Su | Mo | Tu | We | Th | Fr | Sa |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
はてなの近藤氏のBlogに「ブログで人事採用」という記事が。ふむ、Blogで技術的に面白い記事を書いていて、既にハンドルを知ってるような人が入社するケースが増えていると。
Blogそのものが履歴書と同じくらい重要視されるようになると、Blogで好きほーだい書くことはできなくなってしまいますな。実際、俺の就職活動時に当Blogの存在を知らせなかったところは多いし。ARTIFACT@ハテナ系さんが言うように、昼と夜のWeblog?裏と表?に分かれてしまうのかも。それはつまんね〜なぁ。
いや、言いたいのはそんなことではなくて、実は俺はてなには応募してるんですよ。(爆)BlogのURLもちゃんと履歴書に表記したし。つーことはこの内容を読まれて落とされたってことかと思ったわけで。そーですかダメですか、これ系。
自分のBlogが企業からどんな評価を受けるのかってちょっと興味はある。インターネットや最新のTech系のモノへの関心はokだろうけど、某社の噂を取り上げることとか音楽産業に対する攻撃的な姿勢はどうなのだろうとか。どこらへんで落とされたのかって興味ありますな。
#単にTech系の人間じゃなかったってことでもないと思うのだけど……
う〜ん、確かに最先端にいるとは思わないけど。反社会的でもないと自分では思ってるんだけどな。
投稿者 ei : 2005年12月15日 11:38 | トラックバック