小 | 中 | 大 |
ギークなおっさんの成長ぶりがすごい!
いつの間にか弟子入りされていた、「ギークなおっさんの弟子」。
そのギークなおっさんの成長ぶりがすごいことになっています!
ギークなおっさんことアフィリエイトは儲かんないってばの中の人が、ZAPA先生のマッシュアップ講座に弟子入りしたのが20日前。
弟子入り後に、ギークなおっさんは勉強を始め…
途中、PEARの使い方や「.=」の意味がわかっていなかったり、XML_Unserializerに挑戦したり、エントリを読んでいるだけでも苦労が読み取れます。
わからない部分はブログのコメント欄で教えてもらっているというのも、今らしい勉強法かもしれません。
悩んでわからなくて諦めてしまうよりも、悩んでわからない部分はヒントをもらった方がその先にも進めますからね。(この気持ちは、警告により、レイトン教授攻略の解答を削除することになりますのときと同じです)
ギークなおっさんが苦労の末、完成させたマッシュアップサイトはこちら!
スゴブロ: 2008年で第一位を獲得したココロ社(→インタビューはこちら)のマッシュアップサイトが完成しています!
そのギークなおっさんの成長ぶりがすごいことになっています!
ギークなおっさんことアフィリエイトは儲かんないってばの中の人が、ZAPA先生のマッシュアップ講座に弟子入りしたのが20日前。
弟子入り後に、ギークなおっさんは勉強を始め…
- 次回予告。ZAPA先生に弟子入り。
- マッシュアップって何?APIって何?
- PEARが難しすぎるので、教えて偉い人!『解決済み』
- ZAPA先生、ようやく第1回が終わりました・・・
- 相変わらずマッシュアップやってます〜
- ZAPA先生のマッシュアップ講座第2回受講
- お天気APIでPEARとかエクササーイズ
- マッシュアップに行き詰る、が『解決』
- さあ、マッシュアップも佳境に入ってまいりました。
途中、PEARの使い方や「.=」の意味がわかっていなかったり、XML_Unserializerに挑戦したり、エントリを読んでいるだけでも苦労が読み取れます。
わからない部分はブログのコメント欄で教えてもらっているというのも、今らしい勉強法かもしれません。
悩んでわからなくて諦めてしまうよりも、悩んでわからない部分はヒントをもらった方がその先にも進めますからね。(この気持ちは、警告により、レイトン教授攻略の解答を削除することになりますのときと同じです)
ギークなおっさんが苦労の末、完成させたマッシュアップサイトはこちら!
スゴブロ: 2008年で第一位を獲得したココロ社(→インタビューはこちら)のマッシュアップサイトが完成しています!
「ZAPA先生のマッシュアップ講座」最終回で解説予定のCache_Liteというキャッシュ用のPEARライブラリを用いて、サーバーに負荷がかかりすぎないための工夫もなされています。
20日でここまで成長できるのは、本当に素晴らしいです。おめでとうございます!!
でも、ギークなおっさんはここで立ち止まったりはしていません。
早速、次のステップへと進んでいます。
それが、Yahoo!デベロッパーネットワークの登録と利用です(Yahoo!デベロッパーになってみたよ。)。
今までは、
ドキュメントってマジ多すぎで何を読んでも意味不明。と「デベロッパー」という単語に負けて、何度も逃げていたそうです。
SDK(ソフトウエア開発キット)ってなんやねん?
コミュニティーで何かしなければならないのだろうか?
そういうことを考えて悩んで、そして「デベロッパー」の響きに負けて、何度も尻尾を巻いて逃げ帰っていたわけです。
それが今回は、
何回かこのデベロッパーネットワークに訪れた事があったのですが、今までは説明を読んでも何をしていいかわかりませんでした。となり、成長ぶりがわかります!
ZAPA先生のマッシュアップ講座を通して、やるべき事が今はわかります。
(コメントだけ読んでいると、怪しげな情報商材の販売みたいですが、PHPプロ!にて無料で読めますのでご安心ください)
基本的な使い方さえ理解してしまえば、あとはそれほど難しくないのに、どうしても敷居が高く感じてしまうのがWebサービスAPIです。その敷居の高さを少しでも克服してもらおうと作ったのが、公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよです。サンプルなどを公開するとともに、10分で理解する初めてのAPIなどで解説してきました。
今回は「ZAPA先生のマッシュアップ講座」を経て、こうしてまた一人APIの利用方法を理解できた人が現れて、素直に嬉しいです。
ギークなおっさんの成長ぶりは早く、Yahoo!デベロッパーネットワークを利用して、こんなサイトも完成しています。
師匠(弟子にした覚えはないけど…)としても、これは負けていられないですね!「ZAPA先生のマッシュアップ講座」に足りなかった部分もわかり、またいつか執筆する機会があれば、その時の参考にさせていただきたいと思います。
もし、PHPでマッシュアップサイトを作ることに興味を持った人は、「ZAPA先生のマッシュアップ講座」、「アフィリエイトは儲かんないってば」、 「公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ」、「PHP: - Manual」、「PEAR :: Manual :: PEAR マニュアル」、「PHPによるWebアプリケーションスーパーサンプル」などを参考にして勉強してみてください。
オリジナルのマッシュアップサイトが生まれることを楽しみにしています!
関連サイト
- ZAPA先生のマッシュアップ講座
- 第1回 Web サービス APIを使ってみる
- 第2回 マッシュアップサイトを作ってみる
- 第3回 PHPを利用してXMLを処理する方法
- 第4回 写真を表示するAPIを使ってみる
- 第5回 動画を表示するAPIを使ってみる
- 第6回 APIを組み合わせてマッシュアップサイトを作ってみる
- 第2回 マッシュアップサイトを作ってみる
- アフィリエイトは儲かんないってば
- 次回予告。ZAPA先生に弟子入り。
- マッシュアップって何?APIって何?
- PEARが難しすぎるので、教えて偉い人!『解決済み』
- ZAPA先生、ようやく第1回が終わりました・・・
- 相変わらずマッシュアップやってます〜
- ZAPA先生のマッシュアップ講座第2回受講
- お天気APIでPEARとかエクササーイズ
- マッシュアップに行き詰る、が『解決』
- さあ、マッシュアップも佳境に入ってまいりました。
- マッシュアップって何?APIって何?
- 公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ
- 10分で理解する初めてのAPI
- PHP: - Manual
- PEAR :: Manual :: PEAR マニュアル
- PHPによるWebアプリケーションスーパーサンプル
- PEAR :: Manual :: PEAR マニュアル
スポンサード リンク
Adobe AIRプログラミング入門を当ブログ管理人ZAPAが執筆しました! |
---|
|
既存のWebアプリケーション技術で、クロスプラットフォームのデスクトップアプリケーションを作ることができる期待の新技術「Adobe AIR」の解説本です。 |