みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ フォトキング サーチ カーライフ オークション
2008年02月05日
引越そうかな…
nikaが何をしたって言うの?!
何かの罰ゲームなの??

10人以上の子供達が
お家の前の廊下を行ったり来たり
キャーッッッとか
ゥワァーーーーとか
雄叫びや奇声を出しながら
数時間駆け回ってます。
ぇと…終わりのない運動会ですか?

そんなのがほぼ連日。

あまりのヒドさに
フロントに電話をしてるけど
フロントの人だってお互い人間ですからね
ほぼ連日じゃ精神的に参ってきます。
nikaだってそんな電話したくないし。

しかも土日も朝早くから騒がれて
毎日3〜4時間しか寝れないし…。

雪が降った翌日は父親達が
平日は基本的に母親達が
子供達の側にいるのに
無関心なのか気にならないのか。
自分達のおしゃべりに夢中。

子供が居ない人にとっては
子供の雄叫びや奇声がどんなに迷惑で耳障りか。
普段からその奇声に慣れている人と
そうでない人には受取り方が違います。

1階だから?
マンションに住んでいる人達の意識が低いの?
大規模マンションだから仕方ないの?
泣き寝入りするしかないの?

で、体調悪いのに大き目に音楽をかけて
奇声や雄叫びが聞こえないようにしていたら…
在宅しているのに不在通知が入っていて
楽しみにしていた荷物が持ち戻られていました(泣)

そんな訳でとりあえずウィークリーマンションを探してみましたw
何度も限界だなぁって思ったケド
こんなにストレスを受けていたら自分の人生がもったいない。

優しい人達が居るこの地域が好きになりかけてたケド
いつか自分が精神的に追い込まれて自殺しちゃうとか
犯罪者になっちゃいそうな気が本当にしますもの(爆)

都内のウィークリーマンションと横浜のビジネスホテルだと
1ヶ月居ると同じ位なんですねー。
なら都内の狭いトコでもイイから
都内に戻りたいや^^*

心的ストレスって寿命を早めるって科学的検証も出たらしいから
ココで居たらどの道、長生きできないだろうなぁ…。
→ [ ブログ一覧 | Trouble ] 
Posted at 2008/02/05 17:03:29
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
2008/02/05 17:24:50
うぅ…、住まいの騒音問題本当にキツいですよね(>ω<)私も前に住んでいたマンションで隣の部屋の騒音にマイッたことがありました。

特に子供の声ってよく通るからそれを廊下とかでやられると響くしたまらないですよね。ご近所さんへの配慮ができない親も無神経だし、何かしらの対応もできないフロント(管理会社?)もいい加減な気がするし、引っ越しちゃって正解だと思います☆でも、都内は駐車場がなかなか見つからないかもですよ(>ω<;)
コメントへの返答
2008/02/05 20:04:51
イイ意味でも悪い意味でも1人では生きていけないんですよね。
都内でマンションの子供の声の騒音で有罪判決が出たとか。

最近の親御さんは配慮が出来ないし、自分の子供に無関心な気がします。ひいては周りに対する影響なんて考える気持ちもないような方が多いように見受けます。

子供をきちっと叱るとか、出来ない人ばかり目に付きます。

何か起きてからじゃ遅いし、裁判沙汰になんてなったらマンションの価値が下がるのに、のらりくらりなフロント=管理会社にも憤りを感じます^^;

都内の駐車場の高さは身を持って知ってるんですが、やっぱり住み慣れた都内が落ち着くのかなぁと^^*

2008/02/05 17:33:25
辛いところですね。
一時、アパート住まいしてたことありましたが、足音とか外の音が聞こえるというのは、中にいる立場として気になるのもありました。声となるともっと気になりますね。
住まいしていた部屋の壁にボールあてて遊んでた子に”気つけや〜”って注意したら、翌日その子の親にしっかり睨まれました(汗)
人同士のコミュニケーションが、すごく希薄になっているんでしょうね。
・・・ってそんな事語れるような人ではないんですが。えらそうなこと言ってスイマセン↓
わたしも今、同じ職場のフロアーの方々の”言葉の使い方”で、非常に悩んでます。もう”言葉の暴力”状態。気にしなければそれまでなのですが・・・。
スイマセン、わたしが愚痴っちゃいけませんね。
nikaさんの思うように行動されれば良いと思います。行動起こせるのであれば、そうしたほうが良いように思います。
コメントへの返答
2008/02/05 20:09:47
ある程度の生活音は仕方ないと思うんですけどね。
明らかに「雄叫び」や「叫び声」は尋常じゃないと思うんです。
そんな広い中庭ではないのに、どうしてそこまで大きな声でわめきながら、各戸の前を徒競走して遊ぶのかしらと。
親御さんは見てるのに注意しないし。
ドアを開けて出たらぶつかって子供さんが倒れて頭の打ち所が悪くて死んじゃったら、誰のせいになるのかしら?と本気で考えてしまいます。
実際ぶつかったこともありますし、廊下で自転車に轢かれそうになったこともありますし。
マンションの廊下で轢かれて怪我をしたらどこが保障してくださるのかしらと。

