≪【 携帯電話リペア用マニキュア? -MINiPLA-】 | 【 そばにいるね 】 | 【 白桃烏龍 極品 -LUPICIA-】≫
2008年02月02日:生活の一片
【 そばにいるね 】
どのくらい好きかというと、私の家から職場まで 朝だと
車で40分くらいかかるのだけれど、車の中では ずっと
この1曲だけをリピート。
初めて聞いた時は、胸の奥がざわざわするような感じで
もう一度聞きたいと強く思った。
題名もわからなくて、SoulJaの『ここにいるよ』と似ている!
ということだけを頼りにネットで検索しまくった。
調べた結果、その時は まだ CDが発売されていなかったので
とりあえず携帯電話の‘着うた’をダウンロードして
それを何度も何度も聴いた。
テレビでは「遠距離恋愛ソング」として女性からの強い支持を
得て、CD発売前にも関わらず着うたで100万ダウンロード、
と 何度も強調していた。
でも、私は苦しい遠距離恋愛をしたことがない (遠恋経験は一応
あるけど毎週会ってたから苦しくなかった) のに、こんなにも
胸 打たれるのだ。この曲には、「遠距離恋愛ソング」としての
魅力だけではなく、普通の恋の歌としての魅力が多分に、ある。
『あなたのこと私は今でも思い続けているよ』
『心の中ではいつでも一緒にいるけど寂しいんだよ』
『あたしはここにいるよ どこもいかずに待ってるよ』
『あなたとの距離が遠くなるほどに忙しくみせていた
あたし逃げてたの だけど 目を閉じる時 眠ろうとする時
逃げ切れないよ あなたのこと 思い出しては一人 泣いてたの』
『アルバムの中 収めた思い出の日々より 何げない一時が
今じゃ恋しいの』
『あなたからの電話 待ち続けていた 携帯にぎりしめながら
眠りについた』
ここまで来ると、ディテイルは遠距離恋愛のそれではなくて
普通に、恋する女の子の日常だ。
私も、恋を失う直前は うまくいかない関係や彼との距離を
どうすることもできなくて、でも それを肌で感じるのは怖くて、
いつも仕事を言い訳に逃げていた気がする。
彼からの電話がなくても自分自身を忙しいなかに置くことで
気を紛らわしていた。そして、たまに会ったり 電話で話をしたり
するような時 彼の気持ちが100%自分を向いていないことを
目の当たりにして、一緒にいたり 二人で話したりしているのに
どうしようもない寂しさを感じていた。
そして、別れが決定的になり、二人で撮った写真を処分したり
お揃いのものを捨てたりしても、実際に ふと思い出すのは
車を運転する横顔だったり 私をからかったりするときの笑顔
だったりして、むしろ そういう時間のほうが大事だったことを
痛感していた。
そして、別れてからしばらくは 携帯電話に彼からの「やっぱり
やり直そう」という着信があるような気がして、携帯電話を
持ったままベッドに入り、そして 結局ほとんど眠れないまま
窓の外が朝になったり。
この曲を聴き始めた最初の頃は、イントロが流れただけで
涙が溢れてしまい、曲の終わりには号泣しているようなことも
しばしばあった。
自分の経験と歌詞を重ね合わせて、もう済んだことなのに
また悲しくなるようなことも。
私だけじゃなく、誰かが こういう思いをしたから 歌詞に
なるわけであり、この歌詞に共感するからこそ、多くの人が
ダウンロードしたり、CDを買ったりするのだろう。
傷の嘗め合い、という言葉があって それはあまり良い意味では
使われない言葉だけれど、「私も同じことがあったのよ」と
優しく話を聞いてくれたり、経験を語ってくれる人に出会い、
癒やされることって、確かにあると私は思う。
そして、この曲が多くの人に受け容れられる背景には、真剣に
恋をして傷ついている女の子がたくさんいて、この曲によって
癒やされる女の子も いっぱいいるのだということが、
窺えるのではないだろうか。
ヴァーチャルな世界でしか楽しめないとか、人間関係をうまく
築けない若者がクローズアップされがちな現代だけど、
みんな 普通に、ちゃんと せつなくなったり 苦しんだり
傷ついたり しながら、一生懸命 生きてるんだ ・・・・・
歌詞の内容だけじゃなく、そういうことにも共感しつつ
傷をちょっとずつ癒やして忘れて、みんなが(そして私が)
前に進んでいくのだとしたら、ほんとうに 音楽って、すばらしい。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
青山テルマfeat.SoulJa 『そばにいるね』
Maxiシングル 1200円
※ 標題曲のほかに2曲 収録
- 【 携帯電話リペア用マニキュア? -MINiPLA-】
└ chibidure at 2008.02.01
└ yorumichi at 2008.02.02
- 【 つけ睫毛に挑戦! -ダイソー-】
└ sharemono at 2008.01.25
└ yorumichi at 2008.01.25
└ yorumichi at 2008.01.25
└ sugar at 2008.01.29
└ yorumichi at 2008.01.29
- 【 カフェモカ+マシュマロ -スターバックスコーヒー-】
└ mimi at 2008.01.23
└ yorumichi at 2008.01.24
- 【 an・anダイエット特集-八文字屋- 】
└ chibidure at 2008.01.20
└ yorumichi at 2008.01.24
- 【 家計簿 スタート!】
└ okaimono at 2008.01.19
└ yorumichi at 2008.01.19
コメントする