人命を軽んじる小倉秀夫弁護士は、弁護士としての資格があるのだろうか? - 悪の最新情報

2月1日、元祖・闇サイト管理人によるプライバシー侵害訴訟の第3回口頭弁論が行われました。これは、2005年に殺人代行詐欺の舞台となった「駆込寺 blacklist.jp」の管理人「奥平明男」が、サイト上で、当方のプライバシーを侵害し名誉を毀損する文章を掲載していたことに対する損害賠償を求めた裁判です。 双方とも、代理人の弁護士を立てて訴訟を行っているのですが、こちら...

人命を軽んじる小倉秀夫弁護士は、弁護士としての資格があるのだろうか? - 悪の最新情報
http://beyond.2log.net/akutoku/topics/2008/0204.html のスクリーンショット
URL:
http://beyond.2log.net/akutoku/topics/2008/0204.html
注目:
beyond.2log.net の注目エントリー
カテゴリ:
読書
キーワード:
blacklist.jp トレーサビリティ 上今井 上野原市 基本的人権 小倉秀夫 昭和町 甲府市 読売新聞社 金属バット
タグ:
はてなスター:

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (22 +2) RSS

  • 2008年02月08日 westerndog westerndog , ,
  • 2008年02月08日 bentenkozo bentenkozo
  • 2008年02月08日 ghostbass ghostbass 事件はネットで起こってるんじゃない、現場で起こっているんだ!
  • 2008年02月07日 toinami toinami
  • 2008年02月07日 vanacoral vanacoral , 「都合の悪いコメントは無視し、根拠の無い情報を発信」するid:OguraHideo。脅迫だけでも十分ダメージ大きいだろ。詭弁弄してんじゃねーよ。
  • 2008年02月07日 fbis fbis
  • 2008年02月07日 hogshead hogshead
  • 2008年02月07日 otsune otsune
  • 2008年02月07日 neetfull neetfull 『以下のようなコメントを、何日か前に小倉弁護士のblogに行ってみました。しかし、検閲により削除されてしまったようです』
  • 2008年02月05日 Beyond Beyond なお、相手は「匿名で」脅迫を行ってきています。脅迫電話のことを警察に相談したところ、「飛ばし携帯なので、誰か分からなかった」そうです。
  • 2008年02月05日 pbh pbh しかし考えてほしい。小倉先生は「襲撃」と書いたのであって、「脅迫」とは確かに言ってない。実名を晒した事で「脅迫」被害を受ける事があり得ると覚えて貰っただけで今回は十分ではないだろうか?(´ー`)
  • 2008年02月05日 soorce soorce , id:OguraHideoさんの「いまだ脅迫であって」 ってすごいな。実名でありさえすれば脅迫はOKなの?平河法律事務所の法解釈は斬新過ぎる。/犯罪を減らせるのなら整合性などどうでもよいではないか。http://tinyurl.com/2fn8o3
  • 2008年02月05日 buyobuyo buyobuyo 脅迫でも十分だと思うが。
  • 2008年02月05日 eiji8pou eiji8pou
  • 2008年02月05日 navix navix ,
  • 2008年02月05日 SiroKuro SiroKuro , id:OguraHideo さん曰く、実際に傷害事件に発生しないと襲撃ではないようだ/被害が起こってからじゃ遅いんだよ!/↓自分は脅迫も嫌です
  • 2008年02月04日 Doen Doen
  • 2008年02月04日 tunaguinfo tunaguinfo
  • 2008年02月04日 tokoroten999 tokoroten999 「襲撃ってレベルじゃねーぞ」って件の人は言いたいんだと思う。
  • 2008年02月04日 y-yoshihide y-yoshihide ,
  • 2008年02月04日 OguraHideo OguraHideo このエントリーを読む限り、「襲撃」はされていないですね。/↑別に脅迫はOKとはいっていないです。匿名さんはデマ吐きが好きですね/↑襲撃か否かという点でいえば、いまだ脅迫であって、襲撃ではないでしょう。
  • 2008年02月04日 kana-kana_ceo kana-kana_ceo 小倉弁護士の言う「ネットで実名を表示したことを契機として、見ず知らずの人から突然襲撃されたみたいなことは未だ起こっていない」に対する反証。 / 小倉氏は、実名の人が実名の人に何かするのは是認。

このエントリーを含むほかのエントリー (1)

はてなダイアリー このエントリーを含む日記 (3)