職場の言葉の暴力、nikaも経験があります^^;毎日辛かったなぁ。言葉と言うかイジメと言うか…当時社内1若かったのでお局様に嫌われたのが原因だったんですが^^;
お辛いでしょうケド負けないで頑張って下さい☆

2008/02/05 18:06:49
画びょうを撒いておくとか
死んだニワトリをぶら下げていく

とか、ボクならそうしちゃうけど
nikaさん無理そうだもんなぁ
コメントへの返答
2008/02/05 20:11:35
画びょうなら撒けるかなぁwww
死んだニワトリは自力では無理ですね(爆)
せいぜいクリスマスに流行り出す七面鳥を買って来て撒く?のがやっとです。

2008/02/05 19:58:38
難しいですよね、対人関係って・・・。友人はせっかく無理して買ったマンションなのに、隣が暴○団の事務所だった、なんてことがありました。しかし、最近は子供を叱らない親が多いですね・・・。うちらが子供の頃なんて、友達のおじさん、おばさんに叱られてたけどなあ・・・。

とにかく、まずは「心を落ち着かせること」を第一に考えてくださいね?
コメントへの返答
2008/02/05 20:14:37
そ…そうなんですか?!
頑張って購入したマンションのお隣さんがそれでは困りましたでしょうね…。
明らかにnikaが子供の頃って親がマトモだった気がします。
今は自分の子供を叱って軽く叩いても「虐待」扱いらしいですから。子持ちのお友達が「外で叱る時周りの目が怖い」って言ってました。そんな世の中の意識もおかしいですよね(呆)
心を落ち着かせる…1人だとどうも気晴らしのお買い物とかカフェでスイーツを戴く位しか思いつきません…^^;

2008/02/05 20:38:45
ん〜都会の悩みですね。
以前、中野青海街道沿の友人宅に連泊したんですが自動車の音で眠れませんでした^^;
恐らく親も気が付いていないのでは?管理人が全宅に注意ビラでも配ればいいんですが^^;
そうしたら「うちの子じゃないから」って思ってても「自分の子がしたら」って人の目を気にして注意しますからね。
コメントへの返答
2008/02/05 20:43:09
都会でもないんです^^;
以前ほとんど環七沿いに住んでましたが自動車の音って聞き慣れているからか気にならなかったんですよね。
でも子供の声って聞き慣れてないから辛くて^^;自分の甥ッコでも苦手だったりします^^;;;
ちなみに既にお願いしてビラは配ってもらったんですが…そんなビラなんてなんのその、意識が低い方達がお住みなようです^^;;

2008/02/05 21:19:37
こういうのは自分のせいではないので参りますよね。
あまり思いつめずに、まずはここぁたんと遊んでリラックスしましょ!
コメントへの返答
2008/02/05 21:45:38
自分が気を付けたり努力することで何とかなるなら必死で努力するんですが…(>_<)
ここぁたんもそんなママの様子を受けてか、お顔と同じ位の大きさのウッドキューブ相手に暴れてました(^^;ゝ

2008/02/05 21:53:28
nikaちゃん、大丈夫ですか?
家のアパートも上の階の子供が毎日、朝、昼、夜と
床をドンドンかなり大きな音をさせています。
注意したいんですが家も内緒で猫を飼ってるから。。。
今は少しよくなったんですが
子供たちがキャーキャー奇声を発して
家の庭を走り回っていたことも。
気が変になるかと思いました。
nikaちゃんの心境わかるよ〜
私も子供のあのキーキーキャーキャーの声駄目です。
最近、一人で休みでも
出かけてしまいます。
だって、昼寝もできないし、やっぱり
おかしくなりそうですもの。

現状では何も悪くないnikaちゃんだけど
こっちから離れるより手はなさそうですね。
それか私みたいに
出てしまうか。
でも、自分の居場所をとってしまう人って
許せませんね。
なんだかだんだん腹が立ってきました。

