webarchives folksonomy
2006年03月22日
webarchives folksonomyのデータベース構造をちょっとだけ公開してみる
JoltMarkさんが書いていたので。何かの議論のきっかけになれば。
arc | |||||||
フィールド | フィールドタイプ | 照会順序 | その他 | 主要 | インデックス | 一意性 | 備考 |
aid | int(11) | auto_increment | ○ | アーカイブID | |||
date | datetime | ○ | 保存日時 | ||||
uid | int(11) | ○ | ユーザID | ||||
parent | int(11) | ○ | アーカイブの親ID | ||||
type | int(11) | アーカイブの種類 1:page: 2:bookmark 3:image 4:folks 5:folder | |||||
sort_num | int(11) | 表示順位 | |||||
url | varchar(255) | utf8_general_ci | 元URL | ||||
dir | varchar(255) | utf8_general_ci | 保存ディレクトリ | ||||
title | varchar(255) | utf8_general_ci | タイトル | ||||
descr | varchar(255) | utf8_general_ci | 説明 | ||||
nickname | varchar(255) | utf8_general_ci | 登録者ユーザニックネーム | ||||
s | int(11) | 状態 | |||||
tag | |||||||
フィールド | フィールドタイプ | 照会順序 | その他 | 主要 | インデックス | 一意性 | 備考 |
tid | int(11) | auto_increment | ○ | タグID | |||
aid | int(11) | ○ | アーカイブID | ||||
uid | int(11) | ○ | 会員ID | ||||
tag | varchar(64) | タグ | |||||
s | int(11) | 状態 | |||||
relation | |||||||
フィールド | フィールドタイプ | 照会順序 | その他 | 主要 | インデックス | 一意性 | 備考 |
rid | int(11) | auto_increment | ○ | リレーションID | |||
tag1 | varchar(64) | ○ | タグ | ||||
tag2 | varchar(64) | ○ | タグ | ||||
score | int(11) | スコア | |||||
s | int(11) | 状態 |
2006年01月10日
Googleの単語区切り
Googleをクリックすると、
Googleで"webarchives folksonomy"を検索した結果が出てきて、1,080件である。が、ダブルクォーテーションをはずして検索すると、
245件だ。何故か?
きっとGoogleは<a></a>で囲まれた文章は、空白を含んでも1単語として扱うんだ。 それを証拠にキャッシュを見ると、 うん、一単語だ。
なので、SEOとして、リンクははずすことにしよう。
きっとGoogleは<a></a>で囲まれた文章は、空白を含んでも1単語として扱うんだ。 それを証拠にキャッシュを見ると、 うん、一単語だ。
なので、SEOとして、リンクははずすことにしよう。