこ焼き期待してますって言ったんだけど、
届いたDVDと一緒に、うまい棒のたこ焼き味が同梱されていました。

………やられた!
KDさん、粋な男です!!

こういう小さなhappyをプレゼントできる人ってステキ。
すっごく嬉しかったです(≧∀≦)
ありがとうございました!!

それからお昼ごはん食べながら見てましたが、
…熱い!やっぱランプいいねー。
外は雪だけどテンション上がる上がる!
それと、やっぱみんないろんなところでスケートしてるんだなーって思いました。

なんにでも立ち向かっていくって、やっぱすごい!


午後からは…えーと私も女の子なので、
月に3日ほどはぐったりしてしまう日があるのです。
でも朝大丈夫だったから大丈夫かなぁと思って薬飲まなかったら
午後から様態が急変。
極度の腹痛と貧血とめまい…マジ限界でした。
7時頃ソッコー帰宅しました。

そして…今日は実家に行かなきゃいけないので、
ちゃーを連れていきました。
そして私はすぐにくたばりました…orz
goo | | コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )|



前ページ 次ページ