こういう時、睡眠が一番大事ですよね。
でも、その睡眠をもさまたげられたら
本当に追い詰められますよね。
辛いと思います。

すぐに引っ越しは無理でしょうから
子供たちが寝ている時間に
極力寝てください。
子供たちだって寝て静かになる時間は絶対にあるはずです。
コメントへの返答
2008/02/06 23:07:38
ご心配おかけしてごめんなさい(>_<)
子供たちのキャーキャー言う奇声とうぉーーーーっって言う雄叫びがL字型の建物の造型とあいまってものすごい響き渡ります。

体調を崩して連日お部屋で横になろうものならかえって気が変になって体調が悪化してしまいそうです。

お昼間にゆっくり…カフェだってそうそう長くは居られないし、おうちでしか出来ないこともあるし、何もかもが揃っているお家だからそこすることもあるんですよね。

ネットカフェにでもお休みの日は毎日出てしまえばいいのかもしれませんjが、その為に身支度を整え、車を乗り出して、駐車場代をお支払いしながら、ネットカフェでカフェ代も…どうしてそんな自分の負担でしなくちゃいけないのかしらとそれはそれで頭に来てしまいますよね。

ウィンドーショッピングだって図書館だって毎日入り浸るほどするものではないし…。

こんなBlogを書いてしまったばかりに、ちゃぶさんにまで腹立たしい思いをさせてしまって本当にごめんなさい…。

色々考えていると寝付けなくて悪循環が続いてしまっていますが、お肌にも影響が出て来ていますし…少しでも睡眠を取れるように頑張ります。

ちゃぶさんも素敵な笑顔が続くようにちゃんとお休みなさってくださいね☆

2008/02/05 22:04:35
カモーン山手線内側www

音って結構気になりますね。
お寺が近いので、休みの日にお経とか聞こえるとションボリです。チーン。
けど、近所では自分の車が一番うるさいので文句言わず穏便にしてますw

都内は狭いし、高いし、古いしなんですが、ウチは駅近徒歩15秒なんですよwww
山手線も10分ぐらいかなー。
朝が弱いので、僕にとってはぴったりなんですよねー。
何かを犠牲にすれば何かを失うんですよ。
難しいですね〜。ほんと。。。

コメントへの返答
2008/02/06 23:10:04
山手線内側いいなぁー(切実)

でもnikaは環八の内側ならよいのですwww
ちなみに前に住んでいた場所は大きなお寺が近くて(と言うか寺町でした)超すごい行事とかあって、環七とか車線規制してて、窓を開けたらおびただしい人の行列が見えたりしましたwww
しかもお経なんて日常茶飯事で聞こえてました(笑)
ただ、便利だったんですよ。お庭だった新宿まで10分チョイチョイでしたし、車生活だったので駅からは遠かったんですが、新宿から夜、タクシーで帰ってきても2000円とかでしたし♪
戻りたいなぁ…

2008/02/05 22:21:33
地元つながりなのに…
引っ越したら、寂しくなっちゃいます(汗;

でも、騒音問題も解決しないと(-_-;)
悩みますね。。。。

※でもまずは、リラックスですよ!!
コメントへの返答
2008/02/06 23:11:14
大丈夫です!
まだたくさん居ますしw

確かにリラックスして…って思うんですが、ガマンの限界を超えるとリラックスとかなんだっけ?みたいな(苦笑)

2008/02/06 09:20:15
仕方ない取って置きの手段を

床に人の形をチョークで書いて
花束を添えておく

付近での立ち話は無くなります
嫌な噂は立ちますけどww
コメントへの返答
2008/02/06 23:12:51
それ、超イイ手段!!

って訳で
早速そのお知恵を拝借しようとしたんですが
雪が結構降っているので今日はひとまず諦めましたw

良いんですよ、いやな噂が立ってでも人が居なくなればwww

2008/02/06 19:45:15
う〜ん・・・nikaさんも理解しているとは思いながらもちょっと厳しいことを言ってしまうかもしれませんが、赤ん坊は泣くことが仕事、小学生くらいまでの子供は元気にしゃぐことが仕事ということを念頭においておくことが大切です。
それがないと全てがネガティブに感じて、何処へ行っても同じように感じてしまうかもしれません。

問題は親の方であって、子供がはしゃぐにしても、場所はわきませることは必要ですね。
でもその親にしてみれば、平日日中に在宅してるのは自分と同じような子供の世話をしている主婦が多いという思いがあるのかもしれません。また、子供の声が聞こえるだけで、自分の子供がそこにいるということが分かるというのもあります

nikaさんが住んでいる近隣に公園とかがあるのか分かりませんが、公園に行くより、何かあればウチにすぐに戻れ、且つその間、他の親にも子供を見てもらえるマンション敷地内というのが楽なのでしょう。

