トピックス:事件
中国製ギョーザ中毒問題
過激分子の犯行の可能性示唆 中国検疫当局
【北京=福島香織】中国国家品質監督検査検疫総局の魏伝忠副局長は6日、北京で中国製ギョーザ中毒事件の調査のため中国を訪問中の日本政府調査団と会談し、殺虫剤が中国側の生産過程で混入した可能性は低いとしたうえで、「中日関係の発展を望まない少数の分子が過激な手段に出たのかもしれない」として、中国政府幹部として故意の犯行の可能性を初めて示唆した。【記事詳細】
関連ニュース
- 毒ギョーザの袋から検出の「ベンゼン」、国内農薬には使用せず
- 信頼揺らぐ生協、今後の集約に暗雲も 中国製ギョーザ中毒事件
- 連絡担当者置き情報交換へ ギョーザ事件、東京での協議終了
- 首相、厚労相に万全の検査態勢指示 ギョーザ事件で
- 「安心していたのに」生協に不安の声殺到 中国製ギョーザ中毒事件
- 「検査の不備、後悔している」JT社長がギョーザ中毒事件で謝罪
- 日中で3回目の協議 新たな殺虫剤検出を報告 ギョーザ中毒事件
- 生協も輸入元も「単純なトラブル」と軽視
- ジクロルボスも人為的混入か ギョーザ事件 ともに未開封
- 今度はジクロルボス 中国製ギョーザ、広がる不安
- 天洋製品使用は579校 学校給食で文科省
- 台北で同じ種類のギョーザ販売
- ギョーザ中毒 欧米で大雪被害報道にかすむ
- 新たに1袋から2つの穴 大阪・枚方市
- 捜査協力に前向き ギョーザ事件で中国政府 報道は冷静に
- 別の有機リン系薬物ジクロルボスも検出 共同捜査本部設置 毒ギョーザ事件
- ギョーザ中毒事件は「日本の陰謀」 中国ネット世論
- 出荷前に混入の疑い 警察庁が中国当局に捜査共助要請へ
- 中国当局に捜査共助要請へ 出荷前に混入の疑い
- ギョーザ調査 日本側調査団が北京入りし協議