株式会社ダーツライブ
リアルとネットワークをひとつにした新しい対戦型ボードゲームが誕生!
心を読む、心をつなぐ。ココロの対戦ゲーム「天空盤」。
業務用エレクトロニックダーツマシン「DARTSLIVE(ダーツライブ)」の総合的なネットワークサービスを運営するセガサミーグループの株式会社ダーツライブ(本社:東京都大田区、代表取締役社長:高谷 慎太郎、以下 ダーツライブ)は、2008年1月21日より対戦型ボードゲーム「天空盤」を自社ECサイト「DARTSLIVE STORE」(http://store.dartslive.jp/)で発売、同時に携帯電話で通信対戦が楽しめる「天空盤 モバイル」のサービス提供を開始いたします。
| http://tenkuban.jp/ | |
「天空盤」とは、1対1で天使のコマと悪魔のコマ(各々4つずつ)を取りあうゲームです。勝利条件は、1:相手の陣地の出口から天使のコマを1つ外に出すか、2:相手の天使を4つ取るか、3:相手に悪魔を4つ取らせるか、の3つ。単純なルールとは裏腹に、相手の心を的確に読み手持ちのコマを進めるという心理的な駆け引きが要求されます。
2004年に高谷 慎太郎(代表取締役社長)がダーツバーでの新しい遊びとしてボードゲームに出会いその魅力に取り付かれたのが「天空盤」誕生のきっかけです。対戦相手の表情を読んだり会話を楽しみながら遊ぶボードゲームに無類の楽しさを感じ、これをネットワークと結び付けて遊びの可能性をさらに広げるため、“コミュニティENTERTAINMENT企業”としてのプロジェクトチームが立ち上がりました。
人と人がリアルに遊べる「天空盤」
「DARTSLIVE」を導入しているダーツバー全国約2,000店舗をリアルな遊びの場として順次「天空盤」を提供する予定です。相手と直接顔を合わせて対戦するボードゲームの醍醐味を体感していただくとともに、家族と、友人と、色々な場所で遊びたいという方に向けた2種類の製品版を発売いたします。
【製品版】 『天空盤 クリア』 アクリル製ボード 7,350円(税込)『天空盤 プレミアム』 ステンレス製ボード 31,500円(税込)
【発売】 DARTSLIVE STORE(http://store.dartslive.jp/)
携帯電話でのアクティブな通信対戦が実現!「天空盤 モバイル」
人と人が“つながる”ことを重視した通信対戦による新しい仲間作りと、いつでも気軽に誰とでも対戦できることで、ユーザーの遊びの世界を広げます。コマや盤面のデザインを自分好みに自由にアレンジしたり、チャットで会話が楽しめるなど、お楽しみ機能がたくさん用意されています。
【「iモード」メニューサイト】 iMenu→メニュー/検索→ゲーム→テーブルゲーム【情報料】 月額315円(税込)
ボードゲームでリアルに遊ぶ→もっと遊びたくなる→モバイルで遊ぶ→仲間が増える→仲間を誘ってリアルに遊ぶ・・・このように「天空盤」は勝敗を競うだけではなく、ユーザー同士が輪のようにつながってひとつのコミュニティを形成するという特徴を持っています。
弊社が「DARTSLIVE」をはじめとするネットワーク対応ゲームの開発・運営によって培った「リアルな場所とネットワークの融合」がカタチとなって生まれたゲームなのです。
心と心をつなぐ真の“コミュニティENTERTAINMENT企業”を目指して─ダーツライブはこれからも、ユーザーの皆様の暮らしに心の豊かさと幸せをお届けするさまざまな遊びの世界を作り上げてまいります。