[ホーム] [管理用]

特撮@ふたば


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能ファイル:GIF, JPG, PNG ブラウザによっては正常に添付できないことがあります。
  • 最大投稿データ量は 500 KB までです。sage機能付き。
  • 画像は横 250ピクセル、縦 250ピクセルを超えると縮小表示されます。
  • 雑談・あぷ連絡は半角板へどうぞ。管理人への連絡は準備板へどうぞ。
  • 特撮板のurlアドレスが変わりました。



  • 広告:::いやぁお恥ずかしいぃぃい
    画像タイトル:1202283518113.jpg-(56752 B)
    サムネイルを表示しています.クリックすると元のサイズを表示します.
    56752 B無題 Name 名無し 08/02/06(水)16:38 No.58761  
    http://group.tyo.jp/files/doc/310/pdf/20080205_tyo_4358_judgement.pdf

    今となっては…
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)17:49 No.58788  
    円谷のぼるが死んだとたんに、
    これがあの時の契約書だ!言ってくるあたりねぇ・・・
    >> ウルトラマン著作権侵害訴訟、円谷プロがタイ最高裁で全面勝訴 Name 名無し 08/02/06(水)17:58 No.58791  
    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/copyright/?1202285918
     ティー・ワイ・オーは、同社子会社の円谷プロダクションが円谷チャイヨーを相手取ってタイで起こしていた「ウルトラマン」の著作権侵害訴訟で、全面的に主張が認められたと発表した。
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)18:15 No.58792  
    海外でも疑問視されていたしな
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)18:29 No.58795  
    >ウルトラマン著作権侵害訴訟、円谷プロがタイ最高裁で全面勝訴

    中国じゃ全面敗訴だからなあ・・・
    「クレヨンしんちゃん」みたく・・・
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)18:37 No.58800  
    >中国じゃ全面敗訴だからなあ・・・
    あそこは泥棒国家ですから
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)18:41 No.58801  
    でもタイで勝訴したのはデカいな
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)18:53 No.58805  
    画像のって予告だけあったよね?
    権利問題の良い悪いはともかく、今のウルトラマンにない素晴らしいモノがあって、期待してたんだけどな…。
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)19:05 No.58810  
    >今のウルトラマンにない素晴らしいモノがあって、期待してたんだけどな…。
    どっちにしろ米国や中国で拒否された時点で無理だった
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)19:52 No.58822  
    >今のウルトラマンにない素晴らしいモノ
    良いセリフだ。
    ウルトラマンに限らず、最近の作品には魂が抜けてる。
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)19:56 No.58824  
    版権なんてどうでもいい。ハリウッド版が観たい。
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)20:37 No.58837  
    >版権なんてどうでもいい。ハリウッド版が観たい。
    そんな作品を作る粋狂な方はおられんだろう。
    合衆国の著作権法で裁かれるなんて、ぞっとしないぜ。
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)20:47 No.58843  
    >版権なんてどうでもいい。ハリウッド版が観たい。

    パワードと申したか。
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)20:49 No.58845  
    >版権なんてどうでもいい。ハリウッド版が観たい。

    そんなこと言ってるとまたハンナバーベラがウルトラマンUSAを作るぞ
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)20:50 No.58847  
    チャイヨーが金出してくれなきゃ、
    円谷なんて、とっくに無くなってたけどな。

    恩をアダで返したってことで、ひどい会社だ。
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)20:58 No.58854  
    >チャイヨーが金出してくれなきゃ、
    >円谷なんて、とっくに無くなってたけどな。

    だからといって、不当に権利を主張していい
    わけじゃない。
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)21:04 No.58861  
    まだタイの裁判だから勝てたんだろう

    最大の敵は国家ぐるみで版権無視する中国だし
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)21:45 No.58894  
    中国は非常識が常識だからな
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)22:44 No.58926  
    で「PROJECT ULTRAMAN」はタイ国内では
    放映されたの?
    中国や欧米には完全拒否されたらしいが
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)23:25 No.58941  
    作るから金出せって拒否られたら、作れてさえもない。
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)23:34 No.58947  
    プロモでの街中にアオリでヌッと現れるミレニアムの
    日常に出現した異物って感じは凄かった。
    最近の巨大特撮では味わえなかったものがあったんだが…
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)23:49 No.58949  
    >で「PROJECT ULTRAMAN」はタイ国内では
    放映されたの?

    タイで起こったクーデター騒ぎで株価が暴落した煽りで、出資するはずだったファンド会社が経営危機に
    融資話は白紙状態で、製作はストップしてるみたい
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)23:53 No.58950  
    これでタイ製のはみんなパチモノ認定だからな。
    製作スタートしててもお蔵入りでしょ
    >> 無題 Name 名無し 08/02/07(木)00:06 No.58952  
    契約書のサイン偽造までやってたのか・・・
    刑事訴追は受けないのかな
    >> 無題 Name 名無し 08/02/07(木)00:20 No.58954  
    ぶっちゃけ、紙は本物なんだよね。
    ただ、のぼるは、金銭の支払いを迫られたところ
    切羽つまって、とりあえず凌ぎで作成。その中身の効力を理解してなかったのが真実。
    あるいは、切羽詰っていたが、ものすごく頭を使って、表記におかしな点をたくさん含ませ、いずれややこしくなっても偽造で通せるように作成した。

    偽造するにしても度合い問題で、何かしらの契約は
    あっただろう、(多分、元々は海外全部でなく、東南アジアのみとか)全く何の契約もないなら、文書の元となる用紙をタイ人が入手するには、夜中に忍びこむかw、円谷内部にスパイがいたことになる。
    >> 無題 Name 名無し 08/02/07(木)00:27 No.58955  
    タイで勝訴しても
    日本じゃ敗訴しているわけだから
    まだ終わらないだろこの争い
    >> 無題 Name 名無し 08/02/07(木)00:33 No.58957  
    >円谷内部にスパイがいたことになる。
    チャイヨーの日本での代理人って誰だか知ってる?
    円谷作品の外注を多く手掛けてる会社の社長だ。
    首脳陣と現場との思惑が噛み合わなかったのは確かなんだろうな。
    >> 無題 Name 名無し 08/02/07(木)00:45 No.58961  
    円谷一族を下の名前で呼ぶのは高確率で彩子厨
    >> 無題 Name 名無し 08/02/07(木)00:53 No.58962  
    無題 Name 名無し 08/02/06(水)18:29 No.58795
    >ウルトラマン著作権侵害訴訟、円谷プロがタイ最高裁で全面勝訴

    中国じゃ全面敗訴だからなあ・・・
    「クレヨンしんちゃん」みたく・・・
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)18:37 No.58800
    >中国じゃ全面敗訴だからなあ・・・
    あそこは泥棒国家ですから
    >> 無題 Name 名無し 08/02/06(水)18:41 No.58801
    でもタイで勝訴したのはデカいな

    つまり、泥棒国家が同じ国だ!と、主張するも、世界的には別国家ということが証明されたわけやね
    >> 無題 Name 名無し 08/02/07(木)02:35 No.58971  
    >日本じゃ敗訴しているわけだから
    敗訴はしていない
    日本国外での問題なので審議拒否
    >> 無題 Name 名無し 08/02/07(木)11:09 No.59008  
    日本の最高裁が円谷の上告を棄却したってことは
    審議拒否じゃねぇし
    1、2審判決が確定しただけ


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-