沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ホームページ制作 サンネット 沖縄ツアーランド
2008年2月8日(金) 朝刊 1面
名護市に再編交付金支給へ/アセス受け入れで
 政府は七日、米軍再編への協力の見返りに関係自治体に支払う再編交付金をめぐり、米軍普天間飛行場の移設先である名護市への支給凍結を解除する方向で調整に入った。複数の政府関係者が明らかにした。

 普天間飛行場の代替施設は名護市のキャンプ・シュワブ沿岸部に建設する方針だが、同市が建設予定地をさらに沖合に移動するよう求めているため、支給を見送ってきた。しかし「強硬に構えるだけでは、移設問題の進展はない」と判断、名護市が環境影響評価(アセスメント)実施を受け入れることを条件に支給を前向きに検討する。交付により、建設地問題での名護市の軟化を促す狙いもありそうだ。

 政府は名護市をはじめ再編計画を受け入れない山口県岩国市や神奈川県座間市も支給対象から外してきたが、前防衛事務次官の守屋武昌被告(収賄罪で起訴)が主導した「アメとムチ」を使い分ける路線の軌道修正を図った形だ。

 米空母艦載機の岩国基地移転の是非を争点にした岩国市の出直し市長選(十日投開票)にも影響を与える可能性がある。

 政府高官は「名護市は移設そのものは受け入れている」と指摘。防衛省筋も「名護への支給を検討している」と認めた。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
パリ・コレクションに参加する石川大悟さん=北谷町のヘアサロン「ロイド」
パリ・コレクションに参加する石川大悟さん=北谷町のヘアサロン「ロイド」
【8日(金)夕刊】
町村氏、支給前向き/米軍再編交付金
県経済界が決起大会/暫定税率の延長求め
湿地を守る中1の誓い/あす全国大会
挑むぞパリ・コレ/ヘアスタイリスト 石川さん「一流学ぶ」【写真左】
検査怠り死亡 因果否定/過失認定も請求棄却
高校生参加へ推進委/10年沖縄総体

【8日(金)朝刊】
「沖合移動も念頭」/普天間協で官房長官
□名護市に再編交付金支給へ/アセス受け入れで
ハンセン7割 共同使用/日米合意
那覇市、健在者にお悔やみ通知
飲酒絡み全国ワースト/07年県内交通事故
コープ配達員に投石/相次ぐひぼう中傷
大綱に豊穣願い、島一体の旧正月/竹富町黒島(写真)
高江ヘリパッド/建設反対署名2万2000人
海軍病院関連施設/ヘリパッド建設で日米合意
泡盛の女王に石原さんら

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。