2次医療圏 12から9へ/鹿県保健医療計画原案
役割分担・連携目指す
(02/09 06:55)
2次保健医療圏は、指宿と南薩、鹿児島と日置、姶良と伊佐の2圏域ずつをそれぞれ統合。指宿圏域の旧頴娃町が、南薩圏域の旧知覧・川辺町と合併したり、日置圏域から鹿児島圏域に患者流出が多いなどの現状を踏まえて整理した。
医師不足が問題となっている小児科・産科については、2次保健医療圏を横断する形で6医療圏を設定。鹿児島大学病院や鹿児島市立病院を中心に地域の病院を支援する体制を目指すとした。
計画の進行管理や地域の医療機関の連携を協議するため、来年度以降、地域振興局・支庁ごとに保健医療関係者で構成する「地域保健医療福祉協議会」を設立。病気やけがに応じて、地域のどの医療機関が対応できるかなどを整理し、住民への情報提供も進める。
2012年度までを達成時期とする生活習慣病や周産期医療などの数値目標も設定。ドクターヘリについては「引き続き検討する」にとどめた。
計画は医療法に基づき1987年に策定。以来約5年ごとに内容を見直し、次の計画が5次計画。今後は県民などからの意見を聞き、県医療審議会へ最終案の諮問・答申を経て正式決定される。
- [医療・福祉] 姶良で循環器救急輪番制 来月から3病院受け入れ (02/09 07:42)
- [経済・産業] 奄美で健康づくりツアー 鹿県「長寿・子宝プロジェクト」 (02/09 07:39)
- [社会] 暴追会長刺傷 組長供述「運動阻止狙った」 (02/09 07:29)
- [社会] 武者のぼり、色鮮やか いちき串木野で製作ピーク
(02/09 07:24)
- [社会] 冷凍、中国製食品 消費者ら買い控え/鹿県内
(02/09 07:20)
- [文化・くらし] 維新期に脚光 鹿児島市の歴史観光好調
(02/09 07:17)
- [地域] 黒米ぜんざい考案/日置市東市来の農家ら
(02/09 07:08)
- [経済・産業] DIOジャパン 都城にコールセンター
(02/09 07:00)
- [県政・内政] 2次医療圏 12から9へ/鹿県保健医療計画原案
(02/09 06:55)
- [社会] 一年の感謝込め針供養/鹿児島市・照国神社
(02/08 14:21)
- [社会] 労災死亡事故07年28件 工事減で効率優先/鹿県内
(02/08 07:50)
- [経済・産業] 茶2大産地が交流 知恵や情報を交換
(02/08 07:45)
- [県政・内政] 都市デザイン会議 景観7提言案を了承 (02/08 07:43)
- [経済・産業] エンパイヤ跡地 再開発業者を公募
(02/08 07:41)
- [文化・くらし] 「篤姫酵母」登場/指宿・今和泉邸跡で採取
(02/08 07:40)
- [社会] ハイイロゴケグモ駆除 志布志市、薬剤散布へ (02/08 07:37)
- [地域] 日中友好込めたたらの大皿/川辺の陶芸家、制作中
(02/08 07:36)
- [経済・産業] 黄金たけのこ初出荷 「認証」選別、関東へ/阿久根
(02/08 07:33)
- [スポーツ] Jキャンプ地さつま町 京都と愛媛に特産品
(02/08 07:28)
- [社会] 就活支援でバス運航/鹿児島国際大
(02/07 14:29)
- [地域] 相撲や豆まきで節分交流/武岡台養護と地元商工連
(02/07 14:25)
- [県政・内政] 鹿県08年度当初予算案 一般会計7年連続緊縮 (02/07 07:51)
- [医療・福祉] メディポリス指宿支援へ/鹿県が24億円
(02/07 07:49)
- [文化・くらし] 都城も「島津発祥の地」 市、NHKに文書提出へ (02/07 07:46)
- [社会] 桜島昭和火口爆発 舞う灰にストレス
(02/07 07:42)
- [社会] 志布志に外来種毒グモ かまれると痛み、発熱
(02/07 07:39)
- [経済・産業] いわさきホテル・ザビエル 解体工事に着手
(02/07 07:30)
- [県政・内政] 高齢化率、最高25.7%/鹿県
(02/07 07:28)
- [経済・産業] 映画「チェスト!」 “日本代表”作品に (02/07 07:25)
- [地域] 菓子で「天文館」発信 地名を冠した2種類発売
(02/07 07:22)
[ 戻る ]