でも周りが騒いでるからといって、音楽を大きい音で聴くのは、何か反論しても「お互い様でしょ!」と言われてしまうだけです。

親の間違えてる気付かない行動には、自分を正して正論をもって異議を言うのがいいのではないかと思います。

自分がその親の立場なら、そう来られたら反論しようがないと思います。
長文で生意気言ってしまい、申し訳ないです。
コメントへの返答
2008/02/06 23:23:37
数回とは言え、お顔を合わせてお話している方に、そこまでnikaは非常識な人間だと思われていたことに悲しくなってしまい、戴いたコメントを読んで、思わず泣いてしまいました。

これでもそれなりに社会経験があり、大きなプロジェクトで交渉したりしているので、こちらに非があって相手を責めるなんてできないことくらい承知です。

大きな音で音楽をかけている、と言っても、隣近所に響き渡る爆音でかけているなんてはずはありえません。
自律神経が弱いものですので、歌詞を聴ける程度。大きいとは言っても多分電車の中でウォークマンを聞いている方よりよっぽど常識的な大きさで気を紛らわせる程度でした。
インターホンが聞こえなかったのは音楽に没頭していたのもありますし、nikaのベッドルームとインターホンが鳴るリビングは2枚の扉と廊下を経ているので聞こえなかったようです。
そのインターホンですら急になるとビックリして頭痛を引き起こしたりするので、かなり小さな音に設定しておりました。

小さな子供が雄叫びをあげて、奇声を発するのは当然だとおっしゃっているのですが、その様な方がお子さんを持ってお育てになっていると言うのは憂うべきことではないかと思います。
自分があまりうるさい子供ではなかったからかもしれませんし、私の親の躾けには感謝しています。

平日日中に在宅しているのが悪いと言う言い方にも驚きを隠せませんでした。ご年配の方で平日日中お休みされている方もいらっしゃると思いますし、こう見えてnikaは病弱なので、平日の日中、おうちに居る事も少なく有りません。nikaは主婦でもありませんし子持ちでもありませんが、平日日中おうちで居るからいけなかったんですね。

最近の親御さんたちが、自分の子供の居場所を確認するのに子供達の奇声や雄叫びを判断材料として必要とされるのも知りませんでした。

子供が居ないばかりに本当に無知でスミマセン。

2008/02/06 20:17:29
nikaさん
大丈夫ですか?!((涙))
ウィークリーマンションに非難ということですが、ウィークリーは正体不明な住民が多いのでよく調査した方が良いです(><)借金逃げてる人とか怪しい職業の人もいますからっ。

睡眠時間が少ないと不調ですよね。
耳栓してでも寝て、とりあえずは元気出してください!
コメントへの返答
2008/02/07 00:01:19
なんだか日々の積み重ねで鬱積してしまって、いけないとは思いつつ、どうしても1人で心の中でしまっておけなくてBlogに書いちゃったnikaの幼さです…ゴメンナサイ。
ウィークリーマンションは確かにそんなカンジらしいですね。お友達にも止めなさいって言われました。
気圧の変化に弱いのか、飛行機で体調崩しちゃうnikaは耳栓も苦手で…。
週末お買い物して元気出してみます☆ありがとうございます!
P.S今日横浜でキティちゃんおいなりさん見ました!もちろん買えませんでしたwww

2008/02/06 21:16:36
すみません、私が雇った子供たちです。
というのは嘘ですが、、(・o・)

私も前の部屋のとき隣が深夜から次の日の午前までえんえん謎のロックを流すので気が狂いそうになりましたが、そんな変な効き方するヤツは絶対精神を病んだ感じがするし、不気味で注意できず、けっきょく引っ越しました。
引っ越し先の名前は「クワイエット」・・・

引っ越しましょ。(・o・)
コメントへの返答
2008/02/07 00:03:39
もーっっ、早く引き上げるように言ってくださいよぉwww

yashi-Pさんを悩ませた方と同じ位今の親御さんたちは何を考えてるのか解らず不気味です。注意しようものなら「変な人」みたいな視線で睨まれますからね^^;

それにしても、笑い事じゃないですが、お引越し先は名前通りなら静かそうですねwww
杉並や中野に引っ越したいなぁ…


 
2008/02   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2008 Carview Corporation All Rights Reserved.