パリ・オペラ座バレエ団名古屋公演
12月1日からチケット先行発売開始。世界最高峰のバレエ団が来日!
【社会】ネットでのピル処方中止を 愛知県が行政指導2008年2月7日 朝刊 愛知県丹羽郡の婦人科、泌尿器科などを専門に開業しているクリニックが低用量ピル(経口避妊薬)や男性向けの性的不能治療薬「バイアグラ」などをインターネットによるオンラインで処方している問題で、違法性の判断をめぐり厚生労働省と協議していた愛知県は6日、「医師法違反に当たる」としてクリニックにオンライン処方を中止するよう文書で行政指導した。クリニックの院長はオンライン処方を続ける意向で、県は同法違反容疑で刑事告発を検討している。 愛知県は、違法かどうかを厚労省に照会した結果、6日に「診察は対面が原則。メールで定型的な事項を患者に記載させるだけでは、診察と評価することは困難」との回答があり、指導文書を院長に手渡した。 院長は中日新聞の取材に「行政指導の文書は受け取ったが、厚労省の見解とは考えていない。オンライン診療は医師法に違反しない。紙一枚で中止するつもりはない」と話している。
|